文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「六代目 尾上梅幸」の検索結果
22件

女形の芸談

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥500~)
六代目尾上梅幸 著、演劇出版社、昭63、303p、22cm
函 梅の下風 女形の事
☆スマートレター  ¥180(3日~1週間)(配達記録なし) ☆レターパックライト¥370 ☆宅急便コンパクト ¥500~ ☆宅急便       ¥660~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女形の芸談

2,750 (送料:¥500~)
六代目尾上梅幸 著 、演劇出版社 、昭63 、303p 、22cm
函 梅の下風 女形の事
  • 単品スピード注文

女形の芸談

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,200 (送料:¥800~)
六代目 尾上梅幸、演劇出版社、昭和63年、303p
函やけ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥800~)
六代目 尾上梅幸 、演劇出版社 、昭和63年 、303p
函やけ
  • 単品スピード注文

女形の芸談

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
4,070
六代目尾上梅幸、演劇出版社、昭和63年
函、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女形の芸談

4,070
六代目尾上梅幸 、演劇出版社 、昭和63年
函、帯

女形の芸談

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
3,000
六代目 尾上梅幸、演劇出版社、昭63、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

女形の芸談

3,000
六代目 尾上梅幸 、演劇出版社 、昭63 、1冊

女形寫眞帖 六代目尾上梅幸舞台の面影 <演劇界別冊>

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
660 (送料:¥370~)
秋山勝彦 編、演劇出版社、160p、26cm
☆スマートレター  ¥180(3日~1週間)(配達記録なし) ☆レターパックライト¥370 ☆宅急便コンパクト ¥500~ ☆宅急便       ¥660~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
660 (送料:¥370~)
秋山勝彦 編 、演劇出版社 、160p 、26cm
  • 単品スピード注文

女形寫眞帖 : 六代目尾上梅幸舞台の面影 <演劇界別冊>

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,000
秋山勝彦 編、演劇出版社、平成9年、160p、26cm、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女形寫眞帖 : 六代目尾上梅幸舞台の面影 <演劇界別冊>

1,000
秋山勝彦 編 、演劇出版社 、平成9年 、160p 、26cm 、1

歌舞伎俳優名鑑 昭和31年度 幕間臨時増刊 巻頭写真/七代目坂東三津五郎、二代目市川猿之助、三代目中村時蔵、三代目市川寿海、二代目中村鴈治郎、十三代目片岡仁左衛門、六代目坂東簑助、四代目中村富十郎、九代目尾上梅幸、二代目尾上梅幸 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
関 逸雄 編集、幕間 和敬書店、1956(昭和26)一冊、48頁、B5
初版 経年並〜相当 綴じ錆出 背痛み 表紙下部小傷 中下部少濡れ跡前見返し〜後見返し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歌舞伎俳優名鑑 昭和31年度 幕間臨時増刊 巻頭写真/七代目坂東三津五郎、二代目市川猿之助、三代目中村時蔵、三代目市川寿海、二代目中村鴈治郎、十三代目片岡仁左衛門、六代目坂東簑助、四代目中村富十郎、九代目尾上梅幸、二代目尾上梅幸 他

1,000
関 逸雄 編集 、幕間 和敬書店 、1956(昭和26)一冊 、48頁 、B5
初版 経年並〜相当 綴じ錆出 背痛み 表紙下部小傷 中下部少濡れ跡前見返し〜後見返し

六代目 尾上菊五郎 全盛期の名人芸

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
木村伊兵衛 撮影、千谷道雄 監修、七世 尾上梅幸 序文、木村久子、ネスコ 発行、文芸春秋 発売、19・・・
初版、カバー、帯、142頁、B6判、定価1600円+税、ISBN 4-89036-847-7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

六代目 尾上菊五郎 全盛期の名人芸

1,520
木村伊兵衛 撮影、千谷道雄 監修、七世 尾上梅幸 序文、木村久子 、ネスコ 発行、文芸春秋 発売 、1993年刊 、1册
初版、カバー、帯、142頁、B6判、定価1600円+税、ISBN 4-89036-847-7

[雑誌]幕間 4巻12号 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
座談会「明日のきもの」伊東深水・花柳章太郎・野口巧造・柴崎澄子ほか 六代目菊五郎を偲ぶ-天津乙女・対・・・
B5判 少キズ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「スマートレター180円」「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック370円か520円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安全安価な発送を選択いたします。ご公費後払いお受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]幕間 4巻12号 

1,500
座談会「明日のきもの」伊東深水・花柳章太郎・野口巧造・柴崎澄子ほか 六代目菊五郎を偲ぶ-天津乙女・対談尾上梅幸戸板康二 、和敬書店 、昭和24年12月5日発行
B5判 少キズ

絵葉書エンタイア 歌舞伎座 梅吉女房おすが(六代目尾上梅幸)

金沢書店
 東京都中野区東中野
3,000
1枚
仕切り線なし 明治後期 モノクロ
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵葉書エンタイア 歌舞伎座 梅吉女房おすが(六代目尾上梅幸)

3,000
、1枚
仕切り線なし 明治後期 モノクロ

名取春仙木版画 六代目尾上梅幸 油屋おこん

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
45,000
名取春仙画、渡辺版、昭6頃(1931)、1枚
春仙似顔集追加 大判竪絵 画面38×25・3センチ位 刷り良 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

名取春仙木版画 六代目尾上梅幸 油屋おこん

45,000
名取春仙画 、渡辺版 、昭6頃(1931) 、1枚
春仙似顔集追加 大判竪絵 画面38×25・3センチ位 刷り良 保存良

六代目尾上菊五郎 : 全盛期の名人芸

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥370~)
木村伊兵衛 撮影、ネスコ、137p、20cm
カバー 帯
☆スマートレター  ¥180(3日~1週間)(配達記録なし) ☆レターパックライト¥370 ☆宅急便コンパクト ¥500~ ☆宅急便       ¥660~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

六代目尾上菊五郎 : 全盛期の名人芸

1,100 (送料:¥370~)
木村伊兵衛 撮影 、ネスコ 、137p 、20cm
カバー 帯
  • 単品スピード注文

六代目尾上菊五郎 : 全盛期の名人芸

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
800
木村伊兵衛 撮影、ネスコ、1993年、137p、20cm
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

六代目尾上菊五郎 : 全盛期の名人芸

800
木村伊兵衛 撮影 、ネスコ 、1993年 、137p 、20cm
カバー 帯

藝能らくがき帖

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
1,000
吉川義雄、青蛙房、昭和56年
B6判 函付 294頁 美本 五代目中村歌右衛門・六代目尾上梅幸・初代中村吉右衛門・小唄市丸・桂文楽・古今亭志ん生・三遊亭円生・梅若万三郎・三遊亭金馬・春風亭柳橋・古川ロッパ・東山千栄子・武原はん・山本安英・徳川夢声・山田五十鈴・水谷八重子・花柳章太郎 その他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

藝能らくがき帖

1,000
吉川義雄 、青蛙房 、昭和56年
B6判 函付 294頁 美本 五代目中村歌右衛門・六代目尾上梅幸・初代中村吉右衛門・小唄市丸・桂文楽・古今亭志ん生・三遊亭円生・梅若万三郎・三遊亭金馬・春風亭柳橋・古川ロッパ・東山千栄子・武原はん・山本安英・徳川夢声・山田五十鈴・水谷八重子・花柳章太郎 その他 

黄金期歌舞伎名優アルバム

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
5,000 (送料:¥0~)
河竹登志夫 監修   松井俊諭 編著、二玄社、平成18、162頁、1冊
カバー少スレ皺 帯 微歪本
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 押印の領収書が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黄金期歌舞伎名優アルバム

5,000 (送料:¥0~)
河竹登志夫 監修   松井俊諭 編著 、 二玄社 、平成18 、162頁 、1冊
カバー少スレ皺 帯 微歪本
  • 単品スピード注文

芸と人 : 戦後歌舞伎の名優たち

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
750 (送料:¥300~)
織田紘二 著、演劇出版社 小学館、2011.4.30 初版、285p、20cm
初版 帯小汚れ カバー付 書込みなし 経年並 
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
750 (送料:¥300~)
織田紘二 著 、演劇出版社 小学館 、2011.4.30 初版 、285p 、20cm
初版 帯小汚れ カバー付 書込みなし 経年並 
  • 単品スピード注文

芸と人 戦後歌舞伎の名優たち

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥370~)
織田紘二 著、演劇出版社 小学館、2011、285p、20cm
カバー 帯
☆スマートレター  ¥180(3日~1週間)(配達記録なし) ☆レターパックライト¥370 ☆宅急便コンパクト ¥500~ ☆宅急便       ¥660~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥370~)
織田紘二 著 、演劇出版社 小学館 、2011 、285p 、20cm
カバー 帯
  • 単品スピード注文

松竹歌舞伎審議会六月特別公演 1963年6月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1963年6月、52, 12p、26cm
演目
袈裟の良人
歌舞伎双紙
長町女腹切
守銭奴
井筒業平河内通
藤娘
大江山酒呑童子
宿無団七時雨傘
-------------------
配役
名古屋山三 = 尾上松緑(2代目)
出雲阿国 = 尾上梅幸(7代目)
茶屋おかか = 中村歌右衛門(6代目)
猿若 = 河原崎権十郎(3代目)
若衆・伊達奴 = 片岡秀公
若衆・六法者 = 市川男女蔵(5代目)
若衆・丹前者 = 中村玉太郎(3代目)
若衆・六法者 = 坂東亀三郎(4代目)
若衆・茶屋女 = 尾上丑之助(5代目)
若衆・茶屋女 = 加賀屋福之助
若衆・茶屋女 = 加賀屋橋之助
若衆・茶屋女 = 片岡秀太郎(2代目)
出雲大社社人 = 片岡市蔵(5代目)
若衆・丹前者 = 片岡芦燕(6代目)
祭の男 = 坂東秀調(4代目)
祭の男 = 坂東吉弥(2代目)
祭の女 = 市川九蔵(5代目)
祭の女 = 澤村源之助(5代目)
若衆・伊達奴 = 加賀屋玉之介(2代目)
南蛮人 = 市川太郎
南蛮人 = 市川福太郎
祭り見物の男 = 大谷文蔵(2代目)
祭り見物の男 = 坂東弥五郎(2代目)
祭り見物の男 = 加賀屋歌蔵(初代)
祭り見物の男 = 市川門三郎(3代目)
祭り見物の男 = 大谷力蔵
祭り見物の男 = 坂東三津三郎(初代)
祭り見物の男 = 坂東亀之助
祭り見物の男 = 市川荒次郎(3代目)
祭り見物の男 = 坂東三津二郎
祭り見物の男 = 市川猿十郎(3代目)
祭り見物の女 = 坂東羽三郎(初代)
祭り見物の女 = 坂東玉之助(4代目)
祭り見物の女 = 大谷明代
祭り見物の女 = 片岡松燕(2代目)
祭り見物の女 = 實川延寿(初代)
ユライの女 = 市川女之助(初代)
ユライの女 = 中村小山三(2代目)
ユライの女 = 坂東田門(3代目)
ユライの女 = 市川滝之丞(3代目)
ユライの女 = 扇駒
ユライの女 = 尾上扇緑(初代)
ユライの女 = 市川恵美次
ユライの女 = 市川松尾(3代
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1963年6月 、52, 12p 、26cm
演目 袈裟の良人 歌舞伎双紙 長町女腹切 守銭奴 井筒業平河内通 藤娘 大江山酒呑童子 宿無団七時雨傘 ------------------- 配役 名古屋山三 = 尾上松緑(2代目) 出雲阿国 = 尾上梅幸(7代目) 茶屋おかか = 中村歌右衛門(6代目) 猿若 = 河原崎権十郎(3代目) 若衆・伊達奴 = 片岡秀公 若衆・六法者 = 市川男女蔵(5代目) 若衆・丹前者 = 中村玉太郎(3代目) 若衆・六法者 = 坂東亀三郎(4代目) 若衆・茶屋女 = 尾上丑之助(5代目) 若衆・茶屋女 = 加賀屋福之助 若衆・茶屋女 = 加賀屋橋之助 若衆・茶屋女 = 片岡秀太郎(2代目) 出雲大社社人 = 片岡市蔵(5代目) 若衆・丹前者 = 片岡芦燕(6代目) 祭の男 = 坂東秀調(4代目) 祭の男 = 坂東吉弥(2代目) 祭の女 = 市川九蔵(5代目) 祭の女 = 澤村源之助(5代目) 若衆・伊達奴 = 加賀屋玉之介(2代目) 南蛮人 = 市川太郎 南蛮人 = 市川福太郎 祭り見物の男 = 大谷文蔵(2代目) 祭り見物の男 = 坂東弥五郎(2代目) 祭り見物の男 = 加賀屋歌蔵(初代) 祭り見物の男 = 市川門三郎(3代目) 祭り見物の男 = 大谷力蔵 祭り見物の男 = 坂東三津三郎(初代) 祭り見物の男 = 坂東亀之助 祭り見物の男 = 市川荒次郎(3代目) 祭り見物の男 = 坂東三津二郎 祭り見物の男 = 市川猿十郎(3代目) 祭り見物の女 = 坂東羽三郎(初代) 祭り見物の女 = 坂東玉之助(4代目) 祭り見物の女 = 大谷明代 祭り見物の女 = 片岡松燕(2代目) 祭り見物の女 = 實川延寿(初代) ユライの女 = 市川女之助(初代) ユライの女 = 中村小山三(2代目) ユライの女 = 坂東田門(3代目) ユライの女 = 市川滝之丞(3代目) ユライの女 = 扇駒 ユライの女 = 尾上扇緑(初代) ユライの女 = 市川恵美次 ユライの女 = 市川松尾(3代 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

吉例顔見世大歌舞伎 1958年12月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
松竹株式会社演劇部編、松竹事業部、1958年12月、42p、26cm

本朝廿四孝(ホンチョウニジュウシコウ)
鳴神(ナルカミ)
寿曽我対面(コトブキソガノタイメン)
三人吉三巴白浪(サンニンキチサトモエノシラナミ)
妹背山婦女庭訓(イモセヤマオンナテイキン)
鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ)
彦市ばなし(ヒコイチバナシ)
近頃河原の達引(チカゴロカワラノタテヒキ)
勢獅子(キオイジシ)
----------------
配役
息女八重垣姫 = 中村歌右衛門(6代目)
花作り簑作実は武田勝頼 = 市川海老蔵(9代目)
腰元濡衣 = 尾上梅幸(7代目)
長尾謙信 = 市川團蔵(8代目)
高坂弾正時綱 = 澤村宗十郎(8代目)
越名弾正忠政 = 市川段四郎(3代目)
原小文次 = 市川中車(8代目)
白須賀六郎 = 中村又五郎(2代目)
高坂の妻唐織 = 片岡我童(13代目)
越名の妻入江 = 中村芝鶴(2代目)
長尾方中間雪平 = 中村駒七
武田方若徒曽平太 = 尾上梅十郎(2代目)
高坂の若徒 = 歌雄
越名の若徒 = 中村杵蔵
中間 = 高三郎
中間 = 松次郎
中間 = 中村又次郎(3代目)
中間 = 段次
中間 = 市川容次郎
中間 = 市川升助(初代)
中間 = 市川容之助
中間 = 市川中之助(3代目)
からみ = 尾上梅五郎
からみ = 中村仲助
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
松竹株式会社演劇部編 、松竹事業部 、1958年12月 、42p 、26cm
本朝廿四孝(ホンチョウニジュウシコウ) 鳴神(ナルカミ) 寿曽我対面(コトブキソガノタイメン) 三人吉三巴白浪(サンニンキチサトモエノシラナミ) 妹背山婦女庭訓(イモセヤマオンナテイキン) 鳥辺山心中(トリベヤマシンジュウ) 彦市ばなし(ヒコイチバナシ) 近頃河原の達引(チカゴロカワラノタテヒキ) 勢獅子(キオイジシ) ---------------- 配役 息女八重垣姫 = 中村歌右衛門(6代目) 花作り簑作実は武田勝頼 = 市川海老蔵(9代目) 腰元濡衣 = 尾上梅幸(7代目) 長尾謙信 = 市川團蔵(8代目) 高坂弾正時綱 = 澤村宗十郎(8代目) 越名弾正忠政 = 市川段四郎(3代目) 原小文次 = 市川中車(8代目) 白須賀六郎 = 中村又五郎(2代目) 高坂の妻唐織 = 片岡我童(13代目) 越名の妻入江 = 中村芝鶴(2代目) 長尾方中間雪平 = 中村駒七 武田方若徒曽平太 = 尾上梅十郎(2代目) 高坂の若徒 = 歌雄 越名の若徒 = 中村杵蔵 中間 = 高三郎 中間 = 松次郎 中間 = 中村又次郎(3代目) 中間 = 段次 中間 = 市川容次郎 中間 = 市川升助(初代) 中間 = 市川容之助 中間 = 市川中之助(3代目) からみ = 尾上梅五郎 からみ = 中村仲助 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

劇聖菊五郎祭 1960年5月公演パンフレット 歌舞伎座

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
松竹株式会社演劇部編、松竹演劇部、1960年5月、35p、26cm

六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ)
桜子(サクラコ)
仲蔵狂乱(ナカゾウキョウラン)
あやめ浴衣(アヤメユカタ)
天衣紛上野初花(クモニマゴウウエノノハツハナ)
五人石橋(ゴニンシャッキョウ)
---------------------------
配役
乳人政岡 = 尾上梅幸(7代目)
弾正妹八汐・仁木弾正 = 市川海老蔵(9代目)
細川勝元 = 市川左團次(3代目)
荒獅子男之助 = 尾上松緑(2代目)
渡辺外記左衛門 = 尾上鯉三郎(3代目)
田村右京の妻沖の井 = 中村福助(7代目)
足利頼兼・斯波左京の妻松島 = 坂東鶴之助(4代目)
傾城高尾 = 澤村由次郎(4代目)
栄御前 = 尾上多賀之丞(3代目)
渡辺民部 = 坂東八十助(4代目)
山中鹿之助 = 尾上菊蔵(6代目)
笹野才蔵 = 片岡秀公
山名宗全 = 片岡市蔵(5代目)
大江鬼貫 = 尾上新七(5代目)
黒沢官蔵 = 尾上多賀蔵(3代目)
茶道哲斎 = 坂東亀之助
茶道珍斎 = 坂東飛鶴(2代目)
近習宮代丹下 = 坂東家太郎(2代目)
近習宮下嘉数 = 坂東鶴右衛門(初代)
仲居おうめ = 坂東羽三郎(初代)
仲居おきの = 松本高麗雀
仲居おとの・腰元露芝 = 澤村小主水(4代目)
仲居おみよ = 市川升之丞(2代目)
腰元初霜 = 中村梅花(3代目)
腰元楓 = 市川女之助(初代)
腰元梅ヶ枝 = 市川滝之丞(3代目)
腰元夕浪 = 尾上扇緑(初代)
腰元初瀬 = 尾上琴糸(初代)
茶道良斎・腰元吉郎 = 小緑
近習石垣伴作 = 市川滝三郎(2代目)
近習目方伝蔵 = 尾上梅十郎(2代目)
下伝右源太 = 山崎宝
下伝左源太 = 尾上梅五郎
腰元紅葉 = 市川升吉
腰元小枝 = 市川新二郎
腰元松ヶ枝 = 坂東鶴次郎
腰元若葉 = 咲也
腰元唐舟 = 尾上梅男(3代目)
詰合の諸士 = 大ぜい
一子千松 = 市川銀之助(初代)
足利鶴千代君 = 市村竹松(5代目)
小姓 = 尾上梅丸
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
松竹株式会社演劇部編 、松竹演劇部 、1960年5月 、35p 、26cm
六歌仙容彩(ロッカセンスガタノイロドリ) 桜子(サクラコ) 仲蔵狂乱(ナカゾウキョウラン) あやめ浴衣(アヤメユカタ) 天衣紛上野初花(クモニマゴウウエノノハツハナ) 五人石橋(ゴニンシャッキョウ) --------------------------- 配役 乳人政岡 = 尾上梅幸(7代目) 弾正妹八汐・仁木弾正 = 市川海老蔵(9代目) 細川勝元 = 市川左團次(3代目) 荒獅子男之助 = 尾上松緑(2代目) 渡辺外記左衛門 = 尾上鯉三郎(3代目) 田村右京の妻沖の井 = 中村福助(7代目) 足利頼兼・斯波左京の妻松島 = 坂東鶴之助(4代目) 傾城高尾 = 澤村由次郎(4代目) 栄御前 = 尾上多賀之丞(3代目) 渡辺民部 = 坂東八十助(4代目) 山中鹿之助 = 尾上菊蔵(6代目) 笹野才蔵 = 片岡秀公 山名宗全 = 片岡市蔵(5代目) 大江鬼貫 = 尾上新七(5代目) 黒沢官蔵 = 尾上多賀蔵(3代目) 茶道哲斎 = 坂東亀之助 茶道珍斎 = 坂東飛鶴(2代目) 近習宮代丹下 = 坂東家太郎(2代目) 近習宮下嘉数 = 坂東鶴右衛門(初代) 仲居おうめ = 坂東羽三郎(初代) 仲居おきの = 松本高麗雀 仲居おとの・腰元露芝 = 澤村小主水(4代目) 仲居おみよ = 市川升之丞(2代目) 腰元初霜 = 中村梅花(3代目) 腰元楓 = 市川女之助(初代) 腰元梅ヶ枝 = 市川滝之丞(3代目) 腰元夕浪 = 尾上扇緑(初代) 腰元初瀬 = 尾上琴糸(初代) 茶道良斎・腰元吉郎 = 小緑 近習石垣伴作 = 市川滝三郎(2代目) 近習目方伝蔵 = 尾上梅十郎(2代目) 下伝右源太 = 山崎宝 下伝左源太 = 尾上梅五郎 腰元紅葉 = 市川升吉 腰元小枝 = 市川新二郎 腰元松ヶ枝 = 坂東鶴次郎 腰元若葉 = 咲也 腰元唐舟 = 尾上梅男(3代目) 詰合の諸士 = 大ぜい 一子千松 = 市川銀之助(初代) 足利鶴千代君 = 市村竹松(5代目) 小姓 = 尾上梅丸 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

舞台人

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
安藤 鶴夫、読売新聞社 読売文庫、昭和 31年(1956年) 初版、152 p 絶版、サイズ(cm)・・・
目次:ある日・ある時(中村歌右衛門 / 宮城道雄 / 花柳章太郎 / 豊竹山城少掾 / 三味線豊吉 / 古今亭志ん生 / 天津乙女 / 玉川勝太郎 / 加藤道子 / 越路吹雪 / 桂文楽 / 田村秋子 / 武原はん / 芳村伊十郎 / まり千代 / 徳川夢声 / 桐竹紋十郎 / 東山千栄子 / 桂三木助 / 榎本健一 / 清元延寿太夫 / 井上八千代 / 中村時蔵 / 淡谷のり子 / 山本安英 ほか) / 顔(小堀誠 / 藤村秀夫 / 市川紅梅 / 花柳章太郎 / 竹本綱太夫 / 鶴沢清八 / 喜多村緑郎 / 瀬戸英一 / 村田嘉久子 / 伊志井寛 / 花柳喜章 / 大矢市次郎 / 英太郎 / 山口正夫 / 山田巳之助 / 柳永二郎 / 森赫子 / 尾上九朗右衛門 / 中村福助 / 尾上多賀之丞 / 河原崎権十郎 / 坂東三津之丞 / 辰巳柳太郎 / 島田正吾 / 竹本住太夫 / 豊竹若太夫 / 竹本伊達太夫 / 豊竹つばめ太夫 / 岩井半四郎 / 尾上梅幸 / 鴬亭金升 / 西川たつ / 細川ちか子 / 武智鉄二 / 中村扇雀 / 井上八千代 / 榎本健一 / 森繁久弥) / わが点鬼簿(六代目3題 / 人・可江羽左衛門 / 南無・柳亭左楽 / 人・秀山大居士) / 補助椅子(豊竹山城少掾 / チョボ物語 / 芝居人 / 富崎春昇という名人 / 九月五日)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞台人

1,100
安藤 鶴夫 、読売新聞社 読売文庫 、昭和 31年(1956年) 初版 、152 p 絶版 、サイズ(cm): 17.4 x 10.8 x 0.9 、1
目次:ある日・ある時(中村歌右衛門 / 宮城道雄 / 花柳章太郎 / 豊竹山城少掾 / 三味線豊吉 / 古今亭志ん生 / 天津乙女 / 玉川勝太郎 / 加藤道子 / 越路吹雪 / 桂文楽 / 田村秋子 / 武原はん / 芳村伊十郎 / まり千代 / 徳川夢声 / 桐竹紋十郎 / 東山千栄子 / 桂三木助 / 榎本健一 / 清元延寿太夫 / 井上八千代 / 中村時蔵 / 淡谷のり子 / 山本安英 ほか) / 顔(小堀誠 / 藤村秀夫 / 市川紅梅 / 花柳章太郎 / 竹本綱太夫 / 鶴沢清八 / 喜多村緑郎 / 瀬戸英一 / 村田嘉久子 / 伊志井寛 / 花柳喜章 / 大矢市次郎 / 英太郎 / 山口正夫 / 山田巳之助 / 柳永二郎 / 森赫子 / 尾上九朗右衛門 / 中村福助 / 尾上多賀之丞 / 河原崎権十郎 / 坂東三津之丞 / 辰巳柳太郎 / 島田正吾 / 竹本住太夫 / 豊竹若太夫 / 竹本伊達太夫 / 豊竹つばめ太夫 / 岩井半四郎 / 尾上梅幸 / 鴬亭金升 / 西川たつ / 細川ちか子 / 武智鉄二 / 中村扇雀 / 井上八千代 / 榎本健一 / 森繁久弥) / わが点鬼簿(六代目3題 / 人・可江羽左衛門 / 南無・柳亭左楽 / 人・秀山大居士) / 補助椅子(豊竹山城少掾 / チョボ物語 / 芝居人 / 富崎春昇という名人 / 九月五日)

灯を恋う : 随筆集

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
500 (送料:¥300~)
円地文子 著、講談社、昭和43年、290p、20cm、1冊
函入。帯欠。値札跡。経年の日焼け、少汚れ。
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

灯を恋う : 随筆集

500 (送料:¥300~)
円地文子 著 、講談社 、昭和43年 、290p 、20cm 、1冊
函入。帯欠。値札跡。経年の日焼け、少汚れ。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT