文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「青柳 隆志」の検索結果
11件

日本朗詠史 研究篇

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
青柳隆志、笠間書院、平11、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本朗詠史 研究篇

13,200
青柳隆志 、笠間書院 、平11 、1冊

えんぴつでなぞる・CDで歌える百人一首  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,000
青柳隆志監修・岡田崇花書、ナツメ社、平19、1冊
CD2枚付〔B5判〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

えんぴつでなぞる・CDで歌える百人一首  

1,000
青柳隆志監修・岡田崇花書 、ナツメ社 、平19 、1冊
CD2枚付〔B5判〕

日本朗詠史 研究篇・年表篇 2冊組

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
22,000
青柳隆志、笠間書院、2001、A5・B5、1
2冊組(研究篇・年表篇) 研究篇は再版、年表篇は初版 函(埃シミ) 本体ビニカ 研究篇の朗詠全15曲のCD2枚組の附録は欠 年表篇に別刷の索引付 A5判上製(研究篇)・B5伴上製(年表篇) ※本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本朗詠史 研究篇・年表篇 2冊組

22,000
青柳隆志 、笠間書院 、2001 、A5・B5 、1
2冊組(研究篇・年表篇) 研究篇は再版、年表篇は初版 函(埃シミ) 本体ビニカ 研究篇の朗詠全15曲のCD2枚組の附録は欠 年表篇に別刷の索引付 A5判上製(研究篇)・B5伴上製(年表篇) ※本文良好

音楽 声と音のポリフォニー

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
石光泰夫 平井 玄 兵藤裕己 島田雅彦 三田村雅子 靑柳隆志 小野恭靖、學燈社、1999/11/10・・・
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第44巻第13号 A5 188頁 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽 声と音のポリフォニー

1,010
石光泰夫 平井 玄 兵藤裕己 島田雅彦 三田村雅子 靑柳隆志 小野恭靖  、學燈社 、1999/11/10 (H11) 、1
◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第44巻第13号 A5 188頁 程度良

実践国語研究 1995年8・9月 151号 特集 音読・朗読で展開する文学の授業

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
全国国語教育実践研究会編集、明治図書、140p、21cm
表紙ヤケ。小口ヤケ。P6-19に赤ペン・マーカー線引あり。
ーーーーー
特集外
これからの国語科教育の課題 近藤章
対談・授業の見方・学び方・9 青木幹勇・須田実
連載講座 国語教育の改善―日本語教育の立場から・9野元菊雄
楽しい中学校の授業のアイデア・3|鈴木佐紀子
楽しい読書教室・11 佐藤きむ
古典教材の表現・9 甲斐睦朗
続・作文指導の課題と方法・9中西弘
文学教材の授業研究・3 井上一郎
個の育成と基礎・基本・3 岩崎保
投稿 大野浩・青柳隆志
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
全国国語教育実践研究会編集 、明治図書 、140p 、21cm
表紙ヤケ。小口ヤケ。P6-19に赤ペン・マーカー線引あり。 ーーーーー 特集外 これからの国語科教育の課題 近藤章 対談・授業の見方・学び方・9 青木幹勇・須田実 連載講座 国語教育の改善―日本語教育の立場から・9野元菊雄 楽しい中学校の授業のアイデア・3|鈴木佐紀子 楽しい読書教室・11 佐藤きむ 古典教材の表現・9 甲斐睦朗 続・作文指導の課題と方法・9中西弘 文学教材の授業研究・3 井上一郎 個の育成と基礎・基本・3 岩崎保 投稿 大野浩・青柳隆志
  • 単品スピード注文

中古文学 平成3年5月号 第47号 貫之の慶賀表現「ももとせ」と「よろづよ」をめぐって/みやび男のえびす心『伊勢物語』第十五段の解釈/かの十六夜の女君葵巻晩秋の新解釈/梅枝巻の手本蒐集/「ものの音めづる」心大君をとりまく人びと/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
680
田島智子/後藤康文/田村俊介/甘利忠彦/河添房江/西耕生/青柳隆志/ほか、中古文学会、s
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中古文学 平成3年5月号 第47号 貫之の慶賀表現「ももとせ」と「よろづよ」をめぐって/みやび男のえびす心『伊勢物語』第十五段の解釈/かの十六夜の女君葵巻晩秋の新解釈/梅枝巻の手本蒐集/「ものの音めづる」心大君をとりまく人びと/他

680
田島智子/後藤康文/田村俊介/甘利忠彦/河添房江/西耕生/青柳隆志/ほか 、中古文学会 、s
A5判/経年並み、経年程度の茶ヤケスレ古紙の茶染み等はあります。ご注文後目立つ難はご連絡いたします。

藝術新潮 1964年8月号 第15巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1964、171p、B5判、1冊
特集①世界美術理解のために ベレンソンとマルロー
・B.B.(バーナード・ベレンソン)とA.M.(アンドレ・マルロー) 20世紀の二つの美術史 / 中山公男
特集②ヴェニス国際展の受賞作 / 山本孝
・ヴェニス展の二つの焦点 / 山本孝
特集③フランス現代展にみる人間と自然の追求 / 大岡信
・ヨーロッパ・ガラスの旅 / 杉原信彦
グラン・ショミエールの人々 <ブルデルをめぐる胸像の歴史>展 / 清水多嘉示
日本建築への帰依 / アントニン・レイモンド
水の匂ひ 宗達⑧ / 青柳瑞穂 ; 山根有三
「イェヌーファ」と「ダフネ」 孤独な音楽巡礼② / 畑中良輔
ペレアスとメリザンド 西方の音⑦ / 五味康祐
ゆりまつり 白い感傷⑧ / 岡部伊都子
いくつかの神社 京都の一級品⑱ / 竹山道雄
演奏のテンポ 現代の演奏⑳ / 吉田秀和
斎藤寿一個展 発表会まで⑧ (斎藤寿一個展) / 山本太郎
藝術新潮欄
ワールドスナップ
ぴ・い・ぷ・る / 北川民次 ; 堀内正和 ; 深見隆 ; 早川重章 ; 田中敦子 ; 石橋行雄 ; 田中岺 ; 下村良之介 ; 沢田重隆 ; 志水晴児 ; 清水晃 ; 馬場彬 ; 工藤甲人
LP
案内
円空の贋作 真贋⑧ / 柳生不二雄
わがアメリカ上陸作戦 / 流政之
標的・旗・ポップ・アート / ジャスパー・ジョーンズ
ブラックの肌理(表紙解説) / 東山魁夷
リヴィング・アート / 山口勝弘
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1964 、171p 、B5判 、1冊
特集①世界美術理解のために ベレンソンとマルロー ・B.B.(バーナード・ベレンソン)とA.M.(アンドレ・マルロー) 20世紀の二つの美術史 / 中山公男 特集②ヴェニス国際展の受賞作 / 山本孝 ・ヴェニス展の二つの焦点 / 山本孝 特集③フランス現代展にみる人間と自然の追求 / 大岡信 ・ヨーロッパ・ガラスの旅 / 杉原信彦 グラン・ショミエールの人々 <ブルデルをめぐる胸像の歴史>展 / 清水多嘉示 日本建築への帰依 / アントニン・レイモンド 水の匂ひ 宗達⑧ / 青柳瑞穂 ; 山根有三 「イェヌーファ」と「ダフネ」 孤独な音楽巡礼② / 畑中良輔 ペレアスとメリザンド 西方の音⑦ / 五味康祐 ゆりまつり 白い感傷⑧ / 岡部伊都子 いくつかの神社 京都の一級品⑱ / 竹山道雄 演奏のテンポ 現代の演奏⑳ / 吉田秀和 斎藤寿一個展 発表会まで⑧ (斎藤寿一個展) / 山本太郎 藝術新潮欄 ワールドスナップ ぴ・い・ぷ・る / 北川民次 ; 堀内正和 ; 深見隆 ; 早川重章 ; 田中敦子 ; 石橋行雄 ; 田中岺 ; 下村良之介 ; 沢田重隆 ; 志水晴児 ; 清水晃 ; 馬場彬 ; 工藤甲人 LP 案内 円空の贋作 真贋⑧ / 柳生不二雄 わがアメリカ上陸作戦 / 流政之 標的・旗・ポップ・アート / ジャスパー・ジョーンズ ブラックの肌理(表紙解説) / 東山魁夷 リヴィング・アート / 山口勝弘 スター・ダスト

橿原考古学研究所論集 第18 創立85周年記念論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
24,200
奈良県立橿原考古学研究所 編、八木書店、2023、352p、A4
目次
青柳正規「序文」
青柳正規「ポンペイの誕生」
齊藤 希「植物遺存体からみた黄土高原と中原地域の植物利用」
稲村達也「X線CT計測による大中の湖南遺跡から出土した稲束の形態解明—穂刈りの実態解明への道を切り開く—」
橋本裕行「ジョッキ形容器の出現とその背景」
森岡秀人「近畿地域最古銅鐸精査考—中川原銅鐸と松帆1号銅鐸—」
北井利幸「銅鐸の鋳掛けについての一考察」
西浦 熙「もちはこばれた河内の壺—弥生時代後期における生駒山西麓産広口壺の動態—」
杉山拓己「土器に描かれた組帯文—伴堂東遺跡出土資料を中心として—」
三船温尚・廣川 守「3Dデータ解析による泉屋博古館所蔵の建安廿二年(217年)重列神獣鏡の同形2面の検討—同異形状・鏡面のフィット球・湯口方向・鋳造方法について—」
水野敏典「纒向遺跡における鍛冶関連遺物の基礎的研究」
奥田 尚「畿内の古墳の石室材と石棺材」
米川仁一「古代の信仰と神社の成立」
宇野隆志・清水克朗・清水康二「鏡作神社所蔵三角縁神獣鏡の製作技術に関する覚書」
髙橋幸治「雨の宮1号墳出土の腕輪形石製品」
岡﨑晋明「近畿地方の盾持ち人埴輪の性格」
豊岡卓之「大倭氏に関する研究ノート」
泉森 皎「南の内(宇智)と北の内の古墳群」
木下 亘「初期須恵器に見られる地域色—和歌山県紀ノ川下流域を中心として—」
清水康二「大和におけるミヤケの一例」
平井洸史「古墳時代中期の鉄鉾副葬とその背景—階層間・地域間比較を中心に—」
東影 悠「佐紀古墳群東群における円筒埴輪配列—大型前方後円墳周庭帯の配列変遷—」
米田敏幸「傍丘磐杯丘北陵と南陵について—地名と兆域から見た考察—」
茂木雅博「後期大和王権の東国支配—特に常陸久自国を中心に—」
入倉徳裕「五条野丸山古墳被葬者論について」
鈴木 勉「藤ノ木古墳出土金銅製鞍金具と「移動する(渡来系)工人ネットワーク」—久野雄一郎氏から研究の継続を託されて—」
中野 咲「鋲頭型棺釘を用いた飛鳥時代木棺の構造と展開」
岡林孝作「飛鳥時代後半の終末期古墳における棺と棺台」
東野治之「野中寺弥勒菩薩半跏像銘文論」
清水昭博「夏見廃寺出土大型多尊塼仏の制作とその背景—持統朝の仏事—」
本村充保「下駄のなかの花鳥風月—下駄に描かれた精神世界—」
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
24,200
奈良県立橿原考古学研究所 編 、八木書店 、2023 、352p 、A4
目次 青柳正規「序文」 青柳正規「ポンペイの誕生」 齊藤 希「植物遺存体からみた黄土高原と中原地域の植物利用」 稲村達也「X線CT計測による大中の湖南遺跡から出土した稲束の形態解明—穂刈りの実態解明への道を切り開く—」 橋本裕行「ジョッキ形容器の出現とその背景」 森岡秀人「近畿地域最古銅鐸精査考—中川原銅鐸と松帆1号銅鐸—」 北井利幸「銅鐸の鋳掛けについての一考察」 西浦 熙「もちはこばれた河内の壺—弥生時代後期における生駒山西麓産広口壺の動態—」 杉山拓己「土器に描かれた組帯文—伴堂東遺跡出土資料を中心として—」 三船温尚・廣川 守「3Dデータ解析による泉屋博古館所蔵の建安廿二年(217年)重列神獣鏡の同形2面の検討—同異形状・鏡面のフィット球・湯口方向・鋳造方法について—」 水野敏典「纒向遺跡における鍛冶関連遺物の基礎的研究」 奥田 尚「畿内の古墳の石室材と石棺材」 米川仁一「古代の信仰と神社の成立」 宇野隆志・清水克朗・清水康二「鏡作神社所蔵三角縁神獣鏡の製作技術に関する覚書」 髙橋幸治「雨の宮1号墳出土の腕輪形石製品」 岡﨑晋明「近畿地方の盾持ち人埴輪の性格」 豊岡卓之「大倭氏に関する研究ノート」 泉森 皎「南の内(宇智)と北の内の古墳群」 木下 亘「初期須恵器に見られる地域色—和歌山県紀ノ川下流域を中心として—」 清水康二「大和におけるミヤケの一例」 平井洸史「古墳時代中期の鉄鉾副葬とその背景—階層間・地域間比較を中心に—」 東影 悠「佐紀古墳群東群における円筒埴輪配列—大型前方後円墳周庭帯の配列変遷—」 米田敏幸「傍丘磐杯丘北陵と南陵について—地名と兆域から見た考察—」 茂木雅博「後期大和王権の東国支配—特に常陸久自国を中心に—」 入倉徳裕「五条野丸山古墳被葬者論について」 鈴木 勉「藤ノ木古墳出土金銅製鞍金具と「移動する(渡来系)工人ネットワーク」—久野雄一郎氏から研究の継続を託されて—」 中野 咲「鋲頭型棺釘を用いた飛鳥時代木棺の構造と展開」 岡林孝作「飛鳥時代後半の終末期古墳における棺と棺台」 東野治之「野中寺弥勒菩薩半跏像銘文論」 清水昭博「夏見廃寺出土大型多尊塼仏の制作とその背景—持統朝の仏事—」 本村充保「下駄のなかの花鳥風月—下駄に描かれた精神世界—」 ほか

文学史の古今和歌集 <和泉選書 古今和歌集 160>

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
森正人, 鈴木元 編、和泉書院、平19、264p、20cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは550円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学史の古今和歌集 <和泉選書 古今和歌集 160>

1,980
森正人, 鈴木元 編 、和泉書院 、平19 、264p 、20cm

橿原考古学研究所論集 第18

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
24,200
奈良県立橿原考古学研究所編、八木書店、令5、1冊
【目次】
青柳正規「ポンペイの誕生」
齊藤 希「植物遺存体からみた黄土高原と中原地域の植物利用」
稲村達也「X線CT計測による大中の湖南遺跡から出土した稲束の形態解明」
橋本裕行「ジョッキ形容器の出現とその背景」
森岡秀人「近畿地域最古銅鐸精査考―中川原銅鐸と松帆1号銅鐸―」
北井利幸「銅鐸の鋳掛けについての一考察」
西浦 熙「もちはこばれた河内の壺―弥生時代後期における生駒山西麓産広口壺の動態―」
杉山拓己「土器に描かれた組帯文―伴堂東遺跡出土資料を中心として―」
三船温尚・廣川 守「3Dデータ解析による泉屋博古館所蔵の建安廿二年(217年)重列神獣鏡の同形2面の検討」
水野敏典「纒向遺跡における鍛冶関連遺物の基礎的研究」
奥田 尚「畿内の古墳の石室材と石棺材」
米川仁一「古代の信仰と神社の成立」
宇野隆志・清水克朗・清水康二「鏡作神社所蔵三角縁神獣鏡の製作技術に関する覚書」
髙橋幸治「雨の宮1号墳出土の腕輪形石製品」
岡﨑晋明「近畿地方の盾持ち人埴輪の性格」
豊岡卓之「大倭氏に関する研究ノート」
泉森 皎「南の内(宇智)と北の内の古墳群」
木下 亘「初期須恵器に見られる地域色―和歌山県紀ノ川下流域を中心として―」
清水康二「大和におけるミヤケの一例」
平井洸史「古墳時代中期の鉄鉾副葬とその背景」
東影 悠「佐紀古墳群東群における円筒埴輪配列」
米田敏幸「傍丘磐杯丘北陵と南陵について」
茂木雅博「後期大和王権の東国支配―特に常陸久自国を中心に―」
入倉徳裕「五条野丸山古墳被葬者論について」
鈴木 勉「藤ノ木古墳出土金銅製鞍金具と「移動する(渡来系)工人ネットワーク」」
中野 咲「鋲頭型棺釘を用いた飛鳥時代木棺の構造と展開」
岡林孝作「飛鳥時代後半の終末期古墳における棺と棺台」
東野治之「野中寺弥勒菩薩半跏像銘文論」
清水昭博「夏見廃寺出土大型多尊?仏の制作とその背景」
本村充保「下駄のなかの花鳥風月」
田中久夫「豊後の大神氏と三輪氏と小蛇の神」
田島 公「日本列島における厩猿信仰の起源と『言談抄』所引の『斉民要術』」
浦西 勉「飛鳥川上流の村落の宮座―高市郡明日香村稲渕・栢森のカンジカケ(綱掛)の意味するものと宮座―」
建石 徹「遺跡・遺構移設保存考―史跡の現地保存の原則に反する事例―」


#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,200
奈良県立橿原考古学研究所編 、八木書店 、令5 、1冊
【目次】 青柳正規「ポンペイの誕生」 齊藤 希「植物遺存体からみた黄土高原と中原地域の植物利用」 稲村達也「X線CT計測による大中の湖南遺跡から出土した稲束の形態解明」 橋本裕行「ジョッキ形容器の出現とその背景」 森岡秀人「近畿地域最古銅鐸精査考―中川原銅鐸と松帆1号銅鐸―」 北井利幸「銅鐸の鋳掛けについての一考察」 西浦 熙「もちはこばれた河内の壺―弥生時代後期における生駒山西麓産広口壺の動態―」 杉山拓己「土器に描かれた組帯文―伴堂東遺跡出土資料を中心として―」 三船温尚・廣川 守「3Dデータ解析による泉屋博古館所蔵の建安廿二年(217年)重列神獣鏡の同形2面の検討」 水野敏典「纒向遺跡における鍛冶関連遺物の基礎的研究」 奥田 尚「畿内の古墳の石室材と石棺材」 米川仁一「古代の信仰と神社の成立」 宇野隆志・清水克朗・清水康二「鏡作神社所蔵三角縁神獣鏡の製作技術に関する覚書」 髙橋幸治「雨の宮1号墳出土の腕輪形石製品」 岡﨑晋明「近畿地方の盾持ち人埴輪の性格」 豊岡卓之「大倭氏に関する研究ノート」 泉森 皎「南の内(宇智)と北の内の古墳群」 木下 亘「初期須恵器に見られる地域色―和歌山県紀ノ川下流域を中心として―」 清水康二「大和におけるミヤケの一例」 平井洸史「古墳時代中期の鉄鉾副葬とその背景」 東影 悠「佐紀古墳群東群における円筒埴輪配列」 米田敏幸「傍丘磐杯丘北陵と南陵について」 茂木雅博「後期大和王権の東国支配―特に常陸久自国を中心に―」 入倉徳裕「五条野丸山古墳被葬者論について」 鈴木 勉「藤ノ木古墳出土金銅製鞍金具と「移動する(渡来系)工人ネットワーク」」 中野 咲「鋲頭型棺釘を用いた飛鳥時代木棺の構造と展開」 岡林孝作「飛鳥時代後半の終末期古墳における棺と棺台」 東野治之「野中寺弥勒菩薩半跏像銘文論」 清水昭博「夏見廃寺出土大型多尊?仏の制作とその背景」 本村充保「下駄のなかの花鳥風月」 田中久夫「豊後の大神氏と三輪氏と小蛇の神」 田島 公「日本列島における厩猿信仰の起源と『言談抄』所引の『斉民要術』」 浦西 勉「飛鳥川上流の村落の宮座―高市郡明日香村稲渕・栢森のカンジカケ(綱掛)の意味するものと宮座―」 建石 徹「遺跡・遺構移設保存考―史跡の現地保存の原則に反する事例―」 #八木書店出版物/-/-

キネマ旬報 2000年8月上旬号 「タイタンA.E.」 アメリカTVドラマ

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
キネマ旬報社、2000、26cm
角川映画をふりかえる the face/深田恭子 他 三方少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(370円)、3cm以上はレターパックプラス(520円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、キネマ旬報社 、2000 、26cm
角川映画をふりかえる the face/深田恭子 他 三方少シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000
鉄道
鉄道
¥63,800
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ