母権・神話・儀礼 ドローメノン【神態的所作】 石塚正英著作選【社会思想史の窓】第4巻
三月前期の急進主義 : 青年ヘーゲル派と義人同盟に関する社会思想史的研究
三月前期の急進主義 青年ヘーゲル派と義人同盟に関する社会思想史的研究
世界史プレゼンテーション World-history presentation
身体知と感性知 アンサンブル <石塚正英著作選 (社会思想史の窓)> 第3巻
フォイエルバッハの社会哲学―他我論を基軸に ISBN-9784784515769
金枝篇―呪術と宗教の研究〈5〉アドニス、アッティス、オシリス
金枝篇 : 呪術と宗教の研究 第3巻 (タブーと霊魂の危機)
儀礼と神観念の起原 : ディオニューソス神楽からナチス神話まで
バロック的叛逆の社会思想―ニーチェ・フロイト・ブルクハルト批判 ISBN-9784784518968
フレイザー金枝篇のオントロギー―文明を支える原初性 ISBN-9784784518869
金枝篇 : 呪術と宗教の研究 第2巻 (呪術と王の起源 下)
Annals of the Society for the History of Social Thought
社会思想史学会 編、藤原書店、1992-08
冊 21cm
呪術・占いのすべて : 「歴史に伏流する闇の系譜」を探究する! <知の探究シリーズ>
魔法の書 <Contemporary writers 文学の冒険>