文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「椹木 啓子」の検索結果
4件

句集 双ヶ丘

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
椹木 啓子、本阿弥書店、1990年10月20日 初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
椹木 啓子 、本阿弥書店 、1990年10月20日 初版
  • 単品スピード注文

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.187 (7月号) 特集 ART&WAR 侵攻するコンテンポラリー・アート

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
インファス、1991/07、112p、30㎝
ART & WAR 侵攻するコンテンポラリー・アート
 主体なき・国家なき戦争|室井 尚
 戦争を新たな方法で表現する戦略 文=上野俊哉
 「現実」の中の芸術 文=椹木野衣
INGO GÜNTHER/CHRIS BURDEN/APRIL GORNIC
ANA BARRADO/JOAN NELSON
戦争機械のヒューマニティ 文=四方幸子
 TODT/S.R.L./NORIMIZU AMEYA
 ポスト・ナチズム 文=長谷川祐子
 ANSELM KIEFER/GERHARD RICHTER/SIGMAR POLKE
 HANS HAACKE/IAN HAMILTON FINLAY
 告発するビデオ・アート 文=玉木啓子
 WOODY VASULKA/KLAUS VOM BRUCH
 ゲームと戦争の前線 文=桝山 寛
 ノイズ・ウォー文=秋田昌美
 CRANIOCLAST/ASMUS TIETCHENS/NEW BLOCKADERS
 戦争とメディア上の作品
 CINEMA/BOOK/MUSIC/PHOTO•ART & WAR 侵攻するコ ンテンポラリー・アート
 主体なき・国家なき戦争|室井 尚
◦戦争を新たな方法で表現する戦略|上野俊哉
◦「現実」の中の芸術|椹木野四方幸子
TODT/S.R.L./NORIMIZU AMEYA
ポスト・ナチズム|長谷川祐子
ANSELM KIEFER/GERHARD RICHTER/SIGMAR POLKE
HANS HAACKE/IAN HAMILTON FINLAY
告発するビデオ・アート 文=玉木啓子
 WOODY VASULKA/KLAUS VOM BRUCH
 ゲームと戦争の前線 文=桝山 寛
 ノイズ・ウォー 文=秋山昌美
 CRANIOCLAST/ASMUS TIETCHENS/NEW BLOCKADERS
 戦争とメディア上の作品
 CINEMA/BOOK/MUSIC/PHOTO
(少ヤケ、少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、インファス 、1991/07 、112p 、30㎝
ART & WAR 侵攻するコンテンポラリー・アート  主体なき・国家なき戦争|室井 尚  戦争を新たな方法で表現する戦略 文=上野俊哉  「現実」の中の芸術 文=椹木野衣 INGO GÜNTHER/CHRIS BURDEN/APRIL GORNIC ANA BARRADO/JOAN NELSON 戦争機械のヒューマニティ 文=四方幸子  TODT/S.R.L./NORIMIZU AMEYA  ポスト・ナチズム 文=長谷川祐子  ANSELM KIEFER/GERHARD RICHTER/SIGMAR POLKE  HANS HAACKE/IAN HAMILTON FINLAY  告発するビデオ・アート 文=玉木啓子  WOODY VASULKA/KLAUS VOM BRUCH  ゲームと戦争の前線 文=桝山 寛  ノイズ・ウォー文=秋田昌美  CRANIOCLAST/ASMUS TIETCHENS/NEW BLOCKADERS  戦争とメディア上の作品  CINEMA/BOOK/MUSIC/PHOTO•ART & WAR 侵攻するコ ンテンポラリー・アート  主体なき・国家なき戦争|室井 尚 ◦戦争を新たな方法で表現する戦略|上野俊哉 ◦「現実」の中の芸術|椹木野四方幸子 TODT/S.R.L./NORIMIZU AMEYA ポスト・ナチズム|長谷川祐子 ANSELM KIEFER/GERHARD RICHTER/SIGMAR POLKE HANS HAACKE/IAN HAMILTON FINLAY 告発するビデオ・アート 文=玉木啓子  WOODY VASULKA/KLAUS VOM BRUCH  ゲームと戦争の前線 文=桝山 寛  ノイズ・ウォー 文=秋山昌美  CRANIOCLAST/ASMUS TIETCHENS/NEW BLOCKADERS  戦争とメディア上の作品  CINEMA/BOOK/MUSIC/PHOTO (少ヤケ、少スレ)

Photographers' Gallery Press No.1 特別企画:日本・現代・写真 椹木野衣×前田恭二×北島敬三

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
2,500 (送料:¥185~)
photographer's gallery、2002、156p、26cm
帯 経年良好 表紙折れ

目次

口絵
北島敬三 PORTRAITS
笹岡啓子 限界
小出直穂子 diptychs
設楽葉子 記録-portraits of Mother
楢橋朝子 half awake and half asleep in the water
石内都 Mother's
蔵真墨 love machine
尾仲浩二 もうひとつの遠い町

日本・現代・写真 特別企画座談会
椹木野衣×前田恭二×北島敬三

off the gallery 笹岡啓子
contemporary 上野修
papery 前田恭二
写真/覚書 竹内万里子
写真のみかた 坂川直也
「SELF AND OTHERS」をめぐる重奏 三島靖

EXHIBITIONS 2001 展覧会記録

シンポジウム「TALK 現代写真の展望」
倉石信乃×杉田敦×港千尋×深川雅文

photographers' gallery 渋谷美智子
SNAP 元田敬三
カンブリ日記 蔵真墨
PEACE AROUND 本山周平
川崎 王子直紀
貫通!福岡の穴 牛島麻記子

エッセイ
ゼロサンフォトスからフォトグラファーズギャラリーへ 楢橋朝子

プレスドキュメント
報道写真
cross-view 谷口雅
自主運営ギャラリーの現在形 飯沢耕太郎

写真年譜 photo chronicle 2001 徳田剛也

ギャラリー資料
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥185~)
、photographer's gallery 、2002 、156p 、26cm
帯 経年良好 表紙折れ 目次 口絵 北島敬三 PORTRAITS 笹岡啓子 限界 小出直穂子 diptychs 設楽葉子 記録-portraits of Mother 楢橋朝子 half awake and half asleep in the water 石内都 Mother's 蔵真墨 love machine 尾仲浩二 もうひとつの遠い町 日本・現代・写真 特別企画座談会 椹木野衣×前田恭二×北島敬三 off the gallery 笹岡啓子 contemporary 上野修 papery 前田恭二 写真/覚書 竹内万里子 写真のみかた 坂川直也 「SELF AND OTHERS」をめぐる重奏 三島靖 EXHIBITIONS 2001 展覧会記録 シンポジウム「TALK 現代写真の展望」 倉石信乃×杉田敦×港千尋×深川雅文 photographers' gallery 渋谷美智子 SNAP 元田敬三 カンブリ日記 蔵真墨 PEACE AROUND 本山周平 川崎 王子直紀 貫通!福岡の穴 牛島麻記子 エッセイ ゼロサンフォトスからフォトグラファーズギャラリーへ 楢橋朝子 プレスドキュメント 報道写真 cross-view 谷口雅 自主運営ギャラリーの現在形 飯沢耕太郎 写真年譜 photo chronicle 2001 徳田剛也 ギャラリー資料
  • 単品スピード注文

東京人 第32巻 第3号 通巻381号 (2017年3月) <特集 : これはパロディではない アートとメディアと70年代カルチャー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋栄一、都市出版、2017、145p、B5判、1冊
特集 : これはパロディではない
絵画 横尾忠則 渦巻き状のパラレル・ワールド / 椹木野依
ビックリハウス 萩原朔美 ハウサーの投稿が、権威を褒め殺した / 与那原恵
地下鉄マナーポスター 河北秀也 ポスターというメディアで常識を撃つ / 住吉智恵
「パロディ、二重の声」展 / 成相肇
対談 世の中すべてパロエィになる / 杉本博司+都築響一 ; 構成・文 / 足立亨
1960~1970年代 パロディ顛末記 / 上野昴志
もじり、本歌取り 江戸っ子の知的で粋な遊び / 渡辺憲司
著作権Q&A 日本のパロディ文化は、“阿吽のお呼吸”で守られている!? / 福井健策 ; 文 : 松田慶子
インターネット以降のパロディ、そして都市空間 / 宇野常寛
歌舞伎・時代劇・ドリフ テレビの体験的記憶 / 井田太郎
70年代の筒井康隆は僕らのヒーローだった / 牧眞司
漫画家 田中圭一 愛とリスペクトが生んだパロディマンガ / 井口啓子
広告(コピーライター) 河西智彦 爆発的な浸透力で、感情をゆさぶる / 金丸裕子
政治まんが 佐藤正明 人間の根本を描く、それがたまたま政治家なだけ / 金井辰樹
風刺漫画が世界を語る / 西川恵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋栄一 、都市出版 、2017 、145p 、B5判 、1冊
特集 : これはパロディではない 絵画 横尾忠則 渦巻き状のパラレル・ワールド / 椹木野依 ビックリハウス 萩原朔美 ハウサーの投稿が、権威を褒め殺した / 与那原恵 地下鉄マナーポスター 河北秀也 ポスターというメディアで常識を撃つ / 住吉智恵 「パロディ、二重の声」展 / 成相肇 対談 世の中すべてパロエィになる / 杉本博司+都築響一 ; 構成・文 / 足立亨 1960~1970年代 パロディ顛末記 / 上野昴志 もじり、本歌取り 江戸っ子の知的で粋な遊び / 渡辺憲司 著作権Q&A 日本のパロディ文化は、“阿吽のお呼吸”で守られている!? / 福井健策 ; 文 : 松田慶子 インターネット以降のパロディ、そして都市空間 / 宇野常寛 歌舞伎・時代劇・ドリフ テレビの体験的記憶 / 井田太郎 70年代の筒井康隆は僕らのヒーローだった / 牧眞司 漫画家 田中圭一 愛とリスペクトが生んだパロディマンガ / 井口啓子 広告(コピーライター) 河西智彦 爆発的な浸透力で、感情をゆさぶる / 金丸裕子 政治まんが 佐藤正明 人間の根本を描く、それがたまたま政治家なだけ / 金井辰樹 風刺漫画が世界を語る / 西川恵

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000