文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

民商法雑誌 105巻4号 1992年1月

ハナ書房

¥1,300

  • 著者 竹田 省・末川博創刊
  • 出版社 有斐閣
  • 刊行年 1992-1
  • サイズ 21cm
  • 解説 目次 (tableOfContents)
    論説 //p1~69
    建物と備付施設との集合体と従物法理-1-(建物と,それを組成し,拡充し,存立させる財貨との集合体-4-) / 槙悌次/p439~462
    未成年子死亡の際の非金銭的損失の賠償論--アメリカ法における理論動向-1- / 岡本友子/p463~486
    紛争処理の柔軟化と多様化--アメリカ合衆国連邦地方裁判所を例に-2- / 橋本聡/p487~507
    判例批評――(最高裁民集四四巻八号、四五巻三号・四号) //p70~124
    区分所有法47条2項の管理組合法人の理事会への理事の代理出席を認める規約の定めが違法でないとされた事例(最判平成2.11.26) / 前田達明/p508~519
    民法395条ただし書の規定により解除された短期賃貸借ないしこれを基礎とする転貸借に基づき抵当不動産を占有する者に対する抵当権者の明渡請求の可否(最判平成3.3.22) / 小杉茂雄/p519~537
    1.担保仮登記がされている不動産に対する参加差押えが清算金支払債務の弁済前にされた場合と担保仮登記の権利者の本登記請求の可否 2.担保仮登記の権利者が仮登記担保契約に関する法律15条1項の規定により本登記請求をすることができない場合と目的不動産の引渡請求の可否(最判平成3.4.19) / 住吉博/p537~550
    裁判所の支部を廃止する旨を定めた最高裁判所規則の取消を求める訴訟と裁判所法3条1項にいう法律上の争訟(最判平成3.4.19) / 晴山一穂/p551~562
    バス事業免許申請にかかる協定の法的拘束力(最判平成1.11.24) / 潮見佳男/p563~571
    ドイツ成年後見制度の改革--世話法(Betreuungsgesetz)注解-1- / ドイツ 成年 後見法 研究会/p572~596
    シワあり
    グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

5000円以上は前金でお願いしています。商品お届けの際に郵便振替用紙を同封しますので送金お願いします。なお、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-