JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
初井しづ枝全歌集
夏木立 : 歌集 <コスモス叢書 第96篇>
初井しづ枝文庫目録 初井しづ枝遺族寄贈・寄託資料
花麒麟 : 歌集 <多磨叢書>
白萩小径 <コスモス叢書 第74篇>
歌集 冬至梅 私抄百首
歌集夏木立
歌集 藍の紋
夏木立
歌集藍の紋
歌集花麒麟
歌集白露虫
冬至梅
歌集 藍の紋 歌・サイン
風物 5輯
白秋門下 歌人 初井しづ枝 : 羽の裏紅く匂ひし
自選歌集白瑠璃 現代歌人叢書27
初井しづ枝作品研究
白秋門下歌人初井しづ枝 : 羽の裏紅く匂ひし
多磨 第13巻 昭16.7~12月揃
あかし・まめほん らんぷ叢書26 歳月の四季
味・そぞろある記 兵庫県味覚道中
初井しづ枝歌集 藍の紋 間島定義歌集 北國沙濱集 島田修二歌集 青夏
第一宇宙花 コスモス合同第一歌集
歌集 冬至梅 コスモス叢書
冬至梅 〈歌集〉 コスモス叢書 第61篇
多磨 1~12巻 昭10.6月創刊~昭16.6月 アルス版72冊揃
多摩第三歌集
現代女流自選歌集 新鋭集 第4集
短歌声調 昭和25年1、6、7・8(合併)月(創刊号、第4、5号) 計3冊―短歌蔑視説批判(谷馨)、女流歌壇展望(阿部静枝)、短歌綜合雑誌と結社雑誌(山下陸奥)、新進諸家の作品を見て(五味保義×宮柊二×五藤美代子)、西日本歌壇の現状(葉山耕三郎)、関西の女流歌人(初井しづ枝)、北海道の歌壇(白山友正)ほか
「多磨」創刊号〜第12巻6号(不揃12冊一括)北原白秋主宰短歌同人誌 アルスARS 昭和10年
白萩小径 (1974年) (コスモス叢書〈第74篇〉)
多磨 12巻1号、2号、13巻4号~6号、14巻2号大東亜戦争特輯、4号~6号、15巻5号、18巻6号、19巻1号~3号 14冊
季刊女人短歌 89号、90号、105号、118号、134号、136号、140号~142号、145号~147号、149号、150号、152号 15冊 三岸節子表紙、朝倉摂カット
女人短歌 第11号
おまえの道を進めばいい : 播磨の文人たちの物語
疎林 第2冊、3冊、11月号大貫芳一郎木版画入 3冊
日光 3巻1号~5号、7号~11号 10冊 「海やまのあいだ」合評他
歌集 白露虫
藍の紋 ※歌と署名入り
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。