文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「日本美術工芸 542号(昭和58年11月号) 」の検索結果
1件

日本美術工芸 542号(昭和58年11月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
日本美術工芸社、1983-11、21cm
目次 (tableOfContents)
カラー/螺鈿花鳥文文箱 / 佐々木潤 /
口絵/古代の香り・吉備路/オリエント工芸の周辺 / 中村昭夫 /
〔キュウ〕漆天目台--いわゆる若狭台 / 芝田寿朗 / p15~21
装飾古墳紀行-35-自由画風の線刻画 / 玉利勲 / p26~30
承徳と拉薩への紀行-23-ポタラ宮-1- / 繭山康彦 / p32~37
南太平洋の土器-8-アムフレット諸島 / 福本繁樹 / p38~43
古仏巡歴-16-大阪・勝尾寺薬師三尊(かちおじやくしさんぞん)像 / 井上正 / p48~53
パリ物語-30-シェレあるいはパリの鏡 / 宝木範義 / p58~62
京都美術の創造者たち-11-清水六兵衛 / 橋本喜三 / p66~70
オリエント工芸の周辺-11-メソポタミアの印章 / 道明三保子 / p74~78,図p12~14
茶器余聞-30-初代寒雉作塩屋釜 / 筒井紘一 / p80~84
南蛮壺探索-14-ハノイ~ビエンチャン~ラング-ン96時間-8- / 大森一夫 / p86~90
花竹庵随想-35-へうげもの / 徳力富吉郎 / p22~25
東大寺の拓影-4- / 筒井寛秀 / p44~47
正倉院の大銀杏(11)奈良・大和路 / 高瀬善明 /
半生漫筆-11-宝紅庵と鈍翁 / 中村昌生 / p56~57
画家と技巧-11-久隅守景の外隈(そとぐま) / 小林忠 / p72~73
余次元から / p54~55
美術時評/いたちごっこ / p63~63
一展一作 / p64~65
美術新刊紹介 / p92~93
案内/11月の美術館・博物館・画廊 /
表紙少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、日本美術工芸社 、1983-11 、21cm
目次 (tableOfContents) カラー/螺鈿花鳥文文箱 / 佐々木潤 / 口絵/古代の香り・吉備路/オリエント工芸の周辺 / 中村昭夫 / 〔キュウ〕漆天目台--いわゆる若狭台 / 芝田寿朗 / p15~21 装飾古墳紀行-35-自由画風の線刻画 / 玉利勲 / p26~30 承徳と拉薩への紀行-23-ポタラ宮-1- / 繭山康彦 / p32~37 南太平洋の土器-8-アムフレット諸島 / 福本繁樹 / p38~43 古仏巡歴-16-大阪・勝尾寺薬師三尊(かちおじやくしさんぞん)像 / 井上正 / p48~53 パリ物語-30-シェレあるいはパリの鏡 / 宝木範義 / p58~62 京都美術の創造者たち-11-清水六兵衛 / 橋本喜三 / p66~70 オリエント工芸の周辺-11-メソポタミアの印章 / 道明三保子 / p74~78,図p12~14 茶器余聞-30-初代寒雉作塩屋釜 / 筒井紘一 / p80~84 南蛮壺探索-14-ハノイ~ビエンチャン~ラング-ン96時間-8- / 大森一夫 / p86~90 花竹庵随想-35-へうげもの / 徳力富吉郎 / p22~25 東大寺の拓影-4- / 筒井寛秀 / p44~47 正倉院の大銀杏(11)奈良・大和路 / 高瀬善明 / 半生漫筆-11-宝紅庵と鈍翁 / 中村昌生 / p56~57 画家と技巧-11-久隅守景の外隈(そとぐま) / 小林忠 / p72~73 余次元から / p54~55 美術時評/いたちごっこ / p63~63 一展一作 / p64~65 美術新刊紹介 / p92~93 案内/11月の美術館・博物館・画廊 / 表紙少スレ グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
中国水図
中国水図
¥39,600
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000