文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「五味渕 典嗣」の検索結果
20件

谷崎潤一郎読本

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,640
五味渕典嗣 ほか編、翰林書房、2016、1
少イタミ
●5月連休(3日~6日)のお願い● 5月2日15時迄にクレジット決済及ご入金を確認いたしましたお品は当日配送いたします。それ以後のものは5月7日のお送りとなります。ご了承賜りますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥493. 五万円以上¥707.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎読本

2,640
五味渕典嗣 ほか編 、翰林書房 、2016 、1
少イタミ

谷崎潤一郎讀本

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
五味渕典嗣・日高佳紀編、翰林書房、平28
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは550円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎讀本

3,300
五味渕典嗣・日高佳紀編 、翰林書房 、平28

「国語の時間」と対話する 教室から考える 

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,650
五味渕典嗣、青土社、令3、1冊
カバ帯 〔B6判〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「国語の時間」と対話する 教室から考える 

1,650
五味渕典嗣 、青土社 、令3 、1冊
カバ帯 〔B6判〕

プロパガンダの文学= Literature as propaganda : 日中戦争下の表現者たち 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
2,750
五味渕典嗣、共和国、平30
カバー帯付き
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

プロパガンダの文学= Literature as propaganda : 日中戦争下の表現者たち 

2,750
五味渕典嗣 、共和国 、平30
カバー帯付き

谷崎潤一郎読本

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
五味渕典嗣、日高佳紀編、翰林書房、2016年、1冊
紙装 オビ 美 A5判 355ページ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

谷崎潤一郎読本

2,000
五味渕典嗣、日高佳紀編 、翰林書房 、2016年 、1冊
紙装 オビ 美 A5判 355ページ

言葉を食べる: 谷崎潤一郎、1920~1931

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
五味渕典嗣、世織書房、2009年、1冊
カバー オビ 美 A5判 310ページ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言葉を食べる: 谷崎潤一郎、1920~1931

2,500
五味渕典嗣 、世織書房 、2009年 、1冊
カバー オビ 美 A5判 310ページ

漱石辞典

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集、翰林書房、2017.5・・・
初版・カバー下方と小口・底に茶シミ有・本文は書き込みなく良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

漱石辞典

5,500
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集 、翰林書房 、2017.5 、829p 、A5・22cm
初版・カバー下方と小口・底に茶シミ有・本文は書き込みなく良好です

漱石辞典

日本書房
 東京都千代田区西神田
8,580
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集、翰林書房、平29、82・・・
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは550円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

8,580
小森陽一, 飯田祐子, 五味渕典嗣, 佐藤泉, 佐藤裕子, 野網摩利子 編集 、翰林書房 、平29 、829p 、22cm

谷崎潤一郎読本

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
2,500
五味渕典嗣・日高佳紀編、翰林書院、平28、1冊
カバ帯 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//たにざき じゅんいちろう/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

谷崎潤一郎読本

2,500
五味渕典嗣・日高佳紀編 、翰林書院 、平28 、1冊
カバ帯 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//たにざき じゅんいちろう/

漱石辞典

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
5,400
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編、翰林書房、2017、1
カバー。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック520での発送です)。/②800g以上:レターパック520(520円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

5,400
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編 、翰林書房 、2017 、1
カバー。帯。本体小口極少ヨゴレ有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。

漱石辞典

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,200
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編、翰林書房、2017、1
カバー。本体タイトルページに図書館印有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漱石辞典

4,200
小森陽一、飯田祐子、五味渕典嗣、佐藤泉、佐藤裕子、野網摩利子編 、翰林書房 、2017 、1
カバー。本体タイトルページに図書館印有。他、本体良好。初版。定価7800円+税。白色カバー。極厚本。

長く高い壁

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
800
浅田次郎 五味渕典嗣解説 ヤマモトマサアキカバーイラスト 片山忠彦カバーデザイン 和田三造表紙画、K・・・
文庫判 初版カバー付き美本 (送料180円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

長く高い壁

800
浅田次郎 五味渕典嗣解説 ヤマモトマサアキカバーイラスト 片山忠彦カバーデザイン 和田三造表紙画 、KADOKAWA=角川文庫 、令和3
文庫判 初版カバー付き美本 (送料180円)

蓮田善明論  戦時下の国文学者と〈知〉の行方

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,520
奥山文幸編、翰林書房、平成29年
カバー A5 277p /「有心」論(五味渕典嗣)他2論考/蓮田善明と古典 4論考/蓮田善明と同時代作家 4論考
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますので、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)370円/梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)520円/他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蓮田善明論  戦時下の国文学者と〈知〉の行方

3,520
奥山文幸編 、翰林書房 、平成29年
カバー A5 277p /「有心」論(五味渕典嗣)他2論考/蓮田善明と古典 4論考/蓮田善明と同時代作家 4論考

漱石辞典

尾花屋
 東京都小金井市東町
7,000
五味渕 典嗣、翰林書房、2017/5/24、832
A東京都より、商品クリーニング後、防水梱包の上、配送いたします。【カバー付き。カバーにスレ、ヤケ、端にイタミが少しあります。天小口地にヤケが少しあります。その他の状態は概ね良好です。】管理番号:さ(日)
●ネコポス便:230円 ●ヤマト宅急便コンパクト:600円 ●ヤマト宅急便:1000円~ ●SAL/EMS(海外発送) ご注文後、弊社からお送りするメールに送料を記載いたします。 ご指定の配送方法がある場合は、ご指示ください。 お振込確認日より2日以内に発送いたします。 ※【刊行年につきましては、一般的な出版日を表しているもので、必ずしも当店の販売している書籍の奥付の刊行年ではありませんので、予めご了承ください。】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

漱石辞典

7,000
五味渕 典嗣 、翰林書房 、2017/5/24 、832
A東京都より、商品クリーニング後、防水梱包の上、配送いたします。【カバー付き。カバーにスレ、ヤケ、端にイタミが少しあります。天小口地にヤケが少しあります。その他の状態は概ね良好です。】管理番号:さ(日)

谷崎潤一郎讀本

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,500
五味渕典嗣・日高佳紀編、翰林書房、平成28年
A5 355p /座談会 複数の「谷崎」をめぐって/小説機械 谷崎潤一郎/谷崎をめぐるメディア・イメージ/接続するテクスト/谷崎テクストの現在地/データ室・谷崎潤一郎全作品事典
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますので、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)370円/梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)520円/他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎讀本

3,500
五味渕典嗣・日高佳紀編  、翰林書房 、平成28年
A5 355p /座談会 複数の「谷崎」をめぐって/小説機械 谷崎潤一郎/谷崎をめぐるメディア・イメージ/接続するテクスト/谷崎テクストの現在地/データ室・谷崎潤一郎全作品事典

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

◆新品◆ 「敗け方」の問題 戦後文学・戦後思想の原風景(国内送料200円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,000
五味渕 典嗣、有志舎、306p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介]
「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。

[目次]
序 戦後日本の「建国神話」
第1章 終末のスペクタクル
     ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編
第2章 「文学」という業(ごう/わざ)
     ――決戦体制下の文学表現
第3章 敗北の想像力
     ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む  
補 論 独語としての対話
     ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎
第4章 石川達三の東京裁判
     ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって
第5章 横溝正史と戦後啓蒙
     ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語
第6章 坂口安吾の戦後天皇制論
     ――「安吾の新日本地理」を手がかりに

[著者プロフィール]
五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著)
1973年生まれ。早稲田大学教授
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
五味渕 典嗣 、有志舎 、306p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料でお届けします。領収証等ご入用の場合は、ご注文時にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 「1945年8月15日」は長きにわたって帝国日本の〈終わり〉の日、戦後日本の〈始まり〉の日と意識されてきた。しかし、この終わりと始まりは、他のありうべき〈終わり〉をあらかじめ排除した上でスタートした〈始まり〉でもあったのではないか。戦後社会の土台は、日本人がこの戦争の「敗北」を意識し、受容するプロセスの中で作られていたのではないか――。戦争の中で戦後を想像し、戦後の時間から戦争下の生を見つめ直した文学者や思想家のテクストを手がかりに、「玉音」から始まる「8・15」の物語、戦後日本の「建国神話」からの脱却を目指す。 [目次] 序 戦後日本の「建国神話」 第1章 終末のスペクタクル      ――アジア太平洋戦争末期における「国民」の再編 第2章 「文学」という業(ごう/わざ)      ――決戦体制下の文学表現 第3章 敗北の想像力      ――保田與重郎『南山踏雲録』を読む   補 論 独語としての対話      ――蓮田善明『有心』を読む保田與重郎 第4章 石川達三の東京裁判      ――『生きてゐる兵隊』戦後版の受容をめぐって 第5章 横溝正史と戦後啓蒙      ――「獄門島」、あるいは防衛機制としての物語 第6章 坂口安吾の戦後天皇制論      ――「安吾の新日本地理」を手がかりに [著者プロフィール] 五味渕 典嗣 (ゴミブチ ノリツグ) (著) 1973年生まれ。早稲田大学教授

コレクション・モダン都市文化・分売 各20,000円)10広告と商業美術/大谷省吾 14レヴュー/細川周平 24歌舞伎座/金子明雄 33サラリーマン/松下浩幸 36郊外住宅と鉄道/庄司達也 47女学校と女子教育/金井景子 63奈良とツーリズム/早川芳枝 64海港都市・横浜/山田俊治 65海港都市・神戸/林正子 71帝劇と三越/山岸郁子 73クラシック音楽/和田博文 74ジャズ/石割透 76博覧会/山本欣司 79丸善と洋書/和田桂子 80出版メディア/疋田雅昭  88札幌の都市空間/押野武志 89名古屋の都市空間/根岸泰子 90博多の都市空間/ 91欧州航路/和田博文 92北米への移民/日比嘉高 93南米への移民/細川周平 96中国の戦線/五味渕典嗣 97東南アジアの戦線/綾目広治

20,000
、ゆまに書房 、2004〜2014年
各20,000円 初版 状態良好 Vカバー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

車両技術
車両技術
¥82,500

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ