文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「板倉勝重」の検索結果
17件

史料纂集古記録編203 兼見卿記7

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,300
橋本政宣・岸本眞実・金子拓・遠藤珠紀校訂、八木書店、2019年、250頁、A5、1冊
"【新刊書の定価販売です】 新発見の天理図書館所蔵の自筆原本を収録
織豊期の最重要史料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
橋本政宣・岸本眞実・金子拓・遠藤珠紀校訂 、八木書店 、2019年 、250頁 、A5 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 新発見の天理図書館所蔵の自筆原本を収録 織豊期の最重要史料!※発送まで1~2営業日お時間いただきます"

いたばし区史研究 6号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
板橋区史編さん調査会 [編集]、東京都板橋区、平成9年、150p、21cm、1冊
中世金石史料補遺 近世初頭武蔵における板倉勝重の検地と代官支配 ほか 
少スレ・背少ヤケ・少シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いたばし区史研究 6号

500
板橋区史編さん調査会 [編集] 、東京都板橋区 、平成9年 、150p 、21cm 、1冊
中世金石史料補遺 近世初頭武蔵における板倉勝重の検地と代官支配 ほか  少スレ・背少ヤケ・少シミ。

いたばし区史研究 6号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
板橋区史編さん調査会編、東京都板橋区、平成9、21cm
区史研究レポート:中世金石史料補遺、近世初頭武藏における板倉勝重の検地と代官支配、他 ヤケ・痛み・シミ
※都合により現在店舗営業を休業しております。 通販は通常通り対応しておりますが電話対応が難しい場合がございますので、お問い合わせはメールにてお願いいたします。 発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※公費を除き決裁・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

いたばし区史研究 6号

800 (送料:¥185~)
板橋区史編さん調査会編 、東京都板橋区 、平成9 、21cm
区史研究レポート:中世金石史料補遺、近世初頭武藏における板倉勝重の検地と代官支配、他 ヤケ・痛み・シミ
  • 単品スピード注文

名将言行録 <乱世をどう生きるか> 現代教養文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
岡谷繁実(著) 江崎俊平(訳編)、社会思想社、昭和49年初版9刷、1
カバ背白化・少傷み・少汚れ 三方シミ ページヤケ 奥付に線引 【検索用:北条長氏 太田資長 今川義元 毛利元就 武田晴信 上杉輝虎 織田信長 明智光秀 細川忠興 前田利家 山内一豊 蒲生氏郷 長宗我部元親 豊臣秀吉 加藤清正 石田三成 真田幸村 徳川家康 徳川頼宣 池田光政 天野康景 平岩親吉 板倉勝重 本多忠勝 本多正純 安藤直次 土井利勝 松平信綱 柳生宗矩 大久保忠教】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

名将言行録 <乱世をどう生きるか> 現代教養文庫

550
岡谷繁実(著) 江崎俊平(訳編) 、社会思想社 、昭和49年初版9刷 、1
カバ背白化・少傷み・少汚れ 三方シミ ページヤケ 奥付に線引 【検索用:北条長氏 太田資長 今川義元 毛利元就 武田晴信 上杉輝虎 織田信長 明智光秀 細川忠興 前田利家 山内一豊 蒲生氏郷 長宗我部元親 豊臣秀吉 加藤清正 石田三成 真田幸村 徳川家康 徳川頼宣 池田光政 天野康景 平岩親吉 板倉勝重 本多忠勝 本多正純 安藤直次 土井利勝 松平信綱 柳生宗矩 大久保忠教】

修養全集 8 古今逸話特選集

博信堂書店
 北海道小樽市花園
810
大日本雄弁会講談社、昭和4年、1
函ヤケ・シミ・汚れ・スレ・傷み 三方強ヤケ・シミ ページヤケ・シミ・角折れ 蔵書印 開き癖 月報欠 背表紙欠(欠片がボロボロこぼれる) 【検索用:今上陛下 皇后陛下 大正天皇 皇太后陛下 後光明天皇 徳川家康 豊臣秀吉 リンカーン 原敬 義経 石田三成 竹中半兵衛 寺内正毅 乃木将軍 板倉勝重 塚原卜伝 木戸孝允 田中正造 野田大塊 新井白石 中村敬宇 福沢諭吉 松田正久 明恵 良寛 一休 蜀山人 白楽天 池大雅 ロックフェラー フォード 春日局 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

修養全集 8 古今逸話特選集

810
、大日本雄弁会講談社 、昭和4年 、1
函ヤケ・シミ・汚れ・スレ・傷み 三方強ヤケ・シミ ページヤケ・シミ・角折れ 蔵書印 開き癖 月報欠 背表紙欠(欠片がボロボロこぼれる) 【検索用:今上陛下 皇后陛下 大正天皇 皇太后陛下 後光明天皇 徳川家康 豊臣秀吉 リンカーン 原敬 義経 石田三成 竹中半兵衛 寺内正毅 乃木将軍 板倉勝重 塚原卜伝 木戸孝允 田中正造 野田大塊 新井白石 中村敬宇 福沢諭吉 松田正久 明恵 良寛 一休 蜀山人 白楽天 池大雅 ロックフェラー フォード 春日局 】

名将言行録 前編上・下 後編上・下 4冊

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
6,000 (送料:¥0~)
岡谷繁実、文成社、明43、0頁、4冊揃
ヤケ・シミ 函少イタミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 押印の領収書が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

名将言行録 前編上・下 後編上・下 4冊

6,000 (送料:¥0~)
岡谷繁実 、文成社 、明43 、0頁 、4冊揃
ヤケ・シミ 函少イタミ
  • 単品スピード注文

筆にまかせて

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,750
芳賀矢一 著、日本書院、大7、474p、19cm
初版 カバー破れ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは550円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

筆にまかせて

2,750
芳賀矢一 著 、日本書院 、大7 、474p 、19cm
初版 カバー破れ

史料纂集古記録編 第32回配本 舜旧記2〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
鎌田純一校訂、八木書店、平26、1冊
吉田兼右の子、兼見の弟、神道家梵舜(1553-1632)の30歳より歿年までの日記。京都吉田山下の神龍院の住職で、兄兼見とともに豊国社の創立に功労があり、のちに家康に神道伝授を約束した事もあった。元和2年(1616)家康を久能山に葬った際、天海と争った事は有名である。朝廷にも関係があり、当時の中央における諸般の情勢をみる上で最も貴重な資料の一つである。

【収録】②1602〔慶長7〕~1606〔慶長11〕
○禁裏より日吉七社の神号を記し上らしむ
○伏見に家康を見舞う
○源家系図を調進
○前田玄以の死を弔問す
○結城秀康豊国社参詣
○寺町施餓鬼
○家康豊国社領より二百石を智積院領とす
○加藤清正豊国社参詣
○小早川秀秋死去
○方広寺大仏殿炎上
○石山寺観音開帳
○家康二条城に入る
○家康参内
○家康神道日本書紀について尋ぬ
○江戸神田明神祢宜ら裁許状をうけに上洛
○千姫伏見より大坂城秀頼のもとへ入輿
○板倉勝重へ建武記同抄を贈る
○竜山建武式目を書写し梵舜に贈る
○竹生島参詣
○曇華院焼失
○家康諸社の事天孫降臨の事などを尋ぬ
○義久へ仮名書服忌令贈る
○京の人々豊国踊りに狂う
○勝重に十七条憲法書写本を渡す
○大坂城に秀頼を訪う
○家康吉良流昇殿の事を尋ぬ
○家康に再び源家系図を贈る
○秀忠征夷大将軍宣下
○二十二社神号勧請由来の事勅問あり
○淀殿夢想連歌百韻興行
○後陽成帝へ古事記旧事記献上
○秀頼へ服忌令中臣祓等を進上す

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
鎌田純一校訂 、八木書店 、平26 、1冊
吉田兼右の子、兼見の弟、神道家梵舜(1553-1632)の30歳より歿年までの日記。京都吉田山下の神龍院の住職で、兄兼見とともに豊国社の創立に功労があり、のちに家康に神道伝授を約束した事もあった。元和2年(1616)家康を久能山に葬った際、天海と争った事は有名である。朝廷にも関係があり、当時の中央における諸般の情勢をみる上で最も貴重な資料の一つである。 【収録】②1602〔慶長7〕~1606〔慶長11〕 ○禁裏より日吉七社の神号を記し上らしむ ○伏見に家康を見舞う ○源家系図を調進 ○前田玄以の死を弔問す ○結城秀康豊国社参詣 ○寺町施餓鬼 ○家康豊国社領より二百石を智積院領とす ○加藤清正豊国社参詣 ○小早川秀秋死去 ○方広寺大仏殿炎上 ○石山寺観音開帳 ○家康二条城に入る ○家康参内 ○家康神道日本書紀について尋ぬ ○江戸神田明神祢宜ら裁許状をうけに上洛 ○千姫伏見より大坂城秀頼のもとへ入輿 ○板倉勝重へ建武記同抄を贈る ○竜山建武式目を書写し梵舜に贈る ○竹生島参詣 ○曇華院焼失 ○家康諸社の事天孫降臨の事などを尋ぬ ○義久へ仮名書服忌令贈る ○京の人々豊国踊りに狂う ○勝重に十七条憲法書写本を渡す ○大坂城に秀頼を訪う ○家康吉良流昇殿の事を尋ぬ ○家康に再び源家系図を贈る ○秀忠征夷大将軍宣下 ○二十二社神号勧請由来の事勅問あり ○淀殿夢想連歌百韻興行 ○後陽成帝へ古事記旧事記献上 ○秀頼へ服忌令中臣祓等を進上す #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古文書編 第15回配本 朽木文書2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,720
奥野高廣・加藤哲校訂、続群書類従完成会、昭56、1冊
本文書は、近江高島郡朽木谷に居を構え、鎌倉期以来、主に湖西地方に勢力を扶植した朽木氏に伝わる古文書である。朽木氏の家領相伝の推移に関する文書が多く、中世の在地領主支配の実態を窮うことのできる史料として、誠に貴重なものである。また朽木氏は、南北朝以来将軍直属の親衛軍として活動し、特に足利義晴・義輝は朽木氏を頼って難を避けており、関係史料も豊富である。

【収録】②1277〔建治3〕~1868〔慶応4〕
○前将軍義尹越前に着座
○朽木氏関所のことにつき幕府に注進す
○近江高島郡において一揆蜂起の風聞あり
○六角高頼討伐
○足利義昭の上洛近日たるべし
○足利義尚拝賀の次第
○朽木谷は往古より守護不入
○朽木義氏法勝寺三条河原両度の合戦に参陣す
○朽木義信若狭能登野に合戦す
○延暦寺山徒仲裁棟別は段銭の一倍余り
○欠所検断并に諸公事物等は折半
○朽木高親和州在陣中に私宅炎上し本領の重書等を紛失す
○大坂書院上乗の材木は前後三人二十手にて運ぶべし
○大久保長安の検地
○六角定頼浅井亮政を攻めんと近江坂田郡に出陣す
○朽木元綱愛宕郡久多郷の事につき三宝院義演と相論す
○元綱は徳川家康の覚よし
○義演駿府に使僧を送る
○久多郷相論に板倉勝重立腹す
○豊臣秀頼上洛
○手形無き婦女の若狭筋通行を禁ず
○朽木綱泰家尋書
○古系図旧記古文書等あらば写しを差出すべし
○寛永年間提出せる系図は粗漏
○在所より旧記等を取寄せ吟味す

#八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,720
奥野高廣・加藤哲校訂 、続群書類従完成会 、昭56 、1冊
本文書は、近江高島郡朽木谷に居を構え、鎌倉期以来、主に湖西地方に勢力を扶植した朽木氏に伝わる古文書である。朽木氏の家領相伝の推移に関する文書が多く、中世の在地領主支配の実態を窮うことのできる史料として、誠に貴重なものである。また朽木氏は、南北朝以来将軍直属の親衛軍として活動し、特に足利義晴・義輝は朽木氏を頼って難を避けており、関係史料も豊富である。 【収録】②1277〔建治3〕~1868〔慶応4〕 ○前将軍義尹越前に着座 ○朽木氏関所のことにつき幕府に注進す ○近江高島郡において一揆蜂起の風聞あり ○六角高頼討伐 ○足利義昭の上洛近日たるべし ○足利義尚拝賀の次第 ○朽木谷は往古より守護不入 ○朽木義氏法勝寺三条河原両度の合戦に参陣す ○朽木義信若狭能登野に合戦す ○延暦寺山徒仲裁棟別は段銭の一倍余り ○欠所検断并に諸公事物等は折半 ○朽木高親和州在陣中に私宅炎上し本領の重書等を紛失す ○大坂書院上乗の材木は前後三人二十手にて運ぶべし ○大久保長安の検地 ○六角定頼浅井亮政を攻めんと近江坂田郡に出陣す ○朽木元綱愛宕郡久多郷の事につき三宝院義演と相論す ○元綱は徳川家康の覚よし ○義演駿府に使僧を送る ○久多郷相論に板倉勝重立腹す ○豊臣秀頼上洛 ○手形無き婦女の若狭筋通行を禁ず ○朽木綱泰家尋書 ○古系図旧記古文書等あらば写しを差出すべし ○寛永年間提出せる系図は粗漏 ○在所より旧記等を取寄せ吟味す #八木書店出版物/史料纂集 古文書編/翻刻資料

古美術50号 特集 長圓寺蔵板倉家歴代肖像画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
榊原悟、極田忠司、三彩社、昭51/2、30cm
目次
長円寺蔵板倉家歴代肖像画<特集>/p9~32
図版 狩野探幽 板倉重政像 //p9~9
図版 狩野探幽 東照大権現像 //p12~12
図版 京名所図屏風 北野神社図(部分) //p13~13
図版 京名所図屏風 祗園図(部分) //p16~16
図版 馬俑 //p42~42
図版 武人俑 //p43~43
図版 布袋図 //p55~55
図版 木造阿弥陀如来立像 //p69~69
図版 行己知恭墨蹟 //p72~72
図版 板倉勝重平服像 //p10~10
図版 板倉重矩像 //p11~11
図版 京名所図屏風 北野神社図 //p14~15
図版 京名所図屏風 祗園図 //p14~15
図版 秦始皇帝陵発掘現場 //p41~41
図版 武人俑 //p44~48
図版 布袋図(部分) //p56~56
図版 朝鮮使節来朝行列図巻 //p58~59
図版 木造阿弥陀如来立像 //p70~70
図版 行己知恭墨蹟 //p72~72
長円寺蔵・板倉家歴代画像について / 榊原悟/p17~29
京名所図屏風 / 榊原悟/p30~32
初期水墨画家の落款について--主に禅林の画家を中心として / 横田忠司/p33~40
文化大革命後の中国考古-7-秦始皇帝墓域の巨俑 / 宮川寅雄/p41~51
名品鑑賞 くしゃみの布袋 / 田山方南/p57~57
奥村政信 朝鮮使節来朝行列図巻について(名品鑑賞) / 楢崎宗重/p58~62
木造阿弥陀如来立像(新資料紹介) / 上原昭一/p73~74,69~70
新発見の名墨蹟--仏鑑糸の行己知恭の書(新資料紹介) / 田山方南/p75~76,71~72
森派補遺 //p77~80
編集後記 //p81~81
ほぼ良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
榊原悟、極田忠司 、三彩社 、昭51/2 、30cm
目次 長円寺蔵板倉家歴代肖像画<特集>/p9~32 図版 狩野探幽 板倉重政像 //p9~9 図版 狩野探幽 東照大権現像 //p12~12 図版 京名所図屏風 北野神社図(部分) //p13~13 図版 京名所図屏風 祗園図(部分) //p16~16 図版 馬俑 //p42~42 図版 武人俑 //p43~43 図版 布袋図 //p55~55 図版 木造阿弥陀如来立像 //p69~69 図版 行己知恭墨蹟 //p72~72 図版 板倉勝重平服像 //p10~10 図版 板倉重矩像 //p11~11 図版 京名所図屏風 北野神社図 //p14~15 図版 京名所図屏風 祗園図 //p14~15 図版 秦始皇帝陵発掘現場 //p41~41 図版 武人俑 //p44~48 図版 布袋図(部分) //p56~56 図版 朝鮮使節来朝行列図巻 //p58~59 図版 木造阿弥陀如来立像 //p70~70 図版 行己知恭墨蹟 //p72~72 長円寺蔵・板倉家歴代画像について / 榊原悟/p17~29 京名所図屏風 / 榊原悟/p30~32 初期水墨画家の落款について--主に禅林の画家を中心として / 横田忠司/p33~40 文化大革命後の中国考古-7-秦始皇帝墓域の巨俑 / 宮川寅雄/p41~51 名品鑑賞 くしゃみの布袋 / 田山方南/p57~57 奥村政信 朝鮮使節来朝行列図巻について(名品鑑賞) / 楢崎宗重/p58~62 木造阿弥陀如来立像(新資料紹介) / 上原昭一/p73~74,69~70 新発見の名墨蹟--仏鑑糸の行己知恭の書(新資料紹介) / 田山方南/p75~76,71~72 森派補遺 //p77~80 編集後記 //p81~81 ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

向上発展の基礎 <国民叢書 25>

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
2,500 (送料:¥180~)
小林鶯里 著、文芸社、大正14、106p、19cm
初版 裸本 経年汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

向上発展の基礎 <国民叢書 25>

2,500 (送料:¥180~)
小林鶯里 著 、文芸社 、大正14 、106p 、19cm
初版 裸本 経年汚れ
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第36回配本 北野社家日記6

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,700
竹内秀雄・山田雄司校訂、続群書類従完成会、昭48、1冊
北野天満宮の祠官松梅院歴代の日次記。宝徳元年(1449)から寛永4年(1627)に及ぶ。当時の社会・政治の動向は勿論、北野天満宮の年中行事、法制、社領の推移、諸神人、散所と河原者の活動にも詳しい。また、室町以来盛行した連歌は文学神の北野社と緊密に結合し、連歌会所は興隆を極めた。数多の連歌をはじめとする文学・芸能・民俗史の貴重な資料をも豊富に提供する。

【収録】⑥1601〔慶長6〕~1627〔寛永4〕
○秀吉室一門の祈念を依頼
○秀頼家康秀忠に礼参す
○唐人の獅子舞見物
○禅祐斬殺さる
○十いち
○京七口関銭
○宮仕伴天連に成たる由御尋あり
○御師亀田大夫より御祓を頂戴す
○近衛信尹照高院道澄曼殊院と松梅院との不仲を斡旋せんとす
○境内に辻斬ありしを所司代に届出づ
○石川作大夫大鳥居を建つ
○淀殿神前湯立
○家康二条城に植樹のため北野人足を雇う
○方広寺大仏焼く
○一条内基来臨雪打ちを行う
○家康信尹と和せんとの内意をもらす
○歌舞妓阿国松梅院に礼参す
○遊女大夫浮舟の能を見物す
○信尹に伴われ小御所の桜を見物す
○吉田兼見松梅院を訪う
○秀頼北野社の造営を命ず
○板倉勝重片桐且元とはかり曼殊院と松梅院との不仲を仲裁す
○曼殊院と松梅院の和議成る
○弁慶近江を北野宮寺大工職に補任す
○京衆阿国と来り謡舞あり
○宮仕次第書
○猪苗代兼与の源氏物語講釈を聴聞す
○境内の草取を人足に申付く
○家康社領安堵黒印状を出す

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第36回配本 北野社家日記6

7,700
竹内秀雄・山田雄司校訂 、続群書類従完成会 、昭48 、1冊
北野天満宮の祠官松梅院歴代の日次記。宝徳元年(1449)から寛永4年(1627)に及ぶ。当時の社会・政治の動向は勿論、北野天満宮の年中行事、法制、社領の推移、諸神人、散所と河原者の活動にも詳しい。また、室町以来盛行した連歌は文学神の北野社と緊密に結合し、連歌会所は興隆を極めた。数多の連歌をはじめとする文学・芸能・民俗史の貴重な資料をも豊富に提供する。 【収録】⑥1601〔慶長6〕~1627〔寛永4〕 ○秀吉室一門の祈念を依頼 ○秀頼家康秀忠に礼参す ○唐人の獅子舞見物 ○禅祐斬殺さる ○十いち ○京七口関銭 ○宮仕伴天連に成たる由御尋あり ○御師亀田大夫より御祓を頂戴す ○近衛信尹照高院道澄曼殊院と松梅院との不仲を斡旋せんとす ○境内に辻斬ありしを所司代に届出づ ○石川作大夫大鳥居を建つ ○淀殿神前湯立 ○家康二条城に植樹のため北野人足を雇う ○方広寺大仏焼く ○一条内基来臨雪打ちを行う ○家康信尹と和せんとの内意をもらす ○歌舞妓阿国松梅院に礼参す ○遊女大夫浮舟の能を見物す ○信尹に伴われ小御所の桜を見物す ○吉田兼見松梅院を訪う ○秀頼北野社の造営を命ず ○板倉勝重片桐且元とはかり曼殊院と松梅院との不仲を仲裁す ○曼殊院と松梅院の和議成る ○弁慶近江を北野宮寺大工職に補任す ○京衆阿国と来り謡舞あり ○宮仕次第書 ○猪苗代兼与の源氏物語講釈を聴聞す ○境内の草取を人足に申付く ○家康社領安堵黒印状を出す #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第113回配本 泰重卿記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,800
武部敏夫・川田貞夫・本田慧子校訂、続群書類従完成会、平10、1冊
陰陽頭土御門泰重(1586-1661)の日記。慶長20年(1615)から正保5年(1648)におよぶ。その家の職務とする陰陽道・天文道関係の記事もさることながら、公家の記録の少ない江戸時代初期の宮廷内における学問・芸能の講習をはじめ、学芸関係の記事に詳しく、また時あたかも徳川幕府の創業期にあたり、当時の公家社会と朝幕関係を見るべき好資料である。

【収録】②1620〔元和6〕~1624〔寛永元〕
○御身固の作法、禁刀を執り御胸に四縦五横書付け御手を取り掌中に符を書付く
○洛中大火、罹災の町数四十七家数二千余、公家方無事
○中院通村源氏物語講釈を始む
○新女御御殿の安鎮を行わんと欲す
○広橋兼勝は姦侫第一の臣なり
○徳川秀忠女和子入洛、御供八九千人
○中院通村の百人一首講釈を聴聞
○細川忠興忠利を訪問
○近衛信尋唐人細工の花火を供覧
○中院通村等と源氏物語校合
○崇伝の中庸講釈聴聞
○伊達政宗に皇朝類苑下賜泰重伝達
○将軍徳川秀忠参内
○将軍宣下につき天曹地府祭執行されたき旨武家伝奏に申入る
○天曹地府祭の執行を所司代に申入る
○徳川家光将軍宣下
○家光参内襲職の慶を奏す、泰重将軍の身固参勤
○家光天皇に謁し御礼言上
○禁裏御料一万石進献、内訳
○関白以下八十名許りを召して囲碁等の遊興を催さる
○若輩公家の放鷹を禁ぜらる
○板倉勝重禁中にて能興行
○池坊専好等禁中にて立花
○禁裏の隼逃ぐるにより捜索

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第113回配本 泰重卿記2

8,800
武部敏夫・川田貞夫・本田慧子校訂 、続群書類従完成会 、平10 、1冊
陰陽頭土御門泰重(1586-1661)の日記。慶長20年(1615)から正保5年(1648)におよぶ。その家の職務とする陰陽道・天文道関係の記事もさることながら、公家の記録の少ない江戸時代初期の宮廷内における学問・芸能の講習をはじめ、学芸関係の記事に詳しく、また時あたかも徳川幕府の創業期にあたり、当時の公家社会と朝幕関係を見るべき好資料である。 【収録】②1620〔元和6〕~1624〔寛永元〕 ○御身固の作法、禁刀を執り御胸に四縦五横書付け御手を取り掌中に符を書付く ○洛中大火、罹災の町数四十七家数二千余、公家方無事 ○中院通村源氏物語講釈を始む ○新女御御殿の安鎮を行わんと欲す ○広橋兼勝は姦侫第一の臣なり ○徳川秀忠女和子入洛、御供八九千人 ○中院通村の百人一首講釈を聴聞 ○細川忠興忠利を訪問 ○近衛信尋唐人細工の花火を供覧 ○中院通村等と源氏物語校合 ○崇伝の中庸講釈聴聞 ○伊達政宗に皇朝類苑下賜泰重伝達 ○将軍徳川秀忠参内 ○将軍宣下につき天曹地府祭執行されたき旨武家伝奏に申入る ○天曹地府祭の執行を所司代に申入る ○徳川家光将軍宣下 ○家光参内襲職の慶を奏す、泰重将軍の身固参勤 ○家光天皇に謁し御礼言上 ○禁裏御料一万石進献、内訳 ○関白以下八十名許りを召して囲碁等の遊興を催さる ○若輩公家の放鷹を禁ぜらる ○板倉勝重禁中にて能興行 ○池坊専好等禁中にて立花 ○禁裏の隼逃ぐるにより捜索 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

名判官物語 : 徳川時代の法制と大事件の裁判

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
570
小山松吉 著、中央公論社、478p、22cm
初版 函瑕疵、破れ、強いヤケ 各小口に経年による強いヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

名判官物語 : 徳川時代の法制と大事件の裁判

570
小山松吉 著 、中央公論社 、478p 、22cm
初版 函瑕疵、破れ、強いヤケ 各小口に経年による強いヤケシミあり

大阪冬夏之役

ゆずりは書房
 宮城県石巻市塩富町
1,500
本間徳次郎 著、目黒書店、大正2年、510p、22cm
★函無し
★背の上下端に傷・下部に管理ラベル貼付
★小口強くヤケ
★本文経年ジミ
★裏表紙見返しに図書カード入れを剥がした跡あり
★折り目・書き込みはありません。
★レターパックプラスで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大阪冬夏之役

1,500
本間徳次郎 著 、目黒書店 、大正2年 、510p 、22cm
★函無し ★背の上下端に傷・下部に管理ラベル貼付 ★小口強くヤケ ★本文経年ジミ ★裏表紙見返しに図書カード入れを剥がした跡あり ★折り目・書き込みはありません。 ★レターパックプラスで発送します。

名将に人生を学ぶ

中央書房
 東京都小金井市本町
330
松下芳男 著、成武堂、1942、272p 図版、19cm
カバー切れ 全体的なヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
330
松下芳男 著 、成武堂 、1942 、272p 図版 、19cm
カバー切れ 全体的なヤケあり

書簡集録武家興亡観 裸本 <興亡史論 ; 第2期 第10巻>

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,100
中村孝也 編、興亡史論刊行会、大正8.8、514p、20cm、1
非売品 裸本 
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 520円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
中村孝也 編 、興亡史論刊行会 、大正8.8 、514p 、20cm 、1
非売品 裸本 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

安部公房生誕100年 - シュルレアリスム文学

<La revue des lettres modernes> Arthu...
Arthu...
¥6,000
恋の駆引
恋の駆引
¥5,500
ポエジイ
ポエジイ
¥11,000
笑う月
笑う月
¥2,970

満州国帝政90年 - 満州帝国の時代

大哈爾濱
大哈爾濱
¥85,000