文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳」の検索結果
16件

ジャン・クリストフ 1-4巻セット。

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,460 (送料:¥520~)
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳、みすず書房、4冊
強いヤケシミ汚れと傷み、カバーの縁に破れがあります。後ろの遊び紙に書込みがあるものがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,460 (送料:¥520~)
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳 、みすず書房 、4冊
強いヤケシミ汚れと傷み、カバーの縁に破れがあります。後ろの遊び紙に書込みがあるものがあります。
  • 単品スピード注文

愛と死との戯れ <岩波文庫> 改版

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
300
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳、岩波書店、1987年、120p、15cm
43刷 帯 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

愛と死との戯れ <岩波文庫> 改版

300
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳 、岩波書店 、1987年 、120p 、15cm
43刷 帯 並

愛と死との戯れ <岩波文庫> 改版

相原書店
 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町
500
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳、岩波書店、1998、140p、15cm
岩波文庫 カバー・帯 経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛と死との戯れ <岩波文庫> 改版

500
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳 、岩波書店 、1998 、140p 、15cm
岩波文庫 カバー・帯 経年によるヤケ

ジャン・クリストフ Ⅱ 新版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳、みすず書房、1964、1冊、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳 、みすず書房 、1964 、1冊 、19cm
  • 単品スピード注文

ジャン・クリストフ Ⅰ~Ⅳ

春近書店
 東京都豊島区長崎
3,800
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳、みすず書房、1959~1963、19㎝、4冊揃
経年相応のヤケあり 函にヤケ・シミあり 天地小口にヤケ・シミあり
OPP(透明度の高い丈夫なビニール袋)とエアーパッキン(ビニールのプチプチ)の2重梱包をして発送致します。 スマートレター便・レターパック便・は書籍の厚さ制限があることと発送封筒がうすいダンボールですので基本OPPビニール袋のみの梱包となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,800
ロマン・ロラン 作 ; 片山敏彦 訳 、みすず書房 、1959~1963 、19㎝ 、4冊揃
経年相応のヤケあり 函にヤケ・シミあり 天地小口にヤケ・シミあり

ロマンロラン作品集 全10巻揃い

岡田書店
 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字竹ノ花11-2
10,000
宮本正清・蛯原徳夫・片山敏彦・野田良之・山口三夫・新村猛訳、みすず書房、昭和28・29年、B6、10・・・
函・本体やけ・擦れ・シミ・書き込み・印消し有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロマンロラン作品集 全10巻揃い

10,000
宮本正清・蛯原徳夫・片山敏彦・野田良之・山口三夫・新村猛訳 、みすず書房 、昭和28・29年 、B6 、10冊
函・本体やけ・擦れ・シミ・書き込み・印消し有り

ロマン・ロラン作品集7(ミケランジェロの生涯/ベートーヴェンの生涯)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,300
蛯原徳夫/片山敏彦訳、みすず書房、昭29
初/並、函痛/少ヤケ
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ロマン・ロラン作品集7(ミケランジェロの生涯/ベートーヴェンの生涯)

3,300
蛯原徳夫/片山敏彦訳 、みすず書房 、昭29
初/並、函痛/少ヤケ

べートーヴェンの生涯 岩波文庫

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
500
ロマン・ロラン 片山敏彦 訳、岩波書店、昭和41年 一冊、200頁、文庫判
20刷 経年相当 写真/べートーヴェンのライフ・マスク=1812年クライン作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

べートーヴェンの生涯 岩波文庫

500
ロマン・ロラン 片山敏彦 訳 、岩波書店 、昭和41年 一冊 、200頁 、文庫判
20刷 経年相当 写真/べートーヴェンのライフ・マスク=1812年クライン作

ベートーベェンの生涯 岩波版ほるぷ図書館文庫

コミックハウス
 愛知県豊川市久保町
440 (送料:¥120~)
ロマン・ロラン作/片山敏彦訳、岩波書店、1975年、15、1
半透明パラフィン紙付 天ヤケ点シミ 小口地薄点シミあります
現在、インボイスに未対応となっております。 料金後払いでの発送は基本的にはしておりません。 誠に申し訳ありませんが、代引き、公費、海外発送には対応しておりません。 幅が2cm以内の商品(ゆうメール) 500g以内は120円 1kg以内は160円 2kg以内は250円 幅が2cm以上で3cm以内の1kg以下の商品(クリックポスト) 185円 その他のサイズはレターパックプラス(520円) ゆうパック(840〜1500円)になります。 詳しくは詳細ページでご確認頂ければ幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
440 (送料:¥120~)
ロマン・ロラン作/片山敏彦訳 、岩波書店 、1975年 、15 、1
半透明パラフィン紙付 天ヤケ点シミ 小口地薄点シミあります
  • 単品スピード注文

ロマン・ロラン作品集〈第7巻〉ミケランジェロの生涯・ベートーヴェンの生涯

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,900
蛯原徳夫・片山敏彦(訳 )、みすず書房、昭和29 第1刷、1
B6/函(ヤケ大、痛み有り)付、本の状態は経年ヤケ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロマン・ロラン作品集〈第7巻〉ミケランジェロの生涯・ベートーヴェンの生涯

1,900
蛯原徳夫・片山敏彦(訳 ) 、みすず書房 、昭和29 第1刷 、1
B6/函(ヤケ大、痛み有り)付、本の状態は経年ヤケ有り

ベートーヴェンの生涯 <ロマン・ロラン文庫3>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
ロマン・ロラン[著] ; 片山敏彦訳、みすず書房、199p 図版、15cm
昭和27初版帯元パラ、経年の紙ヤケが中くらい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
ロマン・ロラン[著] ; 片山敏彦訳 、みすず書房 、199p 図版 、15cm
昭和27初版帯元パラ、経年の紙ヤケが中くらい

同志社第三劇場第四回公演 ロマン・ロラン作片山敏彦訳「愛と死との戯れ」 第五回公演 創作劇「響」 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,500
佐々木敏二「第三劇場の生立ちと歩み」寺岡信子「演出雑感」他 1956年6月14日労働会館 1956年・・・
ガリ版アンケート付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

同志社第三劇場第四回公演 ロマン・ロラン作片山敏彦訳「愛と死との戯れ」 第五回公演 創作劇「響」 2冊

3,500
佐々木敏二「第三劇場の生立ちと歩み」寺岡信子「演出雑感」他 1956年6月14日労働会館 1956年11月17日京都新聞ホール 、2冊
ガリ版アンケート付

俳優座 33[愛と死との戯れ] プログラムパンフレット ロマン・ロラン:作 片山敏彦:訳 演出:田中千禾夫 舞台監督:岩村久雄 装置:伊藤憙朔 キャスト/小沢栄太郎、村瀬幸子、仲代達矢、武内享、平幹二朗、市原悦子、永田靖、近藤洋介、仲町由子、木村俊恵 他 ロマン・ロランを語る:片山敏彦×高田博厚×田中千禾夫 団員団員自己紹介:キャスト同 見開き俳優座新年集合写真:秋山庄太郎・撮影 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
杉山 誠 編集、劇団俳優座、1959(昭和34)一冊、24頁、21×20㌢
初版 前後表紙経年少スレ汚れ 中並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

俳優座 33[愛と死との戯れ] プログラムパンフレット ロマン・ロラン:作 片山敏彦:訳 演出:田中千禾夫 舞台監督:岩村久雄 装置:伊藤憙朔 キャスト/小沢栄太郎、村瀬幸子、仲代達矢、武内享、平幹二朗、市原悦子、永田靖、近藤洋介、仲町由子、木村俊恵 他 ロマン・ロランを語る:片山敏彦×高田博厚×田中千禾夫 団員団員自己紹介:キャスト同 見開き俳優座新年集合写真:秋山庄太郎・撮影 他

2,200
杉山 誠 編集 、劇団俳優座 、1959(昭和34)一冊 、24頁 、21×20㌢
初版 前後表紙経年少スレ汚れ 中並 

マルヴィーダ・フォン・マイゼンブーク 理想主義者の生涯

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,100 (送料:¥210~)
シュライヘア 著 ; 片山敏彦 訳、みすず書房、昭和32年、153p 図版、20cm
第1刷 カバーにヤケシミ少々傷みあり 天地・小口にヤケシミあり 扉に印、日付記入あり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

マルヴィーダ・フォン・マイゼンブーク 理想主義者の生涯

1,100 (送料:¥210~)
シュライヘア 著 ; 片山敏彦 訳 、みすず書房 、昭和32年 、153p 図版 、20cm
第1刷 カバーにヤケシミ少々傷みあり 天地・小口にヤケシミあり 扉に印、日付記入あり
  • 単品スピード注文

ベートーヴェンの生涯 <岩波文庫 ; 1842-1843>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,500 (送料:¥185~)
ロマン・ロラン(著)、片山敏彦(訳)、岩波書店、昭和14、224p、16cm
4刷 旧帯 パライタミ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
ロマン・ロラン(著)、片山敏彦(訳) 、岩波書店 、昭和14 、224p 、16cm
4刷 旧帯 パライタミ
  • 単品スピード注文

自存 上田秋夫詩集 著者 上田秋夫 出版社 啓明社 刊行年 昭和2年初版・函少痛高知県生まれ。詩人。青年期に作家ロマン・ロラン、詩人マルセル・マルチネらと親交を結ぶ。帰高後は詩作とパステル画にうちこむ傍ら、詩壇の選者として後進の育成に尽力。芸術家、人道主義者として精神の高みを求め清雅に生きた。1899(明治32)土佐郡土佐町に生まれる。本名秋夫(ときお)。高知県立第一中学校(現・追手前高等学校)に進学し片山敏彦と学友になる。1925(大正14)東京美術学校木彫部卒業。1926(昭和元)ロマン・ロラン危篤の誤報が掲載された新聞記事を見て、ロランに見舞の電報を打つ。ロランから返信が届き、以後、交流を深めてゆく。1927(昭和2)第1詩集『自存』出版。題名のみ「Ce qui est」と直訳しロランやマルセル・マルチネに送る。1928(昭和3)単身フランスに渡り1年3か月滞欧。ロラン、マルチネほか作家のヴィルドラックやシャトーブリアンらと交流し帰国。1930(昭和5)『マルチネ詩選』翻訳刊行。翌年『続マルチネ詩選』翻訳刊行、詩集『五月柱』、感想集『薔薇窗』を刊行。1932(昭和7)帰高。出版社「新生社」を設立し雑誌「映画高知」「鉱脈」を発行。1936(昭和11)感想集『氷花集』刊行。以後は高知新聞記者となり詩壇の選者として後進の育成に尽力。1969(昭和44)詩と画による個展開催。(「詩画展」はその後も2回開催)1995(平成7)3月22日、土佐市蓮池で死去。96歳。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
S棚53箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自存 上田秋夫詩集 著者 上田秋夫 出版社 啓明社 刊行年 昭和2年初版・函少痛高知県生まれ。詩人。青年期に作家ロマン・ロラン、詩人マルセル・マルチネらと親交を結ぶ。帰高後は詩作とパステル画にうちこむ傍ら、詩壇の選者として後進の育成に尽力。芸術家、人道主義者として精神の高みを求め清雅に生きた。1899(明治32)土佐郡土佐町に生まれる。本名秋夫(ときお)。高知県立第一中学校(現・追手前高等学校)に進学し片山敏彦と学友になる。1925(大正14)東京美術学校木彫部卒業。1926(昭和元)ロマン・ロラン危篤の誤報が掲載された新聞記事を見て、ロランに見舞の電報を打つ。ロランから返信が届き、以後、交流を深めてゆく。1927(昭和2)第1詩集『自存』出版。題名のみ「Ce qui est」と直訳しロランやマルセル・マルチネに送る。1928(昭和3)単身フランスに渡り1年3か月滞欧。ロラン、マルチネほか作家のヴィルドラックやシャトーブリアンらと交流し帰国。1930(昭和5)『マルチネ詩選』翻訳刊行。翌年『続マルチネ詩選』翻訳刊行、詩集『五月柱』、感想集『薔薇窗』を刊行。1932(昭和7)帰高。出版社「新生社」を設立し雑誌「映画高知」「鉱脈」を発行。1936(昭和11)感想集『氷花集』刊行。以後は高知新聞記者となり詩壇の選者として後進の育成に尽力。1969(昭和44)詩と画による個展開催。(「詩画展」はその後も2回開催)1995(平成7)3月22日、土佐市蓮池で死去。96歳。

3,500
S棚53箱

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT