文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「井上 雄一郎」の検索結果
56件

現代建築評

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,650 (送料:¥350~)
神代雄一郎 著、井上書院、196p、19cm
記名
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥350~)
神代雄一郎 著 、井上書院 、196p 、19cm
記名
  • 単品スピード注文

日本建築の美

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
神代 雄一郎、井上書院
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
神代 雄一郎 、井上書院
  • 単品スピード注文

棲みかの条件

古書 ほやけん洞
 愛媛県松山市三番町
5,600
神代雄一郎 著、井上書院、1974年第1版、189p、19cm
カバーに傷み(補正済み)、全体に経年なりの焼け薄い汚れ擦れはありますが、使用感は少なく、比較的良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,600
神代雄一郎 著 、井上書院 、1974年第1版 、189p 、19cm
カバーに傷み(補正済み)、全体に経年なりの焼け薄い汚れ擦れはありますが、使用感は少なく、比較的良好です。

評註常陸国風土記新講 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
4,950
井上雄一郎、武蔵野書院、昭31、菊判、1冊
少赤線
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

評註常陸国風土記新講 

4,950
井上雄一郎 、武蔵野書院 、昭31 、菊判 、1冊
少赤線

日本建築の美 伝統と創造 井上新書

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
2,000
神代雄一郎、井上書院、昭和43年3版
カバー微いたみあり、焼けなし。本は、天小口地焼けあり、痛みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本建築の美 伝統と創造 井上新書

2,000
神代雄一郎 、井上書院 、昭和43年3版
カバー微いたみあり、焼けなし。本は、天小口地焼けあり、痛みなし。

参考 義経記詳解 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
井上雄一郎、大同館書店、昭9
初版箱傷み
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

参考 義経記詳解 

1,100
井上雄一郎 、大同館書店 、昭9
初版箱傷み

現代建築拝見

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,010
神代雄一郎、井上書院、昭48、1
新書版 カバー 少ヨゴレ 少ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代建築拝見

1,010
神代雄一郎 、井上書院 、昭48 、1
新書版 カバー 少ヨゴレ 少ヤケ

日本住宅開発史 : 市浦健遺稿集

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
3,980 (送料:¥220~)
神代雄一郎, 佐藤由巳子編、井上書院、1984年、257p、19cm
◇日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障のない書籍です
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980 (送料:¥220~)
神代雄一郎, 佐藤由巳子編 、井上書院 、1984年 、257p 、19cm
◇日焼けシミ◇箱傷み・汚れ◇天小口汚れ◇通読には支障のない書籍です
  • 単品スピード注文

西伯耆歴史年表 : 家庭と会社に一冊の必携書

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
杉本良巳, 井上誠行, 田中秀明, 根平雄一郎, 樋口直樹 編、立花書院、161p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
杉本良巳, 井上誠行, 田中秀明, 根平雄一郎, 樋口直樹 編 、立花書院 、161p 、19cm
  • 単品スピード注文

日本文学全集53(坂口安吾 井上雄一郎 檀一雄集)

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
810
筑摩書房、初版発効日:70年11月、1
四六版、重版、函(ビニールカバー)、本体ビニールカバー付経年並上、状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文学全集53(坂口安吾 井上雄一郎 檀一雄集)

810
、筑摩書房 、初版発効日:70年11月 、1
四六版、重版、函(ビニールカバー)、本体ビニールカバー付経年並上、状態良好です。

現代建築評

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
神代雄一郎 : 著、井上書院、1975、196p、18.8 x 13cm、1冊
初版、 カバー

現代建築の40年の再評価
建築が芸術であるための条件 朝日賞の前川國男をめぐって
建築家は都市を混乱させている?
建築家は地方で何をしたか
デザインの根 地方に求める
二つのこと 商業建築と都市との対応
もう一つの日本建築 表現の座標転換について
現代日本建築の座標
膨張が露呈した諸問題 日本の建築1963-64
ヨーロッパとアメリカ 建築1960-70
アメリカ建築がわかるか
巨大建築に抗議する
あとがき
初出掲載誌と原題名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
神代雄一郎 : 著 、井上書院 、1975 、196p 、18.8 x 13cm 、1冊
初版、 カバー 現代建築の40年の再評価 建築が芸術であるための条件 朝日賞の前川國男をめぐって 建築家は都市を混乱させている? 建築家は地方で何をしたか デザインの根 地方に求める 二つのこと 商業建築と都市との対応 もう一つの日本建築 表現の座標転換について 現代日本建築の座標 膨張が露呈した諸問題 日本の建築1963-64 ヨーロッパとアメリカ 建築1960-70 アメリカ建築がわかるか 巨大建築に抗議する あとがき 初出掲載誌と原題名

棲みかの条件

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
神代雄一郎 著、井上書院、189p、19cm
天部シミ多数、帯イタミ

■目次
・第一章
 空間の論理/コミュニティの終末風景/集落の核/都市再開発
 環境について/伝統と「ニュー・ライフ・スタイル」/老舗は語る

・第二章
 表現の極性/住宅建築の現断面/現代の住空間/工場で住宅はつくれるか
 ハーフメード住居群/住宅は叫ぶ・覚書
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
神代雄一郎 著 、井上書院 、189p 、19cm
天部シミ多数、帯イタミ ■目次 ・第一章  空間の論理/コミュニティの終末風景/集落の核/都市再開発  環境について/伝統と「ニュー・ライフ・スタイル」/老舗は語る ・第二章  表現の極性/住宅建築の現断面/現代の住空間/工場で住宅はつくれるか  ハーフメード住居群/住宅は叫ぶ・覚書
  • 単品スピード注文

コミュニティの崩壊ー建築家に何ができるか 第三版

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
13,800
神代雄一郎、井上書院、194p、19㎝
カバー裏折スレヨレ小キズ色褪シミ微ヤケ、三方シミ微ヤケ、ページ角折少他概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
13,800
神代雄一郎 、井上書院 、194p 、19㎝
カバー裏折スレヨレ小キズ色褪シミ微ヤケ、三方シミ微ヤケ、ページ角折少他概ね良好。

日本のインテリア 改訂版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
神代雄一郎、井上書店、1977、1
(小型本)。カバー極少日焼け有。本体天、小口経年焼け有。本体天少ヨゴレ有。改訂版/2版。定価1300円。白色背カバー。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本のインテリア 改訂版

500
神代雄一郎 、井上書店 、1977 、1
(小型本)。カバー極少日焼け有。本体天、小口経年焼け有。本体天少ヨゴレ有。改訂版/2版。定価1300円。白色背カバー。極薄本。

わが妻 わが家庭

佐藤書房
 東京都八王子市東町
4,000
井上多聞 編 (ザ・ファミリー編集長編)、昭和書院、昭和46年1月、239p、19cm
48人の著名人 <発汗に寄せて>中曽根康弘 信越化学工業社長・小坂徳三郎 <大蔵大臣>福田赳夫 <俳優>徳川夢声 <俳優>芦田伸介 <作家>遠藤周作 <プロスクーヤー>三浦雄一郎 <歌舞伎俳優>松本幸四郎 <湯川秀樹博士夫人>湯川スミ <公明党書記長>矢野絢也 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

わが妻 わが家庭

4,000
井上多聞 編 (ザ・ファミリー編集長編) 、昭和書院 、昭和46年1月 、239p 、19cm
48人の著名人 <発汗に寄せて>中曽根康弘 信越化学工業社長・小坂徳三郎 <大蔵大臣>福田赳夫 <俳優>徳川夢声 <俳優>芦田伸介 <作家>遠藤周作 <プロスクーヤー>三浦雄一郎 <歌舞伎俳優>松本幸四郎 <湯川秀樹博士夫人>湯川スミ <公明党書記長>矢野絢也 他

現代建築拝見

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
神代雄一郎、井上書院、昭43、236p、18cm
カバーシミ汚/カバー本体に貼付跡スレ 赤線引有 昭和40年初版の4版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
神代雄一郎 、井上書院 、昭43 、236p 、18cm
カバーシミ汚/カバー本体に貼付跡スレ 赤線引有 昭和40年初版の4版

環境社会学研究 第10号 特集:環境社会学の新たな展開

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
執筆者:宮内泰介 平岡義和 浅野敏久 藤垣裕子 足立重和 舩橋晴俊 荒川康 西崎伸子 平川全機 矢作・・・
2004年11月30日発行 B5判202ページ 定価2500円
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
執筆者:宮内泰介 平岡義和 浅野敏久 藤垣裕子 足立重和 舩橋晴俊 荒川康 西崎伸子 平川全機 矢作友行 土屋雄一郎 西城戸誠 竹内健悟 井上孝夫 茅野恒秀 、発行/環境社会学会 発売/有斐閣 、2004年 、1
2004年11月30日発行 B5判202ページ 定価2500円

アメリカの環境 : 都市・建築・芸術

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
神代雄一郎著、井上書院、436p、20cm
カバーイタミ、ページヤケ

メリカの文化や芸術はどのような理由や背景から生まれるのか、アメリカの文化を生み支えているものは何なのか。それを確かめるためにアメリカへ出かけた著者によるレポート。

■目次
・ヨーロッパとの絆 集落の構造
紅葉の汁の菓子/シャスコンセットの灯台/カボチャ灯篭/アメリカの踊る宗教/海の麦/未来は過去から学ばれる/ジェームズ河畔/失われたコロニー/海亀のステーキ
・アメリカの独創 独立と開拓
ワシントン芸術/ペンの森/利巧な猿/西部への門/材料と様式/テネシーの山と湖/青草地の聖地/ナカシマ村/野生と気品/はるかなるスワニー河/時間変更線/地上の埋葬/巡礼/海上のとりで/黄と赤の寝室
・東洋への注視 都市の生理
異国の雪/孤独/建築家の性/巨大都市の動物と植物/停電とストライキ/美術館とパレード/ニューヨークの前衛芸術/ある個展にて/復活祭のニューヨーク/ニューヨークの舞台/世界最大の・・・/シカゴの有名な建築/シカゴの日本料理店/コーネル大学と日本/万国博覧会とは/鮫はいませんか
・おわりに
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
神代雄一郎著 、井上書院 、436p 、20cm
カバーイタミ、ページヤケ メリカの文化や芸術はどのような理由や背景から生まれるのか、アメリカの文化を生み支えているものは何なのか。それを確かめるためにアメリカへ出かけた著者によるレポート。 ■目次 ・ヨーロッパとの絆 集落の構造 紅葉の汁の菓子/シャスコンセットの灯台/カボチャ灯篭/アメリカの踊る宗教/海の麦/未来は過去から学ばれる/ジェームズ河畔/失われたコロニー/海亀のステーキ ・アメリカの独創 独立と開拓 ワシントン芸術/ペンの森/利巧な猿/西部への門/材料と様式/テネシーの山と湖/青草地の聖地/ナカシマ村/野生と気品/はるかなるスワニー河/時間変更線/地上の埋葬/巡礼/海上のとりで/黄と赤の寝室 ・東洋への注視 都市の生理 異国の雪/孤独/建築家の性/巨大都市の動物と植物/停電とストライキ/美術館とパレード/ニューヨークの前衛芸術/ある個展にて/復活祭のニューヨーク/ニューヨークの舞台/世界最大の・・・/シカゴの有名な建築/シカゴの日本料理店/コーネル大学と日本/万国博覧会とは/鮫はいませんか ・おわりに
  • 単品スピード注文

建築家の教養 <縮刷復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
谷川正己 : 編、日本大学工学部建築学科谷川研究室、1999、203p、文庫判、1冊
縮刷復刻版

はしがき
凡例
第1部
・家居のつきづきしく / 吉田兼好
・芸術とはどういうものか / トルストイ
・ひまわり / 寺田寅彦
・伝統と遺物 / 三木清
・でたらめの絵 / 岡本太郎
・若き詩人への手紙 / リルケ
・法華堂(三月堂) / 井上政次
・日本の「さび」を探求する / ケンプ
・ギリシアの神殿 / 村田潔
・比較美学 / 山本正男
第2部
・芸術・財貨・富 / モリス
・建築の芸術的側面 / 井上充夫
・われわれは芸術家を必要とするか?/ ギーディオン
・世界建築史の試み / 太田博太郎
・永遠なるもの 桂離宮 / タウト
・書と現代建築 / 神代雄一郎
・日本におけるオフィスビルの誕生 / 近江栄
・建築家の教育 / グロピウス
・国民建築の創造 / 川添登
・都市の緑化 / 岸田日出刀
第3部(フランク・ロイド・ライト)
・有機的建築のための用語 / 天野・樋口・生田
・有機的装飾 / 谷川正己・睦子
・TO THE YOUNG MAN IN ARCHITECTURE
・ライト略年表
人名別索引
縮刷復刻版の刊行に当たって
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
谷川正己 : 編 、日本大学工学部建築学科谷川研究室 、1999 、203p 、文庫判 、1冊
縮刷復刻版 はしがき 凡例 第1部 ・家居のつきづきしく / 吉田兼好 ・芸術とはどういうものか / トルストイ ・ひまわり / 寺田寅彦 ・伝統と遺物 / 三木清 ・でたらめの絵 / 岡本太郎 ・若き詩人への手紙 / リルケ ・法華堂(三月堂) / 井上政次 ・日本の「さび」を探求する / ケンプ ・ギリシアの神殿 / 村田潔 ・比較美学 / 山本正男 第2部 ・芸術・財貨・富 / モリス ・建築の芸術的側面 / 井上充夫 ・われわれは芸術家を必要とするか?/ ギーディオン ・世界建築史の試み / 太田博太郎 ・永遠なるもの 桂離宮 / タウト ・書と現代建築 / 神代雄一郎 ・日本におけるオフィスビルの誕生 / 近江栄 ・建築家の教育 / グロピウス ・国民建築の創造 / 川添登 ・都市の緑化 / 岸田日出刀 第3部(フランク・ロイド・ライト) ・有機的建築のための用語 / 天野・樋口・生田 ・有機的装飾 / 谷川正己・睦子 ・TO THE YOUNG MAN IN ARCHITECTURE ・ライト略年表 人名別索引 縮刷復刻版の刊行に当たって  

男にとって冒険とは何か : 植村直己対談・エッセイ集

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
2,000 (送料:¥200~)
植村直己 著、潮出版社、1981、238p、20cm
1981年3月刊の2刷、カバー付き。小口に少しシミ・ヤケ・ヨゴレ、地に線引き1本、カバーの表紙に本の上で字を書いたようなスリキズが少しあります。対談相手:井上靖、五木寛之、王貞治、三浦雄一郎、新田次郎ほか。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

男にとって冒険とは何か : 植村直己対談・エッセイ集

2,000 (送料:¥200~)
植村直己 著 、潮出版社 、1981 、238p 、20cm
1981年3月刊の2刷、カバー付き。小口に少しシミ・ヤケ・ヨゴレ、地に線引き1本、カバーの表紙に本の上で字を書いたようなスリキズが少しあります。対談相手:井上靖、五木寛之、王貞治、三浦雄一郎、新田次郎ほか。
  • 単品スピード注文

参考義経記詳解

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,400 (送料:¥600~)
井上雄一郎 著、大同館書店、1934.12.9、616p、19cm
函薄ヤケ小汚れ破れ 表紙薄ヤケ小汚れ 三方ヤケ小汚れ 巻頭蔵書印押印有 書込みなし 経年並  
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400 (送料:¥600~)
井上雄一郎 著 、大同館書店 、1934.12.9 、616p 、19cm
函薄ヤケ小汚れ破れ 表紙薄ヤケ小汚れ 三方ヤケ小汚れ 巻頭蔵書印押印有 書込みなし 経年並  
  • 単品スピード注文

現代建築拝見

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
神代雄一郎、井上書院、236、新書
住宅、庁舎、記念碑等、現代建築を代表するさまざまな建築に焦点をあて、それらの作品が創り出された背景、作者や風土や伝統や技術とのかかわりを考えながら、現代建築の見方・考え方を平易に説いたユニークな評論集。

■目次
・現代建築拝見
 現代建築四〇年の再評価/建築家は地方で何をしたか
 倉敷市庁舎/京都会館/国立西洋美術館
 島根県立博物館/ホテル日航/学習院大学
・空間の造形
 人間の意識する空間と建築家の造形する空間のズレについて
 観衆と建築 代々木総合体育館/伝統的な親近感 東光園本館の柱
 中間地帯 京の寺/伝統技法の魔術 東宮御所の石
 光と影の対話 流政之の庭
・住宅建築の現断面
・現代建築のなかの美術
 建築と芸術との対応/現代の祭典/豪華さについて
・現代の記念性
 死と生のデザイン/碑のかたち
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
神代雄一郎 、井上書院 、236 、新書
住宅、庁舎、記念碑等、現代建築を代表するさまざまな建築に焦点をあて、それらの作品が創り出された背景、作者や風土や伝統や技術とのかかわりを考えながら、現代建築の見方・考え方を平易に説いたユニークな評論集。 ■目次 ・現代建築拝見  現代建築四〇年の再評価/建築家は地方で何をしたか  倉敷市庁舎/京都会館/国立西洋美術館  島根県立博物館/ホテル日航/学習院大学 ・空間の造形  人間の意識する空間と建築家の造形する空間のズレについて  観衆と建築 代々木総合体育館/伝統的な親近感 東光園本館の柱  中間地帯 京の寺/伝統技法の魔術 東宮御所の石  光と影の対話 流政之の庭 ・住宅建築の現断面 ・現代建築のなかの美術  建築と芸術との対応/現代の祭典/豪華さについて ・現代の記念性  死と生のデザイン/碑のかたち ・あとがき
  • 単品スピード注文

常陸国風土記新講

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
井上雄一郎 著、武蔵野書院、昭31、114p、22cm
見返しに書込み
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

常陸国風土記新講

1,980
井上雄一郎 著 、武蔵野書院 、昭31 、114p 、22cm
見返しに書込み

建築文化 1961年12月号 No.182

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、330×255
■目次
・建築界61年の断面
・H.Pシェル構造の能楽堂 大江宏研究室
・塩野義製薬株式会社研究所 坂倉準三建築研究所
・千代田区立一橋中学校屋内体育館 菊竹清訓建築設計事務所
・葛生会館 名古路建築設計事務所
・多雪地に建つ研究所 梓建築事務所
・低下した建築家の「住宅意識」 神代雄一郎
・エッチング壁をもつ家 石田建築研究所
・西永福の小住宅 木村進三
・H型の家 水沢工務店
・M氏邸 小川建築設計事勝所
・宗教建築と都市像 井上充夫
・大本山 増上寺 小木曽定彰、西原清之
・曹洞宗 本然寺 極東設計事務所
・終南山 浄土宗 善導寺 渡辺建築事務所
・本松山 蓮華寺再建計画案 堀田英二建築設計事務所
・計画案3題 西川驍建築研究室
・TQQモデュールについて 小木曽定彰
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

建築文化 1961年12月号 No.182

1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、330×255
■目次 ・建築界61年の断面 ・H.Pシェル構造の能楽堂 大江宏研究室 ・塩野義製薬株式会社研究所 坂倉準三建築研究所 ・千代田区立一橋中学校屋内体育館 菊竹清訓建築設計事務所 ・葛生会館 名古路建築設計事務所 ・多雪地に建つ研究所 梓建築事務所 ・低下した建築家の「住宅意識」 神代雄一郎 ・エッチング壁をもつ家 石田建築研究所 ・西永福の小住宅 木村進三 ・H型の家 水沢工務店 ・M氏邸 小川建築設計事勝所 ・宗教建築と都市像 井上充夫 ・大本山 増上寺 小木曽定彰、西原清之 ・曹洞宗 本然寺 極東設計事務所 ・終南山 浄土宗 善導寺 渡辺建築事務所 ・本松山 蓮華寺再建計画案 堀田英二建築設計事務所 ・計画案3題 西川驍建築研究室 ・TQQモデュールについて 小木曽定彰
  • 単品スピード注文

新建築 1956年12月 第31巻 第12号 <ビエンナーレ・日本館 (ヴェニス)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久、新建築社、1956、80p、29.5 x 22cm、1・・・
薬師寺の東塔/滝沢真弓
伝統論と伝統/伊藤延男
地方の建築
掛川市庁舎/林昌二
上野村幼稚園・静岡県富士郡/横山公男
改造による幼稚園・久留米市/菊竹清訓
名古屋市立第一幼稚園/加藤清文
オランダの小学校・幼稚園/解説:内田祥哉
千木良公民館/井上一典建築設計事務所
青根公民館/井上一典建築設計事務所
第2回全国公募作品/評:清家清
K氏の離れ・東京馬込/杉山長道
太田邸・東京小日向水道町/浦島勇
島田さんの家・東京練馬/広瀬三郎
渡辺紳一郎氏の住い・片瀬江の島/松田和枝
海外に進出した日本展
ビエンナーレ・日本館/吉阪隆正
ミラノ・リナセンテ日本フェア/清家清
ミラノ・トリエンナーレ/清家清
ボストン・日本近代工芸展/清家清
1956年日本建築の問題(座談会)/浅田孝
アンケート:1956年:建築と建築家/蔵田周忠 ; 大高正人 ; 生田勉 ; 内田祥哉 ; 阿部展也 ; 安東勝男 ; 早川文夫 ; 清家清 ; 村松貞次郎 ; 森田茂介 ; 景山光子 ; 和田伊都夫 ; 浜口隆一 ; 神代雄一郎 ; 松村正恒 ; 植田一豊 ; 早川正夫 ; 木村俊彦 ; 橋本邦雄 ; 芦原義信 ; 田中誠 ; 波良浩 ; 横山公男 ; 徳永正三 ; 水谷武彦 ; 太田実 ; 小川正 ; 三輪正弘 ; 明石信道 ; 河野道祐 ; 宮川英二 ; 薬師寺厚 ; 滝沢真弓 ; 中村登一 ; 失名氏 ; 江井至郎 ; 田口正生 ; 菊池重郎 ; 浜村順 ; 西山卯三 ; 国方秀男 ; 土方定一 ; 渡辺曙 ; 船越輝子 ; 菊竹清訓 ; 小林清 ; 鈴木成文
詳細図譜/日建設計工務株式会社 ; 井上一典建築設計事務所 ; 水沢工務店 ; 合作社
Q/ナイトウ・アキラ
書評/林田二郎
編集後記
56年度後期総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 川添登、平良敬一、宮島圀夫、宮内嘉久 、新建築社 、1956 、80p 、29.5 x 22cm 、1冊
薬師寺の東塔/滝沢真弓 伝統論と伝統/伊藤延男 地方の建築 掛川市庁舎/林昌二 上野村幼稚園・静岡県富士郡/横山公男 改造による幼稚園・久留米市/菊竹清訓 名古屋市立第一幼稚園/加藤清文 オランダの小学校・幼稚園/解説:内田祥哉 千木良公民館/井上一典建築設計事務所 青根公民館/井上一典建築設計事務所 第2回全国公募作品/評:清家清 K氏の離れ・東京馬込/杉山長道 太田邸・東京小日向水道町/浦島勇 島田さんの家・東京練馬/広瀬三郎 渡辺紳一郎氏の住い・片瀬江の島/松田和枝 海外に進出した日本展 ビエンナーレ・日本館/吉阪隆正 ミラノ・リナセンテ日本フェア/清家清 ミラノ・トリエンナーレ/清家清 ボストン・日本近代工芸展/清家清 1956年日本建築の問題(座談会)/浅田孝 アンケート:1956年:建築と建築家/蔵田周忠 ; 大高正人 ; 生田勉 ; 内田祥哉 ; 阿部展也 ; 安東勝男 ; 早川文夫 ; 清家清 ; 村松貞次郎 ; 森田茂介 ; 景山光子 ; 和田伊都夫 ; 浜口隆一 ; 神代雄一郎 ; 松村正恒 ; 植田一豊 ; 早川正夫 ; 木村俊彦 ; 橋本邦雄 ; 芦原義信 ; 田中誠 ; 波良浩 ; 横山公男 ; 徳永正三 ; 水谷武彦 ; 太田実 ; 小川正 ; 三輪正弘 ; 明石信道 ; 河野道祐 ; 宮川英二 ; 薬師寺厚 ; 滝沢真弓 ; 中村登一 ; 失名氏 ; 江井至郎 ; 田口正生 ; 菊池重郎 ; 浜村順 ; 西山卯三 ; 国方秀男 ; 土方定一 ; 渡辺曙 ; 船越輝子 ; 菊竹清訓 ; 小林清 ; 鈴木成文 詳細図譜/日建設計工務株式会社 ; 井上一典建築設計事務所 ; 水沢工務店 ; 合作社 Q/ナイトウ・アキラ 書評/林田二郎 編集後記 56年度後期総目次

藝術新潮 1962年9月号 第13巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 神代雄一郎、オリビエ・メシアンほか、新潮社、1962、170p、B5判・・・
特集①わが秘蔵の十九点 サマセット・モーム
特集②海外に売る七人の画家 / 瀬木慎一
特集③チャドウィックとアーミテージ 現代彫刻の最先端 / 井上武吉
特集④小沢征爾の『若さ』研究 <特別レポート>
特集⑤萬鉄五郎の天才 岡本謙次郎 / 岡本謙次郎
現代の美④ / パリのショー・ウィンドー
絵のある場所⑨ / 山本正
日本美術を支える人⑨ / 海野建夫 ; 中野政樹
古都ひとり⑨ / 岡部伊都子
日本に演奏して / オリビエ・メシアン
メシアンと私 / イヴォンヌ・ロリオ
建築家天国 讃岐のヴァイタリティ / 神代雄一郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 石元泰博 ; 津高和一 ; 大橋国一 ; 梅村聖子 ; 若尾和呂 ; 牧理恵 ; 菅野浩和 ; 関堂一 ; 木内克 ; 中村俊一 ; 北川民次
LP
案内
<新連載> 抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透
近代美術への天才たち⑨ / 吉川逸治
かけがえない百曲⑨ / 遠山一行
北欧紀行④ / 東山魁夷
美の来訪者③ / J・プズー
大雅にせもの物語 / 鈴木進
リヴィング・アート / 多田美波
京あない 初めて古都を訪れる人のために / 保田與重郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 神代雄一郎、オリビエ・メシアンほか 、新潮社 、1962 、170p 、B5判 、1冊
特集①わが秘蔵の十九点 サマセット・モーム 特集②海外に売る七人の画家 / 瀬木慎一 特集③チャドウィックとアーミテージ 現代彫刻の最先端 / 井上武吉 特集④小沢征爾の『若さ』研究 <特別レポート> 特集⑤萬鉄五郎の天才 岡本謙次郎 / 岡本謙次郎 現代の美④ / パリのショー・ウィンドー 絵のある場所⑨ / 山本正 日本美術を支える人⑨ / 海野建夫 ; 中野政樹 古都ひとり⑨ / 岡部伊都子 日本に演奏して / オリビエ・メシアン メシアンと私 / イヴォンヌ・ロリオ 建築家天国 讃岐のヴァイタリティ / 神代雄一郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 石元泰博 ; 津高和一 ; 大橋国一 ; 梅村聖子 ; 若尾和呂 ; 牧理恵 ; 菅野浩和 ; 関堂一 ; 木内克 ; 中村俊一 ; 北川民次 LP 案内 <新連載> 抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透 近代美術への天才たち⑨ / 吉川逸治 かけがえない百曲⑨ / 遠山一行 北欧紀行④ / 東山魁夷 美の来訪者③ / J・プズー 大雅にせもの物語 / 鈴木進 リヴィング・アート / 多田美波 京あない 初めて古都を訪れる人のために / 保田與重郎

芸術生活 210号 特集 ニューヨークの魅力/アメリカで旅行者が見るもの/見るとは心をつかむわざ 20巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
芸術生活社、1967-01、168p、18 x 25.5cm
目次
オフセット  
菅原傳授手習鑑  カメラ 林 嘉吉  文 郡司正勝
出光美術館の名品  カメラ 本誌写真部  文 カメラ 本誌写真部
天壇祈年殿
ふるさとの祭1 祝い唄
カメラ 芳賀日出男 萩原秀三郎
名作食べあるき 3 谷崎潤一郎 「陰翳禮讃」 中の 「柿の葉鮨」
調理と文 檀一雄  カメラ 本誌写真部
絵で見る明治百年3旅順戦後の捜索  浅井忠 文 河北倫明
モード シルバー・スノー カメラ 横須賀功光
巨人傳 3 え 井上洋介 文 寺山修司
ニューヨーク
漫画カレンダー
久里洋二 / 森吉正照/サイトービン/長 新太/佃公彦/加藤芳郎

国立劇場
創作バレエ「樋ロー葉」
福沢一郎氏邸
埋もれていたルーベンスの絵
   本文
論 中村光夫 岡本愛彦 遠山一行 東野芳明
神代雄一郎 伊藤知巳 ドクトル・チエコ 勅使河原宏
新連載
ふるさとの祭1 祝い唄 芳賀日出男

ぼくの中国思想史 1 老子 その人と書 え 原田雅夫 野末陳平
少ヤケ、表・裏表紙折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、芸術生活社 、1967-01 、168p 、18 x 25.5cm
目次 オフセット   菅原傳授手習鑑  カメラ 林 嘉吉  文 郡司正勝 出光美術館の名品  カメラ 本誌写真部  文 カメラ 本誌写真部 天壇祈年殿 ふるさとの祭1 祝い唄 カメラ 芳賀日出男 萩原秀三郎 名作食べあるき 3 谷崎潤一郎 「陰翳禮讃」 中の 「柿の葉鮨」 調理と文 檀一雄  カメラ 本誌写真部 絵で見る明治百年3旅順戦後の捜索  浅井忠 文 河北倫明 モード シルバー・スノー カメラ 横須賀功光 巨人傳 3 え 井上洋介 文 寺山修司 ニューヨーク 漫画カレンダー 久里洋二 / 森吉正照/サイトービン/長 新太/佃公彦/加藤芳郎 国立劇場 創作バレエ「樋ロー葉」 福沢一郎氏邸 埋もれていたルーベンスの絵    本文 論 中村光夫 岡本愛彦 遠山一行 東野芳明 神代雄一郎 伊藤知巳 ドクトル・チエコ 勅使河原宏 新連載 ふるさとの祭1 祝い唄 芳賀日出男 ぼくの中国思想史 1 老子 その人と書 え 原田雅夫 野末陳平 少ヤケ、表・裏表紙折れ跡

建築文化 第16巻 第182号 (1961年12月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金春国雄、彰国社、1961、146p、33.5 x 25.5cm、1冊
建築界'61年の断面
H.Pシェル構造の能楽堂 / 大江宏研究室
塩野義製薬株式会社研究所 / 坂倉準三建築研究所
千代田区立 一橋中学校屋内体育館 / 菊竹清訓建築設計事務所
葛生会館 / 名古路建築設計事務所
多雪地に建つ研究所 / 梓建築事務所
低下した建築家の“住宅意識” / 神代雄一郎
エッチング壁をもつ家 / 石田建築研究所
西永福の小住宅 / 木村進三
H型の家 / 水沢工務店
M氏邸 / 小川建築設計事勝所
宗教建築と都市像 / 井上充夫
大本山 増上寺 / 小木曽定彰 ; 西原清之
曹洞宗 本然寺 / 極東設計事務所
終南山 浄土宗 善導寺 / 渡辺建築事務所
本松山 蓮華寺再建計画案 / 堀田英二建築設計事務所
計画案3題 / 西川驍建築研究室
TQQモデュールについて / 小木曽定彰
設備カルテ
フラッシユ
建築経済(35)
材料ファイル(33)
カレントニュース
建築家の書棚(50)
建築家の図書室(140)
資材時価表
ディテールシート

背に欠損箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金春国雄 、彰国社 、1961 、146p 、33.5 x 25.5cm 、1冊
建築界'61年の断面 H.Pシェル構造の能楽堂 / 大江宏研究室 塩野義製薬株式会社研究所 / 坂倉準三建築研究所 千代田区立 一橋中学校屋内体育館 / 菊竹清訓建築設計事務所 葛生会館 / 名古路建築設計事務所 多雪地に建つ研究所 / 梓建築事務所 低下した建築家の“住宅意識” / 神代雄一郎 エッチング壁をもつ家 / 石田建築研究所 西永福の小住宅 / 木村進三 H型の家 / 水沢工務店 M氏邸 / 小川建築設計事勝所 宗教建築と都市像 / 井上充夫 大本山 増上寺 / 小木曽定彰 ; 西原清之 曹洞宗 本然寺 / 極東設計事務所 終南山 浄土宗 善導寺 / 渡辺建築事務所 本松山 蓮華寺再建計画案 / 堀田英二建築設計事務所 計画案3題 / 西川驍建築研究室 TQQモデュールについて / 小木曽定彰 設備カルテ フラッシユ 建築経済(35) 材料ファイル(33) カレントニュース 建築家の書棚(50) 建築家の図書室(140) 資材時価表 ディテールシート 背に欠損箇所あり(補修済み)

太陽 15巻11号=No.174(1977年10月) <特集 : 名庭紀行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、172p、29 x 21cm、1冊
京都、三千家の茶庭拝見 / 中村汀女 ; 井上博道 /
古人の夢、緑陰の山水――近江・北陸の庭をめぐる / 牧直視 ; 澤野久雄
近江、湖畔の六つの庭 / 澤野久雄
光と影に遊ぶ池泉――山陰・山陽の庭をめぐる / 鈴木龍一郎 ; 伊藤桂一
山陰・山陽路の庭園を訪ねて / 伊藤桂一
特集小説 酬恩庵への道 / 岡松和夫 ; 小松久子
日本人と山水 / 神代雄一郎
茶の湯と露地 / 井口海仙
庭のスケール / 磯崎新
庭園の観賞法――付・三千家の茶庭平面図
名庭拝観案内
特別企画 対談 戦争と人と文学 / 井伏鱒二 ; 中島健蔵 ; 巌谷大四
ショージ君の一日入門(3)美容学校の巻 / 東海林さだお ; 坂本真典
真珠母の匣(Ⅳ)幻影の囚人 / 中井英夫 ; 建石修志
日本の橋(4)蔓橋 阿波・祖谷溪の「藤橋」 / 上田篤 ; 高木松寿
骨董夜話 釘彫伊羅保 / 北沢彪 ; 市島敏男
お菓子つれづれ草(4)雪卍菓子に遙かな夢残り / 加藤楸邨 ; 榎本敏雄
世界の旅 フランス 地中海を見おろす中世都市 / 南川三治郎
古都旅情(4)六波羅界隈 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、172p 、29 x 21cm 、1冊
京都、三千家の茶庭拝見 / 中村汀女 ; 井上博道 / 古人の夢、緑陰の山水――近江・北陸の庭をめぐる / 牧直視 ; 澤野久雄 近江、湖畔の六つの庭 / 澤野久雄 光と影に遊ぶ池泉――山陰・山陽の庭をめぐる / 鈴木龍一郎 ; 伊藤桂一 山陰・山陽路の庭園を訪ねて / 伊藤桂一 特集小説 酬恩庵への道 / 岡松和夫 ; 小松久子 日本人と山水 / 神代雄一郎 茶の湯と露地 / 井口海仙 庭のスケール / 磯崎新 庭園の観賞法――付・三千家の茶庭平面図 名庭拝観案内 特別企画 対談 戦争と人と文学 / 井伏鱒二 ; 中島健蔵 ; 巌谷大四 ショージ君の一日入門(3)美容学校の巻 / 東海林さだお ; 坂本真典 真珠母の匣(Ⅳ)幻影の囚人 / 中井英夫 ; 建石修志 日本の橋(4)蔓橋 阿波・祖谷溪の「藤橋」 / 上田篤 ; 高木松寿 骨董夜話 釘彫伊羅保 / 北沢彪 ; 市島敏男 お菓子つれづれ草(4)雪卍菓子に遙かな夢残り / 加藤楸邨 ; 榎本敏雄 世界の旅 フランス 地中海を見おろす中世都市 / 南川三治郎 古都旅情(4)六波羅界隈 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

新建築 1970年1月 第45巻 第1号 <特集 : 世界現代建築の展望 創刊45周年記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、366p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 世界現代建築の展望
対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新
1970年代への胎動
・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン
・次の世代を継ぐもの / 槇文彦
現代建築の潮流
・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎
・情報革命を文化革命に / 川添登
・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏
・建築家のクライテリヤ / 山下和正
1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀
世界の顔地図 / 鈴木崇司
世界の建築雑誌
The World Architectural Climate
・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫
・ラテンアメリカ…鈴木恂
・ヨーロッパ
 西ドイツ…山下和正
 イギリス…山下和正
 フランス他…山下和正・福島駿介
 デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実
 イタリア・スペイン…上松正直
・ソ連…川上玄
・アフリカ…木島安史
・中近東…山田荘彦・山田康彦
・東南アジア…柴田陽三
・オーストラリア…保坂陽一郎
現代建築思想 / 服部岑生
世界建築史年表 / ブルー・ピーター
波頭をとらえる 1970
・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正
現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一
象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰
書評
・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔
・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫
海外雑誌より アメリカの野外劇場
新建築総目次 1969年7月号~12月号
トピックス

地に個人ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 世界現代建築の展望 対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新 1970年代への胎動 ・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン ・次の世代を継ぐもの / 槇文彦 現代建築の潮流 ・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎 ・情報革命を文化革命に / 川添登 ・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏 ・建築家のクライテリヤ / 山下和正 1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀 世界の顔地図 / 鈴木崇司 世界の建築雑誌 The World Architectural Climate ・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫 ・ラテンアメリカ…鈴木恂 ・ヨーロッパ  西ドイツ…山下和正  イギリス…山下和正  フランス他…山下和正・福島駿介  デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実  イタリア・スペイン…上松正直 ・ソ連…川上玄 ・アフリカ…木島安史 ・中近東…山田荘彦・山田康彦 ・東南アジア…柴田陽三 ・オーストラリア…保坂陽一郎 現代建築思想 / 服部岑生 世界建築史年表 / ブルー・ピーター 波頭をとらえる 1970 ・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正 現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一 象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰 書評 ・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔 ・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫 海外雑誌より アメリカの野外劇場 新建築総目次 1969年7月号~12月号 トピックス 地に個人ゴム印あり

新建築 1970年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1970、A4
■目次
・大妻女子大学図書館棟 日建設計
・小西本社屋 竹中工務店
・新日本製鐵新山谷寮・研修センター 吉村設計事務所
・横浜カントリークラブハウス 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所
・尾道造船綜合事務所 早稲田大学安東勝男研究室
・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル 海上静一建築事務所
・東京芸術大学絵画科教室 東京芸術大学建築科教室
・福岡大学図書館研究室棟 志賀設計
・安楽寺納骨堂 光吉研究室、綜合建築設計研究所
・日明処理場本館 光吉研究室、綜合建築設計研究所
・コンピューターセンター 星和京橋ビル 浦辺建築事務所
・計画・設計行為と環境破壊 水谷頴介
・座談会 1970年の建築界をかえりみて 神代雄一郎、山本学治、村松貞次郎、長谷川堯
・しんけんちく・にゅうす
・吉岡文庫育英会奨学生募集要項
・海外ネットワーク 芦原義信、山田水城、矢澤清
・海外雑誌より 窓の外における団欒の場 樋口清
・現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム(3) 井上耕一
・書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> 山本学治
・新刊書紹介 磯崎新
・コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 大林組
・海外建築資料 コンペイトー
・ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表
・トピックス 建報社・企画室p
・詳細図 大妻女子大学図書館棟、東京芸術大学絵画科教室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1970 、A4
■目次 ・大妻女子大学図書館棟 日建設計 ・小西本社屋 竹中工務店 ・新日本製鐵新山谷寮・研修センター 吉村設計事務所 ・横浜カントリークラブハウス 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所 ・尾道造船綜合事務所 早稲田大学安東勝男研究室 ・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル 海上静一建築事務所 ・東京芸術大学絵画科教室 東京芸術大学建築科教室 ・福岡大学図書館研究室棟 志賀設計 ・安楽寺納骨堂 光吉研究室、綜合建築設計研究所 ・日明処理場本館 光吉研究室、綜合建築設計研究所 ・コンピューターセンター 星和京橋ビル 浦辺建築事務所 ・計画・設計行為と環境破壊 水谷頴介 ・座談会 1970年の建築界をかえりみて 神代雄一郎、山本学治、村松貞次郎、長谷川堯 ・しんけんちく・にゅうす ・吉岡文庫育英会奨学生募集要項 ・海外ネットワーク 芦原義信、山田水城、矢澤清 ・海外雑誌より 窓の外における団欒の場 樋口清 ・現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム(3) 井上耕一 ・書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> 山本学治 ・新刊書紹介 磯崎新 ・コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 大林組 ・海外建築資料 コンペイトー ・ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表 ・トピックス 建報社・企画室p ・詳細図 大妻女子大学図書館棟、東京芸術大学絵画科教室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.135 1975年11月 <特集 : シェーカーの建築とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 長谷川愛子 ; 表紙デザイン : 永井一正、鹿島研究所出版会、1975、122p、29.4 ・・・
特集 : シェーカーの建築とデザイン
・シェーカー教徒:もう一つのアメリカ / Karl Mang
・シェーカー村訪問記 / 神代雄一郎
・シェーカーの建築について / 田中俊彦
・シェーカー家具の周辺 / 渡辺力
・椅子にみる意志の表現形式をさぐって / 大橋晃朗
・一個の異物 / 谷川俊太郎
山之内製薬ビル〔設計・日建設計・東京〕 / 佐々木卓
・50年目の賭け / 中村光男 ; 林昌二
近代住宅の再発見⑤ Villa a Carthage 1929〔設計・ル・コルビュジェ〕 / 富永譲
Serial Essay〔東京〕⑪ 東京近郊に住んで / 小沢遼子
絵画の魅力を求めて⑪ レンブラント《自画像》/Kenneth Clark ; 高階秀爾
ガラスの風船(海外建築情報) / 岡田新一
ヴィラ・ジュリア〔設計・ヴィニョーラほか〕(NICE SPACE)
三部形式 / 長尾重武
一瞬のロジック / 湯沢正信
表現への志向(国内建築ノ-ト) / グルッポ スペッキオ
建築のリサイクリング(World Topics) / 芦原信孝
ガレリア・カダケースのムナーリ展 / 安東早苗
国際タペストリー・ビエンナーレによせて⑦ / 八木マリヨ
建築形態論 / 武沢秀一
住環境計画 / 井上十三男
ガウディの制作とヴィジョン⑦装飾彫刻の巨匠ガウディ / Clovis Prevost ; Robert Descharnes ; 菅谷孝子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 長谷川愛子 ; 表紙デザイン : 永井一正 、鹿島研究所出版会 、1975 、122p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : シェーカーの建築とデザイン ・シェーカー教徒:もう一つのアメリカ / Karl Mang ・シェーカー村訪問記 / 神代雄一郎 ・シェーカーの建築について / 田中俊彦 ・シェーカー家具の周辺 / 渡辺力 ・椅子にみる意志の表現形式をさぐって / 大橋晃朗 ・一個の異物 / 谷川俊太郎 山之内製薬ビル〔設計・日建設計・東京〕 / 佐々木卓 ・50年目の賭け / 中村光男 ; 林昌二 近代住宅の再発見⑤ Villa a Carthage 1929〔設計・ル・コルビュジェ〕 / 富永譲 Serial Essay〔東京〕⑪ 東京近郊に住んで / 小沢遼子 絵画の魅力を求めて⑪ レンブラント《自画像》/Kenneth Clark ; 高階秀爾 ガラスの風船(海外建築情報) / 岡田新一 ヴィラ・ジュリア〔設計・ヴィニョーラほか〕(NICE SPACE) 三部形式 / 長尾重武 一瞬のロジック / 湯沢正信 表現への志向(国内建築ノ-ト) / グルッポ スペッキオ 建築のリサイクリング(World Topics) / 芦原信孝 ガレリア・カダケースのムナーリ展 / 安東早苗 国際タペストリー・ビエンナーレによせて⑦ / 八木マリヨ 建築形態論 / 武沢秀一 住環境計画 / 井上十三男 ガウディの制作とヴィジョン⑦装飾彫刻の巨匠ガウディ / Clovis Prevost ; Robert Descharnes ; 菅谷孝子

新建築 1970年9月 第45巻 第9号 <特集 : 空間構成をテーマとした住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、339p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅
・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所
・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所
・縁のやかた / 設計・木村誠之助
・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所
・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘
・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室
・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所
作品
・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所
・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室
・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店
・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店
・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所
記事
・部分としての住宅産業 / 篠原一男
・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎
・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓
しんけんちくにゅうす
・水之江忠臣のリ・デザイン作品
EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー
海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世
海外雑誌より 山① / 樋口清
現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一
書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一
コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所
海外建築資料 コンペイトー
詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家
トピックス / 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅 ・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・縁のやかた / 設計・木村誠之助 ・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所 ・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘 ・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室 ・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所 作品 ・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所 ・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室 ・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店 ・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店 ・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所 記事 ・部分としての住宅産業 / 篠原一男 ・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎 ・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓 しんけんちくにゅうす ・水之江忠臣のリ・デザイン作品 EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー 海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世 海外雑誌より 山① / 樋口清 現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一 書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一 コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所 海外建築資料 コンペイトー 詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家 トピックス / 建報社企画編集室 資材時価表

新建築 1970年12月 第45巻 第12号 <大妻女子大学図書館棟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、332p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・大妻女子大学図書館棟 / 日建設計
・小西本社屋 / 竹中工務店
・新日本製鐵新山谷寮・研修センター / 吉村順三設計事務所
・横浜カントリークラブハウス / 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所
・尾道造船綜合事務所 / 早稲田大学安東勝男研究室
・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル / 海上静一建築事務所
・東京芸術大学絵画科教室 / 東京芸術大学建築科教室
・福岡大学図書館研究室棟 / 志賀設計
・安楽寺納骨堂 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・日明処理場本館 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・コンピューターセンター 星和京橋ビル / 浦辺建築事務所
記事
・計画・設計行為と環境破壊 / 水谷頴介
・座談会 1970年の建築界をかえりみて / 神代雄一郎 ; 山本学治 ; 村松貞次郎 ; 長谷川堯
しんけんちく・にゅうす
吉岡文庫育英会奨学生募集要項
海外ネットワーク / 芦原義信 ; 山田水城 ; 矢澤清
海外雑誌より 窓の外における団欒の場 / 樋口清
現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム③ / 井上耕一
書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> / 山本学治
新刊書紹介 / 磯崎新
コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 / 大林組
海外建築資料 コンペイトー
ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表
トピックス / 建報社・企画室
詳細図 / 大妻女子大学図書館棟 ; 東京芸術大学絵画科教室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・大妻女子大学図書館棟 / 日建設計 ・小西本社屋 / 竹中工務店 ・新日本製鐵新山谷寮・研修センター / 吉村順三設計事務所 ・横浜カントリークラブハウス / 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所 ・尾道造船綜合事務所 / 早稲田大学安東勝男研究室 ・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル / 海上静一建築事務所 ・東京芸術大学絵画科教室 / 東京芸術大学建築科教室 ・福岡大学図書館研究室棟 / 志賀設計 ・安楽寺納骨堂 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・日明処理場本館 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・コンピューターセンター 星和京橋ビル / 浦辺建築事務所 記事 ・計画・設計行為と環境破壊 / 水谷頴介 ・座談会 1970年の建築界をかえりみて / 神代雄一郎 ; 山本学治 ; 村松貞次郎 ; 長谷川堯 しんけんちく・にゅうす 吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 芦原義信 ; 山田水城 ; 矢澤清 海外雑誌より 窓の外における団欒の場 / 樋口清 現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム③ / 井上耕一 書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> / 山本学治 新刊書紹介 / 磯崎新 コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 / 大林組 海外建築資料 コンペイトー ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表 トピックス / 建報社・企画室 詳細図 / 大妻女子大学図書館棟 ; 東京芸術大学絵画科教室 資材時価表

太陽 3巻9号=No.27 (1965年9月) <特集 : ブラジル ; 飛騨高山>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
女たちのカーニバル / 三木淳
超現実都市と伝統の古都 / 三木淳
水晶ブームにわく大農園 / 三木淳
原始の草原に獲物を追う / 三木淳
ブラジルの日本人 / 三木淳
サンパウロ敗戦日記 / 古谷綱俊
ぶらじるあんない / 井沢実
山国に秘められた近世文化 / 神代雄一郎 ; 細江光洋 ; 瀧井孝作
飛弾と円空さん / 飯沢匡 ; 田枝幹宏
飛弾のガイド / 長倉三郎
香り高い庶民の味 / 桑谷正道
HOME GALLERY(23)浅井忠先生回想 / 梅原龍三郎
建築の美とはいかなるものか 加藤周一「日光東照宮論」に反論 / 大河直躬 ; 平山忠治
日本の企業(最終回)戦後派企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊)
太陽ハンドブック ステレオのABC
からだの秘密(5)音をとらえる装置 聴覚 / 切替一郎 ; 冨成忠夫
産業にっぽん/雪印乳業 日産100万の白いこびと / 菊池俊吉
日本の味(1)タルと重石のいらない漬物 / 羽田敏雄 ; 泉頭豪佶
獅子文六の連載コント(その3)=亭主蒸発 / 中村直人
佐良利満氏の生活白書(その9)招かれざる客=都市の公害 / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 井上洋介 ; 内山敏 ; 大野晋 ; 菊盛英夫 ; 末広恭雄 ; 杉浦明平 ; 十返千鶴子 ; 三浦一郎 ; 矢野健太郎 ; 雪山慶正
日本あちらこちら / 玉川一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
女たちのカーニバル / 三木淳 超現実都市と伝統の古都 / 三木淳 水晶ブームにわく大農園 / 三木淳 原始の草原に獲物を追う / 三木淳 ブラジルの日本人 / 三木淳 サンパウロ敗戦日記 / 古谷綱俊 ぶらじるあんない / 井沢実 山国に秘められた近世文化 / 神代雄一郎 ; 細江光洋 ; 瀧井孝作 飛弾と円空さん / 飯沢匡 ; 田枝幹宏 飛弾のガイド / 長倉三郎 香り高い庶民の味 / 桑谷正道 HOME GALLERY(23)浅井忠先生回想 / 梅原龍三郎 建築の美とはいかなるものか 加藤周一「日光東照宮論」に反論 / 大河直躬 ; 平山忠治 日本の企業(最終回)戦後派企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊) 太陽ハンドブック ステレオのABC からだの秘密(5)音をとらえる装置 聴覚 / 切替一郎 ; 冨成忠夫 産業にっぽん/雪印乳業 日産100万の白いこびと / 菊池俊吉 日本の味(1)タルと重石のいらない漬物 / 羽田敏雄 ; 泉頭豪佶 獅子文六の連載コント(その3)=亭主蒸発 / 中村直人 佐良利満氏の生活白書(その9)招かれざる客=都市の公害 / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 井上洋介 ; 内山敏 ; 大野晋 ; 菊盛英夫 ; 末広恭雄 ; 杉浦明平 ; 十返千鶴子 ; 三浦一郎 ; 矢野健太郎 ; 雪山慶正 日本あちらこちら / 玉川一郎

太陽 特集・ブラジル 飛騨高山 1965年9月  27号

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
1,000
平凡社、1965.9、冊、29cm
表紙擦れ傷み
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、平凡社 、1965.9 、冊 、29cm
表紙擦れ傷み

芸術生活 198号 17巻9号(昭和39年9月)  17巻9号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
芸術生活社、1964-09、176p、18 x 25.5cm
目次
扉・・・・・・ 横山操 え・・・落合茂・桂川寛
影絵・・・藤城清治
国内トピックス薬品・宅見庄一

オフセット (6色刷)
ベネチア・ビエンナーレ写真集 カメラ・ルネローラン
京の面秀会 カメラ本誌写真部
トランプの限定版
批評家の手帖
カメラ・コンポジション21・カメラ・江本義明
現代美インタビュー カメラ本誌写真部
グラビア
アメリカの“日本真珠村"
貝殻の芸術生活
石川あき(おんなの辞典 9) カメラ 秋山庄太郎

国内トピックス
論…河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫
野村光一・内村直也・神代雄一郎・丹羽小弥太・大渡順二・山口瞳
長編レポート・一九七〇年のあなた
特集「官能検査室」の十一人
現代美インタビュー (23) 日本人の塔/日向あき子
江本義明の作品(カメラ・コンポジション21)/金丸重嶺
ヴェニス日記 /嘉門安雄
京に面を作る人々・渡会大雲
プレイング・カード・井上正弘
海外トピックス
孤島漫画の愉み/星新一
光・色・ガラス・稲村耕雄
替え歌を考える・有馬 敲
「少年の夢」の変遷・佐藤忠男
夜のルーヴル美術館/安倍道明
ジャズこそ庶民の芸術 /ベニー・グッドマン
ある発言 なさけなや映画批評家/武智鉄二
東京日記 (5) 若い演奏家たち・遠山一行
批評家の手帖(15) ビックリ箱の中で・針生一郎
ようこそ芸術家 (21) レイ・チャールス
おんなの辞典 (9) 石川あき
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、芸術生活社 、1964-09 、176p 、18 x 25.5cm
目次 扉・・・・・・ 横山操 え・・・落合茂・桂川寛 影絵・・・藤城清治 国内トピックス薬品・宅見庄一 オフセット (6色刷) ベネチア・ビエンナーレ写真集 カメラ・ルネローラン 京の面秀会 カメラ本誌写真部 トランプの限定版 批評家の手帖 カメラ・コンポジション21・カメラ・江本義明 現代美インタビュー カメラ本誌写真部 グラビア アメリカの“日本真珠村" 貝殻の芸術生活 石川あき(おんなの辞典 9) カメラ 秋山庄太郎 国内トピックス 論…河北倫明・中村光夫・尾崎宏次・津村秀夫 野村光一・内村直也・神代雄一郎・丹羽小弥太・大渡順二・山口瞳 長編レポート・一九七〇年のあなた 特集「官能検査室」の十一人 現代美インタビュー (23) 日本人の塔/日向あき子 江本義明の作品(カメラ・コンポジション21)/金丸重嶺 ヴェニス日記 /嘉門安雄 京に面を作る人々・渡会大雲 プレイング・カード・井上正弘 海外トピックス 孤島漫画の愉み/星新一 光・色・ガラス・稲村耕雄 替え歌を考える・有馬 敲 「少年の夢」の変遷・佐藤忠男 夜のルーヴル美術館/安倍道明 ジャズこそ庶民の芸術 /ベニー・グッドマン ある発言 なさけなや映画批評家/武智鉄二 東京日記 (5) 若い演奏家たち・遠山一行 批評家の手帖(15) ビックリ箱の中で・針生一郎 ようこそ芸術家 (21) レイ・チャールス おんなの辞典 (9) 石川あき 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1191号通巻2005号 1996年5月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1996-5、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 男たちのかいた絵 / 田沼雄一 ; 野村正昭/p39~53
トライアングルのCM演出家・山内健司氏が語る豊川悦司 / 山内健司/42~43
「男たちのかいた絵」ができるまで / 伊藤秀裕. 本調有香/44~47
作品評 / 田沼雄一/48~49
筒井康隆インタビュー / 野村正昭. 筒井康隆/50~53
特別企画 ゴールデン・ウィーク・シネマガイド //p91~98
特別企画 第68回アカデミー賞のすべて / 成田陽子/p111~123
授賞式レポート / 成田陽子/114~117
座談会 / 秋本鉄次. 襟川クロ. 渡辺麻紀/120~123
FACE ホリー・ハンター //p15~24,15~24
INTERVIEW ビョン・ヨンジュ / 室田康子/p80~81
INTERVIEW アルセリア・ラミレス / 鶴田浩司/p124~125
撮影現場 / 寺本直未/p32~34
特集 陽のあたる教室 / 田沼雄一 ; 内田達夫 ; 石原郁子/p54~59
特集 とまどい / 川口敦子 ; 吉武美知子/p60~61
特集 スケッチ・オブ・Peking / 田中千世子 ; 村川英/p64~67
特集 イル・ポスティーノ / 川本三郎 ; 細越麟太郎/p68~71
特集 天地無用! / 山下泰司/p72~75
KINEJUN CRITIQUES ジェイン・エア / 北川れい子/p76~77
KINEJUN CRITIQUES 潜望鏡を上げろ! / みのわあつお/p76~79
日本映画批評発達史-1- / 登川直樹/126~129
百年の夢-25- / 山田宏一/25~28
お楽しみはこれからだ / 和田誠/35~38
ハリウッド狂詩曲(ラプソディ)-14- / 井上一馬/82~87
虹を掴んだ巨人・城戸四郎伝-25- / 小林久三/88~90
追悼・武満徹/140~146
篠田正浩,武満徹の音と人を語る / 磯田勉. 篠田正浩/140~145
死に向かいあった作曲家 / 西村雄一郎/145~146
『この窓は君のもの』ビデオ化記念対談 / 清水優雅子. 榊英雄/210~212

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1996-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 男たちのかいた絵 / 田沼雄一 ; 野村正昭/p39~53 トライアングルのCM演出家・山内健司氏が語る豊川悦司 / 山内健司/42~43 「男たちのかいた絵」ができるまで / 伊藤秀裕. 本調有香/44~47 作品評 / 田沼雄一/48~49 筒井康隆インタビュー / 野村正昭. 筒井康隆/50~53 特別企画 ゴールデン・ウィーク・シネマガイド //p91~98 特別企画 第68回アカデミー賞のすべて / 成田陽子/p111~123 授賞式レポート / 成田陽子/114~117 座談会 / 秋本鉄次. 襟川クロ. 渡辺麻紀/120~123 FACE ホリー・ハンター //p15~24,15~24 INTERVIEW ビョン・ヨンジュ / 室田康子/p80~81 INTERVIEW アルセリア・ラミレス / 鶴田浩司/p124~125 撮影現場 / 寺本直未/p32~34 特集 陽のあたる教室 / 田沼雄一 ; 内田達夫 ; 石原郁子/p54~59 特集 とまどい / 川口敦子 ; 吉武美知子/p60~61 特集 スケッチ・オブ・Peking / 田中千世子 ; 村川英/p64~67 特集 イル・ポスティーノ / 川本三郎 ; 細越麟太郎/p68~71 特集 天地無用! / 山下泰司/p72~75 KINEJUN CRITIQUES ジェイン・エア / 北川れい子/p76~77 KINEJUN CRITIQUES 潜望鏡を上げろ! / みのわあつお/p76~79 日本映画批評発達史-1- / 登川直樹/126~129 百年の夢-25- / 山田宏一/25~28 お楽しみはこれからだ / 和田誠/35~38 ハリウッド狂詩曲(ラプソディ)-14- / 井上一馬/82~87 虹を掴んだ巨人・城戸四郎伝-25- / 小林久三/88~90 追悼・武満徹/140~146 篠田正浩,武満徹の音と人を語る / 磯田勉. 篠田正浩/140~145 死に向かいあった作曲家 / 西村雄一郎/145~146 『この窓は君のもの』ビデオ化記念対談 / 清水優雅子. 榊英雄/210~212 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 16巻7号  1965年7月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
新潮社、1965年7月、26cm
目次
特集・1 「抽象」の古典<原色版> / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信/p1~20
「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他/13~20
特集・2 遠州の庭 「真贋」(19)<原色版・グラビア> / 神代雄一郎/p50~61
特集・3 ウィーンの「幻想的レアリスム」<オフセット> / 坂崎乙郎/p72~76
藝術新潮欄 <原色版> //p22~33
ワールド・スナップ //p87~91
ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂/p36~37
LP //p140~141
案内 //p142~143
日本人音楽家の運命(7) / 吉田秀和/p156~162
西方の音(15) / 五味康祐/p42~45
発表会まで(19)<オフセット> / (荒川修作個展)/p107~110
名著ダイジェスト(7) / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」/p146~151
不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一/p80~82
歌舞伎小屋のティボー / 上村健一/p118~119
ヌード・日本と西欧 / 村松剛/p62~64
美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規/p66~67
日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉/p92~94
<原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治/p95~106
新しいマイヨール--現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治/103~106
スター・ダスト //p132~137
美のうらみ(7) / 岡部伊都子/p38~41
はた迷惑な記念碑 / 井上武吉/p46~47
「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子/p48~49
光琳の贅沢な遊び<オフセット> / 山口彦一郎/p112~115
唐津もとめて三十年 / 岡崎林平/p78~79
変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和/p70~71
その他・・・
少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、新潮社 、1965年7月 、26cm
目次 特集・1 「抽象」の古典<原色版> / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信/p1~20 「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他/13~20 特集・2 遠州の庭 「真贋」(19)<原色版・グラビア> / 神代雄一郎/p50~61 特集・3 ウィーンの「幻想的レアリスム」<オフセット> / 坂崎乙郎/p72~76 藝術新潮欄 <原色版> //p22~33 ワールド・スナップ //p87~91 ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂/p36~37 LP //p140~141 案内 //p142~143 日本人音楽家の運命(7) / 吉田秀和/p156~162 西方の音(15) / 五味康祐/p42~45 発表会まで(19)<オフセット> / (荒川修作個展)/p107~110 名著ダイジェスト(7) / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」/p146~151 不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一/p80~82 歌舞伎小屋のティボー / 上村健一/p118~119 ヌード・日本と西欧 / 村松剛/p62~64 美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規/p66~67 日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉/p92~94 <原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治/p95~106 新しいマイヨール--現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治/103~106 スター・ダスト //p132~137 美のうらみ(7) / 岡部伊都子/p38~41 はた迷惑な記念碑 / 井上武吉/p46~47 「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子/p48~49 光琳の贅沢な遊び<オフセット> / 山口彦一郎/p112~115 唐津もとめて三十年 / 岡崎林平/p78~79 変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和/p70~71 その他・・・ 少ヤケ。パラフィン紙包装にてお届け致します

SD 1975年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4
■目次
・特集 シェーカーの建築とデザイン
シェ-カ-教徒:もう一つのアメリカ Karl Mang
シェ-カ-村訪問記 神代雄一郎
シェ-カ-の建築について 田中俊彦
シェ-カ-家具の周辺 渡辺力
椅子にみる意志の表現形式をさぐって 大橋晃朗
一個の異物 谷川俊太郎
山之内製薬ビル〔設計・日建設計・東京〕  佐々木卓
50年目の賭け 中村光男、林昌二
近代住宅の再発見-5-Villa a Carthage 1929〔設計・ル・コルビュジェ〕 富永譲
Serial Essay〔東京〕(11)東京近郊に住んで 小沢遼子
絵画の魅力を求めて-11-レンブラント《自画像》 Kenneth Clark ; 高階秀爾
ガラスの風船(海外建築情報) 岡田新一
ヴィラ・ジュリア〔設計・ヴィニョーラほか〕(NICE SPACE)
三部形式 長尾重武
一瞬のロジック 湯沢正信
表現への志向(国内建築ノ-ト) グルッポ スペッキオ
建築のリサイクリング(World Topics) 芦原信孝
ガレリア・カダケースのムナリ展 安東早苗
国際タペストリー・ビエンナーレによせて(第七回) 八木マリヨ
建築形態論 武沢秀一
住環境計画 井上十三男
ガウディの制作とヴィジョン-6-ガウディの解説によるサグラダ・ファミリア Clovis Prevost ; Robert Descharnes、菅谷孝子
ガウディの制作とヴィジョン-7-装飾彫刻の巨匠ガウディ Clovis Prevost ; Robert Descharnes ; 菅谷孝子
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD 1975年11月号

2,750 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
■目次 ・特集 シェーカーの建築とデザイン シェ-カ-教徒:もう一つのアメリカ Karl Mang シェ-カ-村訪問記 神代雄一郎 シェ-カ-の建築について 田中俊彦 シェ-カ-家具の周辺 渡辺力 椅子にみる意志の表現形式をさぐって 大橋晃朗 一個の異物 谷川俊太郎 山之内製薬ビル〔設計・日建設計・東京〕  佐々木卓 50年目の賭け 中村光男、林昌二 近代住宅の再発見-5-Villa a Carthage 1929〔設計・ル・コルビュジェ〕 富永譲 Serial Essay〔東京〕(11)東京近郊に住んで 小沢遼子 絵画の魅力を求めて-11-レンブラント《自画像》 Kenneth Clark ; 高階秀爾 ガラスの風船(海外建築情報) 岡田新一 ヴィラ・ジュリア〔設計・ヴィニョーラほか〕(NICE SPACE) 三部形式 長尾重武 一瞬のロジック 湯沢正信 表現への志向(国内建築ノ-ト) グルッポ スペッキオ 建築のリサイクリング(World Topics) 芦原信孝 ガレリア・カダケースのムナリ展 安東早苗 国際タペストリー・ビエンナーレによせて(第七回) 八木マリヨ 建築形態論 武沢秀一 住環境計画 井上十三男 ガウディの制作とヴィジョン-6-ガウディの解説によるサグラダ・ファミリア Clovis Prevost ; Robert Descharnes、菅谷孝子 ガウディの制作とヴィジョン-7-装飾彫刻の巨匠ガウディ Clovis Prevost ; Robert Descharnes ; 菅谷孝子
  • 単品スピード注文

新建築 1973年7月 第48巻 第7号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、394p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 人間社会における皮膜について / 西沢文隆
住宅特集
・長瀬邸 / 竹中工務店
・團伊玖磨邸 / ザイゾン設計事務所
・〈WORK5〉 開かれた窓の家 / 伊丹高田建築設計研究所
・呉さんの家 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・O邸の改造 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・寿狸庵 / 木島安史+YAS都市研究所
・ザ・ホワイト・ハウス / 木島安史+YAS都市研究所
・宮島邸 / 藤井博巳建築研究室
・山脇邸 / 田中清
・片瀬の家 / シヴィック・デザイン研究所
・すがもの家 / シヴィック・デザイン研究所
・高井戸の家 / 三輪正弘環境造形研究所
・M氏邸 / 東孝光建築研究所・村田靖夫建築研究室
・山荘 《さんかくばこ》 / 宮脇檀建築研究室
・山荘ビラ・アチス / 山下和正建築研究所
論文 柱 その微視的世界への復権 / 木島安史
負の意味 / 藤井博巳
ルポルタージュ 日照権問題②陽はまた昇るか? / 本田一勇喜
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク
・スイス / 小谷部育子
・アメリカ / 篠崎守
・アメリカ/ 新保弘道
第12回海外視察団アメリカ編募集要項
海外雑誌より アメリカの保育施設② / 樋口清
月評 神代雄一郎、武藤章、藤井博巳、太田邦夫
居住環境ノート 廃熱利用のもつ意味 / 根津浩一郎
海洋開発ノート 超安定海洋フローティングシステム③ / 菊地健夫
環境色彩ノート 人工環境理解のために / 海上雅臣
プレハブノート 建築の領域 / 黒川雅之
書評 菊竹清訓 作品と方法 1956-1970 / 井上耕一
こみゅにけいと デザインサーヴェイと文化保存 / 森清剛
トピックス 建報社企画室
詳細図 團伊玖磨邸
詳細図 山荘 《さんかくばこ》
詳細図 山荘ビラ・アチス
詳細図 宮島邸
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、394p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 人間社会における皮膜について / 西沢文隆 住宅特集 ・長瀬邸 / 竹中工務店 ・團伊玖磨邸 / ザイゾン設計事務所 ・〈WORK5〉 開かれた窓の家 / 伊丹高田建築設計研究所 ・呉さんの家 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・O邸の改造 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・寿狸庵 / 木島安史+YAS都市研究所 ・ザ・ホワイト・ハウス / 木島安史+YAS都市研究所 ・宮島邸 / 藤井博巳建築研究室 ・山脇邸 / 田中清 ・片瀬の家 / シヴィック・デザイン研究所 ・すがもの家 / シヴィック・デザイン研究所 ・高井戸の家 / 三輪正弘環境造形研究所 ・M氏邸 / 東孝光建築研究所・村田靖夫建築研究室 ・山荘 《さんかくばこ》 / 宮脇檀建築研究室 ・山荘ビラ・アチス / 山下和正建築研究所 論文 柱 その微視的世界への復権 / 木島安史 負の意味 / 藤井博巳 ルポルタージュ 日照権問題②陽はまた昇るか? / 本田一勇喜 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク ・スイス / 小谷部育子 ・アメリカ / 篠崎守 ・アメリカ/ 新保弘道 第12回海外視察団アメリカ編募集要項 海外雑誌より アメリカの保育施設② / 樋口清 月評 神代雄一郎、武藤章、藤井博巳、太田邦夫 居住環境ノート 廃熱利用のもつ意味 / 根津浩一郎 海洋開発ノート 超安定海洋フローティングシステム③ / 菊地健夫 環境色彩ノート 人工環境理解のために / 海上雅臣 プレハブノート 建築の領域 / 黒川雅之 書評 菊竹清訓 作品と方法 1956-1970 / 井上耕一 こみゅにけいと デザインサーヴェイと文化保存 / 森清剛 トピックス 建報社企画室 詳細図 團伊玖磨邸 詳細図 山荘 《さんかくばこ》 詳細図 山荘ビラ・アチス 詳細図 宮島邸 資材時価表

藝術新潮 1965年7月 第16巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1965、160p、B5判、1冊
特集①「抽象」の古典 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信
 「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他
特集②遠州の庭 「真贋」⑲ / 神代雄一郎
特集③ウィーンの「幻想的レアリスム」 / 坂崎乙郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂
LP
案内
日本人音楽家の運命⑦ / 吉田秀和
西方の音⑮ / 五味康祐
発表会まで⑲ / (荒川修作個展)
名著ダイジェスト⑦ / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」
不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一
歌舞伎小屋のティボー / 上村健一
ヌード・日本と西欧 / 村松剛
美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規
日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉
<原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治
新しいマイヨール 現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治
スター・ダスト
美のうらみ⑦ / 岡部伊都子
「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子
光琳の贅沢な遊び / 山口彦一郎
唐津もとめて三十年 / 岡崎林平
変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和
<連載> 日本工芸百選⑦ / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1965 、160p 、B5判 、1冊
特集①「抽象」の古典 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 東野芳明 ; 大岡信  「抽象」の古典(座談会) / 滝口修造 他 特集②遠州の庭 「真贋」⑲ / 神代雄一郎 特集③ウィーンの「幻想的レアリスム」 / 坂崎乙郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 朝倉響子 ; 山口薫 ; 高田博厚 ; 野田好子 ; 多賀谷伊徳 ; 森田元子 ; 木村賢太郎 ; 畑中良輔 ; 小林和作 ; 別宮貞雄 ; 八木一夫 ; 若尾和呂 LP 案内 日本人音楽家の運命⑦ / 吉田秀和 西方の音⑮ / 五味康祐 発表会まで⑲ / (荒川修作個展) 名著ダイジェスト⑦ / J・マリタン「芸術と詩における創造的直観」 不思議なローシェンバーグの高値 / 瀬木慎一 歌舞伎小屋のティボー / 上村健一 ヌード・日本と西欧 / 村松剛 美術史学徒の初めての古都 / 青柳正規 日本近代絵画の進歩と創造 / 生野幸吉 <原色版・グラビア> 新しいマイヨール / 宇佐見英治 新しいマイヨール 現代彫刻への相剋 / 宇佐見英治 スター・ダスト 美のうらみ⑦ / 岡部伊都子 「七月十四日」のコンク詣で / 富永良子 光琳の贅沢な遊び / 山口彦一郎 唐津もとめて三十年 / 岡崎林平 変りゆく日本美術への関心 / 秋山光和 <連載> 日本工芸百選⑦ / 野間清六

植村直己、挑戦を語る <文春新書>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
植村直己 述 ; 文藝春秋 編、文芸春秋、2004.7、286p、18cm
対談集(小僧推薦)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
植村直己 述 ; 文藝春秋 編 、文芸春秋 、2004.7 、286p 、18cm
対談集(小僧推薦)。

橿原考古学研究所論集 第10

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,500 (送料:¥600~)
橿原考古学研究所 編、吉川弘文館、616p、22cm
函ヤケ・シミ、天地部小口シミ・ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥600~)
橿原考古学研究所 編 、吉川弘文館 、616p 、22cm
函ヤケ・シミ、天地部小口シミ・ヨゴレ
  • 単品スピード注文

橿原考古学研究所論集 第10

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
5,000
橿原考古学研究所 編、吉川弘文館、昭63、616p、22cm
函 函焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
橿原考古学研究所 編 、吉川弘文館 、昭63 、616p 、22cm
函 函焼けあり

私の診かた治しかた : 内科と外科からみた主要疾患

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
3,850 (送料:¥600~)
飯野三郎 等編、中外医学社、昭和39年、509p、27cm
函ヤケ、函スレ目立つほか、背に傷みあり。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。カバー少スレ破れ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,800円。通読は可能ですが、かなりの経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,850 (送料:¥600~)
飯野三郎 等編 、中外医学社 、昭和39年 、509p 、27cm
函ヤケ、函スレ目立つほか、背に傷みあり。全体的に経年によるヤケ、シミ目立ちます。カバー少スレ破れ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,800円。通読は可能ですが、かなりの経年感あることからコンディション評価は「並下」といたしました。
  • 単品スピード注文

植村直己、挑戦を語る <文春新書>

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
1,500
植村直己 述 ; 文藝春秋 編、文芸春秋、2004年、286p、18cm
初版 カバー
扉に少ヨゴレ、カバーに若干のツカレ有。
※送料:210円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

植村直己、挑戦を語る <文春新書>

1,500
植村直己 述 ; 文藝春秋 編 、文芸春秋 、2004年 、286p 、18cm
初版 カバー 扉に少ヨゴレ、カバーに若干のツカレ有。 ※送料:210円~

マンガ狂につける薬 二天一流篇

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,530 (送料:¥300~)
呉智英 著 ; ダ・ヴィンチ編集部 編、メディアファクトリー、2010年、221p.、19cm
初版、帯:折れスレよごれ・やぶれ多少、カバ:スレ端ヨレ多少、本文:書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マンガ狂につける薬 二天一流篇

2,530 (送料:¥300~)
呉智英 著 ; ダ・ヴィンチ編集部 編 、メディアファクトリー 、2010年 、221p. 、19cm
初版、帯:折れスレよごれ・やぶれ多少、カバ:スレ端ヨレ多少、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

新建築 1973年4月 第48巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、374p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 体験・再考・自生--現代建築考現学始 / 水谷頴介
大阪の新しい都市景観--超高層2題
作品
・大阪大林ビルディング--大林組
・大阪国際ビルディング--竹中工務店
・東京都立中央図書館--第一工房
・東京讃岐会館--大江宏建築事務所
・横須賀電気通信研究所--日本電信電話公社建築局
・衛星通信実験所--日本電信電話公社建築局
・好文画廊--木村誠之助総合計画事務所
・中野文化センター--日建設計
・矢崎総業本社 東京AIS--青島設計室
・プレジデントホテル--大成建設
・ヌサンタラビルディング--鹿島建設
・シャングリラホテル--観光企画設計社
設計概要
・大阪大林ビルディング / 栄木一成 ; 藤縄正俊
・大阪国際ビルディング / 竹中工務店
作品評・解説
・大阪・超高層時代へ--大林ビルと国際ビルの誕生--大阪大林ビルと大阪国際ビルをみて / 林昌二
・大阪の超高層ビルと都市景観--大阪に生まれたふたつの超高層をみて / 紙野佳土
・筋と町のなかの超高層ビル / 根津耕一郎
・立地条件に難点 / 富安秀雄
・大阪とふたつの超高層ビル / 辻野純徳
・公共建築における二つのあやまちについて--東京都立中央図書館 / 高橋静一
・大型図書館のクライテリヤ / 山下和正
対談 建築家の原点を語る / 大江宏
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第11回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク / 浅野浩 ; 内井昭蔵 ; 倉田誠
海外雑誌より 街路の木を考え直そう / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 香山寿夫
技術レポート
・大阪国際ビルディングの設備計画詳細 / 井上良則
・ 東京都立図書館の空調計画 / 船津正義
居住環境ノート 保温材 / 岡樹生
海洋開発ノート 海水による海中構造物の腐食 / 岸谷孝一
環境色彩ノート 跳梁する<単色バカ> / 海上雅臣
こみゅにけいと
・建築家の展示会開催される / 岡野真
・地域開発の現状をみる--鹿島コンビナート / 鈴木正章
詳細図
・東京讃岐会館
・大阪大林ビル
・大阪国際ビル
・横須賀電気通信研究所
トピックス / 建報社企画室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、374p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 体験・再考・自生--現代建築考現学始 / 水谷頴介 大阪の新しい都市景観--超高層2題 作品 ・大阪大林ビルディング--大林組 ・大阪国際ビルディング--竹中工務店 ・東京都立中央図書館--第一工房 ・東京讃岐会館--大江宏建築事務所 ・横須賀電気通信研究所--日本電信電話公社建築局 ・衛星通信実験所--日本電信電話公社建築局 ・好文画廊--木村誠之助総合計画事務所 ・中野文化センター--日建設計 ・矢崎総業本社 東京AIS--青島設計室 ・プレジデントホテル--大成建設 ・ヌサンタラビルディング--鹿島建設 ・シャングリラホテル--観光企画設計社 設計概要 ・大阪大林ビルディング / 栄木一成 ; 藤縄正俊 ・大阪国際ビルディング / 竹中工務店 作品評・解説 ・大阪・超高層時代へ--大林ビルと国際ビルの誕生--大阪大林ビルと大阪国際ビルをみて / 林昌二 ・大阪の超高層ビルと都市景観--大阪に生まれたふたつの超高層をみて / 紙野佳土 ・筋と町のなかの超高層ビル / 根津耕一郎 ・立地条件に難点 / 富安秀雄 ・大阪とふたつの超高層ビル / 辻野純徳 ・公共建築における二つのあやまちについて--東京都立中央図書館 / 高橋静一 ・大型図書館のクライテリヤ / 山下和正 対談 建築家の原点を語る / 大江宏 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第11回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク / 浅野浩 ; 内井昭蔵 ; 倉田誠 海外雑誌より 街路の木を考え直そう / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 香山寿夫 技術レポート ・大阪国際ビルディングの設備計画詳細 / 井上良則 ・ 東京都立図書館の空調計画 / 船津正義 居住環境ノート 保温材 / 岡樹生 海洋開発ノート 海水による海中構造物の腐食 / 岸谷孝一 環境色彩ノート 跳梁する<単色バカ> / 海上雅臣 こみゅにけいと ・建築家の展示会開催される / 岡野真 ・地域開発の現状をみる--鹿島コンビナート / 鈴木正章 詳細図 ・東京讃岐会館 ・大阪大林ビル ・大阪国際ビル ・横須賀電気通信研究所 トピックス / 建報社企画室 資材時価表

橿原考古学研究所論集 第10

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
橿原考古学研究所 編、吉川弘文館、1988.10、616p、22cm
初版 函(ヤケ) 本体(三方ヤケ、シミ) 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

橿原考古学研究所論集 第10

500
橿原考古学研究所 編 、吉川弘文館 、1988.10 、616p 、22cm
初版 函(ヤケ) 本体(三方ヤケ、シミ) 本文に書き込み等はありません

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500