文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本地震工学シンポジウム」の検索結果
3件

第10回日本地震工学シンポジウム論文集 第1分冊~第3分冊     3冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
20,000
The 10th Earthquake Engineering Symposium Proceedi・・・
見返り白紙印消し跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
20,000
The 10th Earthquake Engineering Symposium Proceedings 1998 第10回日本地震工学シンポジウム運営委員会、1998
見返り白紙印消し跡 

第5回日本地震工学シンポジウム講演集(1978) 東京1978年11月28日~30日

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500
地震・土質・土木・日本機械・日本建築学会 共催、同刊行会、1978、1512、B5ハードカバー、1冊
附図無し:裸本擦れ・傷・背折れ有、天・地・小口シミ・汚れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,500
地震・土質・土木・日本機械・日本建築学会 共催 、同刊行会 、1978 、1512 、B5ハードカバー 、1冊
附図無し:裸本擦れ・傷・背折れ有、天・地・小口シミ・汚れ有、本文概ね良

建築雑誌 1978年8月 Vol.93 No.1140Journal of architecture and building science architectural institute of japan昭和53年度日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
高山英華、内田祥哉、増沢洵、日本建築学会、1978-8、30cm
会告
昭和53年度日本建築学会賞募集規定 (3), 支部共通事業設計競技募集規程 「課題研修センター」, (6),第1回電子計算
機利用シンポジウム発表論文募集 (9), 第5回日本地震工学シンポジウム参加募集 (16)
新名誉会員
大野和男君, 関野 克君,谷 重雄君、仲威雄君, 西山夘三君, 野村孝文君, 鷲尾健三君
昭和 53 年日本建築学会大賞 昭和 52 年度日本建築学会賞
昭和 53 年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞選考経過報告 1
「日本建築学会大賞」 ならびに 「学会賞」 推薦理由
日本建築学会大賞を受けての感想 高山英華 9
[学会賞第1部・論文部門]
建築生産のオープンシステムに関する研究について 内田祥哉 10
曲面構造の力学性状に関する理論的研究 國枝治郎 12
鋼管構造の溶接継手に関する研究 黒羽啓明 14
室内空気浄化に関する一連の研究 楢崎正也 16
建物内の煙の流動性状とその制御設計に関する研究 若松孝旺 18
[学会賞第2部作品部門]
成城学園の建築 増沢 洵 21
夢の島総合体育館の設計を通じて 阪田誠造 24
国立室戸少年自然の家 畑 利一 28
[学会賞第3部・業績部門]
茨城県営六番池団地および会神原団地の企画・設計等の事業推進に関する業績
茨城県土木部住宅課・現代計画研究所 (次号掲載
鉄筋コンクリート造による建物の高層化に関する一連の研究開発とその成果
鹿島建設株式会社超高層RC技術開発チ
都市の防火対策に関する受賞に際して建築界への期待と要望 堀内三郎 33
都市空間創造への総合的実践 田村 明 35
1978年2月20日宮城県沖地震被害調査報告 日本建築学会東北支部 37
[委員会のページ]
鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査規準改定案 (1978) 構造標準委員会 43
[委員会・ニュース]
民家シンポジウム 建築歴史・意匠委員会 51
名古屋高等裁判所庁舎の保存に関する要望書 51
日本学術会議第 75 回総会報告 52
文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 53
図書室だより 59
本会記事 61
文献目録
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
高山英華、内田祥哉、増沢洵 、日本建築学会 、1978-8 、30cm
会告 昭和53年度日本建築学会賞募集規定 (3), 支部共通事業設計競技募集規程 「課題研修センター」, (6),第1回電子計算 機利用シンポジウム発表論文募集 (9), 第5回日本地震工学シンポジウム参加募集 (16) 新名誉会員 大野和男君, 関野 克君,谷 重雄君、仲威雄君, 西山夘三君, 野村孝文君, 鷲尾健三君 昭和 53 年日本建築学会大賞 昭和 52 年度日本建築学会賞 昭和 53 年日本建築学会大賞・昭和52年度日本建築学会賞選考経過報告 1 「日本建築学会大賞」 ならびに 「学会賞」 推薦理由 日本建築学会大賞を受けての感想 高山英華 9 [学会賞第1部・論文部門] 建築生産のオープンシステムに関する研究について 内田祥哉 10 曲面構造の力学性状に関する理論的研究 國枝治郎 12 鋼管構造の溶接継手に関する研究 黒羽啓明 14 室内空気浄化に関する一連の研究 楢崎正也 16 建物内の煙の流動性状とその制御設計に関する研究 若松孝旺 18 [学会賞第2部作品部門] 成城学園の建築 増沢 洵 21 夢の島総合体育館の設計を通じて 阪田誠造 24 国立室戸少年自然の家 畑 利一 28 [学会賞第3部・業績部門] 茨城県営六番池団地および会神原団地の企画・設計等の事業推進に関する業績 茨城県土木部住宅課・現代計画研究所 (次号掲載 鉄筋コンクリート造による建物の高層化に関する一連の研究開発とその成果 鹿島建設株式会社超高層RC技術開発チ 都市の防火対策に関する受賞に際して建築界への期待と要望 堀内三郎 33 都市空間創造への総合的実践 田村 明 35 1978年2月20日宮城県沖地震被害調査報告 日本建築学会東北支部 37 [委員会のページ] 鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査規準改定案 (1978) 構造標準委員会 43 [委員会・ニュース] 民家シンポジウム 建築歴史・意匠委員会 51 名古屋高等裁判所庁舎の保存に関する要望書 51 日本学術会議第 75 回総会報告 52 文献抄録 図書委員会文献抄録小委員会 53 図書室だより 59 本会記事 61 文献目録 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830