文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和辻哲郎 28 」の検索結果
28件

和辻哲郎 28 

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
編集・解説 唐木順三、現代日本思想大系
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

和辻哲郎 28 

3,000 (送料:¥360~)
編集・解説 唐木順三  、現代日本思想大系
  • 単品スピード注文

現代日本思想体系28 和辻哲郎

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
480
函ヤケ レターパックプラス520円での配送になります。 sya-dai
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
480
函ヤケ レターパックプラス520円での配送になります。 sya-dai

和辻哲郎

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
唐木順三 編集・解説、筑摩書房、S41、1
現代日本思想大系28  四六判  再版 函  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

和辻哲郎

1,520
唐木順三 編集・解説 、筑摩書房 、S41 、1
現代日本思想大系28  四六判  再版 函  

現代日本思想大系28 和辻哲郎

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
700
編集・解説唐木順三、筑摩書房、1963年、439頁、B6判、1冊
1963年7月発行 函 439頁 (月報付き) B6判 シミ痕等有り 駒604
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代日本思想大系28 和辻哲郎

700
編集・解説唐木順三 、筑摩書房 、1963年 、439頁 、B6判 、1冊
1963年7月発行 函 439頁 (月報付き) B6判 シミ痕等有り 駒604

婦人公論 昭和28年1月(428号)田中耕太郎、如是閑、南博、石垣綾子、武田清子、入江啓四郎、和辻哲郎、伊藤整、菊栄、達三、高村光太郎、康成 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
藤田圭雄編、中央公論社、昭和28年、A5版298頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人公論 昭和28年1月(428号)田中耕太郎、如是閑、南博、石垣綾子、武田清子、入江啓四郎、和辻哲郎、伊藤整、菊栄、達三、高村光太郎、康成 他

1,000
藤田圭雄編 、中央公論社 、昭和28年 、A5版298頁
ヤケ大

和辻哲郎 現代日本思想大系 28

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
400
和辻哲郎 著、編集・解説/唐木順三、筑摩書房、1972年、初版第13刷、439p、1冊
重版 月報 函欠 ランクB- 月報:1頁ヤケやや強、表紙:少汚れ、背表紙:少ヤケ・少汚れ、天:ヤケ・埃汚れやや強・ごく僅かに微小茶シミ、小口:ヤケ・汚れ強・僅かに汚れシミ、地:少ヤケ・僅かに汚れ、経年と紙質により用紙に軽微な変色と周縁余白縁に少ヤケあるが、線引き・書込み・頁折れ・印などなく、また文中および周縁余白に汚れシミほとんどなく、状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

和辻哲郎 現代日本思想大系 28

400
和辻哲郎 著、編集・解説/唐木順三 、筑摩書房 、1972年、初版第13刷 、439p 、1冊
重版 月報 函欠 ランクB- 月報:1頁ヤケやや強、表紙:少汚れ、背表紙:少ヤケ・少汚れ、天:ヤケ・埃汚れやや強・ごく僅かに微小茶シミ、小口:ヤケ・汚れ強・僅かに汚れシミ、地:少ヤケ・僅かに汚れ、経年と紙質により用紙に軽微な変色と周縁余白縁に少ヤケあるが、線引き・書込み・頁折れ・印などなく、また文中および周縁余白に汚れシミほとんどなく、状態良好

現代日本思想大系〈第28〉和辻哲郎 (1963年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
784 (送料:¥0~)
★税込 & 送料無料★     1967年発行。函入り。月報付属。中古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代日本思想大系〈第28〉和辻哲郎 (1963年)

784 (送料:¥0~)
★税込 & 送料無料★     1967年発行。函入り。月報付属。中古書につきヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

偶像再興

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
和辻哲郎 著、岩波書店、昭和14年第19刷、422p (以下欠)、19cm、1冊
経年のヤケ、スレ、シミ 函
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
和辻哲郎 著 、岩波書店 、昭和14年第19刷 、422p (以下欠) 、19cm 、1冊
経年のヤケ、スレ、シミ 函

現代日本思想大系 全35巻の内、7(仏教),13(文学の思想),20(マルキシズム 1),28(和辻哲郎),31(超国家主義),35(新保守主義)欠 の29冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,000
松本三之介 他編、筑摩書房、1964~1970、29
函日焼け、少イタミ、ヨゴレ有。帯欠。23冊月報付。22に別刷り総索引付。10の本体少ペンライン有。21の本体少エンピツライン有。本体小口少経年焼け有。他、本体経年並~経年良好。4のみ初版。他、8~14刷。定価合計:18850円。(1:近代思想の萌芽~34:近代主義)。厚本。②
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代日本思想大系 全35巻の内、7(仏教),13(文学の思想),20(マルキシズム 1),28(和辻哲郎),31(超国家主義),35(新保守主義)欠 の29冊

12,000
松本三之介 他編 、筑摩書房 、1964~1970 、29
函日焼け、少イタミ、ヨゴレ有。帯欠。23冊月報付。22に別刷り総索引付。10の本体少ペンライン有。21の本体少エンピツライン有。本体小口少経年焼け有。他、本体経年並~経年良好。4のみ初版。他、8~14刷。定価合計:18850円。(1:近代思想の萌芽~34:近代主義)。厚本。②

東北哲学会年報 No.28 2012年

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
460 (送料:¥340~)
村山達也・千田芳樹・木村純二・浅野幸治・田村康貴・嶺岸佑亮/研究発表論文 栗原隆・諸岡道比古・伊坂青・・・
A5判冊子 143p ◆下部にヨレが目につき/裏表紙の角に折れ ◆研究発表論文・・ 儚さと空しさと満たされなさと /E・カッシーラーの神話的思考における因果性について /和辻哲郎における「恋愛」概念の葛藤について /P・シンガーの「援助する義務」論 /仮構と想像 /ヘーゲル論理学における概念の自己生成と定立について ◆シンポジウム-シェリングにおける自然と神・・ 自然と生命 /シェリングと神 /人間の悪と神の愛 ★関連ワード:現代思想 倫理学 宗教哲学
★★【単品送料は全国一律340円】にて承ります ★★ 弊店ウェブサイト(https://www.nachigurodo.com)ではコンビニ決済もご利用いただけます!!
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
460 (送料:¥340~)
村山達也・千田芳樹・木村純二・浅野幸治・田村康貴・嶺岸佑亮/研究発表論文 栗原隆・諸岡道比古・伊坂青司/シンポジウム 他 、東北哲学会 、2012年5月16日
A5判冊子 143p ◆下部にヨレが目につき/裏表紙の角に折れ ◆研究発表論文・・ 儚さと空しさと満たされなさと /E・カッシーラーの神話的思考における因果性について /和辻哲郎における「恋愛」概念の葛藤について /P・シンガーの「援助する義務」論 /仮構と想像 /ヘーゲル論理学における概念の自己生成と定立について ◆シンポジウム-シェリングにおける自然と神・・ 自然と生命 /シェリングと神 /人間の悪と神の愛 ★関連ワード:現代思想 倫理学 宗教哲学
  • 単品スピード注文

『帝国文学』 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
165,000
帝国文学会、明28、159冊
1巻1号(明28)~25巻4号(大8)内159冊。各年12冊発行。1~3巻揃、4巻10冊、5巻11冊、6巻11冊、7巻揃、8巻5冊、9巻8冊、10巻7冊、11巻5冊、12巻11冊、13巻10冊、14巻揃、15巻8冊、16巻2冊、17巻1冊、19巻2冊、20巻3冊、21巻1冊、23巻1冊(復活号)、24巻2冊、25巻1冊。夏目漱石(倫敦塔、従軍行、趣味の遺伝)、石川啄木(無絃)、永井荷風(曇天)、森鴎外(鴉、他)芥川龍之介(蛙と女体)、上田?。緑雨、久米桂一郎、島崎藤村(深林の逍遙、雅言と詩歌、土産他)、土井晩翠、與謝野鉄幹、小山内薫、川田順、小山内八千代、野口米次郎、岩野泡鳴、蒲原有明、與謝野晶子、和辻哲郎、生田春月。小印のあるもの含む。背に経年程度の痛みはあるが、いわゆる痛み本などは含まない。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『帝国文学』 

165,000
帝国文学会 、明28 、159冊
1巻1号(明28)~25巻4号(大8)内159冊。各年12冊発行。1~3巻揃、4巻10冊、5巻11冊、6巻11冊、7巻揃、8巻5冊、9巻8冊、10巻7冊、11巻5冊、12巻11冊、13巻10冊、14巻揃、15巻8冊、16巻2冊、17巻1冊、19巻2冊、20巻3冊、21巻1冊、23巻1冊(復活号)、24巻2冊、25巻1冊。夏目漱石(倫敦塔、従軍行、趣味の遺伝)、石川啄木(無絃)、永井荷風(曇天)、森鴎外(鴉、他)芥川龍之介(蛙と女体)、上田?。緑雨、久米桂一郎、島崎藤村(深林の逍遙、雅言と詩歌、土産他)、土井晩翠、與謝野鉄幹、小山内薫、川田順、小山内八千代、野口米次郎、岩野泡鳴、蒲原有明、與謝野晶子、和辻哲郎、生田春月。小印のあるもの含む。背に経年程度の痛みはあるが、いわゆる痛み本などは含まない。

芸術新潮 4巻4号(昭和28年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
和辻哲郎(歌舞伎と浄瑠璃)、新潮社、1953年4月
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) /
藝術界“時の人”リーチ、藝術院賞の人々、J・ロマン、シゲッティ・吉右衞門劇團、山口薫 / 田沼武能 /
ぴ・い・ぷ・る 《藝術家通信》 / 堀口大學他 /
シャガールの「ラ・フォンテーヌ寓話」 グラビヤ特集(銅版挿画集) / 久保貞次郎 /
バアナード・リーチ / 青山二郎 /
燉煌の遺跡 アート冩眞版 / 水野淸一 ; 秋山光和 /
燉煌石窟の発見とその芸術 / 水野清一 /
ペリオの燉煌紀行 / 秋山光和 /
シェーンベルク / 柴田南雄 /
藝術院會員の表[情] アート冩眞 / 谷崎潤一郎 ; 菊池契月 ; 須田國太郎 ; 喜多村綠郎 /
瀨戸内海《美しき日本》 アート冩眞 / 綠川洋一 /
歌舞伎と操浄瑠璃-2- / 和辻哲郎 /
齊白石 / 武者小路実篤 /
日本の音楽批評 / クロイツアレオニード /
縄買い 縄繪を下心としての會話 / 初山滋 /
ロックフェラー夫人 夫人とともに現代日本美術をさぐる / 白洲正子 /
特集「世界の風景画」 原色版アート冩眞版 風景画の變遷 世界の風景画 / ピエロ・ディ・コシモ ; グレコ ; セザンヌ ; 田近憲三 ; 白川一郎 /
画かき族のくに 画家とは極めて妾的であるという事について / 堀文子 /
版画の巨匠シャガール / 久保貞次郎 /
画商はだし マーケット・プライス表への抗議 / 福島繁太郎 /
のんしゃらん人生 小自敍傳 / 佐分利信 /
アメリカ演劇留学 / 尾上九朗右衛門 /
「靑ひげ」の色彩 近着映画紹介 / 木下惠介 /
アンデパンダンの新人 / 植村鶱千代 ; 大久保泰 ; 岡本謙次郎 ; 瀧口修造 ; 田近憲三 ; 徳大寺公英 ; 富永惣一 /
テネシイ・ウィリアムズ「慾望という名の電車」 / 杉村春子 /
その他・・・
ヤケ、背少イタミ
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 4巻4号(昭和28年4月号)

1,010
和辻哲郎(歌舞伎と浄瑠璃) 、新潮社 、1953年4月
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / 藝術界“時の人”リーチ、藝術院賞の人々、J・ロマン、シゲッティ・吉右衞門劇團、山口薫 / 田沼武能 / ぴ・い・ぷ・る 《藝術家通信》 / 堀口大學他 / シャガールの「ラ・フォンテーヌ寓話」 グラビヤ特集(銅版挿画集) / 久保貞次郎 / バアナード・リーチ / 青山二郎 / 燉煌の遺跡 アート冩眞版 / 水野淸一 ; 秋山光和 / 燉煌石窟の発見とその芸術 / 水野清一 / ペリオの燉煌紀行 / 秋山光和 / シェーンベルク / 柴田南雄 / 藝術院會員の表[情] アート冩眞 / 谷崎潤一郎 ; 菊池契月 ; 須田國太郎 ; 喜多村綠郎 / 瀨戸内海《美しき日本》 アート冩眞 / 綠川洋一 / 歌舞伎と操浄瑠璃-2- / 和辻哲郎 / 齊白石 / 武者小路実篤 / 日本の音楽批評 / クロイツアレオニード / 縄買い 縄繪を下心としての會話 / 初山滋 / ロックフェラー夫人 夫人とともに現代日本美術をさぐる / 白洲正子 / 特集「世界の風景画」 原色版アート冩眞版 風景画の變遷 世界の風景画 / ピエロ・ディ・コシモ ; グレコ ; セザンヌ ; 田近憲三 ; 白川一郎 / 画かき族のくに 画家とは極めて妾的であるという事について / 堀文子 / 版画の巨匠シャガール / 久保貞次郎 / 画商はだし マーケット・プライス表への抗議 / 福島繁太郎 / のんしゃらん人生 小自敍傳 / 佐分利信 / アメリカ演劇留学 / 尾上九朗右衛門 / 「靑ひげ」の色彩 近着映画紹介 / 木下惠介 / アンデパンダンの新人 / 植村鶱千代 ; 大久保泰 ; 岡本謙次郎 ; 瀧口修造 ; 田近憲三 ; 徳大寺公英 ; 富永惣一 / テネシイ・ウィリアムズ「慾望という名の電車」 / 杉村春子 / その他・・・ ヤケ、背少イタミ パラファン紙包装にてお届け致します。

文学散歩 1961年5月号 (5)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
雪華社、89p、21cm
♪配送料はほとんどすべての商品を一律600円表記にしていますが、在庫確認時に送料の割引ができる場合はその旨の連絡を致します。 [割引可能例] ♪ゆうパケット (厚さ3センチ以内重さ1キロ以下330円など) ◇ゆうパケットの例外となるレターパックライト430円)など ♯文庫本など厚さが薄い本などは220円 ◆全集、図録など大きい本など、また遠隔地など送料に例外があります。その場合には、在庫確認の連絡とあわせて送料連絡を差し上げて注文確定を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、雪華社 、89p 、21cm

藝術新潮 昭和28年3月号 第4巻 第3号 <特集 : 二十世紀美術問題作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 恩地孝四郎、和辻哲郎、石井鶴三、花森安治、新潮社、1953、212p、・・・
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” ギーゼキング・芥川賞直木賞松園賞・唐招提寺展・オペラ「魔笛」・横山はるひ・小林正樹 / 田沼武能
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫ / 山内義雄・他
現代ヨーロッパ版画展 / 恩地孝四郎
バールベックとパルミュラ / 江上波夫
≪特集≫ 二十世紀美術問題作 原色版ピカソルオー
≪特集≫ 二十世紀美術問題作 アート寫眞版
20世紀美術の問題作(座談会) / 矢代幸雄
藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 野上彌生子 ; 奥村土牛 ; 北村西望 ; 坂東三津五郞
歌舞伎と操浄瑠璃 / 和辻哲郎
ショパンの手紙 / 加藤周一
音楽放浪記 / 大岡昇平
昔の仲間 若き日のマルシャン・デビュールの思い出 / 小松淸
シゲティへの期待 / 巌本真理
ギーゼキングを迎えて / 属啓成
パリ二十五年の收獲 今浦島が語るバリと日本画壇 / 星崎孝之助
舞臺への情熱 小自叙傅 / 轟夕起子
山羊と歩く無名画家 今様ドン・キホーテの山陽・東海道膝栗毛 / 兒島凡平
文化果つるところ 近着映画紹介 / 谷口千吉
芸術大学参観記 / 花森安治
わが友アンリ・ルソオ① / ドロオネエR. ; 滝口修造
私は作曲家である 現代音樂はどこへ行くか / A・オネゲル
ザ・マエストロ トスカニーニの生涯② / タウプマンハウワード
GUIDE 商業美術への道
GUIDE 新劇を勉強する人に
東西美術論㉜ / マルロオアンドレ ; 小松清
抽象について 百済観音 / 竹山道雄
松江 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 値田正治
彫刻家としての高村光太郎 / 石井鶴三
若き日本画家の悩み 渡歐後、改めて日本画家のありかたを反省する / 堂本尚郎
女一人パリに生きる 斜陽画家の記 / 毛利眞美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 恩地孝四郎、和辻哲郎、石井鶴三、花森安治 、新潮社 、1953 、212p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” ギーゼキング・芥川賞直木賞松園賞・唐招提寺展・オペラ「魔笛」・横山はるひ・小林正樹 / 田沼武能 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫ / 山内義雄・他 現代ヨーロッパ版画展 / 恩地孝四郎 バールベックとパルミュラ / 江上波夫 ≪特集≫ 二十世紀美術問題作 原色版ピカソルオー ≪特集≫ 二十世紀美術問題作 アート寫眞版 20世紀美術の問題作(座談会) / 矢代幸雄 藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 野上彌生子 ; 奥村土牛 ; 北村西望 ; 坂東三津五郞 歌舞伎と操浄瑠璃 / 和辻哲郎 ショパンの手紙 / 加藤周一 音楽放浪記 / 大岡昇平 昔の仲間 若き日のマルシャン・デビュールの思い出 / 小松淸 シゲティへの期待 / 巌本真理 ギーゼキングを迎えて / 属啓成 パリ二十五年の收獲 今浦島が語るバリと日本画壇 / 星崎孝之助 舞臺への情熱 小自叙傅 / 轟夕起子 山羊と歩く無名画家 今様ドン・キホーテの山陽・東海道膝栗毛 / 兒島凡平 文化果つるところ 近着映画紹介 / 谷口千吉 芸術大学参観記 / 花森安治 わが友アンリ・ルソオ① / ドロオネエR. ; 滝口修造 私は作曲家である 現代音樂はどこへ行くか / A・オネゲル ザ・マエストロ トスカニーニの生涯② / タウプマンハウワード GUIDE 商業美術への道 GUIDE 新劇を勉強する人に 東西美術論㉜ / マルロオアンドレ ; 小松清 抽象について 百済観音 / 竹山道雄 松江 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 値田正治 彫刻家としての高村光太郎 / 石井鶴三 若き日本画家の悩み 渡歐後、改めて日本画家のありかたを反省する / 堂本尚郎 女一人パリに生きる 斜陽画家の記 / 毛利眞美

芸術新潮 4巻9号(昭和28年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1953年9月、21cm
目次
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・映画・ラジオ・流行) /
藝術界“時の人”ティボー・二期會・獨立プロ映画・薪能・松田文子 アート寫眞版 /
日本芸術史研究-7- / 和辻哲郎 /
現代日本画十人集(座談会) / 福島繁太郎 ; 河北倫明 ; 田近憲三 /
奈良-9-夢殿観音 / 竹山道雄 /
九州臼杵の石仏群 / 久野健 /
藝術院會員の表情 岸田國士・海野淸・中澤弘光・觀世華雪 アート寫眞版 /
長崎 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸 /
ヴァイオリンは語る / J・ティボー /
わが祕められたる生涯 自敍傅・2 / サルヴァドル・ダリ /
会津八一(対談) / 亀井勝一郎 ; 吉野秀雄 /
女優の親 / 岸田国士 /
セザンヌの家 / 江上波夫 /
美しい「物体」 / 駒井哲郎 /
二つのコンクール / 安川加寿子 /
青眉抄余話 / 吉井勇 /
パリのつくる花形--パリのスノビズム / 村松嘉津 /
ヨーロッパの再発見(座談会) / 今日出海 ; 益田義信 ; 小松淸 ; 和河盛好藏 /
アナタハン古譚 / 林房雄 /
井の中の蛙 / 越路吹雪 /
人気ある大根役者 / 筈見恒夫 /
女優への道 / 日塔智子 /
内田巌の画業 / 硲伊之助 /
聲優三十年 / 夏川靜江 /
「ヨーロッパ一九五一年」 / 今井正 /
ヨーロツパ紀行-3- / 岡本太郎 /
荒井寛方 / 井上靖 /
ぴ・い・ぷ・る≪藝術通信二十氏≫ /
東西美術論-38- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
秋≪カイエダール≫ 原色版 寫眞版 ゴーギャン、ゴッホ / 朝吹三吉 /
アーサー・ミラー「セールスマンの死」 / 宇野重吉 /
その他・・・
ヤケ、
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1953年9月 、21cm
目次 藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・映画・ラジオ・流行) / 藝術界“時の人”ティボー・二期會・獨立プロ映画・薪能・松田文子 アート寫眞版 / 日本芸術史研究-7- / 和辻哲郎 / 現代日本画十人集(座談会) / 福島繁太郎 ; 河北倫明 ; 田近憲三 / 奈良-9-夢殿観音 / 竹山道雄 / 九州臼杵の石仏群 / 久野健 / 藝術院會員の表情 岸田國士・海野淸・中澤弘光・觀世華雪 アート寫眞版 / 長崎 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸 / ヴァイオリンは語る / J・ティボー / わが祕められたる生涯 自敍傅・2 / サルヴァドル・ダリ / 会津八一(対談) / 亀井勝一郎 ; 吉野秀雄 / 女優の親 / 岸田国士 / セザンヌの家 / 江上波夫 / 美しい「物体」 / 駒井哲郎 / 二つのコンクール / 安川加寿子 / 青眉抄余話 / 吉井勇 / パリのつくる花形--パリのスノビズム / 村松嘉津 / ヨーロッパの再発見(座談会) / 今日出海 ; 益田義信 ; 小松淸 ; 和河盛好藏 / アナタハン古譚 / 林房雄 / 井の中の蛙 / 越路吹雪 / 人気ある大根役者 / 筈見恒夫 / 女優への道 / 日塔智子 / 内田巌の画業 / 硲伊之助 / 聲優三十年 / 夏川靜江 / 「ヨーロッパ一九五一年」 / 今井正 / ヨーロツパ紀行-3- / 岡本太郎 / 荒井寛方 / 井上靖 / ぴ・い・ぷ・る≪藝術通信二十氏≫ / 東西美術論-38- / マルロオアンドレ ; 小松清 / 秋≪カイエダール≫ 原色版 寫眞版 ゴーギャン、ゴッホ / 朝吹三吉 / アーサー・ミラー「セールスマンの死」 / 宇野重吉 / その他・・・ ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

新撰現代文集成 改訂版

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,980 (送料:¥220~)
片岡良一, 湯地孝 共編、武蔵野書院、昭和22年、434p、20cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇ページシミ・折れ・記名◇通読には支障のない書籍です
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥220~)
片岡良一, 湯地孝 共編 、武蔵野書院 、昭和22年 、434p 、20cm
◇日焼けシミ◇表紙傷み・汚れ◇天小口汚れ◇ページシミ・折れ・記名◇通読には支障のない書籍です
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和28年9月号 第4巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 駒井哲郎ほか、新潮社、1953、232p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人”ティボー・二期會・獨立プロ映画・薪能・松田文子 アート寫眞版
日本芸術史研究-7- / 和辻哲郎
現代日本画十人集(座談会) / 福島繁太郎 ; 河北倫明 ; 田近憲三
奈良-9-夢殿観音 / 竹山道雄
九州臼杵の石仏群 / 久野健
藝術院會員の表情 岸田國士・海野淸・中澤弘光・觀世華雪 アート寫眞版
長崎 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸
ヴァイオリンは語る / J・ティボー
わが祕められたる生涯 自敍傅・2 / サルヴァドル・ダリ
会津八一(対談) / 亀井勝一郎 ; 吉野秀雄
女優の親 / 岸田国士
セザンヌの家 / 江上波夫
美しい「物体」 / 駒井哲郎
二つのコンクール / 安川加寿子
青眉抄余話 / 吉井勇
パリのつくる花形--パリのスノビズム / 村松嘉津
ヨーロッパの再発見(座談会) / 今日出海 ; 益田義信 ; 小松淸 ; 和河盛好藏
アナタハン古譚 / 林房雄
井の中の蛙 / 越路吹雪
人気ある大根役者 / 筈見恒夫
女優への道 / 日塔智子
内田巌の画業 / 硲伊之助
聲優三十年 / 夏川靜江
「ヨーロッパ一九五一年」 / 今井正
ヨーロツパ紀行-3- / 岡本太郎
荒井寛方 / 井上靖
ぴ・い・ぷ・る≪藝術通信二十氏≫
東西美術論-38- / マルロオアンドレ ; 小松清
秋≪カイエダール≫ 原色版 寫眞版 ゴーギャン、ゴッホ / 朝吹三吉
アーサー・ミラー「セールスマンの死」 / 宇野重吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 駒井哲郎ほか 、新潮社 、1953 、232p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人”ティボー・二期會・獨立プロ映画・薪能・松田文子 アート寫眞版 日本芸術史研究-7- / 和辻哲郎 現代日本画十人集(座談会) / 福島繁太郎 ; 河北倫明 ; 田近憲三 奈良-9-夢殿観音 / 竹山道雄 九州臼杵の石仏群 / 久野健 藝術院會員の表情 岸田國士・海野淸・中澤弘光・觀世華雪 アート寫眞版 長崎 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸 ヴァイオリンは語る / J・ティボー わが祕められたる生涯 自敍傅・2 / サルヴァドル・ダリ 会津八一(対談) / 亀井勝一郎 ; 吉野秀雄 女優の親 / 岸田国士 セザンヌの家 / 江上波夫 美しい「物体」 / 駒井哲郎 二つのコンクール / 安川加寿子 青眉抄余話 / 吉井勇 パリのつくる花形--パリのスノビズム / 村松嘉津 ヨーロッパの再発見(座談会) / 今日出海 ; 益田義信 ; 小松淸 ; 和河盛好藏 アナタハン古譚 / 林房雄 井の中の蛙 / 越路吹雪 人気ある大根役者 / 筈見恒夫 女優への道 / 日塔智子 内田巌の画業 / 硲伊之助 聲優三十年 / 夏川靜江 「ヨーロッパ一九五一年」 / 今井正 ヨーロツパ紀行-3- / 岡本太郎 荒井寛方 / 井上靖 ぴ・い・ぷ・る≪藝術通信二十氏≫ 東西美術論-38- / マルロオアンドレ ; 小松清 秋≪カイエダール≫ 原色版 寫眞版 ゴーギャン、ゴッホ / 朝吹三吉 アーサー・ミラー「セールスマンの死」 / 宇野重吉

文士の筆跡 第2 (作家篇 第2)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
伊藤整 等編、二玄社、1968年2月、192p (おもに図版)、27cm
初版  函  帯付 本体にビニールカバー付  函ヤケ無し  帯ヤケ無し 本体小口少ヤケ 本体天と地ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好です。


★夏目漱石/芥川龍之介/宮沢賢治/太宰治/三島由紀夫 他合計61名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

文士の筆跡 第2 (作家篇 第2)

1,000
伊藤整 等編 、二玄社 、1968年2月 、192p (おもに図版) 、27cm
初版  函  帯付 本体にビニールカバー付  函ヤケ無し  帯ヤケ無し 本体小口少ヤケ 本体天と地ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好です。 ★夏目漱石/芥川龍之介/宮沢賢治/太宰治/三島由紀夫 他合計61名

芸術新潮 4巻3号(昭和28年3月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1953年3月、21cm
藝術界“時の人”--ギーゼキング・芥川賞直木賞松園賞・唐招提寺展・オペラ「魔笛」・横山はるひ・小林正樹 / 田沼武能 /
ぴ・い・ぷ・る--≪藝術家通信≫ / 山内義雄・他 /
現代ヨーロッパ版画展 / 恩地孝四郎 /
バールベックとパルミュラ / 江上波夫 /
≪特集≫ 二十世紀美術問題作 原色版ピカソルオー /
≪特集≫ 二十世紀美術問題作 アート寫眞版 /
20世紀美術の問題作(座談会) / 矢代幸雄 /
藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 野上彌生子 ; 奥村土牛 ; 北村西望 ; 坂東三津五郞 /
歌舞伎と操浄瑠璃 / 和辻哲郎 /
ショパンの手紙 / 加藤周一 /
音楽放浪記 / 大岡昇平 /
昔の仲間--若き日のマルシャン・デビュールの思い出 / 小松淸/
シゲティへの期待 / 巌本真理 /
ギーゼキングを迎えて / 属啓成 /
パリ二十五年の收獲--今浦島が語るバリと日本画壇 / 星崎孝之助 /
舞臺への情熱--小自叙傅 / 轟夕起子 /
山羊と歩く無名画家--今様ドン・キホーテの山陽・東海道膝栗毛 / 兒島凡平 /
文化果つるところ--近着映画紹介 / 谷口千吉 /
芸術大学参観記 / 花森安治 /
わが友アンリ・ルソオ-〔1〕- / ドロオネエR. ; 滝口修造 /
私は作曲家である--現代音樂はどこへ行くか / A・オネゲル /
ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯-2- / タウブマンハウワード /
彫刻家としての高村光太郎 / 石井鶴三 /
若き日本画家の悩み--渡歐後、改めて日本画家のありかたを反省する / 堂本尚郎 /
女一人パリに生きる--斜陽画家の記 / 毛利眞美 /
その他・・・
ヤケ、
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1953年3月 、21cm
藝術界“時の人”--ギーゼキング・芥川賞直木賞松園賞・唐招提寺展・オペラ「魔笛」・横山はるひ・小林正樹 / 田沼武能 / ぴ・い・ぷ・る--≪藝術家通信≫ / 山内義雄・他 / 現代ヨーロッパ版画展 / 恩地孝四郎 / バールベックとパルミュラ / 江上波夫 / ≪特集≫ 二十世紀美術問題作 原色版ピカソルオー / ≪特集≫ 二十世紀美術問題作 アート寫眞版 / 20世紀美術の問題作(座談会) / 矢代幸雄 / 藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 野上彌生子 ; 奥村土牛 ; 北村西望 ; 坂東三津五郞 / 歌舞伎と操浄瑠璃 / 和辻哲郎 / ショパンの手紙 / 加藤周一 / 音楽放浪記 / 大岡昇平 / 昔の仲間--若き日のマルシャン・デビュールの思い出 / 小松淸/ シゲティへの期待 / 巌本真理 / ギーゼキングを迎えて / 属啓成 / パリ二十五年の收獲--今浦島が語るバリと日本画壇 / 星崎孝之助 / 舞臺への情熱--小自叙傅 / 轟夕起子 / 山羊と歩く無名画家--今様ドン・キホーテの山陽・東海道膝栗毛 / 兒島凡平 / 文化果つるところ--近着映画紹介 / 谷口千吉 / 芸術大学参観記 / 花森安治 / わが友アンリ・ルソオ-〔1〕- / ドロオネエR. ; 滝口修造 / 私は作曲家である--現代音樂はどこへ行くか / A・オネゲル / ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯-2- / タウブマンハウワード / 彫刻家としての高村光太郎 / 石井鶴三 / 若き日本画家の悩み--渡歐後、改めて日本画家のありかたを反省する / 堂本尚郎 / 女一人パリに生きる--斜陽画家の記 / 毛利眞美 / その他・・・ ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 4巻8号(昭和28年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1953年8月、21cm
目次
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35
東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41
日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125
日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213
エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73
ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131
九日會行状記 / 森田元子 / p139~141
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186
インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217
売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143
ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166
わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205
その他・・・
ヤケ、
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1953年8月 、21cm
目次 藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) / p18~31 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 / p9~16 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ / p32~35 東西美術論-37- / マルロオアンドレ ; 小松清 / p36~41 日本芸術史研究-6- / 和辻哲郎 / p62~70 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 / p111~125 日本人の空間感覚の変遷--奈良-8- / 竹山道雄 / p206~213 エトルリア遺跡 / 土方定一 / p48~61 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 / p195~198 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 / p135~138 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 / p155~160 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 / p126~128 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 / p42~44 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン / p45~47 バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 / p71~73 ガラスの造型 / 山口勝弘 / p129~131 九日會行状記 / 森田元子 / p139~141 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ / p179~186 インドの国際美術展 / 阿部展也 / p214~217 売るためのデザイン / 河野鷹思 / p144~146 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 / p161~163 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 / p132~134 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 / p142~143 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 / p167~169 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 / p164~166 わが秘めわられたる生涯 自叙傅(1) / サルバドル・ダリ / p187~194 J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 / p199~205 その他・・・ ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 昭和28年5月号 第4巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造、阿部展也、新潮社、1953、214p、A5判、1冊
藝術新潮欄 ≪美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行≫
藝術界時の人 デュフィ・在外邦人藝術家・ギーゼキング・國民劇場誕生・街の中の音樂堂・柴田喜代子 アート寫眞 / 田沼
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫(二十二氏)
浄瑠璃姫の物語 草子の形成に至るまでの義経伝説の発展 / 和辻哲郎
女人像(座談会) / 宮本三郎 ; 林武 ; 菊池一雄 ; 田近憲三
藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 長谷川如是閑 ; 福田平八郞 ; 佐藤淸藏 ; 富崎春昇
土佐 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸
シシリー島めぐり / 江上波夫
お花見日和 / 三好達治
アンダスンの横顔 / M.グリリー
観てきたスラヴェンスカ / 横山はるひ
歌舞伎素描 / 村井正誠
現代写真の方向 / 瀧口修造 ; 阿部展也
「櫻の園」200回 小自叙傳 / 東山千榮子
わが音樂靑年の記 / 颯田琴次
古代彫刻とXレイ / 久野健
轉向画商の記 / 中村鐵
リディアの戀 / 水木洋子
(座談会)来朝音楽家談義 / 井口基成 + 渡辺曉雄 + 中島健藏 + 吉田秀和
ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯④ / H・タウブマン
岡倉天心 五浦紀行 / 井上靖
GUIDE 複製
GUIDE 演劇研究生への關門
東西美術論㉞ / A・マルロオ
(座談会)デュフィの遺したもの / 福島繁太郞 + 鈴木信太郞 + 脇田和
宝物殿の諸像②奈良⑤ / 竹山道雄
桃山美術随想 / 梅原龍三郞
松方コレクション・その後 / 松方三郞
ブレヒト「第三帝国の恐怖と貧困」 現代人のための演劇② / 千田是也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 瀧口修造、阿部展也 、新潮社 、1953 、214p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 ≪美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行≫ 藝術界時の人 デュフィ・在外邦人藝術家・ギーゼキング・國民劇場誕生・街の中の音樂堂・柴田喜代子 アート寫眞 / 田沼 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信≫(二十二氏) 浄瑠璃姫の物語 草子の形成に至るまでの義経伝説の発展 / 和辻哲郎 女人像(座談会) / 宮本三郎 ; 林武 ; 菊池一雄 ; 田近憲三 藝術院會員の表情 アート寫眞版 / 長谷川如是閑 ; 福田平八郞 ; 佐藤淸藏 ; 富崎春昇 土佐 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 小石淸 シシリー島めぐり / 江上波夫 お花見日和 / 三好達治 アンダスンの横顔 / M.グリリー 観てきたスラヴェンスカ / 横山はるひ 歌舞伎素描 / 村井正誠 現代写真の方向 / 瀧口修造 ; 阿部展也 「櫻の園」200回 小自叙傳 / 東山千榮子 わが音樂靑年の記 / 颯田琴次 古代彫刻とXレイ / 久野健 轉向画商の記 / 中村鐵 リディアの戀 / 水木洋子 (座談会)来朝音楽家談義 / 井口基成 + 渡辺曉雄 + 中島健藏 + 吉田秀和 ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯④ / H・タウブマン 岡倉天心 五浦紀行 / 井上靖 GUIDE 複製 GUIDE 演劇研究生への關門 東西美術論㉞ / A・マルロオ (座談会)デュフィの遺したもの / 福島繁太郞 + 鈴木信太郞 + 脇田和 宝物殿の諸像②奈良⑤ / 竹山道雄 桃山美術随想 / 梅原龍三郞 松方コレクション・その後 / 松方三郞 ブレヒト「第三帝国の恐怖と貧困」 現代人のための演劇② / 千田是也

藝術新潮 昭和28年8月号 第4巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか、新潮社、1953、230p、A5判・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫
東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清
日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎
空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰
日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄
エトルリア遺跡 / 土方定一
藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞
和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤
小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩
芸術家の夏休み / 佐野繁次郎
パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助
筆と墨と / エックロジェ・ヴァン
バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛
ガラスの造型 / 山口勝弘
九日會行状記 / 森田元子
ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ
インドの国際美術展 / 阿部展也
売るためのデザイン / 河野鷹思
スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二
チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子
男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保
ターキーの功罪 / 尾崎宏次
「落ちた偶像」 / 吉村公三郎
わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ
J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志
ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎
国枝金三 / 井上靖
GUIDE 繪画硏究所
GUIDE 素人演劇便利帳

裏表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 河野鷹思、佐野繁次郎、山口勝弘ほか 、新潮社 、1953 、230p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” 荻須高德・近藤浩一路・インド國際美術展・小劇團ハイライト・松山樹子 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る ≪藝術家通信二十氏≫ 東西美術論㊲ / マルロオアンドレ ; 小松清 日本芸術史研究⑥ / 和辻哲郎 空想の美術館(座談会) / 矢代幸雄 ; 土方定一 ; 宮本三郎 ; 大久保泰 日本人の空間感覚の変遷 奈良⑧ / 竹山道雄 エトルリア遺跡 / 土方定一 藝術院會員の表情 室生犀星・辻永・山崎朝雲・稀音家淨觀 アート寫眞 和歌山≪美しき日本≫ アート寫眞 / 吉田潤 小杉放庵 / 木村莊八 ; 濱谷浩 芸術家の夏休み / 佐野繁次郎 パリの不思議な小唄歌い / 岡鹿之助 筆と墨と / エックロジェ・ヴァン バロウの「ジュヴェ論」 / 鈴木力衛 ガラスの造型 / 山口勝弘 九日會行状記 / 森田元子 ジャズ(座談会) / 浦松佐美太郎 ; 野口久光 ; 黛敏郎 ; 中川タマオ インドの国際美術展 / 阿部展也 売るためのデザイン / 河野鷹思 スタンバーク「アナタハン」の悲劇 / 川田恒二 チャーチル會ゆかた 日曜画家デザインのゆかたを嗤う / 福島慶子 男勝りの辯 小自叙傅 / 長門美保 ターキーの功罪 / 尾崎宏次 「落ちた偶像」 / 吉村公三郎 わが秘めわられたる生涯 自叙傅① / サルバドル・ダリ J.P.サルトル「恭々しき娼婦」 / 芥川比呂志 ヨーロツパ紀行② / 岡本太郎 国枝金三 / 井上靖 GUIDE 繪画硏究所 GUIDE 素人演劇便利帳 裏表紙に欠損部分あり

藝術新潮 昭和28年10月号 第4巻 第10号 <モードは如何に生れるか 世界一のデザイナーが語る職業の祕密>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : クリスチャン・ディオール ; 座談会 : 木村伊兵衛 + 土門拳 + ・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” ティボオ・ルオー・スターンアメリカ大使館アパート・日本テレビ・日本舞踊海外進出 (アート寫眞版)
日本芸術史研究⑧ / 和辻哲郎
裸体美の変遷 / 宮本三郎
奈良⑩中宮寺観音 / 竹山道雄
ルオー / サージャントW.
麦積山と炳霊寺 / 熊谷宣夫
藝術院會員の表情 廣津和郞・野田九浦・豐道春海・宮城道雄 アート寫眞版
日光≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 西山淸
北大路魯山人 / 青山二郎
日本人の音楽 / 団伊玖磨
家伝の「源氏絵巻」 / 益田義信
美術批評家に与う / 菊岡久利
(鼎談)何を観るべきか / 田近憲三 + 岡本謙次郎 + 德大寺公英
(鼎談)何を聴くべきか / 野村光一 + 牧定忠 + 吉田秀和
ティボオを悲しむ / 西条卓夫
女流演出家の感傷 小自敍傳 / 長岡輝子
バレリーナへの道 藝術家へのこゝろざし / 佐多達枝
現代オランダの版画 / 斎藤清
愛しのシバよ帰れ / 田村秋子
(鼎談)日米現代写真展 / 木村伊兵衛 + 土門拳 + 伊奈信男
モードは如何に生れるか 世界一のデザイナーが語る職業の祕密 / クリスチャン・ディオール
カミユ『誤解』 現代人のための演劇 / 加藤道夫
わが祕められたる生涯 自敍傳 / サルヴァドル・ダリ
上村松園 / 井上靖
GUIDE 私費留學生への道
GUIDE 暗室案内
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)
東西美術論㊴ / A・マルロオ
鉄斎をめぐつて / 岡本太郎
コレクター氣質 蒐集家の移り變り / 河村幸次郞
耳で聴いた西洋 / 宮城道雄
築地小劇場再建 / 松田粂太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : クリスチャン・ディオール ; 座談会 : 木村伊兵衛 + 土門拳 + 伊奈信男 、新潮社 、1953 、248p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” ティボオ・ルオー・スターンアメリカ大使館アパート・日本テレビ・日本舞踊海外進出 (アート寫眞版) 日本芸術史研究⑧ / 和辻哲郎 裸体美の変遷 / 宮本三郎 奈良⑩中宮寺観音 / 竹山道雄 ルオー / サージャントW. 麦積山と炳霊寺 / 熊谷宣夫 藝術院會員の表情 廣津和郞・野田九浦・豐道春海・宮城道雄 アート寫眞版 日光≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 西山淸 北大路魯山人 / 青山二郎 日本人の音楽 / 団伊玖磨 家伝の「源氏絵巻」 / 益田義信 美術批評家に与う / 菊岡久利 (鼎談)何を観るべきか / 田近憲三 + 岡本謙次郎 + 德大寺公英 (鼎談)何を聴くべきか / 野村光一 + 牧定忠 + 吉田秀和 ティボオを悲しむ / 西条卓夫 女流演出家の感傷 小自敍傳 / 長岡輝子 バレリーナへの道 藝術家へのこゝろざし / 佐多達枝 現代オランダの版画 / 斎藤清 愛しのシバよ帰れ / 田村秋子 (鼎談)日米現代写真展 / 木村伊兵衛 + 土門拳 + 伊奈信男 モードは如何に生れるか 世界一のデザイナーが語る職業の祕密 / クリスチャン・ディオール カミユ『誤解』 現代人のための演劇 / 加藤道夫 わが祕められたる生涯 自敍傳 / サルヴァドル・ダリ 上村松園 / 井上靖 GUIDE 私費留學生への道 GUIDE 暗室案内 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) 東西美術論㊴ / A・マルロオ 鉄斎をめぐつて / 岡本太郎 コレクター氣質 蒐集家の移り變り / 河村幸次郞 耳で聴いた西洋 / 宮城道雄 築地小劇場再建 / 松田粂太郎

藝術新潮 昭和28年4月号 第4巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 植村鷹千代、田近憲三、瀧口修造、大久保泰、岡本謙次郎、新潮社、1953・・・
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人”リーチ、藝術院賞の人々、J・ロマン、シゲッティ・吉衛門劇團、山口薫 / 田沼武能
ぴ・い・ぷ・る 《藝術家通信》 / 堀口大學他
シャガールの「ラ・フォンテーヌ寓話」 グラビヤ特集(銅版挿画集) / 久保貞次郎
バアナード・リーチ / 青山二郎
燉煌の遺跡 アート冩眞版 / 水野淸一 ; 秋野光和
シェーンベルク / 柴田南雄
藝術院會員の表[情] アート冩眞 / 谷崎潤一郎 ; 菊池契月 ; 須田國太郎 ; 喜多村綠郎
瀨戸内海《美しき日本》 アート冩眞 / 縁川洋一
歌舞伎と操浄瑠璃-2- / 和辻哲郎
斎白石 / 武者小路実篤
日本の音楽批評 / クロイツアレオニード
縄買い 縄繪を下心としての會話 / 初山滋
ロックフェラー夫人 夫人とともに現代日本美術をさぐる / 白洲正子
特集「世界の風景画」 原色版アート冩眞版 風景画の變遷 世界の風景画 / ピエロ・ディ・コシモ ; グレコ ; セザンヌ ; 田近憲三 ; 白川一郎
画かき族のくに 画家とは極めて妾的であるという事について / 堀文子
画商はだし マーケット・プライス表への抗議 / 福島繁太郎
のんしゃらん人生 小自敍傳 / 佐分利信
アメリカ演劇留学 / 尾上九朗右衛門
「靑ひげ」の色彩 近着映画紹介 / 木下惠介
アンデパンダンの新人 / 植村鶱千代 ; 大久保泰 ; 岡本謙次郎 ; 瀧口修造 ; 田近憲三 ; 徳大寺公英 ; 富永惣一
石の美 / 富本憲吉
わが友アンリ・ルソオ-2- / ドロオネエR. ; 滝口修造
ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯-3- / タウプマンハウワード
GUIDE ●額禄
GUIDE ●シナリオ作家入門
GUIDE ●フイルムを買う人
東西美術論-33- / マルロオアンドレ ; 小松清
宝物殿の諸像-1-奈良-4- / 竹山道雄
テネシイ・ウィリアムズ「慾望という名の電車」 / 杉村春子
大根役者の辯 オペラ歌手の演技力について / 木下保
藤原オペラを採点する / 大田黒元雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 植村鷹千代、田近憲三、瀧口修造、大久保泰、岡本謙次郎 、新潮社 、1953 、212p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人”リーチ、藝術院賞の人々、J・ロマン、シゲッティ・吉衛門劇團、山口薫 / 田沼武能 ぴ・い・ぷ・る 《藝術家通信》 / 堀口大學他 シャガールの「ラ・フォンテーヌ寓話」 グラビヤ特集(銅版挿画集) / 久保貞次郎 バアナード・リーチ / 青山二郎 燉煌の遺跡 アート冩眞版 / 水野淸一 ; 秋野光和 シェーンベルク / 柴田南雄 藝術院會員の表[情] アート冩眞 / 谷崎潤一郎 ; 菊池契月 ; 須田國太郎 ; 喜多村綠郎 瀨戸内海《美しき日本》 アート冩眞 / 縁川洋一 歌舞伎と操浄瑠璃-2- / 和辻哲郎 斎白石 / 武者小路実篤 日本の音楽批評 / クロイツアレオニード 縄買い 縄繪を下心としての會話 / 初山滋 ロックフェラー夫人 夫人とともに現代日本美術をさぐる / 白洲正子 特集「世界の風景画」 原色版アート冩眞版 風景画の變遷 世界の風景画 / ピエロ・ディ・コシモ ; グレコ ; セザンヌ ; 田近憲三 ; 白川一郎 画かき族のくに 画家とは極めて妾的であるという事について / 堀文子 画商はだし マーケット・プライス表への抗議 / 福島繁太郎 のんしゃらん人生 小自敍傳 / 佐分利信 アメリカ演劇留学 / 尾上九朗右衛門 「靑ひげ」の色彩 近着映画紹介 / 木下惠介 アンデパンダンの新人 / 植村鶱千代 ; 大久保泰 ; 岡本謙次郎 ; 瀧口修造 ; 田近憲三 ; 徳大寺公英 ; 富永惣一 石の美 / 富本憲吉 わが友アンリ・ルソオ-2- / ドロオネエR. ; 滝口修造 ザ・マエストロ--トスカニーニの生涯-3- / タウプマンハウワード GUIDE ●額禄 GUIDE ●シナリオ作家入門 GUIDE ●フイルムを買う人 東西美術論-33- / マルロオアンドレ ; 小松清 宝物殿の諸像-1-奈良-4- / 竹山道雄 テネシイ・ウィリアムズ「慾望という名の電車」 / 杉村春子 大根役者の辯 オペラ歌手の演技力について / 木下保 藤原オペラを採点する / 大田黒元雄

「柿本人麿」批評集

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
5,500 (送料:¥200~)
佐藤佐太郎 編、佐藤佐太郎、179p 肖像、19cm
昭和10年5月20日発行 非売品
背表紙ヤケ・小さな割れ。表紙スレ・シミ。前後見返しに押印・蔵書印。本文は書き込みなどなく保存良好です。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥200~)
佐藤佐太郎 編 、佐藤佐太郎 、179p 肖像 、19cm
昭和10年5月20日発行 非売品 背表紙ヤケ・小さな割れ。表紙スレ・シミ。前後見返しに押印・蔵書印。本文は書き込みなどなく保存良好です。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和28年6月号 第4巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正ほか、新潮社、1953、218p、A5判、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行)
藝術界“時の人” アンダソン、ダシア、アメリカの日本古美術展、“寫眞作家六人集”宇治山哲平 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る / 藝術家通信・十九氏
浄瑠璃姫の物語--浄瑠璃の正本としての特徴 / 和辻哲郎
ジャン・カッスウ詩ピオベール版画 「ソネット」グラビヤ特集 / 山内義雄 ; 吉川逸治
≪特集≫世界の無形文化財 アート寫眞版特集
 ≪工藝≫ タピストリイ、織物、ステインド・グラス、モザイク、陶磁器、染織、陶器
 ≪演劇≫ シェークスピア劇場、ギリシヤ古代劇場ドイツ宗敎劇、ギリシヤ古代劇場文樂、能、人形劇
 ≪舞踊・他≫ サドラーズ・ウェルス・バレエ圑、パリのオペラ座、モスコー劇場、スカラ座
藝術院會員の表情 窪田空穂・小野竹喬・淸水六和・淸元梅吉 アート寫眞版
高村光太郎 / 土方定一
『繪』の哲學 小自敍傳 / 林武
灰皿 / 井伏鱒二
パリ画信 / 高畠達四郞
新劇の商業化 / 三好十郞
ル・コルビュジェのインドの都市計画 / 吉阪隆正
教祖芸術 / 花森安治
中性的藝術家論 高英男、池部良、越路吹雪、三島由紀夫 / 蘆原英了
国際美術展 / 德大寺公英
アメリカの日本古美術展 / 宇治亘
私のダミア / 杉村春子
パリの掘り出しもの 五萬法でみつけたガボオピアノ / 淸瀨保二
稽古場にての対話 / 久保榮
モデル女キキの死 エコール・ド・パリのモデル女 / 高野三三男
赤い風車を観て / 式場隆三郞
イランの遺蹟 / 和田新
ジァン・アヌイ"芝居の稽古" / 内村直也
ザ・マエストロ トスカニーニの生涯⑤ / H・タウブマン
橋本関雪 / 井上靖
詩集のことピオーベールのこと / 吉川逸治
GUIDE 映画ライブラリイ
GUIDE 素人彫刻家へ
東西美術論㉟ / アンドレ・マルロオ
宝物殿の諸像③奈良⑥ / 竹山道雄
北海道≪美しき日本≫アート寫眞 / 田沼武能
七年ぶりの再起 / 東勇作

背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正ほか 、新潮社 、1953 、218p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 (美術・文学・演劇・音樂・映画・ラジオ・流行) 藝術界“時の人” アンダソン、ダシア、アメリカの日本古美術展、“寫眞作家六人集”宇治山哲平 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る / 藝術家通信・十九氏 浄瑠璃姫の物語--浄瑠璃の正本としての特徴 / 和辻哲郎 ジャン・カッスウ詩ピオベール版画 「ソネット」グラビヤ特集 / 山内義雄 ; 吉川逸治 ≪特集≫世界の無形文化財 アート寫眞版特集  ≪工藝≫ タピストリイ、織物、ステインド・グラス、モザイク、陶磁器、染織、陶器  ≪演劇≫ シェークスピア劇場、ギリシヤ古代劇場ドイツ宗敎劇、ギリシヤ古代劇場文樂、能、人形劇  ≪舞踊・他≫ サドラーズ・ウェルス・バレエ圑、パリのオペラ座、モスコー劇場、スカラ座 藝術院會員の表情 窪田空穂・小野竹喬・淸水六和・淸元梅吉 アート寫眞版 高村光太郎 / 土方定一 『繪』の哲學 小自敍傳 / 林武 灰皿 / 井伏鱒二 パリ画信 / 高畠達四郞 新劇の商業化 / 三好十郞 ル・コルビュジェのインドの都市計画 / 吉阪隆正 教祖芸術 / 花森安治 中性的藝術家論 高英男、池部良、越路吹雪、三島由紀夫 / 蘆原英了 国際美術展 / 德大寺公英 アメリカの日本古美術展 / 宇治亘 私のダミア / 杉村春子 パリの掘り出しもの 五萬法でみつけたガボオピアノ / 淸瀨保二 稽古場にての対話 / 久保榮 モデル女キキの死 エコール・ド・パリのモデル女 / 高野三三男 赤い風車を観て / 式場隆三郞 イランの遺蹟 / 和田新 ジァン・アヌイ"芝居の稽古" / 内村直也 ザ・マエストロ トスカニーニの生涯⑤ / H・タウブマン 橋本関雪 / 井上靖 詩集のことピオーベールのこと / 吉川逸治 GUIDE 映画ライブラリイ GUIDE 素人彫刻家へ 東西美術論㉟ / アンドレ・マルロオ 宝物殿の諸像③奈良⑥ / 竹山道雄 北海道≪美しき日本≫アート寫眞 / 田沼武能 七年ぶりの再起 / 東勇作 背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

藝術新潮 昭和28年11月号 第4巻 第11号 <實驗グループ われわれの主張と實踐 実験工房関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三、新潮社、1953、246p、A5判、1冊
寫眞 イジス・ビーデルマナ/伊奈信男
藝術新潮欄
藝術界〝時の人〟 ノラ・ケイ・秋の画壇新人集・スターン・レヴィ・ソロモン・マルチノン・ヒュッシュ・ぶどうの會 アート寫眞版
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)
日本芸術史研究⑨/和辻哲郎
ルオー展特集 原色版 「唄う仲間」「ヴェテラン」「晩秋」 グラビヤ ルオーの版画 ≪座談會≫ 初期・中期・現在、ルオーの骨組、繪具の盛り上り、宗敎的テーマ、ステインドグラス的技法/岡本謙次郞、武者小路實篤、中川一政、林武、福島繁太郎
モダン・アートの40000年/瀧口修造
国のまほろば 奈良⑪/竹山道雄
藝術院會員の表情/辰野隆、山口蓬春、平櫛田中、近衞秀麿、田沼武能
近藤浩一路 人と作品⑥/小松淸
愚劇十番/神西清
カララの一日 大理石彫刻學校參觀記/長谷川路可
實驗グループ われわれの主張と實踐/北代省三
印度の映画界/阿部展也
ルネッサンスの佳人 グージョン作ディアーヌ/淸水多嘉示
音楽批評家に与う/今日出海
わが滯歐作品 ≪カイエダール≫/獅子文六,、火野葦平、石川達三、田村泰次郎、小林秀雄、今日出海、川口松太郎、高橋健二
バイロイトの「ワグナー祭」/萩谷納
日本古美術展アメリカ巡回記/嘉門安雄
狹き門をくぐつた日 藝術家へのこゝろざし/吉田親
私への敵意に抗議する / 小牧正英
映画 「三文オペラ」 オリヴィエの獨り舞臺 「戀路」 ジュヴェ最後の映画 「夜明け前」 シナリオを讀んで/內村直也 ; 澁谷實 ; 龜井勝一郞
芸術祭を批判する(座談会)/小宮豊隆、花森安治、戸板康二、寺中作雄
クリストファ・フライ「見まもられたヴィーナス」 現代人のための演劇⑧/木下順二
新劇史に生きる/秋田雨雀
GUIDE 寫眞コンテスト
GUIDE 版画
表紙 ルオー/岡本謙次郞
彫刻 レーンブリュック
東西美術論㊵/マルロオアンドレ、小松清
エーゲ海周辺/江上波夫
十和田 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 生出匡
大作ばやり / 野間仁根
ヴェニス・キモノ道中 / 川喜多長政
築地小劇場とともに 小自敍傳 / 山本安英
竜安寺石庭の価値 / 久恒秀治

背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三 、新潮社 、1953 、246p 、A5判 、1冊
寫眞 イジス・ビーデルマナ/伊奈信男 藝術新潮欄 藝術界〝時の人〟 ノラ・ケイ・秋の画壇新人集・スターン・レヴィ・ソロモン・マルチノン・ヒュッシュ・ぶどうの會 アート寫眞版 ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) 日本芸術史研究⑨/和辻哲郎 ルオー展特集 原色版 「唄う仲間」「ヴェテラン」「晩秋」 グラビヤ ルオーの版画 ≪座談會≫ 初期・中期・現在、ルオーの骨組、繪具の盛り上り、宗敎的テーマ、ステインドグラス的技法/岡本謙次郞、武者小路實篤、中川一政、林武、福島繁太郎 モダン・アートの40000年/瀧口修造 国のまほろば 奈良⑪/竹山道雄 藝術院會員の表情/辰野隆、山口蓬春、平櫛田中、近衞秀麿、田沼武能 近藤浩一路 人と作品⑥/小松淸 愚劇十番/神西清 カララの一日 大理石彫刻學校參觀記/長谷川路可 實驗グループ われわれの主張と實踐/北代省三 印度の映画界/阿部展也 ルネッサンスの佳人 グージョン作ディアーヌ/淸水多嘉示 音楽批評家に与う/今日出海 わが滯歐作品 ≪カイエダール≫/獅子文六,、火野葦平、石川達三、田村泰次郎、小林秀雄、今日出海、川口松太郎、高橋健二 バイロイトの「ワグナー祭」/萩谷納 日本古美術展アメリカ巡回記/嘉門安雄 狹き門をくぐつた日 藝術家へのこゝろざし/吉田親 私への敵意に抗議する / 小牧正英 映画 「三文オペラ」 オリヴィエの獨り舞臺 「戀路」 ジュヴェ最後の映画 「夜明け前」 シナリオを讀んで/內村直也 ; 澁谷實 ; 龜井勝一郞 芸術祭を批判する(座談会)/小宮豊隆、花森安治、戸板康二、寺中作雄 クリストファ・フライ「見まもられたヴィーナス」 現代人のための演劇⑧/木下順二 新劇史に生きる/秋田雨雀 GUIDE 寫眞コンテスト GUIDE 版画 表紙 ルオー/岡本謙次郞 彫刻 レーンブリュック 東西美術論㊵/マルロオアンドレ、小松清 エーゲ海周辺/江上波夫 十和田 ≪美しき日本≫ アート寫眞版 / 生出匡 大作ばやり / 野間仁根 ヴェニス・キモノ道中 / 川喜多長政 築地小劇場とともに 小自敍傳 / 山本安英 竜安寺石庭の価値 / 久恒秀治 背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

文士の筆跡 第2 (作家篇 Ⅱ)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
900 (送料:¥300~)
伊藤整 等編、二玄社、192
大判本。函付き。強めのヤケがあります。函に傷みと濡れジミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
伊藤整 等編 、二玄社 、192
大判本。函付き。強めのヤケがあります。函に傷みと濡れジミがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830