文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「発行/名古屋大学文学部言語学研究室」の検索結果
5件

名古屋大学言語学論集 第3巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・韓国語の連結語尾 ko と a/e の分析 ・現代仏語の動詞アスペクト -アスペクト・・・
名古屋大学 言語学論集 第三巻 昭和62年12月25日発行 本体のみの冊子、A5判142ページ 外装背には日焼けがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・韓国語の連結語尾 ko と a/e の分析 ・現代仏語の動詞アスペクト -アスペクトの階層-[I] ・スペイン語におけるラテン語 CT [kt]の音変化 ほか [執筆者]中島彰史 北上光志 横井雅明 塩谷亨 北村一親 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、1987年 、1
名古屋大学 言語学論集 第三巻 昭和62年12月25日発行 本体のみの冊子、A5判142ページ 外装背には日焼けがあります。

名古屋大学言語学論集 第4巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・ロシア語談話における人称代名詞3人称形と指示代名詞の違いについて ・現代仏語の動詞ア・・・
名古屋大学 言語学論集 第4巻 昭和63年12月25日発行 本体のみの冊子、A5判189ページ 正誤表付き 外装には軽い日焼けやスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・ロシア語談話における人称代名詞3人称形と指示代名詞の違いについて ・現代仏語の動詞アスペクト -アスペクトの階層-[II] ・現代韓国語のリエゾン ・ロシア語の派生語のアクセント ーアクセントモデルによる試みー ほか [執筆者]北上光志 横井雅明 Toru Shionoya 車美愛 柳沢民雄 北村一親 中島彰史 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、1988年 、1
名古屋大学 言語学論集 第4巻 昭和63年12月25日発行 本体のみの冊子、A5判189ページ 正誤表付き 外装には軽い日焼けやスレがあります。

名古屋大学言語学論集 第1巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・スワヒリ語の動詞適用形 ・朝鮮語の使役文について ・ロシア語における動詞と不定詞の結・・・
名古屋大学 言語学論集 第1巻 昭和60年3月発行 本体のみの冊子、A5判165ページ 正誤表付き コンディションはおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・スワヒリ語の動詞適用形 ・朝鮮語の使役文について ・ロシア語における動詞と不定詞の結びつきについて ・インドネシア語直接引用表現伝達部の文法的性格 ・ペルシア語史における附属代名詞の一側面 ほか [執筆者]尾関修治 中島彰史 北上光志 出口宜孝 三浦一朗 吉村近男 野田恵剛 角田太作 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、1985年 、1
名古屋大学 言語学論集 第1巻 昭和60年3月発行 本体のみの冊子、A5判165ページ 正誤表付き コンディションはおおむね良好です。

名古屋大学言語学論集 第17巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・ロシア人日本語学習者に対する音声教育の一例 ・スラブ語前史における全体態/部分態の対・・・
名古屋大学 言語学論集 第17巻 2001年発行 本体のみの冊子、B5判170ページ 外装には軽いスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・ロシア人日本語学習者に対する音声教育の一例 ・スラブ語前史における全体態/部分態の対立について~動詞体系形成における相対年代決定の試み ・ルワ語(バンツー諸語)派生名詞の二重接頭辞構造 -形態統語論的観点からの一考察- ・wash型動詞の結果構文に関する一考察 ・韓国語における持ち主の受身について -日本語との対照を中心に- ・漫才における物語の語られ方 ほか [執筆者]安藤智子 下郡健志 荒木学 スバンディ 品川大輔 丹下容子 白明学 陸心芬 森本俊之 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、2001年 、1
名古屋大学 言語学論集 第17巻 2001年発行 本体のみの冊子、B5判170ページ 外装には軽いスレがあります。

名古屋大学言語学論集 第20巻

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・類型からみた韓国語の受身形式の特徴について ・日タイ語における条件表現の意味 -意義・・・
名古屋大学 言語学論集 第20巻 平成17年3月20日発行 本体のみの冊子、B5判196ページ 外装には軽いスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・類型からみた韓国語の受身形式の特徴について ・日タイ語における条件表現の意味 -意義素の内部構造- ・現代アイスランド語におけるst動詞の派生と接辞stについて ・中国語の連体修飾節の「V的N」についての考察 ・現代日本語の終助詞「よ」「ね」「よね」 ほか [執筆者]白明学 陸心芬 中川サワリー 鮎川敏明 大宮康一 鈴木建次郎 鈴木基伸 孫薇 李周容 廉美蘭 森本俊之 、発行/名古屋大学文学部言語学研究室 、2005年 、1
名古屋大学 言語学論集 第20巻 平成17年3月20日発行 本体のみの冊子、B5判196ページ 外装には軽いスレがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT