文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「不空羂索神呪心經 」の検索結果
2件

国語学 第33集 :西大寺本不空羂索神呪心経寛徳点の研究(小林芳規)/他

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
500
国語学会編、武蔵野書院、昭33
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語学 第33集 :西大寺本不空羂索神呪心経寛徳点の研究(小林芳規)/他

500
国語学会編 、武蔵野書院 、昭33

平安時代の仏書に基づく漢文訓読史の研究(第6冊) 伝承と伝播

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
25,300
小林 芳規 著、汲古書院、2016、888p、A5判
本册は、第一篇訓讀法の傳承(「傳承篇」)と、第二篇訓讀語の傳播(「傳播篇」)とから成る。
目次
第一篇 訓讀法の傳承
第一章 院政期の訓讀法の性格
第二章 宗派別訓讀比較法
第三章 不空羂索神呪心經の訓讀法
第四章 蘇磨呼童子請問經の訓讀法
第五章 聖閻曼德迦威怒王立成大神驗念誦法の訓讀法
第六章 金剛頂瑜伽護摩儀軌の訓讀法
第七章 金剛藥叉念誦儀軌の訓讀法
第八章 虚空藏求聞持法の訓讀法
第九章 訓讀法の傳承の諸系統とその性格
第二篇 訓讀語の傳播
第一章 假名書法華經に現れた訓讀語
第二章 假名書文獻に現れた訓讀語
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,300
小林 芳規 著 、汲古書院 、2016 、888p 、A5判
本册は、第一篇訓讀法の傳承(「傳承篇」)と、第二篇訓讀語の傳播(「傳播篇」)とから成る。 目次 第一篇 訓讀法の傳承 第一章 院政期の訓讀法の性格 第二章 宗派別訓讀比較法 第三章 不空羂索神呪心經の訓讀法 第四章 蘇磨呼童子請問經の訓讀法 第五章 聖閻曼德迦威怒王立成大神驗念誦法の訓讀法 第六章 金剛頂瑜伽護摩儀軌の訓讀法 第七章 金剛藥叉念誦儀軌の訓讀法 第八章 虚空藏求聞持法の訓讀法 第九章 訓讀法の傳承の諸系統とその性格 第二篇 訓讀語の傳播 第一章 假名書法華經に現れた訓讀語 第二章 假名書文獻に現れた訓讀語

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶