文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「生活と芸術」 第1巻第3号 <復刻版>


  • 著者 西村辰五郎 (西村陽吉)編
  • 出版社 明治文献資料刊行会
  • 刊行年 1966年
  • ページ数 74p
  • サイズ A5判
  • 冊数 1冊
  • 解説 雑誌 最終頁縁少欠け、その他状態並 
    元版は東雲堂発行 仲田勝之助、土岐哀果、相馬御風、大熊信行、杉村楚人冠、堺利彦等が執筆
  • 在庫 在庫切れ(即興堂)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「西村辰五郎 (西村陽吉)編」の検索結果

「生活と芸術」 第1巻第11号 <復刻版>

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
西村辰五郎 (西村陽吉)編、明治文献資料刊行会、1966年、99p、A5判、1冊
状態並 
元版は東雲堂発行 伊庭孝「芸者町屋 4幕」他
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
西村辰五郎 (西村陽吉)編 、明治文献資料刊行会 、1966年 、99p 、A5判 、1冊
状態並  元版は東雲堂発行 伊庭孝「芸者町屋 4幕」他

「生活と芸術」 第1巻第9号 <復刻版>

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
西村辰五郎 (西村陽吉)編、明治文献資料刊行会、1966年、64p+広告、A5判、1冊
雑誌 背角少スレ、ページ並 
元版は東雲堂刊行 土岐哀果、伊庭孝、大熊信行、仲田勝之助、鍋井克之、大杉栄等が執筆 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
西村辰五郎 (西村陽吉)編 、明治文献資料刊行会 、1966年 、64p+広告 、A5判 、1冊
雑誌 背角少スレ、ページ並  元版は東雲堂刊行 土岐哀果、伊庭孝、大熊信行、仲田勝之助、鍋井克之、大杉栄等が執筆 
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

即興堂の新着書籍

「みづゑ」 第783号 1970年4月号 特集:ベン・シャーン/地主悌助/メル・ラモス

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下敦編、美術出版社、1970年、84p、30cm、1冊
雑誌 裏表紙折れ跡、 状態経年並

ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手 瀬木慎一、粟津潔文
私の一枚/鹿内信隆
<ディアローグ4>地主悌助/安東次男聞き手
夢歩き、決算大処分市へ急げ(1)メル・ラモス/鈴木志郎康
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下敦編 、美術出版社 、1970年 、84p 、30cm 、1冊
雑誌 裏表紙折れ跡、 状態経年並 ベン・シャーン=寓意と象徴の旗手 瀬木慎一、粟津潔文 私の一枚/鹿内信隆 <ディアローグ4>地主悌助/安東次男聞き手 夢歩き、決算大処分市へ急げ(1)メル・ラモス/鈴木志郎康 等

日本の美術 第27号 風俗版画<役者絵・美人画>

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
菊池貞夫編、至文堂、昭和43年(1968年)、110p、1冊
背少スレ ページ並 139図 

はじめに 
美人画にみる風俗版画 
家庭生活と労働の風俗版画 
歌舞伎世界の風俗版画 
相撲版画・風景風俗版画 
浮世絵版画の鑑識
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
菊池貞夫編 、至文堂 、昭和43年(1968年) 、110p 、1冊
背少スレ ページ並 139図  はじめに  美人画にみる風俗版画  家庭生活と労働の風俗版画  歌舞伎世界の風俗版画  相撲版画・風景風俗版画  浮世絵版画の鑑識

日本の美術 第68号 風景版画

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
岡畏三郎編、至文堂、昭和47年(1972年)、106p、1冊
状態並 164図 
名所記・地誌の流行と版画 
浮絵-洋風技法の影響 
美人画の背景-新しい自然描写 
北斎・廣重による風景版画の完成 
その後に続く画家たち 
浮世絵版画制作工程と道具 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
岡畏三郎編 、至文堂 、昭和47年(1972年) 、106p 、1冊
状態並 164図  名所記・地誌の流行と版画  浮絵-洋風技法の影響  美人画の背景-新しい自然描写  北斎・廣重による風景版画の完成  その後に続く画家たち  浮世絵版画制作工程と道具 

日本の美術 第363号 師宣と初期浮世絵

即興堂
 千葉県市川市大洲
400
小林忠、至文堂、1996年、1冊
状態ほぼ良 152図 
目次:浮世絵以前 菱川師宣と菱川派 役者絵と美人画の分化 版画技法の進化と風俗表現の新風 図版目録  寄稿:師宣の絵本について/松平進 歌舞伎と舟遊び−二つの風俗事象と菱川派/内田欽三
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400
小林忠 、至文堂 、1996年 、1冊
状態ほぼ良 152図  目次:浮世絵以前 菱川師宣と菱川派 役者絵と美人画の分化 版画技法の進化と風俗表現の新風 図版目録  寄稿:師宣の絵本について/松平進 歌舞伎と舟遊び−二つの風俗事象と菱川派/内田欽三

日本の美術 第74号 北斎 

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
菊池貞夫編、至文堂、昭和47年(1972年)、108p、1冊
少スレ、ページ並 133図
はじめに 北斎の諸派修行時代 北斎様式樹立の時代 北斎画風大成の時代 北斎の老成期
図版目録 参考文献 北斎年譜 北斎諸作品の鑑識
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
菊池貞夫編 、至文堂 、昭和47年(1972年) 、108p 、1冊
少スレ、ページ並 133図 はじめに 北斎の諸派修行時代 北斎様式樹立の時代 北斎画風大成の時代 北斎の老成期 図版目録 参考文献 北斎年譜 北斎諸作品の鑑識

常滑の窯

即興堂
 千葉県市川市大洲
400
杉崎章 著、学生社、昭和45年(1970年)、215p 図版、19cm(B6)上製、1冊
初版 カバー 少背ヤケ、ページ経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
400
杉崎章 著 、学生社 、昭和45年(1970年) 、215p 図版 、19cm(B6)上製 、1冊
初版 カバー 少背ヤケ、ページ経年並

「映画評論」 第24巻第11号 1967年11月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和42年(1967年)、174p、A5判、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦
表紙鉛筆落書、ページ数行線引きあり、その他状態経年並

特集・新しい映画時代は来るか
万国博とビジュアル・ディスプレイ/牛窪正
万博映画とマルチスクリーン/磯部磊三
<座談会>マクルーハン理論とこれからの映画/粟津潔、刀根康尚、金坂健二

シナリオ
「ゴキブリの作り方」 内田栄一
「大にっぽん紅衛兵」 鈴木岬一
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和42年(1967年) 、174p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦 表紙鉛筆落書、ページ数行線引きあり、その他状態経年並 特集・新しい映画時代は来るか 万国博とビジュアル・ディスプレイ/牛窪正 万博映画とマルチスクリーン/磯部磊三 <座談会>マクルーハン理論とこれからの映画/粟津潔、刀根康尚、金坂健二 シナリオ 「ゴキブリの作り方」 内田栄一 「大にっぽん紅衛兵」 鈴木岬一 等

「映画評論」 第24巻第10号 1967年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和42年(1967年)、182p、A5判、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦
背退色、ページ経年並

特集・映画とシュールレアリスム
映画の初期超現実主義/トビー・マスマン
ブニュエルとメキシコ・ヌーヴェル・ヴァーグ/金坂健二
シュールレアリズムとその技法/ドナルド・リチイ
<コンテ>アンダルシアの犬/ルイス・ブニュエル、サルバドール・ダリ
シナリオ
「肉の交わる家」 ヘンリー・ミラー
「毛皮のマリー」 寺山修司
「怒りのキューバ」 ミハイル・カラトーゾフ監督
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和42年(1967年) 、182p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙=小林泰彦 背退色、ページ経年並 特集・映画とシュールレアリスム 映画の初期超現実主義/トビー・マスマン ブニュエルとメキシコ・ヌーヴェル・ヴァーグ/金坂健二 シュールレアリズムとその技法/ドナルド・リチイ <コンテ>アンダルシアの犬/ルイス・ブニュエル、サルバドール・ダリ シナリオ 「肉の交わる家」 ヘンリー・ミラー 「毛皮のマリー」 寺山修司 「怒りのキューバ」 ミハイル・カラトーゾフ監督 等
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。