文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「寺子屋式古文書手習い」の検索結果
7件

寺子屋式 古文書手習い

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
1,500
吉田豊、柏書房、2005年
カバー 帯
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

寺子屋式 古文書手習い

1,500
吉田豊 、柏書房 、2005年
カバー 帯

寺子屋式 古文書手習い

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,650
吉田豊、名著出版、1999
3刷/帯付/美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

寺子屋式 古文書手習い

1,650
吉田豊 、名著出版 、1999
3刷/帯付/美本

寺子屋式古文書手習い

いいだや書店
 群馬県伊勢崎市馬見塚町
990
吉田豊、柏書房、1999年
第2刷カバー帯 状態は特に難点なし
発送は即日―3日の間、但し金曜日午後のメール受注につきましては休日明け(月曜日)発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

寺子屋式古文書手習い

990
吉田豊 、柏書房 、1999年
第2刷カバー帯 状態は特に難点なし

寺子屋式古文書手習い

いいだや書店
 群馬県伊勢崎市馬見塚町
900
吉田豊、柏書房、1999年
重版カバー帯 状態はカバー上部に少ヨレ有るもその他特に難点無く良好
発送は即日―3日の間、但し金曜日午後のメール受注につきましては休日明け(月曜日)発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

寺子屋式古文書手習い

900
吉田豊 、柏書房 、1999年
重版カバー帯 状態はカバー上部に少ヨレ有るもその他特に難点無く良好

[寺子屋式]古文書手習い

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
900
吉田 豊、柏書房、1998年12月発行、第11刷、1
A5版 全ページ数:219 カバー:経年並(カバー上部に水シミあり) 見返し:問題なし・良好 頁面傷み:三方シミ 書き込み線引きなく、本文良好 本体にゆがみ、中身に少シミ・折れあとあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
900
吉田 豊 、柏書房 、1998年12月発行、第11刷 、1
A5版 全ページ数:219 カバー:経年並(カバー上部に水シミあり) 見返し:問題なし・良好 頁面傷み:三方シミ 書き込み線引きなく、本文良好 本体にゆがみ、中身に少シミ・折れあとあり

寺子屋式古文書手習い

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
900
吉田豊 著、柏書房、1999、219p、21cm、1冊
第2刷 A5 カバー 帯 頁全体に少し凸凹感有り 定価本体2000円
■2023/7の大雨洪水で倉庫が浸水し、欠品のご連絡が増える可能性があります。■厚さ・サイズ・重量により、ゆうパケット、ゆうメール、レターパックライト・プラス、ゆうパック、西濃運輸のいずれかで発送いたします。 【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

寺子屋式古文書手習い

900
吉田豊 著 、柏書房 、1999 、219p 、21cm 、1冊
第2刷 A5 カバー 帯 頁全体に少し凸凹感有り 定価本体2000円

寺子屋式 古文書手習い

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
850
吉田 豊 (著)、柏書房、1999-2、219p、21cm

第一章
力だめし
三井呉服店広告
第二章
かな読みの基礎
| かなを覚える
小学読本
和文読本
二  大衆小説を読む
草双紙「稻木武者之助乗合」
候文の基礎
- 暮らしの中の候文
草双紙「薄俤幻日記」
草双紙「若衆振古跡鎗梅」
案内状・紙幣・手形・領収書
現行法令

二 候文を活字で読む
年貢請取状(小川家文書)
離縁状(高木侃氏蔵)
傷害事件関係者調書(河原家文書)
治安の為鉄砲拝借願(下田家文書)
組頭跡役議定證文(下田家文書)
日光御参詣御用下役請書(下田家文書)
三 この章のまとめ
● かなを頼りに版本を読む
一 証文類のお手本
借用金証文(「書札調法記」 「紅梅用文章」「一筆啓上」)
奉公人請状(「紅梅用文章」「再板用文章指南」「吾妻みやげ」)
二 挨拶状のお手本
年頭披露状(「小笠原諸礼大全」)
祝言之書状(「書札調法記」)
三 有名文書
源義経の腰越状(「寺子調法記」「古状揃」)

江戸時代の庶民が学んだように、まずかなを覚えてから手紙、版本の読解へと進む寺子屋式古文書学習。初歩から学習したい人のために懇切な解説と豊富な文例をもりこんだ。前著「江戸かな古文書入門」の姉妹編。
カバー 帯 状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
850
吉田 豊 (著) 、柏書房 、1999-2 、219p 、21cm
第一章 力だめし 三井呉服店広告 第二章 かな読みの基礎 | かなを覚える 小学読本 和文読本 二  大衆小説を読む 草双紙「稻木武者之助乗合」 候文の基礎 - 暮らしの中の候文 草双紙「薄俤幻日記」 草双紙「若衆振古跡鎗梅」 案内状・紙幣・手形・領収書 現行法令 二 候文を活字で読む 年貢請取状(小川家文書) 離縁状(高木侃氏蔵) 傷害事件関係者調書(河原家文書) 治安の為鉄砲拝借願(下田家文書) 組頭跡役議定證文(下田家文書) 日光御参詣御用下役請書(下田家文書) 三 この章のまとめ ● かなを頼りに版本を読む 一 証文類のお手本 借用金証文(「書札調法記」 「紅梅用文章」「一筆啓上」) 奉公人請状(「紅梅用文章」「再板用文章指南」「吾妻みやげ」) 二 挨拶状のお手本 年頭披露状(「小笠原諸礼大全」) 祝言之書状(「書札調法記」) 三 有名文書 源義経の腰越状(「寺子調法記」「古状揃」) 江戸時代の庶民が学んだように、まずかなを覚えてから手紙、版本の読解へと進む寺子屋式古文書学習。初歩から学習したい人のために懇切な解説と豊富な文例をもりこんだ。前著「江戸かな古文書入門」の姉妹編。 カバー 帯 状態:良好です

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000