文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

〈雑誌〉文学生活 第2号 3号 2冊 新文化社 昭和25年 

暢気堂書房

〈雑誌〉文学生活 第2号 3号 2冊 新文化社 昭和25年 

¥4,000

  • 冊数 2
  • 販売条件等 4棚1段目2箱18

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

華麗なるマイセン磁器 シノワズリー、ロココからアール・ヌーヴォーまで 2004年東京庭園美術館ほかマイセン磁器は18世紀以降のドイツのマイセンにおいて製作されてきました。それは、中国や日本の磁器にあこがれた西洋が、18世紀の初期、ついに独自に生み出すことのできた最初の磁器でした。以来、マイセン磁器は洗練を加え、食器のみならず、彫像などのオブジェから家具にいたるまで、ロココ調を基にした華麗な色彩と豊かなフォルムを特徴に、時代による様式の展開を見せながら、今日も製作が続けられ、西洋を代表する陶磁として、世界中で愛され、あこがれられる存在。本展は、西洋美術をこよなく愛した伊東直子氏が後半生を賭けて収集したマイセン磁器の珠玉のコレクションを初めて公開するものです。伊東氏は公開を前提にコレクションを形成したことから、その内容は、食器のほか、彫像、室内装飾オブジェ、装飾鏡、キャビネットやシャンデリアなど多様な種類が、18世紀前半のシノワズリーやロココから20世紀初めのアール・ヌーヴォーにいたるまで網羅されて、価値あるアンティーク・マイセンの全容を概観できます。伊東氏は残念ながら、公開を前に志半ばにして他界されましたが、ご遺族の特別のご厚意により、コレクションの公開が可能となりました。本展は、1710年代のマイセン磁器誕生のベットガー炻器から20世紀初頭のアール・ヌーヴォーまで、113セット198点の作品により、華麗なるマイセン磁器の世界を紹介。
¥2,500

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・レターパック(350)(500)・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。