書誌カタログから探す
「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
南洋堂書店の新着書籍
SD 1973年10月号 ID的 StudioDA
鹿島出版会、A4
■特集 ID的 StudioD.A.
・チェザーレ・カザティとエマヌエル・ポンツィオのインダストリアルデザイン的方法による環境へのアプローチ
・作品
■トータル・カップ
・シンキング・タッチング・ドリンキング・カップ国際展より
企画者として 中村錦平
もうひとつのカップ 乾由明
¥1,100
(送料:¥420~)
■特集 ID的 StudioD.A.
・チェザーレ・カザティとエマヌエル・ポンツィオのインダストリアルデザイン的方法による環境へのアプローチ
・作品
■トータル・カップ
・シンキング・タッチング・ドリンキング・カップ国際展より
企画者として 中村錦平
もうひとつのカップ 乾由明
SD 1970年7月号 人間環境の探究
鹿島出版会、126、A4
表紙シミ
■特集 大学キャンパス論(4)
・大学計画に関する覚え書 香山寿夫
・コミュニケーションスペースの構成としてのキャンパス 香山寿夫
・九州芸術工科大学計画 香山寿夫、塚越功、岡道也、橋場光、後藤元一
・芸術工学の目ざすものその教育的側面 小池新二
・九州芸術工科大学の設立の趣旨 田辺員人
・アメリカ1970 三木誠
・都市ホテルの展望と京王プラザホテル 村尾成文
・帝国ホテル 深津秀夫
・ホテルプラザ 中村功・美濃吉昭
・オフィス・ファニチュアのための新しい展示空間展示物と展示空間の空間 PlatnerW.、小倉善明
・自律する表面構造 竹山実、粟津潔、内田繁、村井修一
・可動建築論1 建築は動くのだ! 真鍋恒博
・われわれにとって展覧会とは何か?第10回日本国際美術展・人間と物質 飯村隆彦
・時間の奪回 中原佑介
・現代美術勧進帳 大島辰雄
・人間と機械2自家授精の芸術(現代芸術の底流7) 石崎浩一郎
・風土佐熊桂一郎とアンドリウ・ワイエス(建築・空間・人間7) 坂崎乙郎
・ああ!山紫水明銭湯の背景美術非制度の芸術として 石子順造
・天井棧敷地下劇場公演〈イエス〉 ヨシダ、ヨシエ
・カプセルの発見 槇文彦
・個展から 坂崎乙郎、海上雅臣
・海外建築情報教会のアジョルナメント 岡田新一
・記録
¥1,100
(送料:¥420~)
表紙シミ
■特集 大学キャンパス論(4)
・大学計画に関する覚え書 香山寿夫
・コミュニケーションスペースの構成としてのキャンパス 香山寿夫
・九州芸術工科大学計画 香山寿夫、塚越功、岡道也、橋場光、後藤元一
・芸術工学の目ざすものその教育的側面 小池新二
・九州芸術工科大学の設立の趣旨 田辺員人
・アメリカ1970 三木誠
・都市ホテルの展望と京王プラザホテル 村尾成文
・帝国ホテル 深津秀夫
・ホテルプラザ 中村功・美濃吉昭
・オフィス・ファニチュアのための新しい展示空間展示物と展示空間の空間 PlatnerW.、小倉善明
・自律する表面構造 竹山実、粟津潔、内田繁、村井修一
・可動建築論1 建築は動くのだ! 真鍋恒博
・われわれにとって展覧会とは何か?第10回日本国際美術展・人間と物質 飯村隆彦
・時間の奪回 中原佑介
・現代美術勧進帳 大島辰雄
・人間と機械2自家授精の芸術(現代芸術の底流7) 石崎浩一郎
・風土佐熊桂一郎とアンドリウ・ワイエス(建築・空間・人間7) 坂崎乙郎
・ああ!山紫水明銭湯の背景美術非制度の芸術として 石子順造
・天井棧敷地下劇場公演〈イエス〉 ヨシダ、ヨシエ
・カプセルの発見 槇文彦
・個展から 坂崎乙郎、海上雅臣
・海外建築情報教会のアジョルナメント 岡田新一
・記録
SD 1970年6月号
鹿島出版会、A4
表紙シミ
■特集1 大学キャンパス論(3) 都市と大学2
・都市と大学2 若林時郎、土田旭、土肥博至
・1 ヴィルタヌーズ 都市と大学の空間融合による地域アイデンティティの回復
Adrien Fainsilber、Hogna SigurdardottirAnspach
・2 フリー・ベルリン 都市デザイン哲学の一方的適用
Candilis Josic Woods
・3 ボッフム 現代合理主義の帰結としての複合空間
Hentrich、Petschnigg
・4 ヨーク 中心の溶解と個の主張によるストラクチュアリズムの否定
Robert Matthew、JohnsonMarshall Partners
・5 ラフボロー キャンバスにおける居住空間の主導性
Arup Associates
・6 サンディエゴ 管理の空間的体現
Robert C.Alexandar
・7 サンタ・クルツ 田園都市へのノスタルジア
John C.Warneck and Associates
・The New Harvard Graduate School of Design 小倉善明
■特集2 ウォーター・フロント開発の動向
・臨港地区の再生ポート・コミュニティ論メモ 小林郁雄、水谷頴介
・マンハッタン・バッテリー・パーク・シティ都市開発のアポロ計画 三木誠
・世界貿易センタービルの意義 田中正美
・神戸港と神戸商工貿易センタービル 浅井謙史
¥1,100
(送料:¥420~)
表紙シミ
■特集1 大学キャンパス論(3) 都市と大学2
・都市と大学2 若林時郎、土田旭、土肥博至
・1 ヴィルタヌーズ 都市と大学の空間融合による地域アイデンティティの回復
Adrien Fainsilber、Hogna SigurdardottirAnspach
・2 フリー・ベルリン 都市デザイン哲学の一方的適用
Candilis Josic Woods
・3 ボッフム 現代合理主義の帰結としての複合空間
Hentrich、Petschnigg
・4 ヨーク 中心の溶解と個の主張によるストラクチュアリズムの否定
Robert Matthew、JohnsonMarshall Partners
・5 ラフボロー キャンバスにおける居住空間の主導性
Arup Associates
・6 サンディエゴ 管理の空間的体現
Robert C.Alexandar
・7 サンタ・クルツ 田園都市へのノスタルジア
John C.Warneck and Associates
・The New Harvard Graduate School of Design 小倉善明
■特集2 ウォーター・フロント開発の動向
・臨港地区の再生ポート・コミュニティ論メモ 小林郁雄、水谷頴介
・マンハッタン・バッテリー・パーク・シティ都市開発のアポロ計画 三木誠
・世界貿易センタービルの意義 田中正美
・神戸港と神戸商工貿易センタービル 浅井謙史
住宅建築 1977年6月号
建築資料研究社
■目次
桂離宮の研究3
桂離宮:その構造と材料 杉山英男
写真構成・桂離宮の細部意匠 岡本茂男
現代住宅に甦る民家の伝統 伊賀上野・岩手・京都
加山又造邸 建畠嘉門・吉沢朋子
伊賀上野の住まい 番浦史郎
史山居 番浦史郎
槨庵 番浦史郎
第一工房 番浦史郎
曲り屋改築・藤倉正己宅曲り屋 久慈一戸建築事務所
蔵改装・鈴木邸アトリエ
京都周山・高宮邸 山本・西原建築設計事務所
嵯峨の家 吉村建築事務所
桃山の家 吉村建築事務所
賀茂の家 吉村建築事務所
内山邸 望月大介
伊豆の山荘 望月大介
ミニマムハウス 望月大介
標準家族のための小住宅 望月大介
建築家のパース 吉田イサム
住宅平面構成資料―架構と平面計画2― 連合設計社市谷事務所
編集室
¥1,650
(送料:¥420~)
■目次
桂離宮の研究3
桂離宮:その構造と材料 杉山英男
写真構成・桂離宮の細部意匠 岡本茂男
現代住宅に甦る民家の伝統 伊賀上野・岩手・京都
加山又造邸 建畠嘉門・吉沢朋子
伊賀上野の住まい 番浦史郎
史山居 番浦史郎
槨庵 番浦史郎
第一工房 番浦史郎
曲り屋改築・藤倉正己宅曲り屋 久慈一戸建築事務所
蔵改装・鈴木邸アトリエ
京都周山・高宮邸 山本・西原建築設計事務所
嵯峨の家 吉村建築事務所
桃山の家 吉村建築事務所
賀茂の家 吉村建築事務所
内山邸 望月大介
伊豆の山荘 望月大介
ミニマムハウス 望月大介
標準家族のための小住宅 望月大介
建築家のパース 吉田イサム
住宅平面構成資料―架構と平面計画2― 連合設計社市谷事務所
編集室
住宅建築 1977年11月号
建築資料研究社
■連載
日本の集落18 新潟県 高須賀晋+畑亮夫
■特集 家を越えた存在に向けて M、NからM&Nへの歩み M&N設計室
・家についての断章 M&N設計室
狛江の家 M&N設計室+広川弘道
中井の家 M&N設計室
寒川の家 M&N設計室
・生活に深々と侵蝕された家が好きだ 益子義弘
新座の家 益子義弘
野火止の家 益子義弘
戸田の家 益子義弘+永田昌民
松戸の家 益子義弘
町田の家 益子義弘
・原風景に執着しつつ 永田昌民
熱海の家1 永田昌民+道家駿太郎
東久留米の家 永田昌民+片山和俊
熱海の家2 永田昌民+奥山健二
一宮の家 永田昌民+鈴木誠司
多摩プラザの家 永田昌民+アルプ設計室
菊名の家 永田昌民+アルプ設計室
・矩計詳細図
・建築家のパース 中山繁信
・新潟の住宅3題 高須賀晋
羽田邸 真建築研究所
亀島邸 小畴建築設計事務所
安達邸 ワシヅ建築事務所
・住宅平面構成資料 三輪正弘+環境造形研究所
・編集室
¥1,650
(送料:¥420~)
■連載
日本の集落18 新潟県 高須賀晋+畑亮夫
■特集 家を越えた存在に向けて M、NからM&Nへの歩み M&N設計室
・家についての断章 M&N設計室
狛江の家 M&N設計室+広川弘道
中井の家 M&N設計室
寒川の家 M&N設計室
・生活に深々と侵蝕された家が好きだ 益子義弘
新座の家 益子義弘
野火止の家 益子義弘
戸田の家 益子義弘+永田昌民
松戸の家 益子義弘
町田の家 益子義弘
・原風景に執着しつつ 永田昌民
熱海の家1 永田昌民+道家駿太郎
東久留米の家 永田昌民+片山和俊
熱海の家2 永田昌民+奥山健二
一宮の家 永田昌民+鈴木誠司
多摩プラザの家 永田昌民+アルプ設計室
菊名の家 永田昌民+アルプ設計室
・矩計詳細図
・建築家のパース 中山繁信
・新潟の住宅3題 高須賀晋
羽田邸 真建築研究所
亀島邸 小畴建築設計事務所
安達邸 ワシヅ建築事務所
・住宅平面構成資料 三輪正弘+環境造形研究所
・編集室
住宅建築 1976年11月号 日本の集落11 山梨県
建築資料研究社、132、A4
・日本の集落 11 山梨県
高須賀晋+畑亮夫
山梨市、北巨摩郡、東山梨郡、甲府市、中巨摩郡、北都留郡、韮崎市、南巨摩郡、西八代郡の集落・民家を14ページにわたって紹介。
・特集 木とすまい 一色建築設計事務所
¥1,650
・日本の集落 11 山梨県
高須賀晋+畑亮夫
山梨市、北巨摩郡、東山梨郡、甲府市、中巨摩郡、北都留郡、韮崎市、南巨摩郡、西八代郡の集落・民家を14ページにわたって紹介。
・特集 木とすまい 一色建築設計事務所
住宅建築 1976年1月号
建築資料研究社、A4
■目次
日本の集落 その1:秋田県 文=高須賀晋 写真=畑亮夫
畑山邸・秋田県 高須賀晋
住宅の意匠 長谷川堯
その忘れられた表現:9 ラセン階段の命
妙蓮寺の家 奥村昭雄・木村韶子
H邸 鎌倉 増沢建築設計事務所
私の家 林寛治
植村邸 ザイゾン設計事務所
代沢の家 ザイゾン設計事務所
栗崎邸 ザイゾン設計事務所
矩計詳細図
透視図講座 高須賀晋
秋田の住宅3題
小助川邸:設計=小助川次男
手塚邸:設計=佐藤治良
菊地邸:投計=丸山鶴夫建築事務所
オーストラリヤの枠組壁工法 杉山英男
リビングルームと空間の仕かけ:2 レベル変化 三沢浩
小川邸/鞍型の山荘/小野寺邸/軽井沢M別邸/ぶるう・ぼっくす/駒見邸/夏の山荘/大宮K邸
住宅平面構成資料 増沢建築設計事務所
方形の家/O邸/K邸/T邸/H邸
編集室
¥1,100
(送料:¥420~)
■目次
日本の集落 その1:秋田県 文=高須賀晋 写真=畑亮夫
畑山邸・秋田県 高須賀晋
住宅の意匠 長谷川堯
その忘れられた表現:9 ラセン階段の命
妙蓮寺の家 奥村昭雄・木村韶子
H邸 鎌倉 増沢建築設計事務所
私の家 林寛治
植村邸 ザイゾン設計事務所
代沢の家 ザイゾン設計事務所
栗崎邸 ザイゾン設計事務所
矩計詳細図
透視図講座 高須賀晋
秋田の住宅3題
小助川邸:設計=小助川次男
手塚邸:設計=佐藤治良
菊地邸:投計=丸山鶴夫建築事務所
オーストラリヤの枠組壁工法 杉山英男
リビングルームと空間の仕かけ:2 レベル変化 三沢浩
小川邸/鞍型の山荘/小野寺邸/軽井沢M別邸/ぶるう・ぼっくす/駒見邸/夏の山荘/大宮K邸
住宅平面構成資料 増沢建築設計事務所
方形の家/O邸/K邸/T邸/H邸
編集室