JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
佩文韻府 巻12
蔡升元 等編、報告堂、明15-17
27冊 27cm
奈良名所八重桜 5之巻
大久保秀興, 本林伊祐 著 ; 菱川師宣 画 ; 稀書複製会 編、米山堂、昭14至15
12冊 29cm
プロレタリア辞典 改訂
共生閣編輯部 編、共生閣、1930.11
435p 18cm
短歌声調 (7)
短歌聲調社、1951-02
冊 21cm
新聞語辞典 1961年版
朝日新聞社 編、朝日新聞社、1961
21冊 16-19cm
新聞語辞典 1960年版
朝日新聞社 編、朝日新聞社、1960
新式 節用辞典
山田美妙斎著、春陽堂、1892/12/27
628,74p 地図 表 16cm
勅撰八代恋歌集 : 作者別
吉田常夏 著、東雲堂、大正7
466, 30p 17cm
錦字箋 巻之4
黄澐維観 編 ; 岸田吟香 (国華) 校、岸田吟香、明14.7
4冊 10cm
新聞語辞典 1959年版
朝日新聞社 編、朝日新聞社、1959
能楽大辞典 [正編]
正田章次郎, 雨谷幹一 編、吉川弘文館、明41
2冊 (附図共) 23cm
文学語辞典 新訂
福田清人 等編、第二書房、1952
226p 19cm
新薬詳解 追録第1輯 改訂
薬業の友社編輯部 編、薬業の友社、昭和10
2冊 (別冊共) 23cm
踊の舞台装置
久保田金僊 著、芸艸堂、昭和9
図版74枚 23×32cm
最新明治句集 冬の巻
伊達秋航 編、四三堂、明43-44
4冊 13×19cm
和歌梯 雑之部下
宮崎玉緒 編、田中治兵衛、明16.3
2冊 12cm
佩文韻府 巻22下
短歌表現新辞典
松本仁 著、京都印書館、昭和22
374p 19cm
明治・大正・昭和日本徳行録 下巻
読売新聞社 編、読売新聞社、昭和4
2冊 31cm
近畿商工茂績
大阪大観社 編、大阪大観社、大正15
1冊 38cm
新選墨場必携 : 一名・文筵掌珠 下
土岐政孝 編、報告堂、明18.10
3冊 (上77, 中82, 下79丁) 17cm
成田山余光
成田山開基一千年祭事務局 編、成田山開基一千年祭事務局、昭13
図版72枚 23×30cm
新式図案文字
大沼知之 著、大修堂、昭11
264p 27cm
新撰詩語活用 下
沖冠嶺 編、万青堂、明12.5
3冊 (上35, 中58, 下45丁) 16cm
佩文韻府 巻5
社会経済辞典
大学新聞連盟 編、東洋書館、1949
341p 19cm
教育漢字字源辞典 補訂
加藤常賢 著、好学社、1956
242p 17cm
詩の辞典
菅原克己 編、飯塚書店、1964
221p 18cm
新聞語辞典 増補改訂
千葉亀雄 編、栗田書店、昭12
430p 20cm
逍遥吟哦集
風流山人 編、和田文宝堂、明41.9
175p 15cm
日本経済史辞典 下卷 <日本経済史研究所紀要 ; 第2-4冊>
日本経済史研究所 編、日本評論社、1940
3冊 27cm
大衆日本音曲全集 10
田村西男, 中内蝶二 編、誠文堂新光社、1937
12冊 19cm
小唄と端唄集
平山芦江 編、文雅堂書店、1951
296p 13×18cm
能楽謡曲大辞典 [本編] 再版
正田章次郎 著 ; 雨谷幹一 編 ; 中村信阿弥 補訂、吉川弘文館、昭和6
2冊 (附図とも) 23cm
図案工芸年鑑 大正15年度
渡辺清十郎 編、図案芸術社、大正15
38p 図版70枚 26cm
国民商業辞典
同文館 編、同文館、大正2
1409, 98, 86p 20cm
故事と成語 : 趣味常識
海野昌平 編、桑文社、昭11
473p 17cm
金言名句の泉 欧米篇
村山勇三 著、実業之日本社、昭和3
817, 16p 18cm
東洋史辞典
中山久四郎 編、雄山閣、昭和10
548, 161p 19cm
満蒙歴史地理辞典
佐藤種治 編、富山房、昭和10
386p 20cm
金言名句の泉 和漢篇
村山勇三 著、実業之日本社、昭和4
501p 18cm
農業小辞典
佐藤寛次 等編、日本評論社、1936
1701p 19cm
俚諺通解
久原茂 著、富田文陽堂、大正6
339p 15cm
和歌呉竹集
績文館、明25.8
414p 19cm
久原茂 著、矢島誠進堂、明42.11
339p 14cm
農業新語辞典 増訂
富民社編集部 編、富民社、1950
127p 19cm
社会科辞典
泰西社編集部 編、泰西社、1950
570p 19cm
新服装辞典
熊野寅吉 編、服装生活社、1948
332p 21cm
朝鮮史 総索引
朝鮮史編修会 編、朝鮮総督府、昭和15
853p 22cm
新聞語辞典 1931年版 増補10版
竹内猷郎 編、竹内書店、昭和5
380, 58p 15cm