文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「通俗 鐘の由来 」の検索結果
2件

通俗鐘の由来 通俗問答盆の由来 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
高田道見編著、国母社、明治27年、2冊
初版少朱線記名 盆の由来7版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

通俗鐘の由来 通俗問答盆の由来 2冊

1,500
高田道見編著 、国母社 、明治27年 、2冊
初版少朱線記名 盆の由来7版

通俗 鐘の由来 

港や書店
 東京都文京区大塚
3,300
高田道見撰述、國母社 三版、明30、19p、B6判、1冊
問答形式の寺院梵鐘通俗解説書。
「第一問・天下の諸寺院には必ず梵鐘なるものありて(中略)其は元来如何なる訳柄のものなりや」から「第九問(前略)みな鱗を施して魚の頭に似せたるあり(中略)そな何の為に箇様なる形像を造りしものなりや」まで全9問。

経年ヤケシミ有り。一部問答文頭に朱丸や朱点の書込有り。表紙には個人角印、巻頭余白には個人小印有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
高田道見撰述 、國母社 三版 、明30 、19p 、B6判 、1冊
問答形式の寺院梵鐘通俗解説書。 「第一問・天下の諸寺院には必ず梵鐘なるものありて(中略)其は元来如何なる訳柄のものなりや」から「第九問(前略)みな鱗を施して魚の頭に似せたるあり(中略)そな何の為に箇様なる形像を造りしものなりや」まで全9問。 経年ヤケシミ有り。一部問答文頭に朱丸や朱点の書込有り。表紙には個人角印、巻頭余白には個人小印有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

竹久夢二生誕140年 - 竹久夢二の作品、関係書

露地の細道
露地の細道
¥180,000
光ちゃん
光ちゃん
¥42,000
祇園双紙
祇園双紙
¥80,000
三味線草
三味線草
¥80,000
小供の國
小供の國
¥55,000

東海道新幹線開業60年 - 新幹線関係図書、資料