文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「Between psychology and education」の検索結果
4件

The language of children : evolution and development of secondary consciousness and language 2nd ed

円卓書店
 山梨県南都留郡富士河口湖町河口
500
Mathilda Holzman、Blackwell、1997、xiii, 266 p.、24 cm・・・
266pp、paperback, a corner of title-page cut P510
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

The language of children : evolution and development of secondary consciousness and language 2nd ed

500
Mathilda Holzman 、Blackwell 、1997 、xiii, 266 p. 、24 cm 、1
266pp、paperback, a corner of title-page cut P510

教育学術界 第1巻10号(明治33年8月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
教育学会編、同文館、1900-08-03、84p、21cm
敎育學術界第十號目次 = CONTENTS/ /
社説 = Editorials/ / 1~3
敎育者と時勢 = Educator and Tendencies of The Time./ / 1~3
論説 = Leading Articles/ / 3~25
我國民性とは何ぞや = What are Our National Characteristics?/藏原惟廓 / 3~9
加藤博士の新著を讀む = Dr. Kato's Latest Work/中島德藏 / 9~18
現世紀最終に於ける敎育の現狀 = Status of Education at The Close of The Century/ニコラス、ムレイ、バトラー / 18~25
學理 = Theoretical Pedagogy/ / 25~37
敎育家としての荻生徂徠(完結) = Ogiu Sorai as an Educator/杉山富搥 / 25~31
道德と宗敎との關係 = The Relation between Religion and Morality,/長谷川誠也 / 31~37
應用 = Applied Pedagogy/ / 37~46
倫理入門講話 = An Introduction to Moral Teaching/坪內雄藏 / 37~46
紹介 = Notes on New Books/ / 46~55
支那哲學史 = History of Chinese Philosophy/ / 46~47
敎育行政法/ / 48~48
ヰルマン敎化學/ / 49~49
リボー氏感情と注意の心理 = Interpretation of “Ribot's Psychology of Feeling”/ / 49~49
日本敎育/ / 49~50
倫理初
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,090
教育学会編 、同文館 、1900-08-03 、84p 、21cm
敎育學術界第十號目次 = CONTENTS/ / 社説 = Editorials/ / 1~3 敎育者と時勢 = Educator and Tendencies of The Time./ / 1~3 論説 = Leading Articles/ / 3~25 我國民性とは何ぞや = What are Our National Characteristics?/藏原惟廓 / 3~9 加藤博士の新著を讀む = Dr. Kato's Latest Work/中島德藏 / 9~18 現世紀最終に於ける敎育の現狀 = Status of Education at The Close of The Century/ニコラス、ムレイ、バトラー / 18~25 學理 = Theoretical Pedagogy/ / 25~37 敎育家としての荻生徂徠(完結) = Ogiu Sorai as an Educator/杉山富搥 / 25~31 道德と宗敎との關係 = The Relation between Religion and Morality,/長谷川誠也 / 31~37 應用 = Applied Pedagogy/ / 37~46 倫理入門講話 = An Introduction to Moral Teaching/坪內雄藏 / 37~46 紹介 = Notes on New Books/ / 46~55 支那哲學史 = History of Chinese Philosophy/ / 46~47 敎育行政法/ / 48~48 ヰルマン敎化學/ / 49~49 リボー氏感情と注意の心理 = Interpretation of “Ribot's Psychology of Feeling”/ / 49~49 日本敎育/ / 49~50 倫理初 少ヤケ

【英語洋書】 心理学者 ウィリアム・ジェームズ、心の科学と反帝国主義講話 『William James, sciences of the mind, and anti-imperial discourse』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Bernadette M. Baker、Cambridge University Press (ケン・・・
【ハードカバー】2013年初版。
表紙に軽いスレがありますが、それ以外は良好な状態です。

●目次
1. Between the child's mind and the ghost: scientific objects and the contours of colonial authority
2. Mind over matter? Psychology of associationism, tactic of education, and anthropology of native informant/s
3. Exceptional (mental?) states: conscious/unconscious and self-regulation of the democratic citizen
4. Richard Hodgson calling: spirit-return, biopower, and the mystical
5. Rationality: always ready?

●ウィリアム・ジェームズ (William James、1842-1910)
 アメリカ合衆国の哲学者、心理学者。
意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』や、アメリカ文学にも影響を与えました。パースやデューイと並ぶプラグマティストの代表で、心理学の父とされています。
著作は哲学のみならず心理学や生理学など多岐に及んでいます。弟は『ねじの回転』で知られる小説家のヘンリー・ジェームズ。
 西田幾多郎の「純粋経験論」に示唆を与えるなど、日本の近代哲学の発展にも少なからぬ影響を及ぼし、夏目漱石のその一人です。後の認知心理学における記憶の理論、トランスパーソナル心理学に通じる『宗教的経験の諸相』など、様々な影響をもたらしています。
 著書に『心理學精義』『実用主義』『根本的経験論』など多数。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Bernadette M. Baker 、Cambridge University Press (ケンブリッジ大学出版局) 、2013年初版 、xii, 423 p. 、24 cm
【ハードカバー】2013年初版。 表紙に軽いスレがありますが、それ以外は良好な状態です。 ●目次 1. Between the child's mind and the ghost: scientific objects and the contours of colonial authority 2. Mind over matter? Psychology of associationism, tactic of education, and anthropology of native informant/s 3. Exceptional (mental?) states: conscious/unconscious and self-regulation of the democratic citizen 4. Richard Hodgson calling: spirit-return, biopower, and the mystical 5. Rationality: always ready? ●ウィリアム・ジェームズ (William James、1842-1910)  アメリカ合衆国の哲学者、心理学者。 意識の流れの理論を提唱し、ジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』や、アメリカ文学にも影響を与えました。パースやデューイと並ぶプラグマティストの代表で、心理学の父とされています。 著作は哲学のみならず心理学や生理学など多岐に及んでいます。弟は『ねじの回転』で知られる小説家のヘンリー・ジェームズ。  西田幾多郎の「純粋経験論」に示唆を与えるなど、日本の近代哲学の発展にも少なからぬ影響を及ぼし、夏目漱石のその一人です。後の認知心理学における記憶の理論、トランスパーソナル心理学に通じる『宗教的経験の諸相』など、様々な影響をもたらしています。  著書に『心理學精義』『実用主義』『根本的経験論』など多数。 ■送料:全国一律370円

Brief person-centred therapies <Brief therapies series> 1st ed

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,540
Keith Tudor、Sage、208p、23cm
洋書 ペーパーバック版 線引き・書き込み等はありません 国内発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,540
Keith Tudor 、Sage 、208p 、23cm
洋書 ペーパーバック版 線引き・書き込み等はありません 国内発送

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

車両技術
車両技術
¥82,500
貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000
寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

確率とBASIC
確率とBASIC
¥3,960