文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「編 : 生尾慶太郎」の検索結果
39件

the光太郎・智恵子展

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
北川太一・生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、昭61、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

the光太郎・智恵子展

1,000
北川太一・生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、昭61 、1

高村光太郎 その愛と美

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
北川太一・生尾慶太郎編、セントラル美術館、昭和51年
没後20周年展図録
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますので、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)370円/梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)520円/他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

高村光太郎 その愛と美

2,200
北川太一・生尾慶太郎編 、セントラル美術館 、昭和51年
没後20周年展図録

高村光太郎ーその愛と美ー

成匠堂書店
 新潟県長岡市台町
1,000
北川太一 生尾慶太郎 編、東京セントラル美術館、1976年
没後20周年展図録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

高村光太郎ーその愛と美ー

1,000
北川太一 生尾慶太郎 編 、東京セントラル美術館 、1976年
没後20周年展図録。

the光太郎・智恵子展

古本市場
 神奈川県横浜市泉区緑園
960
北川太一・生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、昭61 1冊
出品目録付き。概ね良好です。
神奈川県から発送致します。ご入金から2営業日以内に発送致します。簡易クリーニング済みです。防水袋に入れて発送になります。配送予定日以内に迅速丁寧な発送を心掛けております。万が一、品質不備があった場合は返金対応致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

the光太郎・智恵子展

960
北川太一・生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、昭61 1冊
出品目録付き。概ね良好です。

高村光太郎 —その愛と美—

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800
北川太一・生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、1
1976、26x13、別紙:出品目録
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\370。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥520。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

高村光太郎 —その愛と美—

800
北川太一・生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、1
1976、26x13、別紙:出品目録

大気・風・土

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
3,300
生尾慶太郎編集、南西医療器、1997/1、63頁、B5判
筒函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大気・風・土

3,300
生尾慶太郎編集 、南西医療器 、1997/1 、63頁 、B5判
筒函

the 光太郎・智恵子展

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
北川太一, 生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、1986年、26×13㎝(縦長)
出品目録付き、表紙少々ヤケ、ページ内概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
北川太一, 生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、1986年 、26×13㎝(縦長)
出品目録付き、表紙少々ヤケ、ページ内概ね良好です。
  • 単品スピード注文

高村光太郎

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
北川太一 生尾慶太郎 編、東京セントラル美術館、1976、B5変判
カバーヤケ強・天シミ・出品目録付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

高村光太郎

550
北川太一 生尾慶太郎 編 、東京セントラル美術館 、1976 、B5変判
カバーヤケ強・天シミ・出品目録付き

the光太郎・千恵子展

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
北川太一 生尾慶太郎 編、東京セントラル美術館、1986/05/06 (S61)、1
展覧会図録 A4変 デザイン→山内 暲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

the光太郎・千恵子展

1,220
北川太一 生尾慶太郎 編#11; 、東京セントラル美術館#11; 、1986/05/06 (S61) 、1
展覧会図録 A4変 デザイン→山内 暲

高村光太郎 −その愛と美ー

古書舗 フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
810
北川太一 生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、1976、1冊
13x25センチ 表紙:赤
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

高村光太郎 −その愛と美ー

810
北川太一 生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、1976 、1冊
13x25センチ 表紙:赤

高村光太郎 -その愛と美-

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
北川太一 生尾慶太郎 編、東京セントラル美術館、1976/06/25 (S51)、1
展覧会図録 A4変 デザイン→山内 暲 万年山 隆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

高村光太郎 -その愛と美-

1,520
北川太一 生尾慶太郎 編#11; 、東京セントラル美術館#11; 、1976/06/25 (S51) 、1
展覧会図録 A4変 デザイン→山内 暲 万年山 隆

the光太郎・智恵子展 ―高村光太郎没後30年・智恵子生誕100年【図録】

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
800
北川太一・生尾慶太郎編、東京セントラル美術館、昭和61、1
26×13cm 66頁 背少退色 1頁目紙面若干シミ 本文問題なし良好 250g
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。規格サイズ内(梱包時34×25cm、厚3cm以内)150gまで=180円 250gまで=215円 500gまで=310円 1kgまで=360円 (国内発送に限る) 重量1kg及び規格サイズを超える商品は、対応可能な最も安価な発送方法にて、運送会社の規定送料を請求いたします。海外は基本的に国際EパケットもしくはEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます(Buyee等の代行サービスご利用の場合は対象外)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
北川太一・生尾慶太郎編 、東京セントラル美術館 、昭和61 、1
26×13cm 66頁 背少退色 1頁目紙面若干シミ 本文問題なし良好 250g

新作家展10周年記念画集 The 10th anniversary of Shinsakka art exhibition

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
中野淳 他編/瀬木慎一、瀧悌三、安井収蔵、前田常作、生尾慶太郎 寄稿、新作家美術協会、2003、1冊
展覧会図録 状態良 91頁 カラー図版 協会史 25.5x24.5cm ハードカバー 
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新作家展10周年記念画集 The 10th anniversary of Shinsakka art exhibition

2,160
中野淳 他編/瀬木慎一、瀧悌三、安井収蔵、前田常作、生尾慶太郎 寄稿 、新作家美術協会 、2003 、1冊
展覧会図録 状態良 91頁 カラー図版 協会史 25.5x24.5cm ハードカバー 

the 光太郎・智恵子展 〈図録/昭和61.5~6、東京セントラル美術館〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,300
北川太一・生尾慶太郎編/文 三木多門・高村規・北川太一、東京セントラル美術館、昭61、1
13×26cm 頁数未記載 (裸本)・出品目録・半券 版数・元値未記載 B 角少痛
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

the 光太郎・智恵子展 〈図録/昭和61.5~6、東京セントラル美術館〉

1,300
北川太一・生尾慶太郎編/文 三木多門・高村規・北川太一 、東京セントラル美術館 、昭61 、1
13×26cm 頁数未記載 (裸本)・出品目録・半券 版数・元値未記載 B 角少痛

みづゑ 789 1970.10月 特集:絵金=幕末土佐地狂言怨念図譜/1:邪霊送りの絵師,金蔵=藤村欣市郎 2:前近代への嫌悪=横尾忠則 3:食いつく絵金の泥絵=浜口富治 モンゴル草原の魔神/吉村貞司 新綺想異風派1ファブリツィオ・クレチア不条理の神秘/訳・種村季弘 前田常作 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
生尾慶太郎 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、90頁、A4
初版 経年相当 背傷み下部修理済 表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 789 1970.10月 特集:絵金=幕末土佐地狂言怨念図譜/1:邪霊送りの絵師,金蔵=藤村欣市郎 2:前近代への嫌悪=横尾忠則 3:食いつく絵金の泥絵=浜口富治 モンゴル草原の魔神/吉村貞司 新綺想異風派1ファブリツィオ・クレチア不条理の神秘/訳・種村季弘 前田常作 他

1,000
生尾慶太郎 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、90頁 、A4
初版 経年相当 背傷み下部修理済 表紙少ヤケ

みづゑ NO.790  1970年11月号 アメリカン・ナイーヴ/知られざる国民絵画=藤枝晃雄 なにはともあれシリアスはどぶに捨てよう=靉嘔 流政之/インタビュー・安東次男 ヤヌス的人間像,レオナード・バスキン/瀬木慎一 新綺想異風派・ジャンフィリッポ・ウセリーニ,物語的マニエリス厶/グスタフ・ルネ・ホッケ 種村李弘 訳

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
生尾慶太郎 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、87頁、A4小さめ
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.790  1970年11月号 アメリカン・ナイーヴ/知られざる国民絵画=藤枝晃雄 なにはともあれシリアスはどぶに捨てよう=靉嘔 流政之/インタビュー・安東次男 ヤヌス的人間像,レオナード・バスキン/瀬木慎一 新綺想異風派・ジャンフィリッポ・ウセリーニ,物語的マニエリス厶/グスタフ・ルネ・ホッケ 種村李弘 訳

1,500
生尾慶太郎 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、87頁 、A4小さめ
初版 経年並 

みづゑ 784 1970.5月 インド=バロック空間/「母なるインド」の意匠ーブッタと神々と集積=真鍋俊照 空間を充たす神々=清野 恒 ミロの「ユビュ玉」/竹内 健 夢歩き,決算大処分市へ急げ!2:ジョー・ティルソン 感覚解放装置の製造家/鈴木志郎康 横山 操 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
900
生尾慶太郎 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、88頁、A4
初版 経年相当 背傷み下部破れ 三方シミヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ 784 1970.5月 インド=バロック空間/「母なるインド」の意匠ーブッタと神々と集積=真鍋俊照 空間を充たす神々=清野 恒 ミロの「ユビュ玉」/竹内 健 夢歩き,決算大処分市へ急げ!2:ジョー・ティルソン 感覚解放装置の製造家/鈴木志郎康 横山 操 他

900
生尾慶太郎 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、88頁 、A4
初版 経年相当 背傷み下部破れ 三方シミヤケ汚れ

みづゑ NO.785 1970年6月号 エル・グレコ不安と恍惚の昇華/グレコの神秘空間=神吉敬三 香月泰男/インタビュー・安東次男 私の一枚/関根正二「姉妹」=正木ひろし グロテスクに装われたエロティスム フォンテヌブロー派の版画/坂本満 アントニオ・セギ,ユーモア生む視線フェチッシュ/鈴木志郎康 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
生尾慶太郎 編集、美術出版社、1970(昭和45)一冊、87頁、A4小さめ
初版 経年並 巻頭口絵/カール・コーラップ「マリオネット」リトグラフ,シルクスクリーン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.785 1970年6月号 エル・グレコ不安と恍惚の昇華/グレコの神秘空間=神吉敬三 香月泰男/インタビュー・安東次男 私の一枚/関根正二「姉妹」=正木ひろし グロテスクに装われたエロティスム フォンテヌブロー派の版画/坂本満 アントニオ・セギ,ユーモア生む視線フェチッシュ/鈴木志郎康 他

1,500
生尾慶太郎 編集 、美術出版社 、1970(昭和45)一冊 、87頁 、A4小さめ
初版 経年並 巻頭口絵/カール・コーラップ「マリオネット」リトグラフ,シルクスクリーン

みづゑ No.788 1970年9月 <特集 : ムンク=孤独の翳の傷痕>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
ムンク=孤独の翳の傷痕(特集)
1890と1970 / 五木寛之 ; 鈴木正明
ムンクの言葉--生のフリーズ / 鈴木正明
セルゲ・ポリアコフ「無題」(私の一枚) / まどみちお
ディアローグ-9- / 安東次男 ; 藤田吉香
ピーター・ソール--超現実主義者のグロテスク攻撃(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑥終) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ムンク=孤独の翳の傷痕(特集) 1890と1970 / 五木寛之 ; 鈴木正明 ムンクの言葉--生のフリーズ / 鈴木正明 セルゲ・ポリアコフ「無題」(私の一枚) / まどみちお ディアローグ-9- / 安東次男 ; 藤田吉香 ピーター・ソール--超現実主義者のグロテスク攻撃(夢歩き,決算大処分市へ急げ!⑥終) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.782 1970年3月 <特集 : ゴヤー=黒い戦慄の告発>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、86p、29.6 x 22.7cm、1冊
ゴヤ=黒い戦慄の告発(特集)
ゴヤ その破壊的性格 / 坂崎乙郎
ゴヤ 沈黙の反響地帯 / 小山田二郎
悪魔祓いの狂宴 ゴヤの版画 / 井上究一郎
ディアローグ③/ 安東次男 ; 東山魁夷
ワールド・トピックス
ジョルジュ・ルオー「キリスト教的牧歌」(私の一枚) / 麻生良方
アレン・ジョーンズ よい脚,よい眼(鏡の街のアリス⑥終) / 宮川淳
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、86p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ゴヤ=黒い戦慄の告発(特集) ゴヤ その破壊的性格 / 坂崎乙郎 ゴヤ 沈黙の反響地帯 / 小山田二郎 悪魔祓いの狂宴 ゴヤの版画 / 井上究一郎 ディアローグ③/ 安東次男 ; 東山魁夷 ワールド・トピックス ジョルジュ・ルオー「キリスト教的牧歌」(私の一枚) / 麻生良方 アレン・ジョーンズ よい脚,よい眼(鏡の街のアリス⑥終) / 宮川淳 アート・クロニクル

みづゑ No.777 1969年10月 <特集 : 瞑想の宇宙図 チベット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、92p、29.6 x 22.7cm、1枚
瞑想の宇宙図・チベット(特集)
チベット王国の美術 死から生へのプロローグ / 真鍋俊照
タントラをめぐってさ迷う / 松沢宥
高橋忠弥(作家登場) / 山本圭
銅版画の起源とマスターE.S. / 駒井哲郎
エロー「アメリカ人の室内」(一枚の絵) / 工藤哲巳
ワールド・トピックス
ロナルド・B・キタイ 引用について(鏡の街のアリス①) / 宮川淳
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、92p 、29.6 x 22.7cm 、1枚
瞑想の宇宙図・チベット(特集) チベット王国の美術 死から生へのプロローグ / 真鍋俊照 タントラをめぐってさ迷う / 松沢宥 高橋忠弥(作家登場) / 山本圭 銅版画の起源とマスターE.S. / 駒井哲郎 エロー「アメリカ人の室内」(一枚の絵) / 工藤哲巳 ワールド・トピックス ロナルド・B・キタイ 引用について(鏡の街のアリス①) / 宮川淳 アート・クロニクル

みづゑ No.784 1970年5月 <特集 : インド=バロック空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、88p、29.6 x 22.7cm、1冊
インド=バロック空間(特集)
「母なるインド」の意匠 ブッダと神々と集積 / 真鍋俊照
空間を充たす神々 / 清野恒
ミロの「ユビュ王」 / 竹内健
サルヴァドール・ダリ「ゆでたインゲン豆のある柔らかい構造:内乱の予感」(私の一枚) / 松本俊夫
ディアローグ⑤/ 安東次男 ; 橋山操
ワールド・トピックス
ジョー・ティルソン 感覚解放装置の製造家(夢歩き,決算大処分市へ急げ!②) / 鈴木志郎康
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、88p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
インド=バロック空間(特集) 「母なるインド」の意匠 ブッダと神々と集積 / 真鍋俊照 空間を充たす神々 / 清野恒 ミロの「ユビュ王」 / 竹内健 サルヴァドール・ダリ「ゆでたインゲン豆のある柔らかい構造:内乱の予感」(私の一枚) / 松本俊夫 ディアローグ⑤/ 安東次男 ; 橋山操 ワールド・トピックス ジョー・ティルソン 感覚解放装置の製造家(夢歩き,決算大処分市へ急げ!②) / 鈴木志郎康 アート・クロニクル

みづゑ No.781 1970年2月 <特集 : 仮面の諷刺劇 アンソール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、85p、29.6 x 22.7cm、1冊
仮面の諷刺劇--ジェームズ・アンソール(特集)
封じこめられたアレゴリー / 西沢信弥
奇妙な予言者 / 高橋忠弥
ディアローグ②駒井哲郎 / 安東次男 ; 駒井哲郎
アメデオ・モジリアニ「赤い髪の女」(私の一枚) / 沢野久雄
コルビュジェの手 版画「ユニテ」シリーズ / 中村敏雄
リチャード・ハミルトン 続・引用について(鏡の街のアリス⑤) / 宮川淳
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、85p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
仮面の諷刺劇--ジェームズ・アンソール(特集) 封じこめられたアレゴリー / 西沢信弥 奇妙な予言者 / 高橋忠弥 ディアローグ②駒井哲郎 / 安東次男 ; 駒井哲郎 アメデオ・モジリアニ「赤い髪の女」(私の一枚) / 沢野久雄 コルビュジェの手 版画「ユニテ」シリーズ / 中村敏雄 リチャード・ハミルトン 続・引用について(鏡の街のアリス⑤) / 宮川淳 ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.776 1969年9月 <特集 : エゴンシーレ ふるえる魂の独白>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、92p、29.6 x 22.7cm、1冊
エゴン・シーレ ふるえる魂の独白(特集)
予感的存在者としてのエゴン・シーレ / 飯田善国
エゴン・シーレ,あるいは一つの創世記 / 円子修平
木内克(作家登場) / 和田敏文
虚と実の空間の緊張 ヘンリー・ムーアの素描と水彩 / 柳原義達
ポール・セザンヌ「舟にて」水彩(一枚の絵) / 高松次郎
ワールド・トピックス
カール・コーラップ 魔法の国の建築家(夢幻の森の呪術師たち⑨終) / 種村季弘
フラッシュ/Flash 彫刻の森美術館
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、92p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
エゴン・シーレ ふるえる魂の独白(特集) 予感的存在者としてのエゴン・シーレ / 飯田善国 エゴン・シーレ,あるいは一つの創世記 / 円子修平 木内克(作家登場) / 和田敏文 虚と実の空間の緊張 ヘンリー・ムーアの素描と水彩 / 柳原義達 ポール・セザンヌ「舟にて」水彩(一枚の絵) / 高松次郎 ワールド・トピックス カール・コーラップ 魔法の国の建築家(夢幻の森の呪術師たち⑨終) / 種村季弘 フラッシュ/Flash 彫刻の森美術館 アート・クロニクル

みづゑ No.771 1969年4月 <特集 : 生きているアポリネール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、93p、29.6 x 22.7cm、1冊
生きているアポリネール 現代美術の予見者(特集)
アポリネールの予見 / 飯島耕一
アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹
アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治
飯田善国(作家登場) / 伊原通夫
デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ / 平賀敬
サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄
ワールド・トピックス
リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち④) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、93p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
生きているアポリネール 現代美術の予見者(特集) アポリネールの予見 / 飯島耕一 アポリネール=造型の三つの美徳 / 末松正樹 アポリネールと同時代の芸術 / 坂本正治 飯田善国(作家登場) / 伊原通夫 デ・クーニングのデッサン 「おんな」シリーズ / 平賀敬 サルヴァドール・ダリ「水の影に眠る犬をみるために非常に注意深く海の皮膚をもちあげる少女である私」(一枚の絵) / 池田竜雄 ワールド・トピックス リヒャルト・エルツェ 魔の森の予言者(夢幻の森の呪術師たち④) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ No.770 1969年3月 <特集 : ドイツ浪漫派の神秘と象徴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、87p、29.6 x 22.7cm、1冊
ドイツ浪漫派の神秘と象徴 ルンゲとフリードリヒ(特集)
聖域としての森 / 坂崎乙郎
ドイツ・ロマン主義の展開 / 関楠生
織田広喜(作家登場) / 八十島稔
ワールド・トピックス
華麗のなかの傲慢と孤独--ロートレックの石版画 / 吉原英雄
レオナルド・ダ・ヴィンチ「三王礼拝」(一枚の絵) / 麻生三郎
エルンスト・フックス 無名性の錬金術師(夢幻の森の呪術師たち③) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、87p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ドイツ浪漫派の神秘と象徴 ルンゲとフリードリヒ(特集) 聖域としての森 / 坂崎乙郎 ドイツ・ロマン主義の展開 / 関楠生 織田広喜(作家登場) / 八十島稔 ワールド・トピックス 華麗のなかの傲慢と孤独--ロートレックの石版画 / 吉原英雄 レオナルド・ダ・ヴィンチ「三王礼拝」(一枚の絵) / 麻生三郎 エルンスト・フックス 無名性の錬金術師(夢幻の森の呪術師たち③) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ No,765 1968年10月 <特集 : 近代土着派の位置 ; 福沢一郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1968、86p、29.1 x 21cm、1冊
近代土着派の位置(特集)
昭和期洋画における土着性 / 河北倫明
もう一つの折衷派の系譜 / 佐々木静一
皮剥ぎ職人ホルスト・ヤンセン / 種村季弘
本との出会い / 本間正義
福沢一郎(作家登場) / 相良守峯
ワールド・トピックス
ポール・デルヴォー 夢のなかの裸体(人工楽園の渉猟者たち④) / 渋沢竜彦
画廊から--鴨居玲展,船坂芳助展,豊川和子展 / 坂崎乙郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1968 、86p 、29.1 x 21cm 、1冊
近代土着派の位置(特集) 昭和期洋画における土着性 / 河北倫明 もう一つの折衷派の系譜 / 佐々木静一 皮剥ぎ職人ホルスト・ヤンセン / 種村季弘 本との出会い / 本間正義 福沢一郎(作家登場) / 相良守峯 ワールド・トピックス ポール・デルヴォー 夢のなかの裸体(人工楽園の渉猟者たち④) / 渋沢竜彦 画廊から--鴨居玲展,船坂芳助展,豊川和子展 / 坂崎乙郎

みづゑ No.760 1968年5月 <特集 : ウィーンの伝統と幻想 ; 野田英夫の素描 ; 菅井汲>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1968、86p、29.1 x 21cm、1冊
特集 : ウィーンの伝統と幻想
崩壊を自覚する都ウィーン / 飯田善国
幻視するウィーンの作家たち / 生野幸吉
菅井汲(作家登場)(対談) / 山城隆一 ; 大岡信
本との出会い / 土方定一
都会生活者の憂愁 野田英夫の素描 / 岩崎吉一
独裁者とその旗手たち(危機の芸術家たち⑤) / 針生一郎
ワールド・トピックス
ラッスロ・モホリ=ナジー(20世紀のパイオニア⑤) / 中原佑介
画廊から 鶴岡政男展, 清水九兵衛展, 尼野和三展 / 岡田隆彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1968 、86p 、29.1 x 21cm 、1冊
特集 : ウィーンの伝統と幻想 崩壊を自覚する都ウィーン / 飯田善国 幻視するウィーンの作家たち / 生野幸吉 菅井汲(作家登場)(対談) / 山城隆一 ; 大岡信 本との出会い / 土方定一 都会生活者の憂愁 野田英夫の素描 / 岩崎吉一 独裁者とその旗手たち(危機の芸術家たち⑤) / 針生一郎 ワールド・トピックス ラッスロ・モホリ=ナジー(20世紀のパイオニア⑤) / 中原佑介 画廊から 鶴岡政男展, 清水九兵衛展, 尼野和三展 / 岡田隆彦

みづゑ No.789 1970年10月 <特集 : 絵金=幕末土佐地狂言怨念集図譜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、90p、29.6 x 22.7cm、1冊
絵金=幕末土佐地狂言怨念図譜(特集)
邪霊送りの絵師,金蔵 / 藤村欣市朗
前近代への嫌悪 / 横尾忠則
食いつく絵金の泥絵 / 浜口富治
モンゴル草原の魔神 / 吉村貞司
ディアローグ⑩ / 安東次男 ; 前田常作
ファブリツィオ・クレリチ 不条理の神秘(新綺想異風派①) / ホッケグスタフ・ルネ ; 種村季弘
ワールド・トピックス
大下藤次郎「万年橋」(私の一枚) / 土居次義
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、90p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
絵金=幕末土佐地狂言怨念図譜(特集) 邪霊送りの絵師,金蔵 / 藤村欣市朗 前近代への嫌悪 / 横尾忠則 食いつく絵金の泥絵 / 浜口富治 モンゴル草原の魔神 / 吉村貞司 ディアローグ⑩ / 安東次男 ; 前田常作 ファブリツィオ・クレリチ 不条理の神秘(新綺想異風派①) / ホッケグスタフ・ルネ ; 種村季弘 ワールド・トピックス 大下藤次郎「万年橋」(私の一枚) / 土居次義 アート・クロニクル

みづゑ No.769 1969年2月 <特集 : 三科の周辺 大正期の前衛運動>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、84p、29.6 x 22.7cm、1冊
三科の周辺・大正期の前衛運動(特集)
三科・その栄光と挫折 / 本間正義
回想の三科 / 仲田定之助
小山田二郎(作家登場) / 堀内規次
暗示の芸術 ゴシックの木版画 / 柳宗玄
一枚の絵 「両界曼荼羅・胎蔵界の図」(京都・教王護国寺蔵) / 前田常作
ワールド・トピックス
ルドルフ・ハウスナー 仮面の迷路歩行者(夢幻の森の呪術師たち②) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、84p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
三科の周辺・大正期の前衛運動(特集) 三科・その栄光と挫折 / 本間正義 回想の三科 / 仲田定之助 小山田二郎(作家登場) / 堀内規次 暗示の芸術 ゴシックの木版画 / 柳宗玄 一枚の絵 「両界曼荼羅・胎蔵界の図」(京都・教王護国寺蔵) / 前田常作 ワールド・トピックス ルドルフ・ハウスナー 仮面の迷路歩行者(夢幻の森の呪術師たち②) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ No.757 1968年2月 <特集 : モンパルナスの巨匠たち ; 脇田和>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1968、90p、29.1 x 21cm、1冊


モンパルナスの巨匠たち(特集)
エコール・ド・パリ=生きている神話 / 北原一也
エコール・ド・パリと日本 / 入江観
エピナール=フランスの民衆版画 / 末松正樹
本との出会い / 河北倫明
脇田和 作家登場(対談) / 玉置正敏 ; 土方定一
ワールド・トピックス
コンスタンティン・ブランクーシ(20世紀のパイオニア②) / 中原佑介
第三帝国への抵抗と亡命者たち(危機の芸術家たち②) / 針生一郎
画廊から 中本達也展・近藤文雄展・福井良之助展 / 桑原住雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1968 、90p 、29.1 x 21cm 、1冊
帯 モンパルナスの巨匠たち(特集) エコール・ド・パリ=生きている神話 / 北原一也 エコール・ド・パリと日本 / 入江観 エピナール=フランスの民衆版画 / 末松正樹 本との出会い / 河北倫明 脇田和 作家登場(対談) / 玉置正敏 ; 土方定一 ワールド・トピックス コンスタンティン・ブランクーシ(20世紀のパイオニア②) / 中原佑介 第三帝国への抵抗と亡命者たち(危機の芸術家たち②) / 針生一郎 画廊から 中本達也展・近藤文雄展・福井良之助展 / 桑原住雄

みづゑ No.793 1971年2月 <特集 : グスタフ・クリムト=愛と死の円舞曲>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1971、91p、29.4 x 22.3cm、1冊
背から表紙にかけてヤケあり

グスタフ・クリムト=愛と死の円舞曲(特集)
仮装撩乱 クリムト瞥見 / 池内紀
ウィーンの華麗なる情念 / 野田弘志
ディアローグ⑭/ 高松次郎 ; 大岡信
ミロの銅板画集「磁気の流れ」が語ったこと / 飯島耕一
アレックス・コルヴィル 「ポップ・マニエラ」の詩 / 日向あき子
第7回を迎えた国際版画ビエンナーレ / 針生一郎
ワールド・トピックス Contemporary Japanese Art 海外短信 / 藤枝晃雄 ; 村木明
アート・クロニクル / 佐々木静一 ; 三木多聞 ; 岡田隆彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1971 、91p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
背から表紙にかけてヤケあり グスタフ・クリムト=愛と死の円舞曲(特集) 仮装撩乱 クリムト瞥見 / 池内紀 ウィーンの華麗なる情念 / 野田弘志 ディアローグ⑭/ 高松次郎 ; 大岡信 ミロの銅板画集「磁気の流れ」が語ったこと / 飯島耕一 アレックス・コルヴィル 「ポップ・マニエラ」の詩 / 日向あき子 第7回を迎えた国際版画ビエンナーレ / 針生一郎 ワールド・トピックス Contemporary Japanese Art 海外短信 / 藤枝晃雄 ; 村木明 アート・クロニクル / 佐々木静一 ; 三木多聞 ; 岡田隆彦

みづゑ No.785 1970年6月 <特集 : エル・グレコ=不安と恍惚の昇華>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1970、87p、29.6 x 22.7cm、1冊
エル・グレコ=不安と恍惚の昇華(特集)
グレコの神秘空間 / 神吉敬三
トレドの聖像画工 / 藤田吉香
ディアローグ⑥ / 安東次男 ; 香月泰男
関根正二「姉弟」(私の一枚) / 正木ひろし
グロテスクに装われたエロティスム--フォンテヌブロー派の版画 / 坂本満
アントニオ・セギ ユーモア生む視線フェチッシュ(夢歩き,決算大処分市へ急げ!③) / 鈴木志郎康
ワールド・トピックス
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1970 、87p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
エル・グレコ=不安と恍惚の昇華(特集) グレコの神秘空間 / 神吉敬三 トレドの聖像画工 / 藤田吉香 ディアローグ⑥ / 安東次男 ; 香月泰男 関根正二「姉弟」(私の一枚) / 正木ひろし グロテスクに装われたエロティスム--フォンテヌブロー派の版画 / 坂本満 アントニオ・セギ ユーモア生む視線フェチッシュ(夢歩き,決算大処分市へ急げ!③) / 鈴木志郎康 ワールド・トピックス アート・クロニクル

みづゑ No.774 1969年7月 <特集 : ヴィクトリアン・ロマンティック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、96p、29.6 x 22.7cm、1冊
ヴィクトリアン・ロマンティック(特集)
ラファエル前派の逆説 / 岡本謙次郎
ラファエル前派の官能性 / 吉田正俊
鷹山宇一(作家登場) / 松島正幸
インドのミニアチュア「ペルシャ人アミラムジャ」(一枚の絵) / 吉田穂高
クレーの自我体験 / 高橋巌
ヤン・フォス 危険な少年神(夢幻の森の呪術師たち⑦) / 種村季弘
ワールド・トピックス
フラッシュ/Frash クリスティーのオークション
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、96p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
ヴィクトリアン・ロマンティック(特集) ラファエル前派の逆説 / 岡本謙次郎 ラファエル前派の官能性 / 吉田正俊 鷹山宇一(作家登場) / 松島正幸 インドのミニアチュア「ペルシャ人アミラムジャ」(一枚の絵) / 吉田穂高 クレーの自我体験 / 高橋巌 ヤン・フォス 危険な少年神(夢幻の森の呪術師たち⑦) / 種村季弘 ワールド・トピックス フラッシュ/Frash クリスティーのオークション アート・クロニクル

みづゑ No.773 1969年6月 <特集 : 今日の人間像 愛と諧謔>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、94p、29.6 x 22.7cm、1冊
今日の人間像・愛と諧謔(特集)
図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳
イメージとしての性 / 佐々木豊
語る絵画とユーモア / 渡辺恂三
猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫
長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽
エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治
ワールド・トピックス
クルト・レグシェク ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち⑥) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、94p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
今日の人間像・愛と諧謔(特集) 図像化されたエロスとユーモア / 宮川淳 イメージとしての性 / 佐々木豊 語る絵画とユーモア / 渡辺恂三 猪熊弦一郎(作家登場) / 和田定夫 長谷川潔と鋼版画の技法 / 菅野陽 エル・グレコ「トレド風景」(一枚の絵) / 野見山暁治 ワールド・トピックス クルト・レグシェク ある死都の享楽家(夢幻の森の呪術師たち⑥) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ No.772 1969年5月 <特集 : 日本超現実絵画 その虚構の軌跡集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1969、92p、29.6 x 22.7cm、1冊
日本超現実絵画・その虚構の軌跡(特集)
超現実主義の日本的展開 / 中村義一
私のシュルレアリスム / 小牧源太郎
グループ「絵画」のころ / 浜田浜雄
仲田好江(作家登場) / 山脇迪子
平賀源内「西洋婦人図」(一枚の絵) / 藤田吉香
「ドガ・ダンス・デッサン」アンブロワーズ・ヴォラール版挿絵本 / 粟津則雄
ワールド・トピックス
トマス・ヘフナー 逆戻りする地球(夢幻の森の呪術師たち⑤) / 種村季弘
アート・クロニクル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1969 、92p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
日本超現実絵画・その虚構の軌跡(特集) 超現実主義の日本的展開 / 中村義一 私のシュルレアリスム / 小牧源太郎 グループ「絵画」のころ / 浜田浜雄 仲田好江(作家登場) / 山脇迪子 平賀源内「西洋婦人図」(一枚の絵) / 藤田吉香 「ドガ・ダンス・デッサン」アンブロワーズ・ヴォラール版挿絵本 / 粟津則雄 ワールド・トピックス トマス・ヘフナー 逆戻りする地球(夢幻の森の呪術師たち⑤) / 種村季弘 アート・クロニクル

みづゑ No.761 1968年6月 <特集 : 佐伯祐三の遺産 ; モジリアニのデッサン ; 長谷川潾二郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1968、86p、29.1 x 21cm、1冊
特集 : 佐伯祐三の遺産
佐伯祐三 その美術史的位置づけの試み / 寺田透
佐伯祐三・回想の年譜 第1次滞欧からその死まで / 木下勝治郎
モジリアニのデッサン 官能に咲いた透明な花 / 粟津則雄
本との出会い / 澁澤龍彥
アレクサンダー・カルダー(20世紀のパイオニア⑥)/ 中原佑介
ワールド・トピックス
長谷川〔リン〕二郎(作家登場) / 洲之内徹
ロンドンからの反撃(危機の芸術家たち⑥) / 針生一郎
画廊から 宇佐美圭司展・飯田四郎展・高橋甲子男展 / 岡田隆彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1968 、86p 、29.1 x 21cm 、1冊
特集 : 佐伯祐三の遺産 佐伯祐三 その美術史的位置づけの試み / 寺田透 佐伯祐三・回想の年譜 第1次滞欧からその死まで / 木下勝治郎 モジリアニのデッサン 官能に咲いた透明な花 / 粟津則雄 本との出会い / 澁澤龍彥 アレクサンダー・カルダー(20世紀のパイオニア⑥)/ 中原佑介 ワールド・トピックス 長谷川〔リン〕二郎(作家登場) / 洲之内徹 ロンドンからの反撃(危機の芸術家たち⑥) / 針生一郎 画廊から 宇佐美圭司展・飯田四郎展・高橋甲子男展 / 岡田隆彦

みづゑ No.756 1968年1月 <特集 : 美神とエロスの世界 ; 岡鹿之助>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生尾慶太郎、美術出版社、1968、88p、29.1 x 21cm、1冊
美神とエロスの世界(特集)
人工の謎・フォンテーヌブロー派と現代 / 長森聡
マニエリスムとしてのフォンテーヌブロー派 / 池上忠治
本との出会い / 中原実
ラウル・デュフィのデッサンと水彩画 / 宇佐見英治
岡鹿之助 作家登場(対談) / 今泉篤男 ; 本明寛
ワールド・トピックス
フランシス・ピカビア(20世紀のパイオニア①) / 中原佑介
プロイセン芸術アカデミー事件(危機の芸術家たち①) / 針生一郎
画廊から 勝本富士雄展・星崎孝之助展・斎藤義重展 / 本間正義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生尾慶太郎 、美術出版社 、1968 、88p 、29.1 x 21cm 、1冊
美神とエロスの世界(特集) 人工の謎・フォンテーヌブロー派と現代 / 長森聡 マニエリスムとしてのフォンテーヌブロー派 / 池上忠治 本との出会い / 中原実 ラウル・デュフィのデッサンと水彩画 / 宇佐見英治 岡鹿之助 作家登場(対談) / 今泉篤男 ; 本明寛 ワールド・トピックス フランシス・ピカビア(20世紀のパイオニア①) / 中原佑介 プロイセン芸術アカデミー事件(危機の芸術家たち①) / 針生一郎 画廊から 勝本富士雄展・星崎孝之助展・斎藤義重展 / 本間正義

美術手帖 1983年11月号 No.517 <特集 : 芸術の街ソーホー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、304p、A5判、1冊
特集 芸術の街=ソーホー
・新表現派絵画の波に対して ニューヨーク報告'83/近藤竜男
・ノスタルジーにコンテンポラリーのスパイスをふりかけた街/大竹秀子
・スナイパーの街 ストリートのアーティストたち/大竹昭子
・ソーホー便り/宮内勝典
・裸形の実在 ダーティー・ピクチュアズ展にみる/彦坂尚嘉
・マンハッタン パフォーマンスの地肌/折元立身
・変わりゆく街 ジェントリフィケイションの波/粉川哲夫
展覧会
・ジャコメッティ展 二つの痕跡/鈴木隆
・近世フランス絵画展 洗練された選択/中山公男
・戸村浩展 遍く数字立方を周る/戸村浩、岸田理生
・フランチェスコ・クレメンテ展 逃亡者の夢/榎倉康二
トピック 不安だらけの新都美術館
ALL THAT ART LIFE ART <CUEL> 料理の姿をかりる芸術/編集部
アントワープ彫刻ビエンナーレ 結び目と縛り展(海外ニュース)/高橋のぞみ、前野寿邦
海外ニュース
・ゲント+パリ アントワープ彫刻ビエンナーレほか / 高橋のぞみ
・ゲント+パリ [結び目と縛り]展 / 前野寿邦
PHOTO GALLERY 断片から / 下村純一
地方通信 東京 [今、アート最前線]をみて
プレイボックス㉒ グリップ / 宮崎豊治
ジム・ダイン展 ジム・ダインは何処にいる/吉田カツ
植木茂展 木の表情を彫る / 編集部
CONTINUUM '83 オーストラリア現代美術展 旅行者の手帖/松浦寿夫
日本美術の特質について(講座)
講座 日本美術の特質について
・日本人の美意識/高階秀爾
・日本美術における時間的世界観/源豊宗
作家訪問
・飯田善國 空間と彫刻
・前本彰子 私を見ているワタシ
アート・リーディング 性・シンボル・衣裳・社会主義②エリック・ホブスバウム/松枝到
エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!④ネタは豊富/篠原有司男
ARTISTS NOW⑥ JENNIFER BARTLETT ジェニファ・バートレット 七時半 起床 ロビンソン 雨/東野芳明
世界の美術館⑩ レンブラントハウスとアムステルダム市立美術館/田辺徹、向田直幹
追悼 児島徹郎 新人発掘に賭けた画商/生尾慶太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、304p 、A5判 、1冊
特集 芸術の街=ソーホー ・新表現派絵画の波に対して ニューヨーク報告'83/近藤竜男 ・ノスタルジーにコンテンポラリーのスパイスをふりかけた街/大竹秀子 ・スナイパーの街 ストリートのアーティストたち/大竹昭子 ・ソーホー便り/宮内勝典 ・裸形の実在 ダーティー・ピクチュアズ展にみる/彦坂尚嘉 ・マンハッタン パフォーマンスの地肌/折元立身 ・変わりゆく街 ジェントリフィケイションの波/粉川哲夫 展覧会 ・ジャコメッティ展 二つの痕跡/鈴木隆 ・近世フランス絵画展 洗練された選択/中山公男 ・戸村浩展 遍く数字立方を周る/戸村浩、岸田理生 ・フランチェスコ・クレメンテ展 逃亡者の夢/榎倉康二 トピック 不安だらけの新都美術館 ALL THAT ART LIFE ART <CUEL> 料理の姿をかりる芸術/編集部 アントワープ彫刻ビエンナーレ 結び目と縛り展(海外ニュース)/高橋のぞみ、前野寿邦 海外ニュース ・ゲント+パリ アントワープ彫刻ビエンナーレほか / 高橋のぞみ ・ゲント+パリ [結び目と縛り]展 / 前野寿邦 PHOTO GALLERY 断片から / 下村純一 地方通信 東京 [今、アート最前線]をみて プレイボックス㉒ グリップ / 宮崎豊治 ジム・ダイン展 ジム・ダインは何処にいる/吉田カツ 植木茂展 木の表情を彫る / 編集部 CONTINUUM '83 オーストラリア現代美術展 旅行者の手帖/松浦寿夫 日本美術の特質について(講座) 講座 日本美術の特質について ・日本人の美意識/高階秀爾 ・日本美術における時間的世界観/源豊宗 作家訪問 ・飯田善國 空間と彫刻 ・前本彰子 私を見ているワタシ アート・リーディング 性・シンボル・衣裳・社会主義②エリック・ホブスバウム/松枝到 エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!④ネタは豊富/篠原有司男 ARTISTS NOW⑥ JENNIFER BARTLETT ジェニファ・バートレット 七時半 起床 ロビンソン 雨/東野芳明 世界の美術館⑩ レンブラントハウスとアムステルダム市立美術館/田辺徹、向田直幹 追悼 児島徹郎 新人発掘に賭けた画商/生尾慶太郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT