文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日刊美術」の検索結果
2件

『日刊美術通信』『美術文化新聞』(1932年〜1949年) 第1回配本 全6巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
156,200
大谷省吾 監修 大谷省吾 橘川英規 解説、ゆまに書房、2024、A4判
1934(昭和9)年5月に「日本美術通信社」(現在の美術新聞社)より発行された『日刊美術通信』(後に『美術文化新聞』に改称)をプリント版と電子書籍の双方で復刻刊行。
本資料は、ほぼ日刊というスタイルにより、美術界の動向をリアルタイムで知ることのできる貴重な当時の業界紙。
第1巻 『日本美術新聞』第1号(1932年4月)『美術通信』第5号(1933年12月)『日刊美術通信』1934年5月〜12月
第2巻 『日刊美術通信』1935年4月〜8月
第3巻 『日刊美術通信』1935年9月〜12月
第4巻 『日刊美術通信』1936年1月〜4月
第5巻 『日刊美術通信』1936年5月〜8月
第6巻 『日刊美術通信』1936年9月〜12月
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
156,200
大谷省吾 監修 大谷省吾 橘川英規 解説 、ゆまに書房 、2024 、A4判
1934(昭和9)年5月に「日本美術通信社」(現在の美術新聞社)より発行された『日刊美術通信』(後に『美術文化新聞』に改称)をプリント版と電子書籍の双方で復刻刊行。 本資料は、ほぼ日刊というスタイルにより、美術界の動向をリアルタイムで知ることのできる貴重な当時の業界紙。 第1巻 『日本美術新聞』第1号(1932年4月)『美術通信』第5号(1933年12月)『日刊美術通信』1934年5月〜12月 第2巻 『日刊美術通信』1935年4月〜8月 第3巻 『日刊美術通信』1935年9月〜12月 第4巻 『日刊美術通信』1936年1月〜4月 第5巻 『日刊美術通信』1936年5月〜8月 第6巻 『日刊美術通信』1936年9月〜12月 納入までに3週間ほどかかります。

『日刊美術通信』『美術文化新聞』(1932年〜1949年) 第2回配本 全6巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
156,200
大谷省吾 監修 大谷省吾 橘川英規 解説、ゆまに書房、2024、A4判
1934(昭和9)年5月に「日本美術通信社」(現在の美術新聞社)より発行された『日刊美術通信』(後に『美術文化新聞』に改称)をプリント版と電子書籍の双方で復刻刊行。
本資料は、ほぼ日刊というスタイルにより、美術界の動向をリアルタイムで知ることのできる貴重な当時の業界紙。
第7巻 『日刊美術通信』1937年1月〜4月
第8巻 『日刊美術通信』1937年5月〜8月
第9巻 『日刊美術通信』1937年9月〜12月
第10巻 『日刊美術通信』1938年1月〜4月
第11巻 『日刊美術通信』1938年5月〜8月
第12巻 『日刊美術通信』1938年9月〜12月
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
156,200
大谷省吾 監修 大谷省吾 橘川英規 解説 、ゆまに書房 、2024 、A4判
1934(昭和9)年5月に「日本美術通信社」(現在の美術新聞社)より発行された『日刊美術通信』(後に『美術文化新聞』に改称)をプリント版と電子書籍の双方で復刻刊行。 本資料は、ほぼ日刊というスタイルにより、美術界の動向をリアルタイムで知ることのできる貴重な当時の業界紙。 第7巻 『日刊美術通信』1937年1月〜4月 第8巻 『日刊美術通信』1937年5月〜8月 第9巻 『日刊美術通信』1937年9月〜12月 第10巻 『日刊美術通信』1938年1月〜4月 第11巻 『日刊美術通信』1938年5月〜8月 第12巻 『日刊美術通信』1938年9月〜12月 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200