文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本民俗学 第189号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU


  • 著者 日本民俗学会編集発行
  • 出版社 日本民俗学会
  • 刊行年 (1992年2月29日)
  • ページ数 188p
  • サイズ 21cm
  • 解説 特集 北海道の民俗
    ◾論文 ◾宮良高弘 「日本民俗学の展開と北海道」
    ◾森雅人 「北海道の地神信仰と祭祀 -開拓村落の事例を中心として-」
    ◾小田嶋政子 「北海道の食文化の継承過程と変容 -雑煮の事例を中心として-」
    ◾昆政明 「津軽海峡沿岸の漁船 -小型漁労用和船を中心に-」

    ◾研究ノート ◾岩渕健持 「農場を基盤とした開拓村落の成り立ちと住民組織 -雨竜町・妹背牛町を例として-」
    ◾石沢祐子 「産育儀礼における禁忌について -出産を中心として-」
    ◾久保孝夫 「津軽海峡圏の昔話と笑い話」
    良好
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「日本民俗学会編集発行」の検索結果

日本民俗学会報 日本民俗学 総目録 第1号〜第200号(1958〜第200号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
日本民俗学会 編集発行、1995
121頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,090
日本民俗学会 編集発行 、1995
121頁

日本民俗学 第165号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(1986年5月30日)、68p、21cm
◾論説・報告 ◾野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」
◾稲雄次 「武藤鉄城の世界と民俗観」
◾石川純一郎 「焼畑農耕の生産儀礼 -土佐旧槙山村の場合-」

ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(1986年5月30日) 、68p 、21cm
◾論説・報告 ◾野沢謙治 「城下町会津若松のトポス(1) -都市におけるハレの発見-」 ◾稲雄次 「武藤鉄城の世界と民俗観」 ◾石川純一郎 「焼畑農耕の生産儀礼 -土佐旧槙山村の場合-」 ほぼ良好

日本民俗学 第170号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、(1987年5月31日)、158p、21cm
◾学校教育特別委員会 「日本民俗学会第三期学校教育特別委員会報告」
◾論文 ◾川村邦光 「憑依への水路 -巫者の生活史(二)-」
◾研究ノート・調査報告 ◾田原久 「実験民俗学の提唱」
◾白石昭臣 「年中行事における麦作儀礼 -その正と負の関わり-」

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、(1987年5月31日) 、158p 、21cm
◾学校教育特別委員会 「日本民俗学会第三期学校教育特別委員会報告」 ◾論文 ◾川村邦光 「憑依への水路 -巫者の生活史(二)-」 ◾研究ノート・調査報告 ◾田原久 「実験民俗学の提唱」 ◾白石昭臣 「年中行事における麦作儀礼 -その正と負の関わり-」 良好

日本民俗学 第173号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(1988年2月29日)、141p、21cm
◾論文 ◾川村邦光 「憑依技法と成巫過程 -巫者の生活史(三)」

◾研究ノート・調査報告 ◾市川秀之 「奈良盆地における広場について」
◾森雅雄 「日本家族・親族論の類型論と連続性が含意するもの -人類=学的観点から-」
◾田中正明 「柳田國男著作小考」
◾田地春江 「備後比和町三河内の神々」
少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(1988年2月29日) 、141p 、21cm
◾論文 ◾川村邦光 「憑依技法と成巫過程 -巫者の生活史(三)」 ◾研究ノート・調査報告 ◾市川秀之 「奈良盆地における広場について」 ◾森雅雄 「日本家族・親族論の類型論と連続性が含意するもの -人類=学的観点から-」 ◾田中正明 「柳田國男著作小考」 ◾田地春江 「備後比和町三河内の神々」 少シミ

日本民俗学 第221号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本民俗学会編集発行、(2000年2月29日)、184p、21cm
◾論文 ◾大野啓 「同族集団の構造と社会的機能 -口丹波の株を事例に-」
◾増田武夫 「現代の家と別居構造に関する一考察 -東京都利島村における隠居慣行の変容と家継承の問題をめぐって-」
◾吉原睦 「〈二重の檀家慣行〉に関する一考察 -埼玉県宮代町の事例から-」
◾石垣悟 「「むら」からムラへ -秋田県羽後町の事例から-」

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本民俗学会編集発行 、(2000年2月29日) 、184p 、21cm
◾論文 ◾大野啓 「同族集団の構造と社会的機能 -口丹波の株を事例に-」 ◾増田武夫 「現代の家と別居構造に関する一考察 -東京都利島村における隠居慣行の変容と家継承の問題をめぐって-」 ◾吉原睦 「〈二重の檀家慣行〉に関する一考察 -埼玉県宮代町の事例から-」 ◾石垣悟 「「むら」からムラへ -秋田県羽後町の事例から-」 良好

日本民俗学 第181号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、1990年2月28日、184p、21cm
◾論文 ◾クリスティナ・カミニスカ 「民俗学の立場からみる樹木-木の霊をめぐって-」
◾菅豊 「「水辺」の生活誌 -生計活動の複合的展開とその社会的意味-」

◾研究ノート・調査報告 ◾吉川雅章 「談山神社嘉吉祭神饌「百味の御食」についての研究(上)」
◾中村彰 「「人生相談」にみるイエ意識 -現代民俗学のひとつの試みとして-」

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、1990年2月28日 、184p 、21cm
◾論文 ◾クリスティナ・カミニスカ 「民俗学の立場からみる樹木-木の霊をめぐって-」 ◾菅豊 「「水辺」の生活誌 -生計活動の複合的展開とその社会的意味-」 ◾研究ノート・調査報告 ◾吉川雅章 「談山神社嘉吉祭神饌「百味の御食」についての研究(上)」 ◾中村彰 「「人生相談」にみるイエ意識 -現代民俗学のひとつの試みとして-」

日本民俗学 第185号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(1991年2月28日)、140p、21cm
◾論文 ◾中西裕二 「怪力を求めた社会 -伝説研究再考のための一試論-」
◾清水純 「狩人と精霊 -獲物の確保をめぐる二者関係-」
◾村崎真智子 「衣そそぎの神事 -阿蘇神社大宮司の即位儀礼-」

◾研究ノート ◾中村彰 「「人生相談」にみる結婚観」
◾三瓶源作 「貞享二年会津風俗帳 -河沼郡野沢組杉山村の山年貢徴収慣行に付いて-」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(1991年2月28日) 、140p 、21cm
◾論文 ◾中西裕二 「怪力を求めた社会 -伝説研究再考のための一試論-」 ◾清水純 「狩人と精霊 -獲物の確保をめぐる二者関係-」 ◾村崎真智子 「衣そそぎの神事 -阿蘇神社大宮司の即位儀礼-」 ◾研究ノート ◾中村彰 「「人生相談」にみる結婚観」 ◾三瓶源作 「貞享二年会津風俗帳 -河沼郡野沢組杉山村の山年貢徴収慣行に付いて-」 良好

日本民俗学 第238号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、(2004年5月31日)、164、21cm
◾論文 ◾西村秀三 「開発計画と地域文化の行方 ―ある公園整備計画を題材として―」 [1]
◾厚香苗 「テキヤ集団の構造と維持原理」 [26]
◾丸山泰明 「モニュメントと記憶 ―八甲田山雪中行軍遭難事件をめぐる記憶の編成―」 [56]
◾研究ノート ◾寺尾久美子 「空間構成とノスタルジア ―博物館の「昭和のくらし」展示から―」 [89]
◾フォーラム ◾櫻井徳太郎 「私と日本民俗学会 ―民俗学研究所の解散と日本民俗学会―」
◾岩崎竹彦 「回想法と民俗学」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、(2004年5月31日) 、164 、21cm
◾論文 ◾西村秀三 「開発計画と地域文化の行方 ―ある公園整備計画を題材として―」 [1] ◾厚香苗 「テキヤ集団の構造と維持原理」 [26] ◾丸山泰明 「モニュメントと記憶 ―八甲田山雪中行軍遭難事件をめぐる記憶の編成―」 [56] ◾研究ノート ◾寺尾久美子 「空間構成とノスタルジア ―博物館の「昭和のくらし」展示から―」 [89] ◾フォーラム ◾櫻井徳太郎 「私と日本民俗学会 ―民俗学研究所の解散と日本民俗学会―」 ◾岩崎竹彦 「回想法と民俗学」 良好

日本民俗学 第211号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、1997年8月31日、170p、21cm
◾論文 ◾小国嘉弘 「国民教育と村の「教育現象」 -民俗学を受容した竹内利美の小学校実践を中心に-」
◾中山和久 「巡礼と現代 -関東三十六不動霊場を中心として-」

◾研究ノート ◾田野登 「「梅田牛駆け粽」考 -都市生活者から見た農村行事」
◾岩野邦康 「『北小浦民俗誌』にみる前提としての「民俗学」 -柳田國男の海府研究の変質に関する民俗学史的検討-」

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、1997年8月31日 、170p 、21cm
◾論文 ◾小国嘉弘 「国民教育と村の「教育現象」 -民俗学を受容した竹内利美の小学校実践を中心に-」 ◾中山和久 「巡礼と現代 -関東三十六不動霊場を中心として-」 ◾研究ノート ◾田野登 「「梅田牛駆け粽」考 -都市生活者から見た農村行事」 ◾岩野邦康 「『北小浦民俗誌』にみる前提としての「民俗学」 -柳田國男の海府研究の変質に関する民俗学史的検討-」

日本民俗学 第174号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(1988年5月31日)、180p、21cm
◾論文 ◾関沢まゆみ 「「村の年齢」をさずける者 -近江における長老と『座人帳』-」

◾研究ノート・調査報告 ◾森栗茂一 「河原町の成立について -墓地とケガレの問題から-」
◾高谷重夫 「もらいまつり -盆行事の一問題-」
◾都丸十九一 「餅なし正月と雑煮」
◾岩田重則 「日露戦後における若者組の解体と青年会の設立」
◾高田峰夫 「琉球列島における命名法の一考察 -童名の命名法を中心として-」
◾吉岡郁夫 「農村における風の民俗 -三河足助町綾渡の事例を中心に-」
◾右田伊佐雄 「まりつきのテンポとリズム -手まり歌記録のための実験民俗学的アプローチ-」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(1988年5月31日) 、180p 、21cm
◾論文 ◾関沢まゆみ 「「村の年齢」をさずける者 -近江における長老と『座人帳』-」 ◾研究ノート・調査報告 ◾森栗茂一 「河原町の成立について -墓地とケガレの問題から-」 ◾高谷重夫 「もらいまつり -盆行事の一問題-」 ◾都丸十九一 「餅なし正月と雑煮」 ◾岩田重則 「日露戦後における若者組の解体と青年会の設立」 ◾高田峰夫 「琉球列島における命名法の一考察 -童名の命名法を中心として-」 ◾吉岡郁夫 「農村における風の民俗 -三河足助町綾渡の事例を中心に-」 ◾右田伊佐雄 「まりつきのテンポとリズム -手まり歌記録のための実験民俗学的アプローチ-」 良好

日本民俗学 第244号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(2005年11月30日)、128p、21cm
論文樫村賢二「近津神社の「お枡廻し」に見る穀霊」[1]研究ノート野口憲一「「宗教行事を伴った民俗芸能」の行政支援に際する行政の戦略とその方法 ─茨城県金砂大田楽を事例に─」[37]書評橋本章 関沢まゆみ著/『宮座と墓制の歴史民俗』書誌紹介大森惠子 三田市総務部市史編さん課編/『三田市史 第九巻 民俗編』植松明石 コルネリウス・アウエハント著/『HATERUMA 波照間 ─南琉球の島嶼文化における社会=宗教的諸相─』、コルネリウス・アウエハント/静子・アウエハント撮影/『写真集 波照間島 祭祀の空間』鈴木正崇 井上隆弘著/『霜月神楽の祝祭学』窪田涼子 小栗栖健治著/『宮座祭祀の史的研究』佐治靖 平山眞著/『巫女の人類学 ─「神語り」の記録と伝承─』保坂達雄 國學院大學折口博士記念古代研究所・小川直之編/『折口信夫・釈迢空 ─その人と学問─』福原敏男 田中宣一著/『祀りを乞う神々』篠原徹 田中正明編/『柳田國男の絵葉書 ─家族にあてた二七〇通』フォーラム:シンポジウム報告中野泰「ポストコロニアル時代の韓国民俗学の研究動向 ─国際シンポジウム「東アジアの近代と民俗学の創出」に参加して─」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(2005年11月30日) 、128p 、21cm
論文樫村賢二「近津神社の「お枡廻し」に見る穀霊」[1]研究ノート野口憲一「「宗教行事を伴った民俗芸能」の行政支援に際する行政の戦略とその方法 ─茨城県金砂大田楽を事例に─」[37]書評橋本章 関沢まゆみ著/『宮座と墓制の歴史民俗』書誌紹介大森惠子 三田市総務部市史編さん課編/『三田市史 第九巻 民俗編』植松明石 コルネリウス・アウエハント著/『HATERUMA 波照間 ─南琉球の島嶼文化における社会=宗教的諸相─』、コルネリウス・アウエハント/静子・アウエハント撮影/『写真集 波照間島 祭祀の空間』鈴木正崇 井上隆弘著/『霜月神楽の祝祭学』窪田涼子 小栗栖健治著/『宮座祭祀の史的研究』佐治靖 平山眞著/『巫女の人類学 ─「神語り」の記録と伝承─』保坂達雄 國學院大學折口博士記念古代研究所・小川直之編/『折口信夫・釈迢空 ─その人と学問─』福原敏男 田中宣一著/『祀りを乞う神々』篠原徹 田中正明編/『柳田國男の絵葉書 ─家族にあてた二七〇通』フォーラム:シンポジウム報告中野泰「ポストコロニアル時代の韓国民俗学の研究動向 ─国際シンポジウム「東アジアの近代と民俗学の創出」に参加して─」 良好

日本民俗学 第243号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(2005年8月31日)、192p、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、(2005年8月31日) 、192p 、21cm
論文青木隆浩「観光地における文化と自然の有用性 ─グリーン・ツーリズムを事例に─」[1]山下裕作「農村振興における民俗学の可能性」[33]田中久美子「神と対話する人々 ─佐賀県東松浦郡北波多村の岸岳末孫を事例として─」[63]研究ノート牛島史彦「農作の単位慣行について ─九州南部地域のツカとマキ─」[94]書誌紹介渡邉三四一 上越市史編さん委員会編/『上越市史通史編7 民俗』蒲池勢至 福田アジオ著/『寺・墓・先祖の民俗学』吉川祐子 下野敏見著/『御田植祭りと民俗芸能 ─隼人の国の民俗誌 II ─』篠原徹 野村純一著/『江戸東京の噂話 ─「こんな晩」から「口裂け女」まで─』岩田重則 井川雑穀文化調査会編/『井川雑穀文化調査報告書』フォーラム:第55回年会ミニシンポジウム報告中野紀和「民俗調査の現場から ─変貌する現代社会と民俗学─」吉留徹「民俗調査における「伝承」と「地域」 ─角島の事例を中心に─」板橋春夫「火の番慣行にみる生活変化過程の一側面 ─白山麓、石川県吉野谷村中宮の事例から─」森栗茂一「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり ─伝承再構築支援の民俗学─」フォーラム:研究活動飯倉義之 「〈研究会史〉という試み ─國學院大學説話研究会・國學院大學民俗文学研究会OB有志編・刊『学生研究会による昔話研究の50年 ─フィールドワークの記憶と記録─』─」 良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

日本小児眼科学会会報 = News letter 2020年12月 31号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,400
日本小児眼科学会、2020-12、53p、28cm
目次
卷頭言  /東範行
学会を終えて /菅澤 淳
第45回日本小児眼科学会総会プログラム
印象記
病院紹介  /松村望
随 筆.   /白井正一郎
学会ご案内
合和2年度理事会報告
日本小児眼科学会会則
役員名簿(2020年4月~2023年3月)
編集後記
状態 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
、日本小児眼科学会 、2020-12 、53p 、28cm
目次 卷頭言  /東範行 学会を終えて /菅澤 淳 第45回日本小児眼科学会総会プログラム 印象記 病院紹介  /松村望 随 筆.   /白井正一郎 学会ご案内 合和2年度理事会報告 日本小児眼科学会会則 役員名簿(2020年4月~2023年3月) 編集後記 状態 美本

日本弱視斜視学会報 = The bulletin of the Japanese Association for Strabismus and Amblyopia57巻1号(通号154) 2021年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
日本弱視斜視学会、2021-10、21x28cm
目次
1. 巻頭言…
2. 加藤和男先生追悼集
3. 学会長の挨拶・・・・
4. 第41回日本弱視斜視学会賞・
5. 受賞者の言葉・
6. 第77回日本弱視斜視学会総会プログラム
7.印象記…...
・特別講演・・・・
ミニシンポジウム・・・
総会長特別企画・
・一般口演・・・・・
ポスター
講習会・・
8. 海外学会報告・・
9 海外雑誌の弱視斜視に関する論文紹介
2000年後半・・・
10. 理事会議事録
11. 学会のご案内・
12. 会則・諸規程・規則・名誉会員・役員名簿・・・・
13. 事務局からのお知らせ 編集後記
状態 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、日本弱視斜視学会 、2021-10 、21x28cm
目次 1. 巻頭言… 2. 加藤和男先生追悼集 3. 学会長の挨拶・・・・ 4. 第41回日本弱視斜視学会賞・ 5. 受賞者の言葉・ 6. 第77回日本弱視斜視学会総会プログラム 7.印象記…... ・特別講演・・・・ ミニシンポジウム・・・ 総会長特別企画・ ・一般口演・・・・・ ポスター 講習会・・ 8. 海外学会報告・・ 9 海外雑誌の弱視斜視に関する論文紹介 2000年後半・・・ 10. 理事会議事録 11. 学会のご案内・ 12. 会則・諸規程・規則・名誉会員・役員名簿・・・・ 13. 事務局からのお知らせ 編集後記 状態 美本

日本美術工芸 189号 1954年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-6、21cm
目次
日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6
月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13
古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16
白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26
ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32
南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37
愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42
アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50
俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57
大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62
道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27
美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67
六月・近畿の美術館/p62~62
愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63
新刊紹介/p58~58,p70~70
編集室/p70~70
(ヤケ) シミ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-6 、21cm
目次 日本彫刻展望-3- / 松本楢重/1~6 月渓・蕪村の彫像を遺す / 小野圭史/7~13 古備前文正銘陶硯 / 荻原喜久治/14~16 白い焼物の話-5- / 内藤匡/17~26 ちゃわん抄-65- / 加藤義一郎/28~32 南宋官窯の研究-25- / 米内山庸夫/33~37 愛蔵弁あり-26- / 邑木千以/38~42 アート寫眞頁 北嵯峨野 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p43~50 俳画指導-2- / 赤松柳史/53~57 大乘茶道記 / 小林逸翁/p59~62 道具の傳來と書付 / 古香庵/p27~27 美術春秋――京都・奈良・金澤・大阪・福岡/p64~67 六月・近畿の美術館/p62~62 愛讀者室・愛讀者名簿/p62~63 新刊紹介/p58~58,p70~70 編集室/p70~70 (ヤケ) シミ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 191号 1954年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1954-8、21cm
目次
アート寫眞頁 安藝の嚴島 / 中村直勝/p1~8
アート寫眞頁 飛び入り茶碗抄 / 奥田誠一/p9~12
日本彫刻展望-5- / 松本楢重/13~17
白い焼物の話-7- / 内藤匡/18~22
四條・圓山派繪畫 仁阿彌・保全作品 展觀目録/p23~23
ちゃわん抄-67- / 加藤義一郎/24~27
不昧流擬筆の大名人 / 桑原双蛙/28~30
アート寫眞頁 上嵯峨附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p31~35
アート寫眞頁 古九谷彩磁/p36~39
アート寫眞頁 古陶館誕生 / 杉鮫太郎/p40~42
愛蔵弁あり-27- / 邑木千以/44~47
俳画指導-4- / 赤松柳史/49~53
大乘茶道記――新茶碗の話 / 小林逸翁/p58~64
名古屋から瀨戸へ / いちゐのや/p36~41
壁畫を描く畫伯 / 田中義久/p42~42
美術春秋 京都・奈良・金澤・東京・名古屋/p55~56
不昧公の印について/p57~57
夏の祭禮釜會記集/p62~63
愛讀者名簿/p54~54
八月・近畿の美術館/p63~63
編集室/p64~64
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1954-8 、21cm
目次 アート寫眞頁 安藝の嚴島 / 中村直勝/p1~8 アート寫眞頁 飛び入り茶碗抄 / 奥田誠一/p9~12 日本彫刻展望-5- / 松本楢重/13~17 白い焼物の話-7- / 内藤匡/18~22 四條・圓山派繪畫 仁阿彌・保全作品 展觀目録/p23~23 ちゃわん抄-67- / 加藤義一郎/24~27 不昧流擬筆の大名人 / 桑原双蛙/28~30 アート寫眞頁 上嵯峨附近 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p31~35 アート寫眞頁 古九谷彩磁/p36~39 アート寫眞頁 古陶館誕生 / 杉鮫太郎/p40~42 愛蔵弁あり-27- / 邑木千以/44~47 俳画指導-4- / 赤松柳史/49~53 大乘茶道記――新茶碗の話 / 小林逸翁/p58~64 名古屋から瀨戸へ / いちゐのや/p36~41 壁畫を描く畫伯 / 田中義久/p42~42 美術春秋 京都・奈良・金澤・東京・名古屋/p55~56 不昧公の印について/p57~57 夏の祭禮釜會記集/p62~63 愛讀者名簿/p54~54 八月・近畿の美術館/p63~63 編集室/p64~64 (少ヤケ)

Georges Rouault

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
7,000
VENTURI LIONELLO.、Albert Skira Editeur PARIS、1948.・・・

目次」」PRÉFACE p11
PREMIÈRE PARTIE
L'HOMME ET SON ART.. p13
L'artisan p15
Gustave Moreau..p16
La réaction religieuse p21
La réaction sociale....p27
La conquête de l'ordre intérieur. p33
Psychologie de Rouault..p43

DEUXIÈME PARTIE
L'ŒUVRE..p45
Etudes et recherches 1891-1901. p47
Le coup de barre....p53
La forme nouvelle.. p63
Après la première guerre mondiale....p71
La sérénité retrouvée ...p79

BIBLIOGRAPHIE. p99
TABLE DES ILLUSTRATIONS p113
PLANCHES ...p119
ハードカバー
言語 フランス語
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,000
VENTURI LIONELLO. 、 Albert Skira Editeur PARIS 、1948. 、202p 、31cm
目次」」PRÉFACE p11 PREMIÈRE PARTIE L'HOMME ET SON ART.. p13 L'artisan p15 Gustave Moreau..p16 La réaction religieuse p21 La réaction sociale....p27 La conquête de l'ordre intérieur. p33 Psychologie de Rouault..p43 DEUXIÈME PARTIE L'ŒUVRE..p45 Etudes et recherches 1891-1901. p47 Le coup de barre....p53 La forme nouvelle.. p63 Après la première guerre mondiale....p71 La sérénité retrouvée ...p79 BIBLIOGRAPHIE. p99 TABLE DES ILLUSTRATIONS p113 PLANCHES ...p119 ハードカバー 言語 フランス語 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術の窓 No.145  14巻3号 通巻292 = The window of arts. 1995年4月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
生活の友社、1995-4、26cm
特集ー世紀末の詩人 ギュスターヴ・モロー
新連載ー戦後50年 美術界の明暗=瀬木慎一
状態ー良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、生活の友社 、1995-4 、26cm
特集ー世紀末の詩人 ギュスターヴ・モロー 新連載ー戦後50年 美術界の明暗=瀬木慎一 状態ー良好

大阪府立近つ飛鳥博物館 館報5

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
大阪府立近つ飛鳥博物館 編、大阪府立近つ飛鳥博物館、2000-3、84p、30cm
目次
論文
中国の装飾墓 一唐代以後/大庭脩
研究ノート
「河内名所図会」 に描かれた古墳 一近つ飛鳥博物館周辺の古墳3 山本 彰
古墳の装飾図文についてその分類と傾向/岩瀬 透

資料紹介
大刀装具 一清野謙次コレクションから一
岡本敏行

博物館活動
修羅展と古墳時代人 一近つ飛鳥工房型展示完成をめぐって一
一瀬和夫
くつ展をめぐるひとのネットワーク 置換・転換からみえてきたこと
向井幸一
平成11年度秋季企画展から
大西宏道

事業報告
平成10年度 事業概要報告/飛渡良英
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
大阪府立近つ飛鳥博物館 編 、大阪府立近つ飛鳥博物館 、2000-3 、84p 、30cm
目次 論文 中国の装飾墓 一唐代以後/大庭脩 研究ノート 「河内名所図会」 に描かれた古墳 一近つ飛鳥博物館周辺の古墳3 山本 彰 古墳の装飾図文についてその分類と傾向/岩瀬 透 資料紹介 大刀装具 一清野謙次コレクションから一 岡本敏行 博物館活動 修羅展と古墳時代人 一近つ飛鳥工房型展示完成をめぐって一 一瀬和夫 くつ展をめぐるひとのネットワーク 置換・転換からみえてきたこと 向井幸一 平成11年度秋季企画展から 大西宏道 事業報告 平成10年度 事業概要報告/飛渡良英 状態:良好です

奈良市立一条高等学校人文科学コース第7回市民公開フォーラム検証!! 「邪馬台国」 ~女王卑弥呼は、何処に眠るか~

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
奈良市立一条高等学校 人文科学コース編、奈良市立一条高等学校 人文科学コース、2002-10、30p・・・
「幻の国に夢みる女王」
「邪馬台国」 の女王 「卑弥呼」 が1750年余、 この日本の国
のどこに眠っているのか、ということについて大いに論じよう
という催しにお携いを受けました。 だが、 よく考えてみると、
邪馬台国も女王卑弥呼も、いずれもその存在の根據われわれ
が歴史的に実在したと信じて学問的論議を積み重ねてきた出発
点は、ご存知 『魏志倭人伝』 なのですね。 どうも、幻のはじま
りは文字通り幻の歴史書ともいえる“魏志倭人伝” へのもの
狂ほしいまでの日本人の思い入れが、まずはじめにありき、と
いうところから考えてみたいと思っています 青山茂

とき 平成14年10月 20日 (日) 午後1時
奈良市立一条高等学校 講堂
ところ
主催 奈良市教育委員会 奈良市立一条高等学校 育友
主管 奈良市立一条高等学校人文科学コース
状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
奈良市立一条高等学校 人文科学コース編 、奈良市立一条高等学校 人文科学コース 、2002-10 、30p/35p 、30cm
「幻の国に夢みる女王」 「邪馬台国」 の女王 「卑弥呼」 が1750年余、 この日本の国 のどこに眠っているのか、ということについて大いに論じよう という催しにお携いを受けました。 だが、 よく考えてみると、 邪馬台国も女王卑弥呼も、いずれもその存在の根據われわれ が歴史的に実在したと信じて学問的論議を積み重ねてきた出発 点は、ご存知 『魏志倭人伝』 なのですね。 どうも、幻のはじま りは文字通り幻の歴史書ともいえる“魏志倭人伝” へのもの 狂ほしいまでの日本人の思い入れが、まずはじめにありき、と いうところから考えてみたいと思っています 青山茂 とき 平成14年10月 20日 (日) 午後1時 奈良市立一条高等学校 講堂 ところ 主催 奈良市教育委員会 奈良市立一条高等学校 育友 主管 奈良市立一条高等学校人文科学コース 状態良好
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。