文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「長谷川 洸」の検索結果
12件

金工 長谷川一望斎春洸襲名展

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,200
1994
名古屋美術倶楽部 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
、1994
名古屋美術倶楽部 

金工長谷川一望斎春洸襲名展 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,400
名古屋美術倶楽部、平成6年、1
附価格一覧、美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

金工長谷川一望斎春洸襲名展 

1,400
名古屋美術倶楽部 、平成6年 、1
附価格一覧、美本

金工長谷川一望斎春洸襲名展 

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,400 (送料:¥350~)
名古屋美術倶楽部、名古屋美術倶楽部、平成6年、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※郵便振替・代金引換でのお支払いは対応しておりません。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

金工長谷川一望斎春洸襲名展 

1,400 (送料:¥350~)
名古屋美術倶楽部 、名古屋美術倶楽部 、平成6年 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

玉琴

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
11,000
佐々木信綱編、明41、1冊
初 片山廣子、木下利玄、川田順、大塚楠緒子、新井洸、長谷川時雨他。詩歌のコレクションで知られる「衣笠文庫」の印あり。背に少日焼。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

玉琴

11,000
佐々木信綱編 、明41 、1冊
初 片山廣子、木下利玄、川田順、大塚楠緒子、新井洸、長谷川時雨他。詩歌のコレクションで知られる「衣笠文庫」の印あり。背に少日焼。

テアトロ NO.289 8月増刊 ソ連演劇号

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
評論他 野崎韶夫・長谷川四郎/マルコフ 兼八善兼訳、ゴーリキー 牧原純訳、アルブーゾフ 川上洸訳、リ・・・
A5判 196頁 元値320円 C+ やけ・濡れしみ・角痛み ほか
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
評論他 野崎韶夫・長谷川四郎/マルコフ 兼八善兼訳、ゴーリキー 牧原純訳、アルブーゾフ 川上洸訳、リード原作/リュビーモフ他脚色 土方敬太訳、ミッテンツワイ 千田是也訳 、テアトロ 、昭42 、1
A5判 196頁 元値320円 C+ やけ・濡れしみ・角痛み ほか

巻頭随筆Ⅱ 文春文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
文藝春秋、1980年2刷、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方シミ ページ強ヤケ 【検索用:徳川義親 武田勝蔵 蘆原英了 島田正吾 渡辺紳一郎 室生朝子 鈴木信太郎 湯川秀樹 岡村不二 開高健 木山捷平 池部良 長谷川町子 戸板康二 桂ゆき 筒井敬介 渋沢孝輔 中村光夫 鴨居玲 長新太 木下恵介 芥川也寸志 川田順 海音寺潮五郎 山中峯太郎 佐藤雅彦 藤浦洸 團伊玖磨 川島四郎 筒井嘉隆 松田道雄 小原秀雄 芥川比呂志 山岡荘八 三木のり平 瀬戸内晴美 吉行あぐり 藤本義一 春日野清隆 二出川延明 山川静夫 安住敦 中上健次 吉川幸次郎】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

巻頭随筆Ⅱ 文春文庫

550
、文藝春秋 、1980年2刷 、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方シミ ページ強ヤケ 【検索用:徳川義親 武田勝蔵 蘆原英了 島田正吾 渡辺紳一郎 室生朝子 鈴木信太郎 湯川秀樹 岡村不二 開高健 木山捷平 池部良 長谷川町子 戸板康二 桂ゆき 筒井敬介 渋沢孝輔 中村光夫 鴨居玲 長新太 木下恵介 芥川也寸志 川田順 海音寺潮五郎 山中峯太郎 佐藤雅彦 藤浦洸 團伊玖磨 川島四郎 筒井嘉隆 松田道雄 小原秀雄 芥川比呂志 山岡荘八 三木のり平 瀬戸内晴美 吉行あぐり 藤本義一 春日野清隆 二出川延明 山川静夫 安住敦 中上健次 吉川幸次郎】

青空 第3巻第11号 昭和24年11-12月 表紙・岩崎良信 

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
5,500
夕べの手紙(深尾須磨子 絵・鈴木悦郎)みずうみ物語(中井文彦 絵・松本かつぢ)歌なき雲雀・7(池田宣・・・
60P B5 背補修 平井先生 青空記者”カメルン”舞台けいこを見るの記/冬のよそおい(田中千代)PHOTO NEWS メリークリスマス オペラ・ローエングリン 青空コンサート 曲譜・メリークリスマス(藤浦洸 作曲・高木東六)
入金確認後、2営業日以内に発送します。(金曜、土日祭日、年末年始を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

青空 第3巻第11号 昭和24年11-12月 表紙・岩崎良信 

5,500
夕べの手紙(深尾須磨子 絵・鈴木悦郎)みずうみ物語(中井文彦 絵・松本かつぢ)歌なき雲雀・7(池田宣政 画・高井貞二)青いセレナーデ・6(サトウ・ハチロー 絵・長谷川町子)美しき旅路・8(芹沢光治良 画・渡辺郁子) 、廣島図書 、1冊
60P B5 背補修 平井先生 青空記者”カメルン”舞台けいこを見るの記/冬のよそおい(田中千代)PHOTO NEWS メリークリスマス オペラ・ローエングリン 青空コンサート 曲譜・メリークリスマス(藤浦洸 作曲・高木東六)

婦人倶楽部 昭和28年1月号(新年特大号)表紙画・伊藤悌三

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,500
〈宮城野由美子 カラー折込〉〈世界の民謡集 西崎緑、篠ヶ瀬典子、益田隆舞踊団、谷桃子、石井はるみ、宮・・・
A5判、556頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
〈宮城野由美子 カラー折込〉〈世界の民謡集 西崎緑、篠ヶ瀬典子、益田隆舞踊団、谷桃子、石井はるみ、宮操子、江口隆哉 カラー6頁〉〈巳年生れの人々今年も亦楽しく 獅子文六、三岸節子、田村秋子、若山セツ子 各モノクロ1頁〉〈二人の初夢青春旅行 相原巨介、明美京子 モノクロ7頁〉〈座談会「宝塚五人娘青春夢ものがたり」南風洋子、有馬稲子、藤波洸子、八千草薫、淀かほる 7頁〉〈座談会「笑いを作る人々ばかりの明朗座談会」玉川一郎、久保幸江、桂三木助、長崎抜天 6頁〉〈絵と文・富田英三「アヴェック漫画訪問 -国会閉会のさんざめき- 相手・久我美子」4頁〉〈接吻第一号女優・幾野道子の哀恋物語 7頁〉、白川渥、波多野勤子、石坂洋次郎、吉屋信子、丹羽文雄、竹田敏彦、牧野吉晴、北町一郎、長谷川幸延 、大日本雄弁会講談社 、昭和28年 、1冊
A5判、556頁

少女画報 第21巻第5号 昭和7年5月 オール読物号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
43,000
表紙・高井貞二 口絵・平井房人 蜜蜂が…(堀口大学 画・初山滋)月はうるんで(水谷まさる 画・蕗谷虹・・・
菊判 P59-60角切れ補修 P133-134角僅かに切れ シミ
入金確認後、2営業日以内に発送します。(金曜、土日祭日、年末年始を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
43,000
表紙・高井貞二 口絵・平井房人 蜜蜂が…(堀口大学 画・初山滋)月はうるんで(水谷まさる 画・蕗谷虹児)花をつむなら(サトウ・ハチロー 画・片岡芳太郎)しら玉少女(吉井勇 画・深谷美保子)五月の庭(藤代悌二 画・松本かつぢ)乙女の嘆き(生田春月 遺稿 画・深谷美保子)三匹のお猫さん(村山籌子 画・村山知義 6P)宝塚・青葉の感傷(平井房人)銀幕に踊る人びと(東武郎)少女モダン語 純情連盟(藤浦洸 画・高井貞二)漫画漫文・映画國漫遊・松竹蒲田の巻(川村実)君影草の姉妹(加藤まさを)春軽ろやかに・踊れ春 東京踊り(松竹楽劇部)人買船(青戸瓊 画・岩田專太郎)音楽家と死(服部龍太郎)卵一つ(北川千代 画・松山文雄)舞台の肉弾三勇士(松本茂夫)夢の女王ローランサン(宮地彪 画・高井貞二)ピクニック(佐藤義美 画・不破俊子)光明の使者(佐藤眞紗雄 画・長谷川露二)我等のチャーリー 早慶おとめ合戦ー女学校太平記(佐竹要吉 画・松本かつぢ)女密偵跳梁記(番伸二 画・須藤しげる) 、東京社 、1冊
菊判 P59-60角切れ補修 P133-134角僅かに切れ シミ

放電放談

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
4,400
渡辺紳一郎 著、冬心社、316p 図版、19cm
初版 函欠 背痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

放電放談

4,400
渡辺紳一郎 著 、冬心社 、316p 図版 、19cm
初版 函欠 背痛み

季刊 現代と思想 第15号 --特集: 現代のおける天皇と天皇制--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥310~)
青木書店、1974年、21cm、1冊
少焼
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 現代と思想 第15号 --特集: 現代のおける天皇と天皇制--

500 (送料:¥310~)
、青木書店 、1974年 、21cm 、1冊
少焼
  • 単品スピード注文

『うえの』 創刊号~152号揃

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
上野のれん会、昭和34~46年
B6判 各48P程
記事=榎本健一「浅草水族館のころ」、岡本太郎「精養軒」、司馬遼太郎「上野と伊賀上野」、幸田文「上野駅」、里見弴「パノラマ」、上林暁「下田みやげ」、サトウハチロー「上野とボク」、古今亭今輔「上野七不思議」、古川緑波「ラジオ食・テレビ食」、安部公房「笑いましょう」、大下宇陀児「物臭考」、徳川夢声・前川國男ほか「記念文化会館誕生座談会」、井上誠・藤浦洸ほか「コーヒーの味座談会」、サトウハチロー・清川虹子ほか「トンカツの元祖座談会」、田中小実昌「モデルと小便」、池波正太郎「若い人」、三木鶏郎「上野の想い出」、田村泰次郎「上野と青春」、前田武彦「GIのくれたクリスマスプレゼント」、三遊亭金馬「上野の今昔」、森繁久彌・フランキー堺ほか「喜劇『とんかつ一台』と上野座談会」、渥美清「下町のひとびと」、奥山儀八郎「可否茶館の記」、林家正蔵「楽屋ばなし」、小島信夫「汝オツに構えることなかれ」、小沢信男「松坂屋由来記」、中原弓彦「深夜喫茶と若者たち」、伊藤整「近代文学館文庫の誕生」、鶴見俊輔「本牧亭出演始末」、谷崎夫妻・浪花千栄子「谷崎潤一郎先生を訪ねて座談会」、榎本健一ほか「上野はふるさと座談会」、深沢七郎「エレキとモンキーダンス」、徳川夢声・熊岡天堂ほか「活動大写真時代座談会」、立川談志・三遊亭円楽ほか「歳忘れ大喜利大会座談会」、加太こうじ「第一回ミス台東コンテストの記」、横尾忠則・篠山紀信ほか「前衛と伝統座談会」、三島由紀夫「『花ざかりの森』のころ」、獅子文六「池の端」、立川談志・金馬亭馬生ほか「落語・古典と現代座談会」、村山知義「上野の思い出」、田中小実昌・白石かずこ他「宇宙時代のロマン座談会」、植草甚一「セックス映画の犠牲になった女流映画批評家」、金子光晴「上野というところ」、丸尾長顕「女の下着考現学」、殿山泰司「三文役者の“うえのバラアド”」、田河水泡「電車唱歌」、武満徹・土方巽・唐十郎ほか「前衛派大いに語る座談会」等々。
表紙画:中村正義、長谷川利行。グラビア撮影:東松照明、奈良原一高、細江英公、川田喜久治、高梨豊、中平卓馬、木村伊兵衛、篠山紀信ほか。「松坂屋」「落語」「不忍池」「上野とオリンピック」「お化け」「水族館」等の特集を含む。一部の巻末に店舗印捺有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『うえの』 創刊号~152号揃

110,000
上野のれん会 、昭和34~46年
B6判 各48P程 記事=榎本健一「浅草水族館のころ」、岡本太郎「精養軒」、司馬遼太郎「上野と伊賀上野」、幸田文「上野駅」、里見弴「パノラマ」、上林暁「下田みやげ」、サトウハチロー「上野とボク」、古今亭今輔「上野七不思議」、古川緑波「ラジオ食・テレビ食」、安部公房「笑いましょう」、大下宇陀児「物臭考」、徳川夢声・前川國男ほか「記念文化会館誕生座談会」、井上誠・藤浦洸ほか「コーヒーの味座談会」、サトウハチロー・清川虹子ほか「トンカツの元祖座談会」、田中小実昌「モデルと小便」、池波正太郎「若い人」、三木鶏郎「上野の想い出」、田村泰次郎「上野と青春」、前田武彦「GIのくれたクリスマスプレゼント」、三遊亭金馬「上野の今昔」、森繁久彌・フランキー堺ほか「喜劇『とんかつ一台』と上野座談会」、渥美清「下町のひとびと」、奥山儀八郎「可否茶館の記」、林家正蔵「楽屋ばなし」、小島信夫「汝オツに構えることなかれ」、小沢信男「松坂屋由来記」、中原弓彦「深夜喫茶と若者たち」、伊藤整「近代文学館文庫の誕生」、鶴見俊輔「本牧亭出演始末」、谷崎夫妻・浪花千栄子「谷崎潤一郎先生を訪ねて座談会」、榎本健一ほか「上野はふるさと座談会」、深沢七郎「エレキとモンキーダンス」、徳川夢声・熊岡天堂ほか「活動大写真時代座談会」、立川談志・三遊亭円楽ほか「歳忘れ大喜利大会座談会」、加太こうじ「第一回ミス台東コンテストの記」、横尾忠則・篠山紀信ほか「前衛と伝統座談会」、三島由紀夫「『花ざかりの森』のころ」、獅子文六「池の端」、立川談志・金馬亭馬生ほか「落語・古典と現代座談会」、村山知義「上野の思い出」、田中小実昌・白石かずこ他「宇宙時代のロマン座談会」、植草甚一「セックス映画の犠牲になった女流映画批評家」、金子光晴「上野というところ」、丸尾長顕「女の下着考現学」、殿山泰司「三文役者の“うえのバラアド”」、田河水泡「電車唱歌」、武満徹・土方巽・唐十郎ほか「前衛派大いに語る座談会」等々。 表紙画:中村正義、長谷川利行。グラビア撮影:東松照明、奈良原一高、細江英公、川田喜久治、高梨豊、中平卓馬、木村伊兵衛、篠山紀信ほか。「松坂屋」「落語」「不忍池」「上野とオリンピック」「お化け」「水族館」等の特集を含む。一部の巻末に店舗印捺有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

古書、古本の世界 - 貴重な古書籍、資料、書画

北条貞時書状
北条貞時書状
¥1,800,000
碁經
碁經
¥1,222,220

ヴィヴィアン・リー生誕110年 - ハリウッド映画を中心に