文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「酒井 新吉」の検索結果
5件

暦象 特集・詩人の書簡 118号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,200
中野嘉一「春山行夫・神原泰の書簡をめぐって」 山海清二「一通のハガキー岩本修三とユングの世界」 上田・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

暦象 特集・詩人の書簡 118号

2,200
中野嘉一「春山行夫・神原泰の書簡をめぐって」 山海清二「一通のハガキー岩本修三とユングの世界」 上田修「詩人の手紙」 飯島幸子「北川冬彦氏より」 宗孝彦「兵士からの手紙酒井正平」 鵜崎博「新吉からの手紙」他 、平成4年

CD 講談 連続講談 「越後伝吉」 大岡政談 六代目神田伯龍 全6回6枚組

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
6,000
越後伝吉は30両を預かり江戸へ上る途中
公金を横領して逐電した叔母、おはやの営む旅籠屋に
泊まり、おはやと対面し越後へ連れ帰り
おはやの娘お梅と結婚する
伝吉は江戸へ出稼ぎに行く
江戸へ行く途中
叔母おはやが見捨てた
旅籠屋の娘おせんに遇う
江戸へ出た伝吉は
新吉原三浦屋で五年働き
百二十両を貯め越後へ帰る
途中、おせんに
金を預け、櫛を預かり
帰郷して、疲れて寝ている間に
金を欺し取られる
おせんの案で金を取り戻す
伝吉はおせんと夫婦になり
野尻宿へ行き、旅籠屋を嗣ぐが
故郷へ戻り名主になる
伝吉は猿島河原の殺人事件の
罪で高田藩の役人に御用となる
おせんと与兵衛は
老中筆頭酒井讃岐守に
駕籠訴に及ぼうと出立
伝吉はおせんと夫婦になり
野尻宿へ行き、旅籠屋を嗣ぐが
故郷へ戻り名主になる
伝吉は猿島河原の殺人事件の
罪で高田藩の役人に御用となる
おせんと与兵衛は
老中筆頭酒井讃岐守に
駕籠訴に及ぼうと出立
追分宿で
おせんと与兵衛は
老中筆頭酒井讃岐守に
駕籠訴に及ぶ
大岡越前守に再吟味の命が下る
大岡裁き 大団円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 講談 連続講談 「越後伝吉」 大岡政談 六代目神田伯龍 全6回6枚組

6,000
越後伝吉は30両を預かり江戸へ上る途中 公金を横領して逐電した叔母、おはやの営む旅籠屋に 泊まり、おはやと対面し越後へ連れ帰り おはやの娘お梅と結婚する 伝吉は江戸へ出稼ぎに行く 江戸へ行く途中 叔母おはやが見捨てた 旅籠屋の娘おせんに遇う 江戸へ出た伝吉は 新吉原三浦屋で五年働き 百二十両を貯め越後へ帰る 途中、おせんに 金を預け、櫛を預かり 帰郷して、疲れて寝ている間に 金を欺し取られる おせんの案で金を取り戻す 伝吉はおせんと夫婦になり 野尻宿へ行き、旅籠屋を嗣ぐが 故郷へ戻り名主になる 伝吉は猿島河原の殺人事件の 罪で高田藩の役人に御用となる おせんと与兵衛は 老中筆頭酒井讃岐守に 駕籠訴に及ぼうと出立 伝吉はおせんと夫婦になり 野尻宿へ行き、旅籠屋を嗣ぐが 故郷へ戻り名主になる 伝吉は猿島河原の殺人事件の 罪で高田藩の役人に御用となる おせんと与兵衛は 老中筆頭酒井讃岐守に 駕籠訴に及ぼうと出立 追分宿で おせんと与兵衛は 老中筆頭酒井讃岐守に 駕籠訴に及ぶ 大岡越前守に再吟味の命が下る 大岡裁き 大団円

現代思想 1979年8月号 特集:解釈学構造主義と現象学を結ぶもの 言語における創造性・語、多義性、隠喩:ポール・リクール(箱石匡行訳)作者の意図の再構成・受容の美学と解釈学:富山多佳夫 美術と美術史:ゼルネール(工藤庸子訳) 解釈学と記号論:磯谷孝 他 連載・他/廣松渉、生松敬三、中村元、中村雄二郎、入沢康夫、海野弘、酒井傳六、随筆・西田幾太郎と禅:高橋新吉 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三浦雅士 編集、青土社、1979(昭和54)一冊、214頁、A4
初版 背少ヤケ汚れアリ 他概ね良好 表紙・扉作品:久里洋二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1979年8月号 特集:解釈学構造主義と現象学を結ぶもの 言語における創造性・語、多義性、隠喩:ポール・リクール(箱石匡行訳)作者の意図の再構成・受容の美学と解釈学:富山多佳夫 美術と美術史:ゼルネール(工藤庸子訳) 解釈学と記号論:磯谷孝 他 連載・他/廣松渉、生松敬三、中村元、中村雄二郎、入沢康夫、海野弘、酒井傳六、随筆・西田幾太郎と禅:高橋新吉 他

1,100
三浦雅士 編集 、青土社 、1979(昭和54)一冊 、214頁 、A4
初版 背少ヤケ汚れアリ 他概ね良好 表紙・扉作品:久里洋二

歴程詩集 紀元弐千六百年版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
27,500 (送料:¥600~)
歴程社 編、山雅房、436p 図版、22cm
昭和16年2月20日初版発行
函天背ヤケ・シミ。経年相応のスレくすみあり。本冊は背表紙ややヤケ。表紙ややスレ。後ろ見返しノドごく僅かな小さな穴。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500 (送料:¥600~)
歴程社 編 、山雅房 、436p 図版 、22cm
昭和16年2月20日初版発行 函天背ヤケ・シミ。経年相応のスレくすみあり。本冊は背表紙ややヤケ。表紙ややスレ。後ろ見返しノドごく僅かな小さな穴。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
  • 単品スピード注文

住宅建築 1993年11月 第224号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1993、185p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん
南国鹿児島における地域環境とOMソーラーシステム / 秋山東一
与次郎ケ浜の家 / ランド計画研究所
モデルハウスの人間模様 / 迫英徳
西ノ内・紙漉屋の家 / 樹設計事務所
五色紙 そして 余白 / 中村昌平
紙漉屋の家の西ノ内和紙 / 菊池三千春 ; 本木誠一
和紙と「あかり」 / 菊池正氣
座談会・紙漉屋の家と職人さんたち / 菊池兄弟 ; 七字親子 ; 松下夫婦 ; 中村昌平 ; 丸谷博男
紙漉屋の家と職人に出会って / 丸谷博男
シリーズ・左官を見直す① 遠山記念館本館 / 榎本新吉 ; 小林澄夫 ; 相原功
左官塗り壁を見直す / 小林澄夫
シリーズ・職人に聞く 漆のこと / 斉藤寛親 ; 野沢正光 ; 北田英治
ホテルシーショア御津岬 / 山本良介
鼓月別館 京菓子処 / 山本良介
西賀茂の家 / 山本良介 ; 愛晃 ; 松村芳治
折紙ドーム EXPO'92日本政府館展示ドーム / 山本良介 ; 乃村工藝社
ポスト数寄屋4題/図面構成・詳細図集 / 山本良介アトリエ
ポスト数寄屋への模索 / 山本良介
折紙ドーム物語 / 平野暁臣
向井潤吉アトリエ館 / 佐藤秀工務店
向井潤吉の創作とアトリエ館 / 橋本善八
ARCという「かたち」 / 井上揺子
ARC HOUSE Ⅴ / 井上揺子設計アトリエ
ARC HOUSE Ⅱ / 井上揺子設計アトリエ
2つの住宅をみて / 田沼素哉
高尾の家 / 無垢里 ; 金田正夫
鶴川の家 / 無垢里 ; 金田正夫
保谷の家 / 無垢里 ; 金田正夫
建主からのメッセージ / 溝上吉郎 ; 純子 ; 加藤裕子 ; 酒井章
「暮し」に合わせて家をつくる / 金田正夫
旅の写真帖から㉑ シャングリラへの旅― インドネシア・ニアス / 鈴木喜一
自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・住居のプロセス 第4回 計画のプレステージ(世代同居の型をめぐって) / 畑聰一 ; 北田英治
私の本棚から / 安井妙子
転用の知恵⑥ 下水道用部品の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論 古民家の実測調査② / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1993 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶの・けん 南国鹿児島における地域環境とOMソーラーシステム / 秋山東一 与次郎ケ浜の家 / ランド計画研究所 モデルハウスの人間模様 / 迫英徳 西ノ内・紙漉屋の家 / 樹設計事務所 五色紙 そして 余白 / 中村昌平 紙漉屋の家の西ノ内和紙 / 菊池三千春 ; 本木誠一 和紙と「あかり」 / 菊池正氣 座談会・紙漉屋の家と職人さんたち / 菊池兄弟 ; 七字親子 ; 松下夫婦 ; 中村昌平 ; 丸谷博男 紙漉屋の家と職人に出会って / 丸谷博男 シリーズ・左官を見直す① 遠山記念館本館 / 榎本新吉 ; 小林澄夫 ; 相原功 左官塗り壁を見直す / 小林澄夫 シリーズ・職人に聞く 漆のこと / 斉藤寛親 ; 野沢正光 ; 北田英治 ホテルシーショア御津岬 / 山本良介 鼓月別館 京菓子処 / 山本良介 西賀茂の家 / 山本良介 ; 愛晃 ; 松村芳治 折紙ドーム EXPO'92日本政府館展示ドーム / 山本良介 ; 乃村工藝社 ポスト数寄屋4題/図面構成・詳細図集 / 山本良介アトリエ ポスト数寄屋への模索 / 山本良介 折紙ドーム物語 / 平野暁臣 向井潤吉アトリエ館 / 佐藤秀工務店 向井潤吉の創作とアトリエ館 / 橋本善八 ARCという「かたち」 / 井上揺子 ARC HOUSE Ⅴ / 井上揺子設計アトリエ ARC HOUSE Ⅱ / 井上揺子設計アトリエ 2つの住宅をみて / 田沼素哉 高尾の家 / 無垢里 ; 金田正夫 鶴川の家 / 無垢里 ; 金田正夫 保谷の家 / 無垢里 ; 金田正夫 建主からのメッセージ / 溝上吉郎 ; 純子 ; 加藤裕子 ; 酒井章 「暮し」に合わせて家をつくる / 金田正夫 旅の写真帖から㉑ シャングリラへの旅― インドネシア・ニアス / 鈴木喜一 自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・住居のプロセス 第4回 計画のプレステージ(世代同居の型をめぐって) / 畑聰一 ; 北田英治 私の本棚から / 安井妙子 転用の知恵⑥ 下水道用部品の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論 古民家の実測調査② / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500