文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「武田 克彦」の検索結果
23件

はじめての神経内科

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,500
武田克彦・水野智之、中外医学社、2007、1冊
初版 A5 270頁 カバー 新本 定価3400円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

はじめての神経内科

1,500
武田克彦・水野智之 、中外医学社 、2007 、1冊
初版 A5 270頁 カバー 新本 定価3400円

脳卒中 ならないために、なってしまったときに

フタバ書店
 北海道深川市三条
1,000
アーサー・アンコヴィッツ/武田克彦・石川尚志・翻訳、診断と治療社、1994/4/20、A5版、1
初版 カバー 174頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
アーサー・アンコヴィッツ/武田克彦・石川尚志・翻訳 、診断と治療社 、1994/4/20 、A5版 、1
初版 カバー 174頁

横井小楠

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880
堤克彦監修 石津達也原案 武田裕編著、蒼空社、平31、1冊
新本
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

横井小楠

880
堤克彦監修 石津達也原案 武田裕編著 、蒼空社 、平31 、1冊
新本

ベッドサイドの神経心理学

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
6,235 (送料:¥350~)
武田 克彦、中外医学社、2009年3月23日、269、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ベッドサイドの神経心理学

6,235 (送料:¥350~)
武田 克彦 、中外医学社 、2009年3月23日 、269 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 第38号 特集:Graphic Design Osaka

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
600
松井桂三、奥村昭夫、板倉忠則、阿部真理子、大原千明、野上周一、荒木優子、石井達矢、田中一光、伊藤憲治・・・
ソフトカバー 約28×22㎝ 天シミ 1993
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
松井桂三、奥村昭夫、板倉忠則、阿部真理子、大原千明、野上周一、荒木優子、石井達矢、田中一光、伊藤憲治、日比野克彦、武田花、他 、モリサワ
ソフトカバー 約28×22㎝ 天シミ 1993

少年とオブジエ  【角川文庫】

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,000
尾辻克彦(赤瀬川源平) /カバー:片山健/ 挿画:赤瀬川源平/ 解説:武田百合子、角川書店、昭和56・・・
初版 カバー 228頁 元定価260円  小口少ヤケ、カバーの背に一箇所極僅キズ、カバー背の最上部に極僅キレメ
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

少年とオブジエ  【角川文庫】

1,000
尾辻克彦(赤瀬川源平) /カバー:片山健/ 挿画:赤瀬川源平/ 解説:武田百合子 、角川書店 、昭和56年 、1
初版 カバー 228頁 元定価260円  小口少ヤケ、カバーの背に一箇所極僅キズ、カバー背の最上部に極僅キレメ

心的イメージとは何か

BBR
 愛知県春日井市
2,500
◆送料無料
2009年初版第1刷。 S.M. コスリン、G. ガニス、W.L. トンプソン著、武田 克彦監訳、北大路書房  帯つき。天、地にわずかなヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

心的イメージとは何か

2,500
、◆送料無料
2009年初版第1刷。 S.M. コスリン、G. ガニス、W.L. トンプソン著、武田 克彦監訳、北大路書房  帯つき。天、地にわずかなヤケあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

住宅 13巻4月号<通巻258号>「特輯・小住宅懸賞設計図案」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
藤原義一、吉田信武、三田克彦、住宅改良会、昭和13年、26cm
住宅4月號 目 次
特輯 ★ 小住宅懸賞設計圖案
小住宅懸賞設計圖案當選者發表
入選圖案 ·1.靜岡, 後藤金之助
入選圖案 ·2.大阪・小野作治
入選圖案 3.東京・丸山秀夫
佳作圖案..1.大阪・今西茂雄
佳作圖案-2.京都·武田健三
佳作圖案。3.京都·平井七三一
佳作圖案·4..東京・丸山秀夫
佳作圖案 5.東京·澁谷由太郎

住宅圖版★
中西博士(東京世田谷)設計・堀口捨巳
戶田邸(寶塚南口)設計・堀口捨巳
下井博士の診療所住宅 (京都七條内濱) 設計施工 あめりか屋京都店
吉田邸(東京田園調布) 設計· 久米建築事務所

記事欄★
世界民家巡り·2·ギリシャの民家 工學士 藤島亥治郎
日本住宅の沿革・その五··工學士 藤原義一
住宅防空・·大阪府防空課地方技師·工學士·吉田信武
住居說話(承前)……··工學士·三田克彥
住宅講座 ·2·家の建つまで..住宅編輯部·小林清
上棟古式 實演………風俗研究所長·江馬務
塔の話(寫眞女)哈爾濱·芹澤江村
小住宅懸賞圖案審査會の記
住宅調度研究會設立される
土佐堀河畔..小林清
表紙圖案 表紙 篠原恒造
背少キズ
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
藤原義一、吉田信武、三田克彦 、住宅改良会 、昭和13年 、26cm
住宅4月號 目 次 特輯 ★ 小住宅懸賞設計圖案 小住宅懸賞設計圖案當選者發表 入選圖案 ·1.靜岡, 後藤金之助 入選圖案 ·2.大阪・小野作治 入選圖案 3.東京・丸山秀夫 佳作圖案..1.大阪・今西茂雄 佳作圖案-2.京都·武田健三 佳作圖案。3.京都·平井七三一 佳作圖案·4..東京・丸山秀夫 佳作圖案 5.東京·澁谷由太郎 住宅圖版★ 中西博士(東京世田谷)設計・堀口捨巳 戶田邸(寶塚南口)設計・堀口捨巳 下井博士の診療所住宅 (京都七條内濱) 設計施工 あめりか屋京都店 吉田邸(東京田園調布) 設計· 久米建築事務所 記事欄★ 世界民家巡り·2·ギリシャの民家 工學士 藤島亥治郎 日本住宅の沿革・その五··工學士 藤原義一 住宅防空・·大阪府防空課地方技師·工學士·吉田信武 住居說話(承前)……··工學士·三田克彥 住宅講座 ·2·家の建つまで..住宅編輯部·小林清 上棟古式 實演………風俗研究所長·江馬務 塔の話(寫眞女)哈爾濱·芹澤江村 小住宅懸賞圖案審査會の記 住宅調度研究會設立される 土佐堀河畔..小林清 表紙圖案 表紙 篠原恒造 背少キズ (蔵印)

現代詩手帖 昭和36年9月号 第5巻第9号 新しい展開期 1960年の詩人たち

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1961年 思潮社 ペーパーバック 15×21×0.5 表紙 勝井三雄
本の状態 やけ しみ すれ強い
三十才の詩人たち 平井照敏飯島耕一/谷川俊太郎/大岡信/岩田宏/堀川正美/嶋岡晨/城侑/関口篤
二十代詩人の特質 武田文章佐藤文夫/天沢退二郎/栗原まさ子/国井克彦 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

現代詩手帖 昭和36年9月号 第5巻第9号 新しい展開期 1960年の詩人たち

800
1961年 思潮社 ペーパーバック 15×21×0.5 表紙 勝井三雄 本の状態 やけ しみ すれ強い 三十才の詩人たち 平井照敏飯島耕一/谷川俊太郎/大岡信/岩田宏/堀川正美/嶋岡晨/城侑/関口篤 二十代詩人の特質 武田文章佐藤文夫/天沢退二郎/栗原まさ子/国井克彦 ほか

幻視者 18号 20号 21号 3冊一括

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
2,000
荒木寧子 新井豊美 山本楡美子 國井克彦 天童匡史 ワシオ・トシヒコ 松岡信夫 鎗田清太郎 梶原札之・・・
詩雑誌。表紙周りに経年僅ヤケ。書き込みなし。おおむね状態良好。18号=49頁、20号=40頁、21号=40頁。下村保太郎「和紙で包まれた詩集」(エッセイ)、鎗田清太郎「木津川昭夫論」 連載:松岡信夫「A・ブローク回想(2)(3)(4)」 中上哲夫「ケルアック・ノート(10)」 梶原札之「坂口安吾論(4)(5)」 安藤始「石川淳論(17)(18)(19)」。
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

幻視者 18号 20号 21号 3冊一括

2,000
荒木寧子 新井豊美 山本楡美子 國井克彦 天童匡史 ワシオ・トシヒコ 松岡信夫 鎗田清太郎 梶原札之 中上哲夫 安藤始 武田隆子 長島三芳 福田陸太郎 郷原宏 安宅夏夫 田中清光 山田野理夫 下村保太郎 藤富保男 泉谷栄 ほか。 、幻視者社 、1979~1980 、3冊
詩雑誌。表紙周りに経年僅ヤケ。書き込みなし。おおむね状態良好。18号=49頁、20号=40頁、21号=40頁。下村保太郎「和紙で包まれた詩集」(エッセイ)、鎗田清太郎「木津川昭夫論」 連載:松岡信夫「A・ブローク回想(2)(3)(4)」 中上哲夫「ケルアック・ノート(10)」 梶原札之「坂口安吾論(4)(5)」 安藤始「石川淳論(17)(18)(19)」。

アサヒグラフ増刊 甦る江戸城

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
永井路子/平井聖/武田恒夫/小林忠/高橋克彦他、朝日新聞社、1988、128p、30cm
初公開障壁画下絵/松の廊下から大奥まで 小口少焼傷
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アサヒグラフ増刊 甦る江戸城

1,000
永井路子/平井聖/武田恒夫/小林忠/高橋克彦他 、朝日新聞社 、1988 、128p 、30cm
初公開障壁画下絵/松の廊下から大奥まで 小口少焼傷

余禄の人生 <文春文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
深沢七郎(著)、文芸春秋、1986、248p、16cm
初版 三方ヤケ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
深沢七郎(著) 、文芸春秋 、1986 、248p 、16cm
初版 三方ヤケ
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 No.38 <特集 : Graphic Design in Osaka>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=鈴木政紀 表紙=山城隆一 ; ・・・
ヨコ組
特集:Graphic Design in Osaka
松井桂三
奥村昭夫
板倉忠則
阿部真理子/大原千明
野上周一/荒木優子
石井達矢
藤田隆/奥田一明
高橋善丸/藤本将
三木健
杉崎真之助/南部俊安
鼎談〈大阪の「本音」が世界に発信される時代〉秋山育/田中一光/長友啓典

たて組
モリサワ・ポスター/田中一光
聞き書きデザイン史⑦/伊藤憲治
デジタル・デザイン・スタジオ②/遠藤亨
21世紀のデザイン⑦/日比野克彦
FOCUS/ADC40周年
FOCUS/東京以外からのデザイン発信
CREATIVE INFORMATION
PORTRAIT & LANDSCAPE ⑥/武田花―
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=鈴木政紀 表紙=山城隆一 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1993 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:Graphic Design in Osaka 松井桂三 奥村昭夫 板倉忠則 阿部真理子/大原千明 野上周一/荒木優子 石井達矢 藤田隆/奥田一明 高橋善丸/藤本将 三木健 杉崎真之助/南部俊安 鼎談〈大阪の「本音」が世界に発信される時代〉秋山育/田中一光/長友啓典 たて組 モリサワ・ポスター/田中一光 聞き書きデザイン史⑦/伊藤憲治 デジタル・デザイン・スタジオ②/遠藤亨 21世紀のデザイン⑦/日比野克彦 FOCUS/ADC40周年 FOCUS/東京以外からのデザイン発信 CREATIVE INFORMATION PORTRAIT & LANDSCAPE ⑥/武田花―

コピー年鑑 1984年 <付録の小型ポスター付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
東京コピーライターズクラブ(戸田裕一) : 編 ; 副田高行 : 装丁・レイアウト、誠文堂新光社、1・・・
初版、 函、付録の小型ポスター付き

TCCクラブ賞
サントリー樹氷・TVCF「タコ」30"ほかについて / 南伸坊
サントリーローヤルのキャンペーンについて / 浅田彰
カゴメ朝市のキャンペーンについて / 田中康夫
TCC特別賞
大日本除虫菊どんと・TVCF「ちゃっぷい」"30について / 荒川洋治
サントリーカンビール・TVCF「カサブランカ篇」"30について / 松田聖子
学生援護会日刊アルバイトニュース・TVCF「牛篇」"30について / 森田芳光
武田薬品ベンザエースD錠のキャンペーンについて / 景山民夫
資生堂不老林のシリーズ広告について / 林真理子
日本リクルートセンター週刊住宅情報のシリーズ広告について / 尾辻克彦
サントリートリスのシリーズ広告について / 竹中直人
デパート・スーパー・専門店
繊維・ファッション
化粧品・薬品・日用雑貨
酒類
食品・飲料
家庭電気・教養娯楽
ビジネス機器・精密機器・産業資材
観光・運輸・住宅・自動車
出版・広報
金融・保険・公共・サービス
テレビCM・ラジオCM
新人賞
準新人賞
広告
索引・東京コピーライターズクラブ名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
東京コピーライターズクラブ(戸田裕一) : 編 ; 副田高行 : 装丁・レイアウト 、誠文堂新光社 、1984 、471p 、31.7 x 22.3 x 5.2cm 、1冊
初版、 函、付録の小型ポスター付き TCCクラブ賞 サントリー樹氷・TVCF「タコ」30"ほかについて / 南伸坊 サントリーローヤルのキャンペーンについて / 浅田彰 カゴメ朝市のキャンペーンについて / 田中康夫 TCC特別賞 大日本除虫菊どんと・TVCF「ちゃっぷい」"30について / 荒川洋治 サントリーカンビール・TVCF「カサブランカ篇」"30について / 松田聖子 学生援護会日刊アルバイトニュース・TVCF「牛篇」"30について / 森田芳光 武田薬品ベンザエースD錠のキャンペーンについて / 景山民夫 資生堂不老林のシリーズ広告について / 林真理子 日本リクルートセンター週刊住宅情報のシリーズ広告について / 尾辻克彦 サントリートリスのシリーズ広告について / 竹中直人 デパート・スーパー・専門店 繊維・ファッション 化粧品・薬品・日用雑貨 酒類 食品・飲料 家庭電気・教養娯楽 ビジネス機器・精密機器・産業資材 観光・運輸・住宅・自動車 出版・広報 金融・保険・公共・サービス テレビCM・ラジオCM 新人賞 準新人賞 広告 索引・東京コピーライターズクラブ名簿 編集後記

キネマ旬報 888号 1985年6月下旬号 通巻1702号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1984-6、26cm
目次
「刑事物語3--潮騒(しおさい)の詩(うた)」<特集>/p44~69
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 イラスト撮影ルポ / 宮崎祐治/p44~47
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 スタッフ&キャスト・インタビュー / 編集部 ; 杉村六郎 ; 矢田行男 ; 仲澤廣幸 ; 西村伸明 ; 本田孜 ; 武田鉄矢 ; 星由里子 ; 夏木陽介 ; 沢口靖子/p48~51
特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 脚本 / ちゃき克彰 ; 武田鉄矢 ; 黒井和男/p52~69
「夏服のイヴ」<特集>/p70~92
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 松田聖子インタビュー / 八森稔/p70~71
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 撮影日誌 / 大沢暉男/p72~73
特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 脚本 / ジェームス三木/p74~92
「天国の駅」<特集>/p94~99
特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 吉永小百合インタビュー / 松島利行/p94~97
特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 評論 / 矢島正雄/p98~99
タッチストーン・フィルム社長 リチャード・L・バーガー・インタビュー / 筈見有弘/p100~103
コスタ・ガブラス監督インタビュー / 永島章雄/p128~131
パリ映画めぐり&フランシス・コステール・インタビュー / 河原晶子/p104~107
米アニメの巨匠 チャック・ジョーンズ・インタビュー / 小野耕世/p108~109
ザ・インタビュー 時任三郎 / 野村正昭 ; 村岡秀男/p120~123
アメリカ映画"第9世代"の84年(2) / 大森さわこ/p110~112
観たり撮ったり映したり(26)アンチック趣味 / 手塚治虫/p124~125
場内でのおタバコ(8)カメレオン・スーツ / 尾辻克彦/p126~127
淀川長治--自伝(52) / 小島武/p116~118
宮島義勇回想録(第13回)内田吐夢との出会い / 山口猛/p113~115
我等の生涯の最良の映画(6)映画が映画であった時「甘い生活」 / 和田勉/p143~145
その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1984-6 、26cm
目次 「刑事物語3--潮騒(しおさい)の詩(うた)」<特集>/p44~69 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 イラスト撮影ルポ / 宮崎祐治/p44~47 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 スタッフ&キャスト・インタビュー / 編集部 ; 杉村六郎 ; 矢田行男 ; 仲澤廣幸 ; 西村伸明 ; 本田孜 ; 武田鉄矢 ; 星由里子 ; 夏木陽介 ; 沢口靖子/p48~51 特集 刑事物語3・潮騒の詩 杉村六郎監督作品 脚本 / ちゃき克彰 ; 武田鉄矢 ; 黒井和男/p52~69 「夏服のイヴ」<特集>/p70~92 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 松田聖子インタビュー / 八森稔/p70~71 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 撮影日誌 / 大沢暉男/p72~73 特集 夏服のイヴ 西村潔監督作品 脚本 / ジェームス三木/p74~92 「天国の駅」<特集>/p94~99 特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 吉永小百合インタビュー / 松島利行/p94~97 特集 天国の駅 出目昌伸監督作品 評論 / 矢島正雄/p98~99 タッチストーン・フィルム社長 リチャード・L・バーガー・インタビュー / 筈見有弘/p100~103 コスタ・ガブラス監督インタビュー / 永島章雄/p128~131 パリ映画めぐり&フランシス・コステール・インタビュー / 河原晶子/p104~107 米アニメの巨匠 チャック・ジョーンズ・インタビュー / 小野耕世/p108~109 ザ・インタビュー 時任三郎 / 野村正昭 ; 村岡秀男/p120~123 アメリカ映画"第9世代"の84年(2) / 大森さわこ/p110~112 観たり撮ったり映したり(26)アンチック趣味 / 手塚治虫/p124~125 場内でのおタバコ(8)カメレオン・スーツ / 尾辻克彦/p126~127 淀川長治--自伝(52) / 小島武/p116~118 宮島義勇回想録(第13回)内田吐夢との出会い / 山口猛/p113~115 我等の生涯の最良の映画(6)映画が映画であった時「甘い生活」 / 和田勉/p143~145 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

航空情報 = Aireview (579)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
酣燈社、冊、26cm、1
ファーンボロー・エアショー'92
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

航空情報 = Aireview (579)

700
、酣燈社 、冊 、26cm 、1
ファーンボロー・エアショー'92 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

丸 44巻11号 ボーイング・ボマー 平成3年11月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
村上洋二/神部明/八田十四夫/日野景一/土門周平 他、潮書房、1991、26cm
最近「ソ連軍事力」事情・ソ連軍の渾沌と近未来/藤井治夫 フセイン抹殺爆弾GBU28の秘密/西沢優 不滅の名機「モスキート」全バリエーション 他 小口上部角痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
村上洋二/神部明/八田十四夫/日野景一/土門周平 他 、潮書房 、1991 、26cm
最近「ソ連軍事力」事情・ソ連軍の渾沌と近未来/藤井治夫 フセイン抹殺爆弾GBU28の秘密/西沢優 不滅の名機「モスキート」全バリエーション 他 小口上部角痛

新建築 1971年5月 第46巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、349p、29.5 x 22cm、1冊
箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表
・入選案 村瀬夘市案 / 村瀬夘市
・応募案 山下司案 / 山下司
・応募案 横山誠一案 / 横山誠一
・応募案 藤堂隆案 / 藤堂隆
・企画設計競技応募案の中から19点 / 増山敏夫 ; 藤本昌也 ; 下山政明 ; 石崎良一
・経過報告ならびに審査評 / 宮脇昭 ; 江山正美 ; 新谷洋二 ; 井上宇市 ; 横山不学
・指名設計競技応募規定
・箱根国際観光センター設計競技をめぐって
・箱根国際観光センターコンペについて / 伊藤ていじ
・応募しなかった応募者の立場から / 林昌二
・私たちに欠如していたものは何か / 佐々木宏
作品
・五反田ポーラビル / 日建設計東京事務所
・佐倉市庁舎 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・長崎聖ビオ協会 / 凡建築設計事務所
・横浜カトリックセンター / 竹中工務店
・佐竹台ハイツ / 竹内建築事務所
 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦
・徳川マンション / 清水建設
・ドウジタニホテル / 観光企画設計社
記事
・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために / 瀬尾文彰
・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 / 宇治田譲
・佐倉市庁舎をみて--自己批判としての悪言 / 武基雄
・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦
・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 / 内井昭蔵
・レポート・ロサンゼルス大地震 / 芦原信孝
・ルポ = 首都高速道路 下町を行く / 鈴木正章
海外雑誌より 子供のためのデザイン② / 樋口清
コンピューター・レポート 設計プロセスにおけるコンピューターの利用 / 日建設計東京事務所
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆
集合住宅ノート 連続住宅の試み / 武田則明
居住環境ノート 日本人と公害 / 石井昭夫
書評 空間へ/磯崎新著 / 向井正也
書評 茶匠と建築/中村昌生著 / 加倉井昭夫
詳細図 佐倉市庁舎 / 黒川紀章
詳細図 佐竹台マンション / 竹内建築事務所

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、349p 、29.5 x 22cm 、1冊
箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表 ・入選案 村瀬夘市案 / 村瀬夘市 ・応募案 山下司案 / 山下司 ・応募案 横山誠一案 / 横山誠一 ・応募案 藤堂隆案 / 藤堂隆 ・企画設計競技応募案の中から19点 / 増山敏夫 ; 藤本昌也 ; 下山政明 ; 石崎良一 ・経過報告ならびに審査評 / 宮脇昭 ; 江山正美 ; 新谷洋二 ; 井上宇市 ; 横山不学 ・指名設計競技応募規定 ・箱根国際観光センター設計競技をめぐって ・箱根国際観光センターコンペについて / 伊藤ていじ ・応募しなかった応募者の立場から / 林昌二 ・私たちに欠如していたものは何か / 佐々木宏 作品 ・五反田ポーラビル / 日建設計東京事務所 ・佐倉市庁舎 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・長崎聖ビオ協会 / 凡建築設計事務所 ・横浜カトリックセンター / 竹中工務店 ・佐竹台ハイツ / 竹内建築事務所  私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦 ・徳川マンション / 清水建設 ・ドウジタニホテル / 観光企画設計社 記事 ・現実と非現実の狭間に宿る密かな感動のために / 瀬尾文彰 ・佐倉市庁舎を設計して その設計と施工 / 宇治田譲 ・佐倉市庁舎をみて--自己批判としての悪言 / 武基雄 ・佐竹台ハイツを設計して 私にとっての佐竹台ハイツ / 福家克彦 ・佐竹台ハイツをみて 住環境をとりまいて相関する個と現実 / 内井昭蔵 ・レポート・ロサンゼルス大地震 / 芦原信孝 ・ルポ = 首都高速道路 下町を行く / 鈴木正章 海外雑誌より 子供のためのデザイン② / 樋口清 コンピューター・レポート 設計プロセスにおけるコンピューターの利用 / 日建設計東京事務所 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 黒沢隆 集合住宅ノート 連続住宅の試み / 武田則明 居住環境ノート 日本人と公害 / 石井昭夫 書評 空間へ/磯崎新著 / 向井正也 書評 茶匠と建築/中村昌生著 / 加倉井昭夫 詳細図 佐倉市庁舎 / 黒川紀章 詳細図 佐竹台マンション / 竹内建築事務所 目次頁に贈呈印あり

オリンピアード大会報告書 第16回

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
4,400
日本体育協会編、日本体育協会、1958、27cm、579p
裸 背キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
日本体育協会編 、日本体育協会 、1958 、27cm 、579p
裸 背キズ

東京人 5巻10号=37号 1990年10月 <特集 : 江戸に旅する (特別付録「江戸復原図」付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
特集 : 江戸に旅する
・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良
・江戸回顧片々 / 小木新造
・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦
・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘
・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎
・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7
・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔
・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保
・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤
・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘
特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界
(1)コスモスの中心 江戸城
(2)水の都の商業地 日本橋
(3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂
(4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音
(5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷
東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二
新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊
銀座魅力びと / 藤森秀郞
集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久
わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔
点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次
江戸東京自由大学へのお誘い
土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之
東京人の天城 / 高田宏
多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹
東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎
ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行
新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔
東京語録
至言落首 / 東京原人
東京ヒッチはいく / 望田市郎
募集と発表
執筆者近況
編集後記 / 望月
都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、都市出版 、1990 、182p 、B5判 、1冊
特集 : 江戸に旅する ・平成は“新”江戸時代である--座談会 / 小松和彦 ; 高橋克彦 ; 半村良 ・江戸回顧片々 / 小木新造 ・五十三次駄賃帳 江戸の金銭感覚 / 野口武彦 ・絵とき・大江戸ファッション曼荼羅 江戸の衣 / 小澤弘 ・長屋住まいのフルコース 江戸の食 / 渡辺善次郎 ・長屋の奥から江戸が見える 江戸の住 / 波多野純7 ・おくまの二十四時間 裏長屋の女たち / 石川英輔 ・花形役者は偉大なカリスマだった メディアとしての歌舞伎、その二重性 / 渡辺保 ・黄表紙は現代劇画の源流か? ことばと絵の謎を解く / 小池正胤 ・江戸考古学事始 初めてわかったライフスタイル / 古泉弘 特別付録 江戸東京四百年記念 江戸復原図 付・江戸復原図の世界 (1)コスモスの中心 江戸城 (2)水の都の商業地 日本橋 (3)江戸の景勝を見おろす坂のある町 赤坂 (4)隅田川に沿って 蔵前と浅草観音 (5)都市を離れて中山道を行く 神田と本郷 東京の女⑱佐藤しのぶ / 春風亭小朝 ; 大倉舜二 新景観誕生⑰東池袋の三菱石油スタンド / 高梨豊 銀座魅力びと / 藤森秀郞 集う㉘東京俳句倶楽部 / 渡辺文雄 ; 増山武久 わたしの散歩道⑥窪田般彌 / 高橋良輔 点心㉖郊外史のすすめ / 黒井千次 江戸東京自由大学へのお誘い 土地には土地の顔がある 対談 / 猪瀬直樹 ; 鈴木博之 東京人の天城 / 高田宏 多摩は付加価値型住宅地に脱皮中 20年目のニュータウン / 武田徹 東京万華鏡 映画にみる東京地理学⑱サミュエル・フラーの「東京暗黒術 竹の家」 / 川本三郎 ドキュメント・ポリスストーリー㉖目黒警察署’55 希代の大泥棒 / 佐々淳行 新選:東京名所案内㉙釣り場20選 / 関口福二 ; 稲葉修 ; 岡村直樹 ; 山口大輔 東京語録 至言落首 / 東京原人 東京ヒッチはいく / 望田市郎 募集と発表 執筆者近況 編集後記 / 望月 都市の歳時記 実験劇場都市・東京は近未来を駆けてゆく 座談会 / 関沢英彦 ; 藤岡和賀夫 ; 芦原義信 [ほか]

版画芸術 78 出原司オリジナル版画添付(GUIDE)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1992年、258頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1992年 、258頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画芸術 78号 1992年1月 <特集 : 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル (出原司オリジナル版画「SUCKER」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1992、258p、23 x 18cm、1冊
創刊20周年記念特集第一弾 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル
日本銅版画のあけぼの 司馬江漢から安田雷州まで
玄々堂の登場 銅版画の宿命
幕末から明治へ 文明開化とともに生きた画家たち
キヨソーネ、ビゴー、フォンタネージ 銅版画をもたらした外人たち
『白樺』の頃 バーナード・リーチの教え子とその周辺
パントゥル・グラヴールの誕生 銅版画に手を染めた洋行画家たち
『エッチング』誌の周辺 銅版画の普及をめざした有志たち
長谷川 潔の偉業 マニエール・ノワールの復興と完成にかけた生涯
現代の巨匠 戦後現代美術の立役者たち
デモクラートと周辺 アウトサイドからの飛翔
戦後版画の興隆期から今日まで 国際版画ビエンナーレ時代の開幕
世代の転換期 旗手たちの多彩な系譜2
座談会 銅版画200年を語る / 青木茂 ; 河合晴生 ; 坂本満 ; 宮下登喜雄
併録 日本銅版画史関係年譜
ARTIST SCENE フォト・ドキュメンタリー 1974~1992 / 田中誠一
ファインダーの中の貌 / 田中誠一
テーマ別 現代銅版画の回想と展望
もうひとつの世界
風景・現実の向こう側
スティル・ライフー静かなるいのち
人・肖像―その変身
かたちの記憶
ニューウェーヴの旗手たち
手探りでつかむかたち / 武田史子
版で絵をつくる / 木下恵介
瞬間と持続 / 若月公平
全国主要銅版画工房一覧
特集 転位・中林忠良「銅版画30年の軌跡」
インタビュー 中林忠良 転位のマトリックス
略年譜
NEW EDITION 金子國義 私という九つの換喩
FLASH LIGHT パントゥル・グラヴール<画家・版画家> 素手で向かう版画 / 島田章三
連載
・メビウスの版3)蝶 / 柄澤齊 ; 田中誠一
・珍本稀書掘出物通信 書物の森 版画の泉③<画譜>の不思議 米僊の落穂拾い / 気谷誠
・古本考古学とロマン / 山田俊幸
・エッセイ わたしのかたち 形でない形、色でない色 / 岡本太郎
・近代日本版画の流れ―その知られざる一面⑲吉田博 世界を駆けた風景木版画 / 阿部説子
・展望台・東西版画展評(東)作為とシステム / 村田慶之輔
・展望台・東西版画展評(西)自然体としてのメディア / 吉原英雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1992 、258p 、23 x 18cm 、1冊
創刊20周年記念特集第一弾 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル 日本銅版画のあけぼの 司馬江漢から安田雷州まで 玄々堂の登場 銅版画の宿命 幕末から明治へ 文明開化とともに生きた画家たち キヨソーネ、ビゴー、フォンタネージ 銅版画をもたらした外人たち 『白樺』の頃 バーナード・リーチの教え子とその周辺 パントゥル・グラヴールの誕生 銅版画に手を染めた洋行画家たち 『エッチング』誌の周辺 銅版画の普及をめざした有志たち 長谷川 潔の偉業 マニエール・ノワールの復興と完成にかけた生涯 現代の巨匠 戦後現代美術の立役者たち デモクラートと周辺 アウトサイドからの飛翔 戦後版画の興隆期から今日まで 国際版画ビエンナーレ時代の開幕 世代の転換期 旗手たちの多彩な系譜2 座談会 銅版画200年を語る / 青木茂 ; 河合晴生 ; 坂本満 ; 宮下登喜雄 併録 日本銅版画史関係年譜 ARTIST SCENE フォト・ドキュメンタリー 1974~1992 / 田中誠一 ファインダーの中の貌 / 田中誠一 テーマ別 現代銅版画の回想と展望 もうひとつの世界 風景・現実の向こう側 スティル・ライフー静かなるいのち 人・肖像―その変身 かたちの記憶 ニューウェーヴの旗手たち 手探りでつかむかたち / 武田史子 版で絵をつくる / 木下恵介 瞬間と持続 / 若月公平 全国主要銅版画工房一覧 特集 転位・中林忠良「銅版画30年の軌跡」 インタビュー 中林忠良 転位のマトリックス 略年譜 NEW EDITION 金子國義 私という九つの換喩 FLASH LIGHT パントゥル・グラヴール<画家・版画家> 素手で向かう版画 / 島田章三 連載 ・メビウスの版3)蝶 / 柄澤齊 ; 田中誠一 ・珍本稀書掘出物通信 書物の森 版画の泉③<画譜>の不思議 米僊の落穂拾い / 気谷誠 ・古本考古学とロマン / 山田俊幸 ・エッセイ わたしのかたち 形でない形、色でない色 / 岡本太郎 ・近代日本版画の流れ―その知られざる一面⑲吉田博 世界を駆けた風景木版画 / 阿部説子 ・展望台・東西版画展評(東)作為とシステム / 村田慶之輔 ・展望台・東西版画展評(西)自然体としてのメディア / 吉原英雄 [ほか]

版画芸術 78号 1992年11月 <特集 : 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル (出原司オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1992、258p、23 x 18cm、1冊
創刊20周年記念特集第一弾 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル
日本銅版画のあけぼの 司馬江漢から安田雷州まで
玄々堂の登場 銅版画の宿命
幕末から明治へ 文明開化とともに生きた画家たち
キヨソーネ、ビゴー、フォンタネージ 銅版画をもたらした外人たち
『白樺』の頃 バーナード・リーチの教え子とその周辺
パントゥル・グラヴールの誕生 銅版画に手を染めた洋行画家たち
『エッチング』誌の周辺 銅版画の普及をめざした有志たち
長谷川潔の偉業 マニエール・ノワールの復興と完成にかけた生涯
現代の巨匠 戦後現代美術の立役者たち
デモクラートと周辺 アウトサイドからの飛翔
戦後版画の興隆期から今日まで 国際版画ビエンナーレ時代の開幕
世代の転換期 旗手たちの多彩な系譜
座談会 銅版画200年を語る / 青木茂 ; 河合晴生 ; 坂本満 ; 宮下登喜雄
併録 日本銅版画史関係年譜
ARTIST SCENE フォト・ドキュメンタリー 1974~1992 / 田中誠一
ファインダーの中の貌 / 田中誠一
テーマ別 現代銅版画の回想と展望
もうひとつの世界
風景・現実の向こう側
スティル・ライフー静かなるいのち
人・肖像 その変身
かたちの記憶
ニューウェーヴの旗手たち
手探りでつかむかたち / 武田史子
版で絵をつくる / 木下恵介
瞬間と持続 / 若月公平
全国主要銅版画工房一覧
特集 転位・中林忠良「銅版画30年の軌跡」
・インタビュー 中林忠良 転位のマトリックス
・略年譜
NEW EDITION 金子國義 私という九つの換喩
FLASH LIGHT パントゥル・グラヴール<画家・版画家> 素手で向かう版画 / 島田章三
連載 メビウスの版③蝶 / 柄澤齊 ; 田中誠一
PRINT EXPRESS アメリカ現代版画 Richard DIEBENKORN リチャード・ディーベンコーン カリフォルニアの青い空
連載 珍本稀書掘出物通信 書物の森 版画の泉
・第三信<画譜>の不思議 米僊の落穂拾い / 気谷誠
・版画の泉 古本考古学とロマン / 山田俊幸
連載エッセイ わたしのかたち 形でない形、色でない色 / 岡本太郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 松山龍雄 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1992 、258p 、23 x 18cm 、1冊
創刊20周年記念特集第一弾 銅版画200年 江戸から平成へのタイムトンネル 日本銅版画のあけぼの 司馬江漢から安田雷州まで 玄々堂の登場 銅版画の宿命 幕末から明治へ 文明開化とともに生きた画家たち キヨソーネ、ビゴー、フォンタネージ 銅版画をもたらした外人たち 『白樺』の頃 バーナード・リーチの教え子とその周辺 パントゥル・グラヴールの誕生 銅版画に手を染めた洋行画家たち 『エッチング』誌の周辺 銅版画の普及をめざした有志たち 長谷川潔の偉業 マニエール・ノワールの復興と完成にかけた生涯 現代の巨匠 戦後現代美術の立役者たち デモクラートと周辺 アウトサイドからの飛翔 戦後版画の興隆期から今日まで 国際版画ビエンナーレ時代の開幕 世代の転換期 旗手たちの多彩な系譜 座談会 銅版画200年を語る / 青木茂 ; 河合晴生 ; 坂本満 ; 宮下登喜雄 併録 日本銅版画史関係年譜 ARTIST SCENE フォト・ドキュメンタリー 1974~1992 / 田中誠一 ファインダーの中の貌 / 田中誠一 テーマ別 現代銅版画の回想と展望 もうひとつの世界 風景・現実の向こう側 スティル・ライフー静かなるいのち 人・肖像 その変身 かたちの記憶 ニューウェーヴの旗手たち 手探りでつかむかたち / 武田史子 版で絵をつくる / 木下恵介 瞬間と持続 / 若月公平 全国主要銅版画工房一覧 特集 転位・中林忠良「銅版画30年の軌跡」 ・インタビュー 中林忠良 転位のマトリックス ・略年譜 NEW EDITION 金子國義 私という九つの換喩 FLASH LIGHT パントゥル・グラヴール<画家・版画家> 素手で向かう版画 / 島田章三 連載 メビウスの版③蝶 / 柄澤齊 ; 田中誠一 PRINT EXPRESS アメリカ現代版画 Richard DIEBENKORN リチャード・ディーベンコーン カリフォルニアの青い空 連載 珍本稀書掘出物通信 書物の森 版画の泉 ・第三信<画譜>の不思議 米僊の落穂拾い / 気谷誠 ・版画の泉 古本考古学とロマン / 山田俊幸 連載エッセイ わたしのかたち 形でない形、色でない色 / 岡本太郎 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
専売事業
専売事業
¥8,000