文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高岡市万葉歴史館紀要 (5)」の検索結果
2件

高岡市万葉歴史館紀要 (5)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
500
高岡市万葉歴史館、1995、21cm
紙装 表紙に薄ヤケ 本文に線引き書込みありません 薄本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

高岡市万葉歴史館紀要 (5)

500
、高岡市万葉歴史館 、1995 、21cm
紙装 表紙に薄ヤケ 本文に線引き書込みありません 薄本

[3点] 高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第2号、第3号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,800
「目次」より:[創刊号]・人麻呂歌集研究史上の昭和三年-久松新研究・石井考への誤解を正す- ・万葉後・・・
高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第二号、第三号、の3点一括です。 平成4年7月20日再版/平成4年3月31日/平成5年3月31日発行 編集者/高岡市万葉歴史館館長 大久間喜一郎 各、本体のみの冊子、A5判103/72/104ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,800
「目次」より:[創刊号]・人麻呂歌集研究史上の昭和三年-久松新研究・石井考への誤解を正す- ・万葉後期の羈旅歌-遣新羅使人歌を中心に- ・家持の安積皇子挽歌 ・越の平康里 ・家持と越中と霍公鳥 [第二号]・越中万葉歌枕史攷 ・防人と渡来人 ・人麻呂歌集研究史上の昭和三年(補正)-久松新研究の増補をめぐって- ・『古今和歌六帖』の家持歌(上) ・越中万葉長濱湾考 ・垂仁天皇記(古事記私解) [第三号]・雲だにも情あらなも-声の文化と〈自然〉- ・水江浦島子を詠む歌 ・『古今和歌六帖』の家持歌(下) ・奥田和孝氏を悼む ・国衙財政と力役-日本古代の力役とその労働財源について- ・翻刻・解題 五十嵐篤好「聖歌考」 、発行所/高岡市万葉歴史館 、1992~93年 、3
高岡市万葉歴史館紀要 創刊号、第二号、第三号、の3点一括です。 平成4年7月20日再版/平成4年3月31日/平成5年3月31日発行 編集者/高岡市万葉歴史館館長 大久間喜一郎 各、本体のみの冊子、A5判103/72/104ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT