文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築構成 第6」の検索結果
2件

中世住居史 : 封建住居の成立 <東大学術叢書 ; 第14 (第2版第2刷)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
伊藤ていじ : 著、東京大学出版会、1976、276p、20.1 x 14.2cm、1冊
第2版第2刷、 函

まえがき
第一章 全建築構成の中での住居の位置
第一 木割術の存在
第二 建築技術の分裂
第三 木割術の性格
第四 間面記法住宅の性格
第五 技術系統と大工職人
第六 城郭と茶室における問題
第二章 中世郷民の家族構成と家主層の分解
第一 小五月銭納帳における登録人
第二 本屋・家主
第三 本家・別家関係
第四 相続形式の変化
第五 室町時代の借屋
第六 近世初期の借屋建築
第三章 室町時代の農家
第一 千年家
第二 名主層の屋敷構え
第三 住居規模
第四 平面形式
第五 建築構造と建設
第六 畳・建具・壁
第四章 室町時代の町屋
第一 類型の成立と零細土地所持
第二 住居規模
第三 平面形式
第四 建築構造
第五 卯建
第五章 近世住居への転換過程
第一 近世初期の住居
第二 大工道具の発展
第三 建築材料の手工業的規格化
第四 構造技術の進歩
第五 内法柱間制の成立
第六 近世住居への転換期
第七 桂離宮の位置と性格
附表
1 間面記法住宅表
2 小五月銭郷地口及び住居表
3 餅飯殿町(郷)地口変遷表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
伊藤ていじ : 著 、東京大学出版会 、1976 、276p 、20.1 x 14.2cm 、1冊
第2版第2刷、 函 まえがき 第一章 全建築構成の中での住居の位置 第一 木割術の存在 第二 建築技術の分裂 第三 木割術の性格 第四 間面記法住宅の性格 第五 技術系統と大工職人 第六 城郭と茶室における問題 第二章 中世郷民の家族構成と家主層の分解 第一 小五月銭納帳における登録人 第二 本屋・家主 第三 本家・別家関係 第四 相続形式の変化 第五 室町時代の借屋 第六 近世初期の借屋建築 第三章 室町時代の農家 第一 千年家 第二 名主層の屋敷構え 第三 住居規模 第四 平面形式 第五 建築構造と建設 第六 畳・建具・壁 第四章 室町時代の町屋 第一 類型の成立と零細土地所持 第二 住居規模 第三 平面形式 第四 建築構造 第五 卯建 第五章 近世住居への転換過程 第一 近世初期の住居 第二 大工道具の発展 第三 建築材料の手工業的規格化 第四 構造技術の進歩 第五 内法柱間制の成立 第六 近世住居への転換期 第七 桂離宮の位置と性格 附表 1 間面記法住宅表 2 小五月銭郷地口及び住居表 3 餅飯殿町(郷)地口変遷表

中世住居史 : 封建住居の成立 東大学術叢書 ; 第14

水たま書店
 東京都板橋区大山東町
800 (送料:¥300~)
伊藤ていじ 著、東京大学出版会、1958年、18cm、1冊
函入。ヤケ変色・汚れ有。
※領収書ご希望の方は必ず注文時にお知らせ下さい(お宛名等など)。発送はゆうパケット・レターパック・ゆうパック。No overseas shipping is available.。同一カートでのご注文に限り同梱いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中世住居史 : 封建住居の成立 東大学術叢書 ; 第14

800 (送料:¥300~)
伊藤ていじ 著 、東京大学出版会 、1958年 、18cm 、1冊
函入。ヤケ変色・汚れ有。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000
貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

産業人魂 2
産業人魂 2
¥1,100