文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「多田 夏生」の検索結果
13件

実習ペン字教本

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
多田 夏生、永岡書店、昭和52年9月5日 4版発行
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
多田 夏生 、永岡書店 、昭和52年9月5日 4版発行
  • 単品スピード注文

美しいペン字の書き方 1 かなの練習

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
多田 夏生、永岡書店、昭和52年10月5日 初版発行
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
多田 夏生 、永岡書店 、昭和52年10月5日 初版発行
  • 単品スピード注文

柔らかな頬

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
桐野夏生、講談社、平11、1冊
初版 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

柔らかな頬

1,650
桐野夏生 、講談社 、平11 、1冊
初版 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯

OUT (アウト)

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
3,050
桐野夏生、講談社、1997/07/15 (H9)、1
四六判 初版  装幀→多田和博 447頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

OUT (アウト)

3,050
桐野夏生 、講談社 、1997/07/15 (H9) 、1
四六判 初版  装幀→多田和博 447頁 カバー

グロテスク

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
桐野夏生、文藝春秋、2003/06/30 (H15)、1
犯罪小説 程度良 四六判 初版 装幀・イラスト→多田和博 水口理恵子 536頁 カバ- 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,830
桐野夏生 、文藝春秋 、2003/06/30 (H15) 、1
犯罪小説 程度良 四六判 初版 装幀・イラスト→多田和博 水口理恵子 536頁 カバ- 帯 程度良

実習ペン字教本上達の早い新しい練習法

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
多田夏生、永岡書店、昭和56年2月5日11版発行
著者、出版社、刊行年、商品状態は画像の確認をお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
多田夏生 、永岡書店 、昭和56年2月5日11版発行
著者、出版社、刊行年、商品状態は画像の確認をお願いします。
  • 単品スピード注文

柔らかな頬

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
桐野夏生、講談社、平11、1冊
初版 Sペン献呈署名落款入 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

柔らかな頬

3,300
桐野夏生 、講談社 、平11 、1冊
初版 Sペン献呈署名落款入 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯

柔らかな頬

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,950
桐野夏生、講談社、平11、1冊
初版 Sペン署名落款入 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
桐野夏生 、講談社 、平11 、1冊
初版 Sペン署名落款入 装幀・多田和博 直木賞 カバー・帯

現代ペン字講座 全9冊

瑞光堂
 愛知県江南市村久野町河戸
5,500
多田夏生、日本書道協会、昭和52年
第10版3刷 函汚れ・スレ 本体『かなの学習』12頁迄練習書込・少イタミ・汚れ、他少汚れ・シミ有 送料込
代引・海外発送不可 公費購入は3000円以上のご注文で後払い可
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代ペン字講座 全9冊

5,500
多田夏生 、日本書道協会 、昭和52年
第10版3刷 函汚れ・スレ 本体『かなの学習』12頁迄練習書込・少イタミ・汚れ、他少汚れ・シミ有 送料込

光源

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
桐野夏生、文藝春秋、2000/09/20 (H12)、1
長編小説。 映画撮影のために集まった監督、カメラマン、プロデューサー、俳優たち。一番光り輝くのは誰なのか。  四六判 初版  装幀→多田和博 358頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

光源

1,220
桐野夏生 、文藝春秋 、2000/09/20 (H12) 、1
長編小説。 映画撮影のために集まった監督、カメラマン、プロデューサー、俳優たち。一番光り輝くのは誰なのか。  四六判 初版  装幀→多田和博 358頁 カバー

季刊 飛ぶ教室 第22号 1987年春季号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
光村図書出版 白テーブル:吉田加南子 がっこう:谷川俊太郎 耳化石のひとりごと:司修 午後のコウモリ・・・
A5強版 144頁 経年ヤケ・少シミ 表紙わずかキズ有 経年感 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
光村図書出版 白テーブル:吉田加南子 がっこう:谷川俊太郎 耳化石のひとりごと:司修 午後のコウモリ:飯田栄彦 やつせ川ー第一話 山犬らん:石牟礼道子 大正八年初夏、本郷で:阪田寛夫 人間物語⑥ヨカッタ、ヨカッタの巻:長新太 新連載①雲を笑いとばして:今江祥智、絵:宇野亜喜良 あなたが子どもだったころ⑩「個」を体験し、成長してきた人ー大庭みな子:河合隼雄 鼎談書評ーここ一年でおもしろかった本:梅・桃・桜 連載エッセイ⑤つまずき:小栗康平 イーハトーヴォになにが隠されているかー宮沢賢治の作品と風土②『月夜のでんしんばしら』ー木(異空への通路):松田司郎 エッセイー一人で立つこと:渡辺一枝 子どもの目:桑原譲太郎 胡瓜の舟:多田智満子 しげちゃん:銀色夏生 玉子さん串田監督に聞く:串田和美 第九回投稿作品選考結果発表ー三輪車:高科正信 消しゴム:遠藤一樹 小特集/「子ども文化」アンケート 状況と批評/対話とエスプリ:西英夫 「鏡の部屋」の暴力の行方:谷口研二 わたしの子どもたち/ヘチマの栽培:中井澄子 子どものシグナル⑧山中康裕 作家カタログ/寺村輝夫:山下明生 井上洋介:長新太 リチャード・アダムズ:中村妙子 ヤーノシュ:矢川澄子 小さなシンボル⑦二十四の瞳:尾崎秀樹 私的な、あまりにも私的な児童文学史/日本のプー横丁ーイーヨーはどのように児童文学と関わったか(22):上野瞭 ほか 、’87 、1
A5強版 144頁 経年ヤケ・少シミ 表紙わずかキズ有 経年感 並本

藝術新潮 1975年8月 第26巻 第8号 <特集 : 「日本の石仏」20選>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、215p、B5判、1冊
特集① 「日本の石仏」二十選
普光寺磨崖仏 熊野磨崖仏 高瀬石窟仏 地獄谷石窟仏 十輪院石龕仏 石位寺三尊石仏 大野寺磨崖仏 笠置山磨崖仏 岩船弥陀三尊磨崖仏 頭塔石仏 日石密寺磨崖仏 大谷寺磨崖仏 臼杵・山王山磨崖仏 臼杵・古園磨崖仏 南郷の石仏他
日本の石仏 / 久野健
特集② レーマン・コレクションの新しい「展示」 / 瀬木慎一
今世紀最後の大個人蒐集といわれるレーマン・コレクションの寄贈を受けたメトロポリタン美術館は、別館を建てて公開した。その新しい展示は・・
特集③ 林武の死 その凄絶の画業 / 田近憲三
梳ずる女 ノートルダム
<真贋>(140)「国華」掲載の乾山「花鳥図」屏風への疑問 / 加瀬藤圃
連載
 京の手みやげ⑧京筆 / 岡部伊都子
 画家のことば① / 高山辰雄
 私の好きな曲⑲ ショパン《マズルカ》(作品59) / 吉田秀和
 <骨董百話>(80)絵志野茶碗 / 小山冨士夫
 ピカソ回想⑫<黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
 はにわ 空洞なるものの充実(古代美術館⑪) / 白洲正子
 冬青庵楽事⑧ / 小林勇
 戦後美術品移動史㉜即翁・畠山一清の蒐集(I) / 田中日佐夫
 気まぐれ美術館⑳大江山遠望 / 洲之内徹
さまよえる那智経塚の遺宝 返還をせまられる東京国立博物館
日本出土の中国陶磁 東京国立博物館の展覧会より / 三杉隆敏
秘蔵㉖根つけと私 / 会田雄次
東美即売会での買いもの / 多田美波
彫刻家ヘップワース女史を悼む / 宮下夏生
世界美術小辞典(68)東洋編 インド・東南アジア(IV)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、215p 、B5判 、1冊
特集① 「日本の石仏」二十選 普光寺磨崖仏 熊野磨崖仏 高瀬石窟仏 地獄谷石窟仏 十輪院石龕仏 石位寺三尊石仏 大野寺磨崖仏 笠置山磨崖仏 岩船弥陀三尊磨崖仏 頭塔石仏 日石密寺磨崖仏 大谷寺磨崖仏 臼杵・山王山磨崖仏 臼杵・古園磨崖仏 南郷の石仏他 日本の石仏 / 久野健 特集② レーマン・コレクションの新しい「展示」 / 瀬木慎一 今世紀最後の大個人蒐集といわれるレーマン・コレクションの寄贈を受けたメトロポリタン美術館は、別館を建てて公開した。その新しい展示は・・ 特集③ 林武の死 その凄絶の画業 / 田近憲三 梳ずる女 ノートルダム <真贋>(140)「国華」掲載の乾山「花鳥図」屏風への疑問 / 加瀬藤圃 連載  京の手みやげ⑧京筆 / 岡部伊都子  画家のことば① / 高山辰雄  私の好きな曲⑲ ショパン《マズルカ》(作品59) / 吉田秀和  <骨董百話>(80)絵志野茶碗 / 小山冨士夫  ピカソ回想⑫<黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳  はにわ 空洞なるものの充実(古代美術館⑪) / 白洲正子  冬青庵楽事⑧ / 小林勇  戦後美術品移動史㉜即翁・畠山一清の蒐集(I) / 田中日佐夫  気まぐれ美術館⑳大江山遠望 / 洲之内徹 さまよえる那智経塚の遺宝 返還をせまられる東京国立博物館 日本出土の中国陶磁 東京国立博物館の展覧会より / 三杉隆敏 秘蔵㉖根つけと私 / 会田雄次 東美即売会での買いもの / 多田美波 彫刻家ヘップワース女史を悼む / 宮下夏生 世界美術小辞典(68)東洋編 インド・東南アジア(IV)

芸術新潮 26(8)[(308)] 特集 「日本の石仏」20選

(株岩野書店
 愛知県名古屋市瑞穂区船原町
800
新潮社、1975、215p、26cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 26(8)[(308)] 特集 「日本の石仏」20選

800
、新潮社 、1975 、215p 、26cm

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000