文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

陶説 726号 (平成25年9月号) 岡田美術館開館記念特集


  • 著者 小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子
  • 出版社 日本陶磁協会
  • ページ数 109ページ
  • 解説 [表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵
    [原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より
    [原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より
    「無」「用」なこと 中澤富士雄
    キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子
    岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠
    第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎
    大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子
    十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫
    柿右衛門さんのこと 小野公久
    東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉
    蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫
    「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和
    作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男
    考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男
    肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美
    関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣
    東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏
    関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏
    第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男
    表紙図版解説 福永愛
    口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他
    口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」)
    美術館・博物館 展覧会&特別行事案内
    協会ニュース
    陶説点滴 編集同人
    編集後記
    表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之
    良好
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「陶説 726号 (平成25年9月号) 岡田美術館開館記念特集」の検索結果

陶説 726号 (平成25年9月号) 岡田美術館開館記念特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子、日本陶磁協会、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵
[原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より
[原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より
「無」「用」なこと 中澤富士雄
キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子
岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠
第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎
大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子
十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫
柿右衛門さんのこと 小野公久
東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉
蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫
「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和
作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男
考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男
肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美
関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣
東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏
関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏
第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男
表紙図版解説 福永愛
口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他
口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」)
美術館・博物館 展覧会&特別行事案内
協会ニュース
陶説点滴 編集同人
編集後記
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子 、日本陶磁協会 、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵 [原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より [原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より 「無」「用」なこと 中澤富士雄 キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎 大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子 十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫 柿右衛門さんのこと 小野公久 東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉 蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫 「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和 作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男 考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男 肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美 関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣 東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏 関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏 第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男 表紙図版解説 福永愛 口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他 口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」) 美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 協会ニュース 陶説点滴 編集同人 編集後記 表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之 良好
もっと見る

著者名「小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子」の検索結果

陶説 726号 (平成25年9月号) 岡田美術館開館記念特集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子、日本陶磁協会、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵
[原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より
[原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より
「無」「用」なこと 中澤富士雄
キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子
岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠
第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎
大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子
十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫
柿右衛門さんのこと 小野公久
東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉
蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫
「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和
作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男
考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男
肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美
関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣
東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏
関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏
第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男
表紙図版解説 福永愛
口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他
口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」)
美術館・博物館 展覧会&特別行事案内
協会ニュース
陶説点滴 編集同人
編集後記
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
小林 忠、伊藤郁太郎、野村恵子 、日本陶磁協会 、109ページ
[表紙] 尾形乾山「色絵紅葉文透彫反鉢」江戸時代中期・18世紀初期 岡田美術館蔵 [原色・単色] 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」より [原色・単色] 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回李朝染付」より 「無」「用」なこと 中澤富士雄 キムラン─陶磁器発見から博物館建設まで 西村昌也・西野範子 岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遣産展」に寄せて 岡田美術館の陶磁コレクション 小林忠 第21回やきもの文化講座「日本人が愛したやきもの 第8回 李朝染付」より 朝鮮時代陶磁史における青花磁器 伊藤郁太郎 大阪市立東洋陶磁美術館 企画展「白檮盧コレクション─中国古陶磁清玩」に寄せて 野村恵子 十四代酒井田柿右衛門先生の残されたもの 鈴田由紀夫 柿右衛門さんのこと 小野公久 東京国立博物館「東洋館」 関根秀吉 蓮月と鉄斎(上) 佐藤節夫 「焼おとし」について─スギとヒノキを利用した「備前焼」の焼成実験より 重根弘和 作陶からみる伯庵茶碗についての一考察 青山双男 考古学から見た名物瀬戸茶入(1) 井上喜久男 肥前における三島手の変遷─窯跡出土資料を中心として─(5) 東中川忠美 関西の陶芸展 小吹隆文・清水穣 東海の陶芸展 井上隆生・唐澤昌宏 関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏 第18回京都後援会 観桜の茶事拝見記 外池彰男 表紙図版解説 福永愛 口絵図版解説(岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺産展」) 福永愛・他 口絵図版解説(「第21回やきもの文化講座 李朝染付」) 美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 協会ニュース 陶説点滴 編集同人 編集後記 表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之 良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

戦時影響調査報告 経済之部

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
大阪府第一部、1906-2、136p、22cm
目次
第一 外国貿易ニ及ホセル影響/1
一 大阪港外国貿易額ノ発展/1
二 輸出重要品ニ及ホセル影響/4
三 輸入重要品ニ及ホセル影響/18
四 大阪港出入船舶ノ状況/26
第二 内地商業ニ及ホセル影響/30
第三 工業ニ及ホセル影響/32
一 内地消費ヲ目的トセル工業/33
二 外国輸出ヲ目的トセル工業/33
三 軍需ニ関係アル工業/33
第四 取引所ニ及ホセル影響/45
一 大阪株式取引所商況/45
二 大阪堂島米穀取引所商/49
三 大阪三品取引所商況/54
四 大阪油取引所商況/57
五 定期売買相場/65
第五 保険事業ニ及ホセル影響/73
一 生命保険契約高対照表/74
二 火災保険契約高対照表/77
第六 物価及賃銀/80
一 大阪市ニ於ケル物価/80
二 大阪市ニ於ケル各種職業賃銀/84
第七 農業ニ及ホセル影響/90
一 農家壮丁ノ召集及軍馬ノ徴発ニ因ル影響ノ程度並ニ其補填ノ状況/90
二 肥料ノ変動、施肥ノ多少及其補填ノ状況/93
三 畜牛ノ減少及屠牛ノ増加/98
四 農家副産業ノ減縮/99
五 郡村土地及建物所有権移転ノ多少/100
第八 林業ニ及ホセル影響/102
一 時局ニ際シ紀念林ノ創設其他施設シタル林業奨励計画事項/102
二 殖林段別及植樹数ノ増減/107
三 伐採樹数ノ増減/108
第九 漁業ニ及ホセル影響/110
一 時局ノタメ影響ヲ蒙リタル漁業ノ種類及漁獲高ノ増減/110
二 資本主ノ警戒ヨリ来レル出資ノ増減/110
三 運搬力ノ増減及運賃ノ高低ヨリ及ホセル漁獲物販売状況/110
四 漁具漁船及其他器械類ノ賃貸借並ニ新調費ノ増減/111
五 戦時漁業ニ対スル施設ノ概要/112
第十 金融ニ及ホセル影響/115
一 日本銀行大坂支店預金及貸出/117
二 大阪組合銀行預金貸金/119
三 日本銀行大坂支店金利/121
四 大阪組合銀行平均金利/122
五 府下ニ於ケル国庫債券ノ応募/125
六 手形交換高ノ増減/127
七 銀行貯金ノ増減/129
八 郵便貯金ノ増減/131
九 質舗貸金ノ増減/133

除籍本、蔵印、天汚れ、管理シール、少シミ 少ヤケ
表紙別紙補強
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
、大阪府第一部 、1906-2 、136p 、22cm
目次 第一 外国貿易ニ及ホセル影響/1 一 大阪港外国貿易額ノ発展/1 二 輸出重要品ニ及ホセル影響/4 三 輸入重要品ニ及ホセル影響/18 四 大阪港出入船舶ノ状況/26 第二 内地商業ニ及ホセル影響/30 第三 工業ニ及ホセル影響/32 一 内地消費ヲ目的トセル工業/33 二 外国輸出ヲ目的トセル工業/33 三 軍需ニ関係アル工業/33 第四 取引所ニ及ホセル影響/45 一 大阪株式取引所商況/45 二 大阪堂島米穀取引所商/49 三 大阪三品取引所商況/54 四 大阪油取引所商況/57 五 定期売買相場/65 第五 保険事業ニ及ホセル影響/73 一 生命保険契約高対照表/74 二 火災保険契約高対照表/77 第六 物価及賃銀/80 一 大阪市ニ於ケル物価/80 二 大阪市ニ於ケル各種職業賃銀/84 第七 農業ニ及ホセル影響/90 一 農家壮丁ノ召集及軍馬ノ徴発ニ因ル影響ノ程度並ニ其補填ノ状況/90 二 肥料ノ変動、施肥ノ多少及其補填ノ状況/93 三 畜牛ノ減少及屠牛ノ増加/98 四 農家副産業ノ減縮/99 五 郡村土地及建物所有権移転ノ多少/100 第八 林業ニ及ホセル影響/102 一 時局ニ際シ紀念林ノ創設其他施設シタル林業奨励計画事項/102 二 殖林段別及植樹数ノ増減/107 三 伐採樹数ノ増減/108 第九 漁業ニ及ホセル影響/110 一 時局ノタメ影響ヲ蒙リタル漁業ノ種類及漁獲高ノ増減/110 二 資本主ノ警戒ヨリ来レル出資ノ増減/110 三 運搬力ノ増減及運賃ノ高低ヨリ及ホセル漁獲物販売状況/110 四 漁具漁船及其他器械類ノ賃貸借並ニ新調費ノ増減/111 五 戦時漁業ニ対スル施設ノ概要/112 第十 金融ニ及ホセル影響/115 一 日本銀行大坂支店預金及貸出/117 二 大阪組合銀行預金貸金/119 三 日本銀行大坂支店金利/121 四 大阪組合銀行平均金利/122 五 府下ニ於ケル国庫債券ノ応募/125 六 手形交換高ノ増減/127 七 銀行貯金ノ増減/129 八 郵便貯金ノ増減/131 九 質舗貸金ノ増減/133 除籍本、蔵印、天汚れ、管理シール、少シミ 少ヤケ 表紙別紙補強 パラフィン包装にてお届け致します

國立中央博物館 1986年 日本語版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
國立中央博物館 編著、通川文化社、1986-12、250p、27cm
目次
はじめに
先史室
原三国室
高句麗室
百济室
伽耶室
新羅室
仏教彫刻室
金属工芸室
高麗磁器室
朝鮮粉青沙器室
朝鮮白磁室
舎廊房
水晶紀念室
東垣紀念室
書画室
仏教絵画室
歴史資料室
中央アジア室
楽浪室
新安海底遺物室
中国室
日本室
年代表
国立博物館略史
建物歴史
施設規模
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
國立中央博物館 編著 、通川文化社 、1986-12 、250p 、27cm
目次 はじめに 先史室 原三国室 高句麗室 百济室 伽耶室 新羅室 仏教彫刻室 金属工芸室 高麗磁器室 朝鮮粉青沙器室 朝鮮白磁室 舎廊房 水晶紀念室 東垣紀念室 書画室 仏教絵画室 歴史資料室 中央アジア室 楽浪室 新安海底遺物室 中国室 日本室 年代表 国立博物館略史 建物歴史 施設規模 状態:良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

國立中央博物館 2010年 日本語版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
國立中央博物館 企画・編著、國立中央博物館文化財団、2010、311p  折り込1枚、28cm
折込カバー
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
國立中央博物館 企画・編著 、國立中央博物館文化財団 、2010 、311p  折り込1枚 、28cm
折込カバー 状態:良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

日本仏教美術名宝展 : 奈良国立博物館開館百年記念 特別展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
奈良国立博物館 編、奈良国立博物館、1995.4、370p、30cm
目次
略年表
ごあいさつ
凡例:
奈良国立博物館百年の歩み
概説:
図版・
各個解説
第一部 飛鳥・奈良時代
第二部 平安・鎌倉時代
出品目録
英文リスト
英文概説
英文ごあいさつ

法隆寺・法起寺からの協力出陳
観音菩薩立像(百済観音)
木造 彩色
像高二〇・九
飛鳥時代

多聞天立像(四天王立像のうち)
木造 彩色
像高一三四・三
飛鳥時代

行信僧都坐像 一軀 奈良 法隆寺
脱活乾漆造 彩色
像高八九・七
奈良時代

◎菩薩立像一軀
銅造
像高二〇一
飛鳥時代
以上別紙付
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
奈良国立博物館 編 、奈良国立博物館 、1995.4 、370p 、30cm
目次 略年表 ごあいさつ 凡例: 奈良国立博物館百年の歩み 概説: 図版・ 各個解説 第一部 飛鳥・奈良時代 第二部 平安・鎌倉時代 出品目録 英文リスト 英文概説 英文ごあいさつ 法隆寺・法起寺からの協力出陳 観音菩薩立像(百済観音) 木造 彩色 像高二〇・九 飛鳥時代 多聞天立像(四天王立像のうち) 木造 彩色 像高一三四・三 飛鳥時代 行信僧都坐像 一軀 奈良 法隆寺 脱活乾漆造 彩色 像高八九・七 奈良時代 ◎菩薩立像一軀 銅造 像高二〇一 飛鳥時代 以上別紙付 状態:良好

下総考古学 4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
下総考古学研究会 [編]、下総考古学研究会、1971-10、48p、26cm
目次

長野県曽利遺跡調査報告に関する疑問と問題点
― 「資料の史料化」をはかるために一
縄文時代における宗教意識について
田端環状積石遺構を中心として
成田市中囲護台遺跡出土の中期繩文土器
松戸市和名ヶ谷通源寺遺跡発見の人面把手
松戸市子和清水貝塚発見の中期繩文土器
炉址使用土器の一例
所沢市下安松出土の中期縄文土器
東京都葛飾区柴又出土の北関東系弥生式土器
栗原文蔵著 「吹上貝塚理解のために」 を反駁する
下総考古学研究会の記録
研究メモ (63~93)
例会議題 (第56回~第94回)
下総史料館だより 〈かみしき〉 目録(1~6)
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
下総考古学研究会 [編] 、下総考古学研究会 、1971-10 、48p 、26cm
目次 長野県曽利遺跡調査報告に関する疑問と問題点 ― 「資料の史料化」をはかるために一 縄文時代における宗教意識について 田端環状積石遺構を中心として 成田市中囲護台遺跡出土の中期繩文土器 松戸市和名ヶ谷通源寺遺跡発見の人面把手 松戸市子和清水貝塚発見の中期繩文土器 炉址使用土器の一例 所沢市下安松出土の中期縄文土器 東京都葛飾区柴又出土の北関東系弥生式土器 栗原文蔵著 「吹上貝塚理解のために」 を反駁する 下総考古学研究会の記録 研究メモ (63~93) 例会議題 (第56回~第94回) 下総史料館だより 〈かみしき〉 目録(1~6) 薄ヤケ

祇園遺跡 第5次発掘調查報告書

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
神戸市教育委員会[編]、神戸市教育委員会文化財課、2000-2、53, [4]p, 図版[4], 4・・・
本文目次
第1章 発掘調査の概要
1. 祇園遺跡の発掘調査
2. 調査組織
3. 調査の経過
4. 発掘調査の記録
5. 祇園遺跡周辺の遺跡の概要
第2章 遺跡
1. 遺跡の概要
2. 層序
3. 遺構
第3章 遺物
1.瓦
2. 土器
第4章 まとめ
1. 遺構
2. 遺物
3. 結語
その他・・・
状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
神戸市教育委員会[編] 、神戸市教育委員会文化財課 、2000-2 、53, [4]p, 図版[4], 46p 、30cm
本文目次 第1章 発掘調査の概要 1. 祇園遺跡の発掘調査 2. 調査組織 3. 調査の経過 4. 発掘調査の記録 5. 祇園遺跡周辺の遺跡の概要 第2章 遺跡 1. 遺跡の概要 2. 層序 3. 遺構 第3章 遺物 1.瓦 2. 土器 第4章 まとめ 1. 遺構 2. 遺物 3. 結語 その他・・・ 状態:良好

円空-慈悲と魂の芸術展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
円空[作] ; 朝日新聞社文化企画局大阪企画部編集、朝日新聞社文化企画局大阪企画部、1994、247・・・
目次
ごあいさつ
図版―
本文
救世観音の化身 円空
円空の生涯
円空仏と日本美術史の交点
円空仏の背面梵字墨書にみる円空の造像と信仰
資料
おもな円空仏の所在分布 ①
おもな円空仏の所在分布②
おもな円空仏の所在分布 3
円空年表—
作品一覧
状態 良好 チラシ付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
円空[作] ; 朝日新聞社文化企画局大阪企画部編集 、朝日新聞社文化企画局大阪企画部 、1994 、247p 、30cm
目次 ごあいさつ 図版― 本文 救世観音の化身 円空 円空の生涯 円空仏と日本美術史の交点 円空仏の背面梵字墨書にみる円空の造像と信仰 資料 おもな円空仏の所在分布 ① おもな円空仏の所在分布② おもな円空仏の所在分布 3 円空年表— 作品一覧 状態 良好 チラシ付

創作市場・別冊7 京都に遊ぶ 坂本龍馬・新選組 幕末志士が愛した町

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
マリア書房、2001-9、96p、30cm
目次
京都に遊ぶ
坂本龍馬・新選組 幕末志士が愛した町
月見館 坂本龍馬と海援隊
カフェド武家屋敷  新選組・局中御法度
岩倉具視幽棲旧邸  尊王攘夷と佐
山ばな平八茶屋  安政の大獄
金茶寮  武市半平太と土佐勤王党
寺田屋  寺田屋騒動
京都鶴屋鶴壽庵・八木邸 壬生浪士組結成
一力亭  壬生浪士組から新選組へ
角屋  芹沢鴨暗殺
志る幸  池田屋事件
青龍苑  明保野事件
美濃吉.竹茂楼  禁門の变(蛤御門の变)
幾松  逃げの桂小五郎
石長松菊園・お宿いしちょう 薩長同盟
さつき  第二次幕長戦争
瓢亭  新選組の影・高台寺党の惨劇
酢 屋  大政奉還
鳥新  龍馬暗殺
魚三楼  鳥羽伏見の戦い
二軒茶屋中村楼  明治維新
明治維新を見た老舗 老舖一覧 老舖紹介 
幕末史愛好会・団体

文<歴史ドラマ>木村幸比古
撮影
杉本雅美/猪口公一
編集長
浅井潤一
発行者 高野省也
初版 カバー良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、マリア書房 、2001-9 、96p 、30cm
目次 京都に遊ぶ 坂本龍馬・新選組 幕末志士が愛した町 月見館 坂本龍馬と海援隊 カフェド武家屋敷  新選組・局中御法度 岩倉具視幽棲旧邸  尊王攘夷と佐 山ばな平八茶屋  安政の大獄 金茶寮  武市半平太と土佐勤王党 寺田屋  寺田屋騒動 京都鶴屋鶴壽庵・八木邸 壬生浪士組結成 一力亭  壬生浪士組から新選組へ 角屋  芹沢鴨暗殺 志る幸  池田屋事件 青龍苑  明保野事件 美濃吉.竹茂楼  禁門の变(蛤御門の变) 幾松  逃げの桂小五郎 石長松菊園・お宿いしちょう 薩長同盟 さつき  第二次幕長戦争 瓢亭  新選組の影・高台寺党の惨劇 酢 屋  大政奉還 鳥新  龍馬暗殺 魚三楼  鳥羽伏見の戦い 二軒茶屋中村楼  明治維新 明治維新を見た老舗 老舖一覧 老舖紹介  幕末史愛好会・団体 文<歴史ドラマ>木村幸比古 撮影 杉本雅美/猪口公一 編集長 浅井潤一 発行者 高野省也 初版 カバー良好
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。