文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荒磯の花」の検索結果
6件

随筆集 荒磯の花

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
800
中村健介、昭31
表紙 背はがれ少あり 私家版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆集 荒磯の花

800
中村健介 、昭31
表紙 背はがれ少あり 私家版

山の隣人

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
2,000
長尾宏也、竹村書房、昭和10、248頁、1冊
中川一政木版口絵入 函の表紙部分が欠落しています。裸本のおつもりでご注もください。
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
長尾宏也 、竹村書房 、昭和10 、248頁 、1冊
中川一政木版口絵入 函の表紙部分が欠落しています。裸本のおつもりでご注もください。

山の隣人

古書舗 フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
長尾宏也 著、竹村書房、昭10、248p、20cm、1冊
初版 函 中川一政装幀 函少傷 
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
長尾宏也 著 、竹村書房 、昭10 、248p 、20cm 、1冊
初版 函 中川一政装幀 函少傷 

山の隣人

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
3,850
長尾宏也 著、竹村書房、昭和10年、248p、20cm
初版 函(背部分ヤケ) 裏見返しに蔵印 中川一政装幀及口絵一葉入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
長尾宏也 著 、竹村書房 、昭和10年 、248p 、20cm
初版 函(背部分ヤケ) 裏見返しに蔵印 中川一政装幀及口絵一葉入り

山の隣人 <山渓山岳新書>

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
610
長尾宏也 著、山と渓谷社、昭和30年、158p、18cm、1冊
カバーを本体に貼り付けています
セロファンカバー破れ・ヤケ
小口ヤケ
初版
定価100円
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  300円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から)■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
610
長尾宏也 著 、山と渓谷社 、昭和30年 、158p 、18cm 、1冊
カバーを本体に貼り付けています セロファンカバー破れ・ヤケ 小口ヤケ 初版 定価100円

山の隣人 <山渓山岳新書>

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,320
長尾宏也、山と渓谷社、昭30、158p、新書判、1冊
初版 カバー付 経年によるヤケ 
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,320
長尾宏也 、山と渓谷社 、昭30 、158p 、新書判 、1冊
初版 カバー付 経年によるヤケ 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000
貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ