文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「図書館学 (40)」の検索結果
6件

図書館学会年報 1~40巻 (欠1冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
550,000
図書館学会、昭29~平6
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。4月27日~5月6日のご注文品は平日にご案内ご発送をさせて頂きます。そのため5月2日以降のご注文品は5月7日以降にご対応が遅れますことをお詫び申し上げます。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図書館学会年報 1~40巻 (欠1冊)

550,000
図書館学会 、昭29~平6

昭和40年代における図書館・図書館学の進歩

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
3,800
日本図書館研究会、昭51、1冊
B5 112
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

昭和40年代における図書館・図書館学の進歩

3,800
日本図書館研究会 、昭51 、1冊
B5 112

洋書目録報概説(図書館学シリーズ)

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
2,520
木寺清一、明治書院、昭40
函シミ多数、小口経年シミ、見開きに書き込み
領収書付。公費(2,000円以上( 2冊合計可)の商品からとなります。書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)。発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(520円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)土日祝日は基本的にメール返信及び発送業務をしておりません。休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月28日~1月4日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

洋書目録報概説(図書館学シリーズ)

2,520
木寺清一、明治書院、昭40
函シミ多数、小口経年シミ、見開きに書き込み

病院患者図書館 22巻1・2号(1999年6・10月合併号)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
第6回病院患者図書館全国会議 特集号 ・鳥取大学付属病院での患者図書館サービスと鳥取県内の状況 ・稲・・・
1999年発行 本体のみの薄い冊子、B5判40ページ 頒価1000円 コンディションはおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
第6回病院患者図書館全国会議 特集号 ・鳥取大学付属病院での患者図書館サービスと鳥取県内の状況 ・稲城市立図書館による市立病院へのサービス ・病院患者図書館の必要性-癒しの環境として 、発行/日本病院患者図書館協会 、1999年 、1
1999年発行 本体のみの薄い冊子、B5判40ページ 頒価1000円 コンディションはおおむね良好です。

長澤規矩也直筆葉書 岡田温宛長沢 規矩也(ながさわ きくや、正字は長澤、1902年(明治35年)5月14日 - 1980年(昭和55年)11月21日[1])は、日本の中国文学者、書誌学者。岡田 温(おかだ ならう、1902年(明治35年)6月2日(6月1日とする文章もある) - 2001年(平成13年)4月26日)は、昭和期の図書館学者(図書館史)。第3代(最後)の帝国図書館長である。経歴 宮城県仙台市出身。7歳で養子に出され、府立四中、旧制一高(理科甲類)を経て、1923年(大正12年)東京帝国大学文学部美学美術史学科に入学。この間、植村正久の下でキリスト教の洗礼を受けた。肋膜炎で休学した後、社会学科へ転科し、1928年(昭和3年)に東京帝国大学文学部社会学科を卒業。同年、帝国図書館に入り、当時、帝国図書館館長であった松本喜一から信任を受けて、後に司書の長である司書官に任じられた。太平洋戦争終結直後の1945年(昭和20年)11月13日に松本が急死したため、1946年(昭和21年)5月13日に岡田が後任の帝国図書館長となる。だが、1947年(昭和22年)12月に帝国図書館は国立図書館と改称され、将来的には新設の国立国会図書館と統合されることとなった。このため、岡田は最後の帝国図書館長となった。1948年(昭和23年)には岡田自身が新設の国立国会図書館の受入整理局長に任じられた。1959年(昭和34年)春秋会事件に伴い、国立国会図書館を辞職。1965年(昭和40年)に図書館短期大学学長に就任し、1969年(昭和44年)に東洋大学教授兼図書館長に就任。1973年(昭和48年)勲二等瑞宝章授与。1975年(昭和50年)には鶴見大学教授兼図書館長に就任し、1980年(昭和55年)まで勤めた。死後、従三位に叙位された。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
2棚1段目右側
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

長澤規矩也直筆葉書 岡田温宛長沢 規矩也(ながさわ きくや、正字は長澤、1902年(明治35年)5月14日 - 1980年(昭和55年)11月21日[1])は、日本の中国文学者、書誌学者。岡田 温(おかだ ならう、1902年(明治35年)6月2日(6月1日とする文章もある) - 2001年(平成13年)4月26日)は、昭和期の図書館学者(図書館史)。第3代(最後)の帝国図書館長である。経歴 宮城県仙台市出身。7歳で養子に出され、府立四中、旧制一高(理科甲類)を経て、1923年(大正12年)東京帝国大学文学部美学美術史学科に入学。この間、植村正久の下でキリスト教の洗礼を受けた。肋膜炎で休学した後、社会学科へ転科し、1928年(昭和3年)に東京帝国大学文学部社会学科を卒業。同年、帝国図書館に入り、当時、帝国図書館館長であった松本喜一から信任を受けて、後に司書の長である司書官に任じられた。太平洋戦争終結直後の1945年(昭和20年)11月13日に松本が急死したため、1946年(昭和21年)5月13日に岡田が後任の帝国図書館長となる。だが、1947年(昭和22年)12月に帝国図書館は国立図書館と改称され、将来的には新設の国立国会図書館と統合されることとなった。このため、岡田は最後の帝国図書館長となった。1948年(昭和23年)には岡田自身が新設の国立国会図書館の受入整理局長に任じられた。1959年(昭和34年)春秋会事件に伴い、国立国会図書館を辞職。1965年(昭和40年)に図書館短期大学学長に就任し、1969年(昭和44年)に東洋大学教授兼図書館長に就任。1973年(昭和48年)勲二等瑞宝章授与。1975年(昭和50年)には鶴見大学教授兼図書館長に就任し、1980年(昭和55年)まで勤めた。死後、従三位に叙位された。

3,500
2棚1段目右側

心理的読方の実際

稲野書店
 大阪府豊中市服部西町
2,800
奥野庄太郎 著、文化書房、昭和5年、421p、23cm
A5判 函角スれ、スレ破れ、本背3㎝程度破れ、本周り茶シミ汚れ、2p内側にプラスチックのラケット栞跡、他経年経過によるヒヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800
奥野庄太郎 著 、文化書房 、昭和5年 、421p 、23cm
A5判 函角スれ、スレ破れ、本背3㎝程度破れ、本周り茶シミ汚れ、2p内側にプラスチックのラケット栞跡、他経年経過によるヒヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

確率とBASIC
確率とBASIC
¥3,960
産業人魂 2
産業人魂 2
¥1,100