文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

中国冤案録第二巻(2003-2005)(黒色文庫 第13集)

中国書店

¥2,090

  • 著者 廖亦武
  • 出版社 HK労改基金会
  • 刊行年 2006年
  • ISBN 1931550506
  • 解説 新古本。中國冤案錄 ISBN/ISSN 9781931550505]
    中国冤案录 第2卷: 2003-2005 (黒色文库,第十三集)
    廖亦武 著 劳改基金会黒色文库编辑委员会 出版
    中国冤案录 2(2003-2005)

    本書是大陸著名獨立作家廖亦武在2003年至2005年作的採訪實錄。書中人物形形色色─企業家、記者、詩人、反革命份子、教徒、工農學商皆有。他們的經歷各個不同,但結果卻是一樣的──他們始終得不到公正的裁決。更悲哀的是,他們的遭遇不被大陸媒體重視,從而失去尋求社會公義、改正冤情、及獲得補償的機會。為了減少和阻止冤案的繼續發生、拒絕遺忘、揭露真相,作者仗義執言。悲憫之情滿溢於字裡行間。 推薦序 二十世紀八十年代,廖亦武在中國當代文壇嶄露頭角的時候,是以一名先鋒詩人的面目出現的。他因寫作並朗誦長詩《大屠殺》被捕入獄長達四年之久,此後更是徹底地被拋入了社會的最底層。從二十世紀九十年代中期開始,廖亦武還開始了多卷本《中國底層訪談錄》和《中國冤案錄》的寫作。這兩個系列的作品,各自以近百萬字的龐大篇幅,為世界展示了與“正在迎接奧運會的北京”迥然不同的“另外一個中國”。在廖亦武的筆下,躍動著的是被蔑視、被凌辱、被拋棄的“另一個中國”,它有自己的存在邏輯和生命力。 “惡”是其誕生的根源,亦是其生長的動力。廖亦武並沒有將底層苦難和冤案的原因完全歸結於製度之惡,他進而發現了人性之惡------人企圖以作惡來抵抗生命的虛無感,卻沒有料到作惡反倒讓人陷入更加虛無和荒謬的處境之中。廖亦武以其作品的深度和廣度,以其對政治勇銳的批判和對人性深邃的體認,而成為當代中國作家中的一個令人敬重的異數。他雖然沒有王蒙、余華、莫言、賈平凹等在權力與金錢之間玩弄平衡術的作家那樣擁有巨大的世俗知名度、社會地位和作品發行量,但他的作品顯然具有更為遼遠的理想主義氣質和更為真誠的人道主義關懷。廖亦武筆下的每一個漢字,都是這座“一個人的大屠殺博物館”中具有永恆性的磚石-----對於長期以來患上了嚴重的失憶症的中國來說,這是一筆無價之寶。 摘自余杰的序文:一個人的〝大屠殺博物館〞──廖亦武的文學與人生

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

重要! 送料についてのお知らせです。
宅配・郵便小包はサイズと重量規制と共に送料の大幅値上のため
お客様にはご負担が増えますが何卒ご理解ください。

・ゆうメール(A4サイズ以下、厚さ2cm1Kgまでは250円、3cm1Kgまでは300円)

・レターパックプラス(B5厚さ3cm超程度、A5サイズ厚さ7cm4Kgまでは500円)

・他サイズ3辺合計90cm以上と4Kg以上は宅急便(ゆうパックor西濃カンガルー便)
*代金は一個につき
  → 九州6県1020円、四国中国関西名古屋までの西日本中部地域は1220円、関東地区は1430円、東北1530円、沖縄北海道は1630円 の送料を加算させて頂きたくお願い致します。《実際の送料より値引きしています》

書籍の買い取りについて

-