文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

久我山春秋 創刊特別号 昭和60年発行 国学院久我山高等学校

暢気堂書房

¥5,000

  • 解説 A5判 344頁
  • 販売条件等 2棚1段目右側

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

さらす ストリップの世界  芸双書 3南博・永井啓夫・小沢昭一著  白水社発行 刊行年 1981年初版『ストリップ劇場めぐりの雑文を掲載していた時、私は、あるパーティで、久しぶりに会った若手の大学教授兼評論家から、おだやかに一発くらわされたことがあった。「小説現代のあれ、読みましたよ。あんなことは書かないほうがいいと思うなあ。それあ、僕だってストリップも見ますよ。だけどねえ、ストリップなんてものは、見たければ見てひとりで楽しんでおればいいのですよ。」そして彼は、どこそこの温泉へ行った時これこれこういうストリップを見たということを、いかにも低俗な口ぶりで話して、そのまま、さっさと他の友人の所へ行ってしまった。・・彼には私のその雑文が、いかにも低俗なものに見えたのであろう。・・私は私のその雑文を、低俗でないとは思っていない。低俗、結構ではないか。だが、その低俗は、彼が自分の見たストリップのことを話した時の、その低俗さとは違うものだ。私は、彼が彼の低俗を以て私の雑文を低俗と見たことが、いやだった。私はその雑文をなぜ書いたか。あえて理屈をひねり出していうならば、ほんとうは低俗なくせに低俗ではないようなふりをすることによって世を渡っていること(それはもちろん私自身を含めてのことである)に対する反撥や暴露の気持ちもないわけではなかったのである。』私も駒田信二氏が夢中になった世界に、一時期寝食を忘れて没頭応援しました。しかし、駒田氏がこの著書で言及した「低俗なくせに低俗ではないようなふりをすることによって世を渡っている輩」によって、理不尽にも劇場から排除されました。これら輩の応援信条は、表面上では低俗ではない固有の踊り子を強く応援しながら、裏の影に廻ってはその低俗さを痛感する離反的な悪しき二面性を持っています。そして、その社会的な認識の低俗さを悪用(個人的な嗜好行動を私の所属会社に暴露し社会的信用失墜を計る)して、私をその劇場から理不尽に排斥したのです。私の職業は、駒田信二氏のような著述業(組織にまったく縛られない自由な職業)ではなく普通の会社員です。だから、自分の信念だけに生きられるとても強い駒田信二氏のように、受けた迫害を撥ね付ける力がありません。 ¥1,500

おすすめの書籍

漢文の基礎 昭和42年初版カバー 著者 赤塚忠 全382頁 出版社 旺文社 赤塚 忠(1913年〈大正2年〉4月9日[1] - 1983年〈昭和58年〉11月28日)、日本の中国学者。東京大学名誉教授。古代中国哲学・中国文学・金石学に広く業績がある。角川書店『新字源』編者の一人。 1913年、茨城県取手市に生まれた。東京帝国大学支那哲学科で学び、学生時代は宇野哲人や塩谷温に師事した。1936年に大学を卒業し、1937年から1941年まで同大学大学院で学びつつ、郁文館中学と神戸商業大学(神戸経済大学)予科に勤務。二度応召して中国大陸に赴き、陸軍大尉として敗戦を迎えた。戦後、神戸大学と神戸経済大学に勤務。神戸時代には京都大学人文科学研究所の貝塚茂樹の研究会に参加した。1955年、東京大学文学部助教授となった。1962年に学位論文「周代文化の研究」を東京大学に提出して文学博士の学位を取得。1964年に教授昇進。東京大学では、加藤常賢の後任として、宇野精一と並んで戦後の中国哲学研究室の中心を担う一方で[3]、二松學舍大学をはじめ諸大学の講師も兼任した。1974年、東京大学を定年退官し名誉教授となった。その後は二松學舍大学教授となり、教鞭をとった。二松學舍では学校法人二松學舍評議員や附属図書館長などの要職を務めた。学界では日本中国学会理事長、東方学会評議員などを務め、国際的に知られた。1983年11月28日逝去。
¥1,500

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・レターパック(350)(500)・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。