文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「正信念仏偈聴記」の検索結果
15件

正信念仏偈聴記

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
曽我 量深、東本願寺出版部、昭和48.10、325p、A5
ISBN:B000J9CJ06
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
曽我 量深 、東本願寺出版部 、昭和48.10 、325p 、A5
ISBN:B000J9CJ06

正信念仏偈聴記

心願社
 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町
1,000
曽我量深、東本願寺、昭和55
函。マーカー線。4版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

正信念仏偈聴記

1,000
曽我量深 、東本願寺 、昭和55
函。マーカー線。4版

正信念仏偈聴記 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,400
曾我量深、真宗大谷派宗務所出版部、昭和60年、1
5刷 函、美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

正信念仏偈聴記 

3,400
曾我量深 、真宗大谷派宗務所出版部 、昭和60年 、1
5刷 函、美本

正信念仏偈聴記 <正信偈>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
560 (送料:¥300~)
曽我量深 著、東本願寺出版部、昭和44年、325p、22cm、1
函入。日焼け、シミ。函角擦れ
※領収書ご希望の方は注文時にお知らせ下さい(必要事項も含めて)。 ※公費でお支払いの方はご注文時に「◎書類のお宛名◎必要書類(納品書・請求書等)◎日付の有無◎送料を別記するか・含むか」をお知らせ下さい。 遠方倉庫に在庫している書籍も多数ございますので、複数ご注文の場合は発送まで2~3日かかる場合がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正信念仏偈聴記 <正信偈>

560 (送料:¥300~)
曽我量深 著 、東本願寺出版部 、昭和44年 、325p 、22cm 、1
函入。日焼け、シミ。函角擦れ
  • 単品スピード注文

正信念仏偈聴記

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,800
曽我量深、東本願寺、昭44、1冊
菊判 函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正信念仏偈聴記

1,800
曽我量深 、東本願寺 、昭44 、1冊
菊判 函付

正信念仏偈聴記

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
4,400
曽我量深、東本願寺出版、昭53、A5
鉛筆書入・本シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正信念仏偈聴記

4,400
曽我量深 、東本願寺出版 、昭53 、A5
鉛筆書入・本シミ

正信念仏偈聴記

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,500
曽我量深 著、東本願寺出版部、昭和48年3版、325p、22x16x2.6cm
函にヤケ、微小な汚れが有ります。
本体は特に問題は有りません。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
曽我量深 著 、東本願寺出版部 、昭和48年3版 、325p 、22x16x2.6cm
函にヤケ、微小な汚れが有ります。 本体は特に問題は有りません。 ■送料:全国一律370円

正信念仏偈聴記

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,400
曽我量深、真宗大谷派宗務所出版部 (東本願寺出版部)、昭和60、1
函日焼け有。本体天、小口経年ジミ有。他、良好。5刷。定価3000円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正信念仏偈聴記

1,400
曽我量深 、真宗大谷派宗務所出版部 (東本願寺出版部) 、昭和60 、1
函日焼け有。本体天、小口経年ジミ有。他、良好。5刷。定価3000円。

正信念佛偈聽記 ※函欠

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
1,200
曽我量深 著、東本願寺出版部、昭和44年、325ページ
裸本。表紙にキズ汚れ少ヤケ、小口にシミ汚れ強くヤケあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

正信念佛偈聽記 ※函欠

1,200
曽我量深 著 、東本願寺出版部 、昭和44年 、325ページ
裸本。表紙にキズ汚れ少ヤケ、小口にシミ汚れ強くヤケあります。

正信念仏偈聴記

古本まゆ
 愛知県名古屋市名東区勢子坊
3,000
曽我量深、真宗大谷派宗務所出版部、平1、1冊
函焼け有り 菊判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

正信念仏偈聴記

3,000
曽我量深 、真宗大谷派宗務所出版部 、平1 、1冊
函焼け有り 菊判

正信念仏偈聴記

古本まゆ
 愛知県名古屋市名東区勢子坊
2,500
曽我量深、東本願寺出版部、昭44、1冊
初 函背付近焼け、シミ有り 菊判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

正信念仏偈聴記

2,500
曽我量深 、東本願寺出版部 、昭44 、1冊
初 函背付近焼け、シミ有り 菊判

曽我量深選集 第9巻 第5版 正信念仏偈聴記 真宗大綱

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,000
曽我量深著 ; 曽我量深選集刊行会編、弥生書房、1992
1992年発行第5版 状態良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律500円となります。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

曽我量深選集 第9巻 第5版 正信念仏偈聴記 真宗大綱

6,000
曽我量深著 ; 曽我量深選集刊行会編 、弥生書房 、1992
1992年発行第5版 状態良好 函有 

正信念仏偈聴記

BBR
 愛知県春日井市
3,090
◆送料無料
昭和44年1版。曽我 量深 (著)  東本願寺出版部  天地小口、見返しにヤケあり。線引きあり。書き込みあり。函にヤケ、シミ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
🟦送料は無料です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

正信念仏偈聴記

3,090
、◆送料無料
昭和44年1版。曽我 量深 (著)  東本願寺出版部  天地小口、見返しにヤケあり。線引きあり。書き込みあり。函にヤケ、シミ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

曽我量深選集第9巻正信念仏偈聴記、真宗大綱

心願社
 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町
3,000
曽我量深著 ; 曽我量深選集刊行会編、弥生書房、昭和47、380p 図、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

曽我量深選集第9巻正信念仏偈聴記、真宗大綱

3,000
曽我量深著 ; 曽我量深選集刊行会編 、弥生書房 、昭和47 、380p 図 、22cm

曾我量深講義集 第十四巻 「仏陀のさとり」 彌生書房 昭63年初版函付き 曽我量深(1875年(明治8年)9月5日 - 1971年(昭和46年)6月20日)、1875年9月5日、新潟県西蒲原郡味方村(現、新潟市南区味方)円徳寺に、富岡量導の三男として生まれる。1897年、新潟県南蒲原郡新潟村大字指出(現、見附市)の浄恩寺に入寺、曽我恵南の養子となり曽我姓となる。1899年、真宗大学(現、大谷大学)本科を卒業。1901年、真宗大学が東京府北豊島郡巣鴨村宮仲(現、東京都豊島区上池袋一丁目・宮仲公園付近)へ移転・開校するにともない、東京に移住する。初代学監(学長)には、清沢満之が就任する(~1902年)。1903年3月、清沢満之が近角常観の留守宅にて主宰した私塾浩々洞に加入する。同年6月6日、清沢満之示寂。1904年7月、真宗大学研究院を卒業し、同年9月に同大学の教授に就任する。1911年、真宗大学を京都に戻し、高倉大学寮と合併し、真宗大谷大学と改称することが決定する。(1913年、移転。)同年9月、同大学の京都移転に反対して辞任し、10月には郷里新潟に帰り研鑽を続けつつ、同郷の金子大栄と親交を深める。1916年、金子大栄のあとを受けて、清沢満之が創刊した雑誌『精神界』の編集責任者として再び東京へ移住する。同年9月、東洋大学教授に就任する。1924年3月、東洋大学教授を辞任し、同年10月、再び郷里新潟に帰る。1925年4月、大谷大学教授に再任、京都に移住する。1926年、「如来表現の範疇としての三心観」を講義する。『無量寿経』に説かれる法蔵菩薩と、唯識思想の阿頼耶識(第8識)とは本質的に同じであり、「本願の三心(至心・信楽・欲生)」と、「阿頼耶識の三相(自相・因相・果相)」とは同じものであると主張する。1927年、講義録『如来表現の範疇としての三心観』を著す。1930年3月、『如来表現の範疇としての三心観』における主張が、異安心とされ問題となり、事実上追放の形で、同大学教授を辞任する。(しかし、その後も自説を堅持する。)同年9月、金子大栄らと共に左京区鹿ケ谷に興法学園を開設する。同学園にて、研鑽と講義を継続し、多くの論文を発表する。1941年8月、真宗大谷派の最高の学階である「講師」に任ぜられる。同年11月、大谷大学教授に復職する。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
1棚1段目右側
1942年7月11日~8月10日、東本願寺安居本講講者に任命され、『歎異抄』を講ずる。この講義録は、北原繁麿・松原祐善・安田理深・日野賢憬が筆録し、1947年に『歎異抄聴記』として出版される。1949年、GHQの公職追放の指令により同大学教授を辞任するが、1951年には同大学名誉教授となる。1955年11月~1956年1月、渡米する。1959年、東本願寺侍薫寮々頭に就任する。1960年、東本願寺安居本講にて、『顕浄土真実信文類』を講ずる。この講義録は、1963年に『教行信証「信の巻」聴記』として出版される。1961年8月、大谷大学学長に就任し、1965年8月、同大学学長に再任される。1967年8月、同大学学長を退任する。1968年、東本願寺安居本講にて、『正信念仏偈』を講ずる。この講義録は、1969年に『正信念仏偈聴記』として出版される。1970年10月、雑誌『中道』における差別表現の問題で、侍薫寮々頭を引責辞任する。1971年6月20日、示寂。享年97(95歳没)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

曾我量深講義集 第十四巻 「仏陀のさとり」 彌生書房 昭63年初版函付き 曽我量深(1875年(明治8年)9月5日 - 1971年(昭和46年)6月20日)、1875年9月5日、新潟県西蒲原郡味方村(現、新潟市南区味方)円徳寺に、富岡量導の三男として生まれる。1897年、新潟県南蒲原郡新潟村大字指出(現、見附市)の浄恩寺に入寺、曽我恵南の養子となり曽我姓となる。1899年、真宗大学(現、大谷大学)本科を卒業。1901年、真宗大学が東京府北豊島郡巣鴨村宮仲(現、東京都豊島区上池袋一丁目・宮仲公園付近)へ移転・開校するにともない、東京に移住する。初代学監(学長)には、清沢満之が就任する(~1902年)。1903年3月、清沢満之が近角常観の留守宅にて主宰した私塾浩々洞に加入する。同年6月6日、清沢満之示寂。1904年7月、真宗大学研究院を卒業し、同年9月に同大学の教授に就任する。1911年、真宗大学を京都に戻し、高倉大学寮と合併し、真宗大谷大学と改称することが決定する。(1913年、移転。)同年9月、同大学の京都移転に反対して辞任し、10月には郷里新潟に帰り研鑽を続けつつ、同郷の金子大栄と親交を深める。1916年、金子大栄のあとを受けて、清沢満之が創刊した雑誌『精神界』の編集責任者として再び東京へ移住する。同年9月、東洋大学教授に就任する。1924年3月、東洋大学教授を辞任し、同年10月、再び郷里新潟に帰る。1925年4月、大谷大学教授に再任、京都に移住する。1926年、「如来表現の範疇としての三心観」を講義する。『無量寿経』に説かれる法蔵菩薩と、唯識思想の阿頼耶識(第8識)とは本質的に同じであり、「本願の三心(至心・信楽・欲生)」と、「阿頼耶識の三相(自相・因相・果相)」とは同じものであると主張する。1927年、講義録『如来表現の範疇としての三心観』を著す。1930年3月、『如来表現の範疇としての三心観』における主張が、異安心とされ問題となり、事実上追放の形で、同大学教授を辞任する。(しかし、その後も自説を堅持する。)同年9月、金子大栄らと共に左京区鹿ケ谷に興法学園を開設する。同学園にて、研鑽と講義を継続し、多くの論文を発表する。1941年8月、真宗大谷派の最高の学階である「講師」に任ぜられる。同年11月、大谷大学教授に復職する。

1,500
1棚1段目右側 1942年7月11日~8月10日、東本願寺安居本講講者に任命され、『歎異抄』を講ずる。この講義録は、北原繁麿・松原祐善・安田理深・日野賢憬が筆録し、1947年に『歎異抄聴記』として出版される。1949年、GHQの公職追放の指令により同大学教授を辞任するが、1951年には同大学名誉教授となる。1955年11月~1956年1月、渡米する。1959年、東本願寺侍薫寮々頭に就任する。1960年、東本願寺安居本講にて、『顕浄土真実信文類』を講ずる。この講義録は、1963年に『教行信証「信の巻」聴記』として出版される。1961年8月、大谷大学学長に就任し、1965年8月、同大学学長に再任される。1967年8月、同大学学長を退任する。1968年、東本願寺安居本講にて、『正信念仏偈』を講ずる。この講義録は、1969年に『正信念仏偈聴記』として出版される。1970年10月、雑誌『中道』における差別表現の問題で、侍薫寮々頭を引責辞任する。1971年6月20日、示寂。享年97(95歳没)。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000