文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

濃尾平野の研究(その一~その三)

銀のぺん

¥1,500

  • 著者 ・濃尾平野の研究、その1:『濃尾平野の沖積層』1972年12月、古川博恭著  ・濃尾平野の研究、その2:『濃尾平野およびその周辺地域の第四系の花粉分析学的研究』1973年4月、中村純著  ・濃尾平野の研究、その3:『濃尾・伊勢平野下の第四紀層の堆積学的研究』1974年3月、満塩博美著
  • 冊数 1
  • 解説 別刷の合本、本体のみの冊子、B5判21+45+30ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。外装背には日焼けがあります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒468-0008
愛知県名古屋市天白区一本松 2-1210 半ノ木ビル1F
TEL:052-804-4497
FAX:052-804-4497

愛知県公安委員会許可 第541430A20400号
書籍商 銀のぺん

新着書籍

おすすめの書籍

[18点] 南山短期大学 紀要 第2号、第5号、第6号、第8号、第12号、第13号、第14号、第15号、第16号、第17号、第18号、第19号、第20号、第21号、第22号、第23号、第25号、第26号 (「目次」より:[第2号]・アメリカの夢 第一部:その背景 ・メレディス後期の小説に於ける象徴間の相互関係について ・英語会話に於ける恥かしの問題 ・オーラル インタープリテーション「教養英語」と「実用英語」の接点 ・道元の言語表現についての考え方 ・「恥かし」の語誌 [第8号]野崎勝太郎教授、田中潔教授、清水勇教授、嶺光雄教授退職記念号 [第12号]・ユージン・オニール作「皇帝ジョーンズ」の初演 ・「星の王子さま」と「クリストフ・カルティエ」 ・晋遍文法に於ける使役動詞(4)使役文にあらわれる名詞の格 ・人間関係科のキリスト教的基礎(2) ・ボディー・ワーク試論2 ・意識化へのこころみ 女子大学における女性論授業の現状 [第14号]佐藤一夫教授、リチャード・メリット教授退職記念号 [第17号]畑實教授退職記念号 [第20号]・新しくされること –人間の尊厳のために- ・『メサイア』のテキストと音楽性(1)-信仰構造の芸術的表現をめぐってー ・社会福祉施設などにおけるフィールドワークで学ぶこと -養護学校での人間関係実習を中心にして- ・女子短期大学生の健康・体力・運動に関する意識調査 -単純集計報告- ・教材にみられる対話での真実性 ・主語の選択 -学生が良い英文を書くために- ・オーラル・インタープリテーション -新旧教授法の橋渡し役について- ・英語学習におけるストーリーテリング ・英語の所有格構文と複合名詞構文について ・見えない物語 –ポール・オースターの『ニューヨーク三部作』 ・犠牲者のイメージ -テネシー・ウィリアムズの劇にみる男性像- ・〈家庭の天使〉像の拒否 -シルビア・プラス、アン・セクストン、HDの詩について- ・源氏物語についての一考察 -空蝉物語の根幹的視座-)
¥12,000
[58点] 佛教史学研究 第30巻第1号~第58巻第2号 (「目次」より:[第30巻第1号]・論文:西州における庶民仏教の一考察-『随願往生経』を中心として-…小田義久 ・論文:関東天台の本末制度-特に天海の東叡山直末制度を中心に-…宇高良哲 ・論文:古代の私度僧について…吉田一彦 ・論文:北条時政の信仰(下)…今井雅晴 ・特別講演:現世と来世…速水侑 ・史料紹介:「永正十七年元旦ヨリ儀式」…草野顕之 ・論文:Uposatha と Patimokkhuddesa …佐々木閑 [第45巻第1号]・論文:高麗続蔵経と中世日本-院政期の東アジア世界観-…横内裕人 ・論文:唐代悲田養病坊の変遷とその成立背景…高瀬奈津子 ・論文:高麗時代の僧録司制度…安田純也 ・特別講演:バーミヤンの歴史と現実…山田明爾 ・論文:「漢訳」と「中国撰述」の間 -漢文仏典に特有な形態をめぐって-…船山徹 [第58巻第2号]・論文:四分律学の系譜と南山道宣 -『五部区分鈔』から『四分律行事鈔』へ-…戸次顕彰 ・書評:山本幸男著『奈良朝仏教史孜』…大艸啓 ・書評:大桑斉著『近世の王権と仏教』…曽根原理 ・書評:大澤広嗣著『戦時下の日本仏教と南方地域』…新野和暢 ・新刊紹介:黒田俊雄編『訳註日本史料 寺院法』…橘悠太 ・第10回佛教史學入門講座:無名の彦琮は有名だった -中国仏教研究の死角-…齊藤隆信 ・第10回佛教史學入門講座:室町仏教論を考える…原田正俊 ・論文:初期瑜伽行派の対象認識理論について-その起源と展開をめぐって-…高務祐輝 ・論文:仏教史学関係出版目録(2014年))
¥58,000

書籍の購入について

支払方法等:

お取り引きは、代金先払いとなります。詳細は、メールにてお知らせいたします。

商品引渡し方法:

郵便局のレターパック、又はゆうパックにてお送りいたします。送料は実費を頂戴いたします。代引き、メール便、宅配便、及び配達記録の残らない「定形外」や「ゆうメール」には対応しておりません。

返品について:

当方に明らかな過失のあった場合以外は、何卒ご容赦下さい。

他特記事項:

予め、お申し出がございましたら、納品書、請求書、領収書は商品に同封いたしますが、これら以外に添付書類が必要な、公費によるご注文はお受け出来ません。又、代金のお支払いは郵便振替のみで、銀行振替がご利用出来ません。電話によるご注文、外国からのご注文はお受け出来ません。

書籍の買い取りについて

名古屋市内天白区、昭和区、名東区、緑区、南区及び日進市への出張買取いたします。戦時中の郵便物や写真、アルバム、軍隊書、戦記、戦史、連隊史、部隊史など戦友会刊行物、戦時中の体験記など自費出版物はとくに大歓迎です!