文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本文化小史」の検索結果
21件

日本文化小史

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
H・P・ヴァルレイ、昭和60年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本文化小史

2,200
H・P・ヴァルレイ 、昭和60年刊

日本文化小史ー知織人の誕生

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
500 (送料:¥360~)
村井 康彦、学芸書林
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥360~)
村井 康彦 、学芸書林
  • 単品スピード注文

日本文化小史

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,200
H.P.ヴァルレイ、篠崎書林、S60、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本文化小史

1,200
H.P.ヴァルレイ 、篠崎書林 、S60 、1

日本文化小史

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800
H.P.ヴァルレイ 著 ; 赤井養光 訳注、篠崎書林、昭和60年、316p 図版16枚、22cm
初版 カバー、ページ内は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
H.P.ヴァルレイ 著 ; 赤井養光 訳注 、篠崎書林 、昭和60年 、316p 図版16枚 、22cm
初版 カバー、ページ内は概ね良好です。

日本文化小史—知識人の登場

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
310
村井康彦、学芸書林、1975
重ビニカバ、少ペン
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本文化小史—知識人の登場

310
村井康彦 、学芸書林 、1975
重ビニカバ、少ペン

日本文化小史  知識人の登場

五輪書
 奈良県奈良市六条西
300
村井康彦、學藝書林、昭和44年、1
表紙少シミ Hカバー(天少シミ) 函(背少色褪せ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文化小史  知識人の登場

300
村井康彦 、學藝書林 、昭和44年 、1
表紙少シミ Hカバー(天少シミ) 函(背少色褪せ)

日本文化小史

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,350
H・P・ヴァルレイ 赤井養光訳注、篠崎書林、昭和62
カバー付 菊判  316頁
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(180円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(370円)、レターパックプラス(520円)、大型本と全集等はゆうパック料金  はがきでの注文も受けます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文化小史

1,350
H・P・ヴァルレイ 赤井養光訳注 、篠崎書林 、昭和62
カバー付 菊判  316頁

日本文化小史 (知識人の登場)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
村井康彦、角川選書、昭54
カバー背少色アセ、少ヤケ、知識人の登場/文人の詩宴/乞食の翁/才女の季節/受領神/遊女記/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本文化小史 (知識人の登場)

900
村井康彦 、角川選書 、昭54
カバー背少色アセ、少ヤケ、知識人の登場/文人の詩宴/乞食の翁/才女の季節/受領神/遊女記/他

日本文化小史

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
H・P・ヴァルレイ著 赤井養光訳、篠崎書林、昭60、1冊
カバー(ヤケ・少スレ・少シミ・少破れ)付 表紙・見返し・本文少シミ 小口シミ 始頁汚れ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本文化小史

1,000
H・P・ヴァルレイ著 赤井養光訳 、篠崎書林 、昭60 、1冊
カバー(ヤケ・少スレ・少シミ・少破れ)付 表紙・見返し・本文少シミ 小口シミ 始頁汚れ 開き癖

日本文化小史 知識人の登場

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
村井康彦、學藝書林、1975/05/15 (S50)、1
四六判 再版 装幀→山本義信 329頁 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文化小史 知識人の登場

1,520
村井康彦 、學藝書林 、1975/05/15 (S50) 、1
四六判 再版 装幀→山本義信 329頁 帯

日本文化小史

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
ヴァルレイ著 赤井養光訳注 カバ 本の天ヤケ 少鉛筆線引、他は並上 定二千八百円、篠崎書林、昭60、・・・
A五 316頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文化小史

1,000
ヴァルレイ著 赤井養光訳注 カバ 本の天ヤケ 少鉛筆線引、他は並上 定二千八百円 、篠崎書林 、昭60 、1
A五 316頁

日本文化小史 知識人の登場

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
村井 康彦、角川書店 角川選書、昭和 54年(1979年) 初版、370 p 絶版、サイズ(cm)・・・
「文化」を「人間の営為の軌跡」として捉える前提がまずある。そのうえで著書は、中世期の学問・宗教・芸術等の文化諸現象を総合的に把握・分析し、それらの担い手であった人間・階層を鮮やかに浮かび上がらせる。日本的知識人の形成をたどり、中国文化の模倣・吸収・展開の過程を追い、あるいは平安女流文芸の淵源をさぐりあてる……単なる「概説」を超え、古人の新庄と精神に迫り、時代の動態をとき明かした画期的な文化史である。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本文化小史 知識人の登場

660
村井 康彦 、角川書店 角川選書 、昭和 54年(1979年) 初版 、370 p 絶版 、サイズ(cm): 19 x 13.5 x 2.5 、1
「文化」を「人間の営為の軌跡」として捉える前提がまずある。そのうえで著書は、中世期の学問・宗教・芸術等の文化諸現象を総合的に把握・分析し、それらの担い手であった人間・階層を鮮やかに浮かび上がらせる。日本的知識人の形成をたどり、中国文化の模倣・吸収・展開の過程を追い、あるいは平安女流文芸の淵源をさぐりあてる……単なる「概説」を超え、古人の新庄と精神に迫り、時代の動態をとき明かした画期的な文化史である。

日本美術工芸 通巻347号(昭和42年8月) 扇面流し/日本のガラス

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
武田恒夫、吉田光邦、八木一夫、日本美術工芸社、1967/08、122p
目次
扇面流し / 武田恒夫 / 7~19
日本のガラス / 吉田光邦 / 22~34
心の花--美の東西-20- / 原随園 / 40~46
群に群して群に群せず--現夢幻-8- / 中村直勝 / 48~54
印章--文字の生い立ち-7- / 藤枝晃 / 56~61
夏の海--日々是好日-8- / 久田宗也 / 62~66
会所の文芸(上)--日本文化小史-14- / 村井康彦 / 68~78
御土居史話/御土居内外㊦ / 横井清 / p108~
ガラスと私 / 八木一夫 / 35~37
中国の天目--中国の陶磁-10- / 長谷部楽爾 / 82~90
茶人・箒庵の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 92~97
京焼(4)--和陶見どころ講座-24- / 佐藤雅彦 / 98~106
磁州窯絵高麗花文編笠--続・茶碗抄-8- / 加藤義一郎 / 114~118
旅/串本を中心に / 森嶋忠夫 / p20~21
一品一題/呉須菱水指 / 多田満 / p67~67
野の仏たち(8)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 80~81
二つの話題 / p38~39
時評/競売 / p47~47
案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
武田恒夫、吉田光邦、八木一夫 、日本美術工芸社 、1967/08 、122p
目次 扇面流し / 武田恒夫 / 7~19 日本のガラス / 吉田光邦 / 22~34 心の花--美の東西-20- / 原随園 / 40~46 群に群して群に群せず--現夢幻-8- / 中村直勝 / 48~54 印章--文字の生い立ち-7- / 藤枝晃 / 56~61 夏の海--日々是好日-8- / 久田宗也 / 62~66 会所の文芸(上)--日本文化小史-14- / 村井康彦 / 68~78 御土居史話/御土居内外㊦ / 横井清 / p108~ ガラスと私 / 八木一夫 / 35~37 中国の天目--中国の陶磁-10- / 長谷部楽爾 / 82~90 茶人・箒庵の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 92~97 京焼(4)--和陶見どころ講座-24- / 佐藤雅彦 / 98~106 磁州窯絵高麗花文編笠--続・茶碗抄-8- / 加藤義一郎 / 114~118 旅/串本を中心に / 森嶋忠夫 / p20~21 一品一題/呉須菱水指 / 多田満 / p67~67 野の仏たち(8)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 80~81 二つの話題 / p38~39 時評/競売 / p47~47 案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p120~122

日本美術工芸 通巻346号(昭和42年7月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37
口絵 / 修学院離宮 / p8~
建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27
庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37
日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47
婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52
指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59
政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67
日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80
関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119
中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91
目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99
京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107
古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114
旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61
野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83
祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~
二つの話題 / / p38~39
時評 / 日本三景 / p53~53
案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37 口絵 / 修学院離宮 / p8~ 建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27 庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37 日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47 婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52 指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59 政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67 日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80 関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119 中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91 目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99 京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107 古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114 旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61 野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83 祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~ 二つの話題 / / p38~39 時評 / 日本三景 / p53~53 案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 333号(昭和41年6月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1966-6、21cm
目次
<口絵>江戸時代の写実絵画 / p7~10
紅毛画派と写生画派--江戸時代の写実絵画 / 菅瀬正 / 11~20,7~10
象徴--美の東西-6- / 原随園 / 22~29
石塔の寺--古社寺新風物詩-8- / 中村直勝 / 32~39
奥州十二年合戦絵巻--日本の合戦絵-1- / 宮次男 / 42~52
"知識"人の登場--日本文化小史-1- / 村井康彦 / 56~65
南蛮文様--日本の文様史-9- / 吉村元雄 / 86~90
庭園の苔 / 佐々木利三 / 104~110
関西の前衛(2) / 高橋亨 / p114~117
みちのくのお椀--料理人の見た名器-6- / 辻嘉一 / 66~72
唐津(下)--和陶見どころ講座-13- / 佐藤雅彦 / 74~82
季節のやきもの--青嵐 / 加藤義一郎 / 92~96
李朝の浅川さん--ある愛陶家の晩年 / 渡辺宏 / 98~101
<私の好きな石> / 劉寒吉 / p30~31
<旅>蒜山高原と伯耆大山 / 伊藤慶之助 / p40~41
<茶席の菓子>葛と白小豆 / 山内金三郎 / p54~55
<一品一題>仁清唐草茶碗 / 多田満 / p83~83
<野の書>橋銘のやらめき / 榊莫山 / p84~85
時評/青不動の歎き / p21~21
案内/6月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
表紙少ヤケ、 パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1966-6 、21cm
目次 <口絵>江戸時代の写実絵画 / p7~10 紅毛画派と写生画派--江戸時代の写実絵画 / 菅瀬正 / 11~20,7~10 象徴--美の東西-6- / 原随園 / 22~29 石塔の寺--古社寺新風物詩-8- / 中村直勝 / 32~39 奥州十二年合戦絵巻--日本の合戦絵-1- / 宮次男 / 42~52 "知識"人の登場--日本文化小史-1- / 村井康彦 / 56~65 南蛮文様--日本の文様史-9- / 吉村元雄 / 86~90 庭園の苔 / 佐々木利三 / 104~110 関西の前衛(2) / 高橋亨 / p114~117 みちのくのお椀--料理人の見た名器-6- / 辻嘉一 / 66~72 唐津(下)--和陶見どころ講座-13- / 佐藤雅彦 / 74~82 季節のやきもの--青嵐 / 加藤義一郎 / 92~96 李朝の浅川さん--ある愛陶家の晩年 / 渡辺宏 / 98~101 <私の好きな石> / 劉寒吉 / p30~31 <旅>蒜山高原と伯耆大山 / 伊藤慶之助 / p40~41 <茶席の菓子>葛と白小豆 / 山内金三郎 / p54~55 <一品一題>仁清唐草茶碗 / 多田満 / p83~83 <野の書>橋銘のやらめき / 榊莫山 / p84~85 時評/青不動の歎き / p21~21 案内/6月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 表紙少ヤケ、 パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻335号(昭和41年8月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1966-08
<口絵>名器に盛る「備前」 / p7~
<口絵>日本の地獄絵 / p8~
日本の地獄絵 / 宮次男 / 13~22
柱--美の東西-8- / 原随園 / 24~32
横蔵寺--古社寺新風物詩-10- / 中村直勝 / 38~44
「続万葉」の時代--日本文化小史-3- / 村井康彦 / 56~69
中国の土器--中国の陶磁-1- / 長谷部楽爾 / 48~55
備前のやきもの--料理人の見た名器-8- / 辻嘉一 / 70~75
萩・上野--和陶見どころ講座-14- / 佐藤雅彦 / 76~83
やきものの装飾技法-2- / 日根野作三 / 84~90
季節のやきもの--染めつけ / 加藤義一郎 / 92~96
棗(下)--日本の工房-20- / 村松寛 / 100~109
桃山から江戸時代へ--日本の文様史-10- / 吉村元雄 / 114~119
関西の前衛(3) / 高橋享 / p120~122
<私の好きな石> / 吉田光邦 / p34~37
<旅>ドンキホーテ / 前田藤四郎 / p46~47
<茶席の菓子>干菓子・有平 / 山内金三郎 / p98~99
<野の書>ある日波止場で / 榊莫山 / p110~111
時評/県外秘宝 / p23~23
案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p125~126
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1966-08
<口絵>名器に盛る「備前」 / p7~ <口絵>日本の地獄絵 / p8~ 日本の地獄絵 / 宮次男 / 13~22 柱--美の東西-8- / 原随園 / 24~32 横蔵寺--古社寺新風物詩-10- / 中村直勝 / 38~44 「続万葉」の時代--日本文化小史-3- / 村井康彦 / 56~69 中国の土器--中国の陶磁-1- / 長谷部楽爾 / 48~55 備前のやきもの--料理人の見た名器-8- / 辻嘉一 / 70~75 萩・上野--和陶見どころ講座-14- / 佐藤雅彦 / 76~83 やきものの装飾技法-2- / 日根野作三 / 84~90 季節のやきもの--染めつけ / 加藤義一郎 / 92~96 棗(下)--日本の工房-20- / 村松寛 / 100~109 桃山から江戸時代へ--日本の文様史-10- / 吉村元雄 / 114~119 関西の前衛(3) / 高橋享 / p120~122 <私の好きな石> / 吉田光邦 / p34~37 <旅>ドンキホーテ / 前田藤四郎 / p46~47 <茶席の菓子>干菓子・有平 / 山内金三郎 / p98~99 <野の書>ある日波止場で / 榊莫山 / p110~111 時評/県外秘宝 / p23~23 案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p125~126 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 336号 宋元の美術 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
衛藤駿、日本美術工芸社、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~
宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24
肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32
地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42
堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51
才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65
関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117
中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77
高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86
乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94
季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100
やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108
<旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67
<私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103
<野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113
時評/俳画 / p25~25
案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
(少ヤケ)表紙折れ跡
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
衛藤駿 、日本美術工芸社 、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~ 宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24 肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32 地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42 堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51 才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65 関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117 中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77 高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86 乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94 季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100 やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108 <旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67 <私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103 <野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113 時評/俳画 / p25~25 案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 (少ヤケ)表紙折れ跡 パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻344号(昭和42年5月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1967-05
口絵 / 肥前の磁器 / p7~
肥前磁器の様式美(上)--意匠・絵模様の推移 / 永竹威 / 13~21
棺--美の東西-17- / 原随園 / 24~32
安土城炎上--現夢幻-5- / 中村直勝 / 34~41
若葉の頃--日々是好日 / 久田宗也 / 44~48
武者のならい(下)--日本文化小史-11- / 村井康彦 / 50~60
皇帝の文字--文字の生い立ち-4- / 藤枝晃 / 64~69
御土居史話(5)--御土居の信仰 / 森谷尅久 / 100~103
関西の前衛-12- / 高橋亨 / 106~107
自分の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 72~77
京焼(1)--和陶見どころ講座-21- / 佐藤雅彦 / 80~87
中国の白磁(2)--中国の陶磁-8- / 長谷部楽爾 / 90~95
絵堅手鳥唐草文--続・茶碗抄-5- / 加藤義一郎 / 96~98
旅/志摩へ / 西阪修 / p22~23
野の仏(2)修那羅の石仏 / 芦田英一 / p62~63
老杉神社の「おこない」--祭の造型-3- / 三村幸一 / 70~71
一品一題/堅手皮鯨茶碗 / 多田満 / p99~99
時評 / 明治美術館 / p33~33
二つの話題 / / p42~43
案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p110~112
少ヤケ 表紙シミ 背テープ補修
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1967-05
口絵 / 肥前の磁器 / p7~ 肥前磁器の様式美(上)--意匠・絵模様の推移 / 永竹威 / 13~21 棺--美の東西-17- / 原随園 / 24~32 安土城炎上--現夢幻-5- / 中村直勝 / 34~41 若葉の頃--日々是好日 / 久田宗也 / 44~48 武者のならい(下)--日本文化小史-11- / 村井康彦 / 50~60 皇帝の文字--文字の生い立ち-4- / 藤枝晃 / 64~69 御土居史話(5)--御土居の信仰 / 森谷尅久 / 100~103 関西の前衛-12- / 高橋亨 / 106~107 自分の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 72~77 京焼(1)--和陶見どころ講座-21- / 佐藤雅彦 / 80~87 中国の白磁(2)--中国の陶磁-8- / 長谷部楽爾 / 90~95 絵堅手鳥唐草文--続・茶碗抄-5- / 加藤義一郎 / 96~98 旅/志摩へ / 西阪修 / p22~23 野の仏(2)修那羅の石仏 / 芦田英一 / p62~63 老杉神社の「おこない」--祭の造型-3- / 三村幸一 / 70~71 一品一題/堅手皮鯨茶碗 / 多田満 / p99~99 時評 / 明治美術館 / p33~33 二つの話題 / / p42~43 案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p110~112 少ヤケ 表紙シミ 背テープ補修 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 336号 宋元の美術 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
衛藤駿、日本美術工芸社、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~
宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24
肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32
地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42
堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51
才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65
関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117
中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77
高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86
乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94
季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100
やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108
<旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67
<私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103
<野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113
時評/俳画 / p25~25
案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
衛藤駿 、日本美術工芸社 、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~ 宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24 肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32 地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42 堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51 才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65 関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117 中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77 高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86 乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94 季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100 やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108 <旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67 <私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103 <野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113 時評/俳画 / p25~25 案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
記名スタンプ印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 記名スタンプ印あり

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 少スレ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

産業人魂 2
産業人魂 2
¥1,100