文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

季刊 銀花 124号


  • 出版社 文化出版局
  • 刊行年 2000
  • 冊数 1
  • 状態
  • 解説 表裏に多少スレありです。
  • 在庫 在庫切れ(パーク書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「季刊 銀花 124号」の検索結果

季刊銀花 124号 2000年 第百二十四号 特別付録:復刻天正かるた

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

季刊銀花 2000 124号 土の器 アジアの木綿

藍書店 Indigo Books
 秋田県横手市上内町
300
文化出版局、2000、1
紙装 背少日焼 B5判
クリックポスト、レターパックプラス・ライト、ゆうパック、佐川急便での発送になります。 代引きの場合、ゆうメールかゆうパックになります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊銀花 2000 124号 土の器 アジアの木綿

300
、文化出版局 、2000 、1
紙装 背少日焼 B5判

季刊銀花 第1号 (1970年春) - 161号 (2010年春) <創刊号~終刊号 全161冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
文化服装学院出版局(文化出版局)、1970-2010、B5判、161冊
[特別付録]
第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」
第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画
第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉
第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰
第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩
第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰
第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994
第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良
第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ
第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹
第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉
第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」)
第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた
第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片
第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生)
第161号 2010年春 (終刊号) 別刷りのカレンダー付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
、文化服装学院出版局(文化出版局) 、1970-2010 、B5判 、161冊
[特別付録] 第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」 第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画 第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉 第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰 第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩 第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰 第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994 第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良 第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ 第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹 第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉 第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」) 第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた 第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片 第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生) 第161号 2010年春 (終刊号) 別刷りのカレンダー付き

季刊銀花 第124号 2000年冬 <特集①土の器 母たちの造形 ; 特集②ヨーガン・レールのアジア木綿紀行 現代の手仕事を求めて >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、2000、180p、B5判、1・・・
特集①土の器 母たちの造形 / 山本源太 ; 小林庸浩
EARTHEN WARE 土器の生まれた日 / 山本源太
水の器火の器 アジア、台所の傍らで / 金子量重 ; 小林庸浩
水の器
火の器
土器を造る女匠(おんなたくみ)の里 タイ、ミャンマー、インドネシア / 金子量重
弥生憧憬-日本の洗練 / 後勝彦
日本の土器はどこへ行ったのか? / 神崎宣武
土器の生きる海、房総を訪ねて / 飯田裕子
母と子の"まあるいかたち" / 徳井いつこ
陶人、濱田庄司とプエブロ土器との幸福な出会い / 徳井いつこ
クレイレイディ(粘土の女)-プエブロ土器が生まれてくる世界
女たちの造形 アフリカにその原型を探る / 川田順造
特集②ヨーガン・レールのアジア木綿紀行 現代の手仕事を求めて / ヨーガン レール
当り前のこと / 安藤雅信
日本綿再び 寺田徳五郎の試み / 寺田徳五郎 ; 太田雅子
仕覆作りの至福 桝順子の世界 / 桝順子
木綿の雅 築添純子の仕事 / 築添純子
蜂蜜の森のともしび 安藤竜二さんの蜜ろうそく作り
炭を焼くすし屋 片山津「すし屋一久」南進英さんのこと / 藤井克彦
もうひとつの注連縄 近江国の正月行事 / 西山喜代司
味覚採集-所変わればすしネタもこんなに違う
"手"をめぐる四百字㉕小さくとも奇跡を呼び、美しい動きで大きな仕事を生む手、四題 / 高橋治 ; 小泉和子 ; 里中満智子
手で食べる / 小泉和子
「文字」が好き / 里中満智子
これが男の指かと思う / 髙橋治
小さな手 / 奈良原一高
奥沢書屋随想(63)伊能忠敬 井上ひさし著『四千万歩の男』 / 高田宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山本千恵子 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、2000 、180p 、B5判 、1冊
特集①土の器 母たちの造形 / 山本源太 ; 小林庸浩 EARTHEN WARE 土器の生まれた日 / 山本源太 水の器火の器 アジア、台所の傍らで / 金子量重 ; 小林庸浩 水の器 火の器 土器を造る女匠(おんなたくみ)の里 タイ、ミャンマー、インドネシア / 金子量重 弥生憧憬-日本の洗練 / 後勝彦 日本の土器はどこへ行ったのか? / 神崎宣武 土器の生きる海、房総を訪ねて / 飯田裕子 母と子の"まあるいかたち" / 徳井いつこ 陶人、濱田庄司とプエブロ土器との幸福な出会い / 徳井いつこ クレイレイディ(粘土の女)-プエブロ土器が生まれてくる世界 女たちの造形 アフリカにその原型を探る / 川田順造 特集②ヨーガン・レールのアジア木綿紀行 現代の手仕事を求めて / ヨーガン レール 当り前のこと / 安藤雅信 日本綿再び 寺田徳五郎の試み / 寺田徳五郎 ; 太田雅子 仕覆作りの至福 桝順子の世界 / 桝順子 木綿の雅 築添純子の仕事 / 築添純子 蜂蜜の森のともしび 安藤竜二さんの蜜ろうそく作り 炭を焼くすし屋 片山津「すし屋一久」南進英さんのこと / 藤井克彦 もうひとつの注連縄 近江国の正月行事 / 西山喜代司 味覚採集-所変わればすしネタもこんなに違う "手"をめぐる四百字㉕小さくとも奇跡を呼び、美しい動きで大きな仕事を生む手、四題 / 高橋治 ; 小泉和子 ; 里中満智子 手で食べる / 小泉和子 「文字」が好き / 里中満智子 これが男の指かと思う / 髙橋治 小さな手 / 奈良原一高 奥沢書屋随想(63)伊能忠敬 井上ひさし著『四千万歩の男』 / 高田宏 他
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。