文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「瑞穂 30号」の検索結果
3件

瑞穂 30号折込写真口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
熱田中学校校友会、昭和14年、1冊
300頁保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

瑞穂 30号折込写真口絵入

5,000
熱田中学校校友会 、昭和14年 、1冊
300頁保存良好

瑞穂 30号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,400
瑞穂青年社、1997-12、56p、21cm
目次
卷頭言
対馬海峡の機雷戦・
・藤井 久
現実に立てば、台湾問題を解決できる
・宗像隆幸 10
明石元二郎総督(第七代)の新墓地のゆくへ
…林耀南・・・18
改憲の本義:
黒田 秀高2
道義国皇国日本人として・・
野田 和昭 31
歌人・影山正治論 -
・長岡 千尋…35
歴史への視座・・郡 順史44
祖國危ふし・・・岡田庄二郎
編集後記
良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
、瑞穂青年社 、1997-12 、56p 、21cm
目次 卷頭言 対馬海峡の機雷戦・ ・藤井 久 現実に立てば、台湾問題を解決できる ・宗像隆幸 10 明石元二郎総督(第七代)の新墓地のゆくへ …林耀南・・・18 改憲の本義: 黒田 秀高2 道義国皇国日本人として・・ 野田 和昭 31 歌人・影山正治論 - ・長岡 千尋…35 歴史への視座・・郡 順史44 祖國危ふし・・・岡田庄二郎 編集後記 良好 

古文書研究 30号 1989年3月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1989-3、134p、26cm
他言語目次
古文書の見方・面白さ-4-古文書の料紙について-4-室町時代武家文書の料紙の使い方-下- / 上島有 / p107~118
富山・石川両県における歴史関係企画展出品の古文書(古文書めぐり) / 中尾尭, 飯田瑞穂 / p91~106
根津美術館所蔵文書-下-(史料紹介) / 田中稔 / p77~90
上杉氏家臣に関する考察--特に紀五氏の場合 / 佐藤博信 / p19~29
室町幕府内談衆大館氏の残した史料--室町幕府関係引付史料の研究・序説 / 桑山浩然 / p1~18
加賀藩の越中五箇山支配と文書体形の対応--十村役市助文書から / 高瀬保 / p55~71
幕藩制成立期の大名財政--豊前細川氏の袖判借状について / 宮崎克則 / p30~54
「お茶の水図書館蔵成簣堂文庫「大乗院文書」の解題的研究と目録(上,下)」荻野三七彦編著 / 上島有 / p119~123

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1989-3 、134p 、26cm
他言語目次 古文書の見方・面白さ-4-古文書の料紙について-4-室町時代武家文書の料紙の使い方-下- / 上島有 / p107~118 富山・石川両県における歴史関係企画展出品の古文書(古文書めぐり) / 中尾尭, 飯田瑞穂 / p91~106 根津美術館所蔵文書-下-(史料紹介) / 田中稔 / p77~90 上杉氏家臣に関する考察--特に紀五氏の場合 / 佐藤博信 / p19~29 室町幕府内談衆大館氏の残した史料--室町幕府関係引付史料の研究・序説 / 桑山浩然 / p1~18 加賀藩の越中五箇山支配と文書体形の対応--十村役市助文書から / 高瀬保 / p55~71 幕藩制成立期の大名財政--豊前細川氏の袖判借状について / 宮崎克則 / p30~54 「お茶の水図書館蔵成簣堂文庫「大乗院文書」の解題的研究と目録(上,下)」荻野三七彦編著 / 上島有 / p119~123 良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT