文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「藤木忠善 著」の検索結果
8件

現代建築<カラーブックス>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
800 (送料:¥300~)
藤木忠善 著、保育社、153
昭和40年発行。カバーなしの裸本です。ヤケ汚れと傷み、中割れ背割れ、書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
藤木忠善 著 、保育社 、153
昭和40年発行。カバーなしの裸本です。ヤケ汚れと傷み、中割れ背割れ、書込みがあります。
  • 単品スピード注文

子どものための野外活動施設

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
26,500
山本学治, 藤木忠善 著、鹿島出版会、1978/09、161p、24cm
都合により、2024年4月から発送日は週3回になります。(火、木、金曜日)ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
26,500
山本学治, 藤木忠善 著 、鹿島出版会 、1978/09 、161p 、24cm

会津舘岩村の民家 : 中門造の美

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
藤木忠善著、舘岩村教育委員会、221p、27cm、1冊
箱入 経年の傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

会津舘岩村の民家 : 中門造の美

2,500
藤木忠善著 、舘岩村教育委員会 、221p 、27cm 、1冊
箱入 経年の傷み有

会津舘岩村の民家 中門造の美

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
8,800
藤木忠善著、舘岩村教育委員会、昭和59年、1
カバー 函少々擦れ、保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

会津舘岩村の民家 中門造の美

8,800
藤木忠善著 、舘岩村教育委員会 、昭和59年 、1
カバー 函少々擦れ、保存良

会津館岩村の民家 中門造の美

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
2,600
藤木忠善著/館岩村教育委員会・刊、昭59(1984年)、1冊
521.826  B5 221p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

会津館岩村の民家 中門造の美

2,600
藤木忠善著/館岩村教育委員会・刊 、昭59(1984年) 、1冊
521.826  B5 221p

大きな声 : 建築家坂倉準三の生涯

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
「大きな声」刊行会 : 編 ; 亀倉雄策 : 装幀、鹿島出版会 ; 坂倉百合、1975、189p (・・・
初版、限定800部

序 / ホセ・ルイ・セルト
人間坂倉準三
・人間坂倉準三 / 富永惣一
・「モシ、モシ・・・」 / シャルロット・ペリアン
坂倉準三への手紙 / 前川國男
ELEVATION
・パリ万国博 日本館 1937
 巴里万国博 日本館について / 坂倉準三
 パリ博日本館の印象 / F. サメル
 パリ万国博日本館批評 / S.ギーディオン
 東京・巴里 1936-37 / 藤木忠善
・新京南湖ボートハウス 1938
・等々力飯箸邸 1941
 「家の精」について / 今泉篤男
・組立建築 1941-50
 組立建築から最小限住居まで / 藤木忠善
・鎌倉近代美術館
 6週間の秀作 / 阪田誠造
・新宿西口広場 1966
 ある問答 / 竹村真一郎
・家具 1939-69
 坂倉準三と家具 / 布川俊次
・諸活動 1937-69
 かたちのない建築 / 藤木忠善
坂倉準三年表 1901-69
・略歴・作品 / 建築界・世界
坂倉準三著書・論文・文献目録
坂倉準三建築研究所スタッフ年譜
写真撮影
装幀者の弁 / 亀倉雄策
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大きな声 : 建築家坂倉準三の生涯

11,000
「大きな声」刊行会 : 編 ; 亀倉雄策 : 装幀 、鹿島出版会 ; 坂倉百合 、1975 、189p (図 肖像共) 、22.7 x 22.7cm 、1冊
初版、限定800部 序 / ホセ・ルイ・セルト 人間坂倉準三 ・人間坂倉準三 / 富永惣一 ・「モシ、モシ・・・」 / シャルロット・ペリアン 坂倉準三への手紙 / 前川國男 ELEVATION ・パリ万国博 日本館 1937  巴里万国博 日本館について / 坂倉準三  パリ博日本館の印象 / F. サメル  パリ万国博日本館批評 / S.ギーディオン  東京・巴里 1936-37 / 藤木忠善 ・新京南湖ボートハウス 1938 ・等々力飯箸邸 1941  「家の精」について / 今泉篤男 ・組立建築 1941-50  組立建築から最小限住居まで / 藤木忠善 ・鎌倉近代美術館  6週間の秀作 / 阪田誠造 ・新宿西口広場 1966  ある問答 / 竹村真一郎 ・家具 1939-69  坂倉準三と家具 / 布川俊次 ・諸活動 1937-69  かたちのない建築 / 藤木忠善 坂倉準三年表 1901-69 ・略歴・作品 / 建築界・世界 坂倉準三著書・論文・文献目録 坂倉準三建築研究所スタッフ年譜 写真撮影 装幀者の弁 / 亀倉雄策 あとがき

新建築 1977年4月 第52巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1977、314p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所
・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所
・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所
・アルペンポスト / 藤木忠善
・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP
・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店
・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部
・秋月郷土美術館 / 由良滋
・めばえ幼稚園 / 林寛治
・池坊 / 杉山隆建築設計事務所
・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部
篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎
対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎
敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造
作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善
設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男
作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌
第4回日新工業建築設計競技応募要項
第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵
かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清
月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠
居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰
省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博
人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀
フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治
書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1977 、314p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・東京都立夢の島総合体育館 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・埼玉県青少年総合野外活動センター / 坂倉建築研究所東京事務所 ・GEH7511 / 鈴木恂建築設計事務所 ・アルペンポスト / 藤木忠善 ・フォーレス菅平 / 建築設計工房TEAM RAP ・富良野プリンスホテル / 竹中工務店東京支店 ・西武新宿ビル / 清水建設建築設計本部 ・秋月郷土美術館 / 由良滋 ・めばえ幼稚園 / 林寛治 ・池坊 / 杉山隆建築設計事務所 ・サウンド・シティ / 鹿島建設建築設計本部建築設計部 篠原一男 「前の作品を風化させないための新しいものをつくる」 / 篠原一男 ; 村松貞次郎 対談後記 俗ぶつは畏敬の眼を閉じよ / 村松貞次郎 敷地から建築へ 東京都立夢の島総合体育館と埼玉県青少年総合野外活動センタ-について / 阪田誠造 作品解説 アルペンポスト スキーリゾートの建築 / 藤木忠善 設計計画 / 古田敏雄 ; 犬飼彧男 作品解説 サウンド・シティ 建築の再生と,これからのレコーディングスタジオについて / 鈴木高道 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク 高橋紘之 ポンピドゥセンター 中川巌 V. ビガーノの作品から / 高橋紘之 ; 中川巌 第4回日新工業建築設計競技応募要項 第20回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 / 内井昭蔵 かつてそこに山があった しかし今後は ヴァルセ-ジア1975年 / 樋口清 月評 / 伊藤ていじ ; 太田隆信 ; 石山修武 ; 菊池誠 居住環境計画論⑱ 都市の色③ / 小木曽定彰 省エネルギー構法ノート① 健康な建築と省資源 / 真鍋恒博 人間のための住宅のディテール④ 生活空間としての台所 / 宮脇檀 フィードバックノート 施工④ 「マンション問題を考える会」を考える 施工者の立場でこう受け止めたい / 西原良治 書評 古典主義建築の系譜 ジョン・サマーソン著 建築の心と技 村松貞次郎対談集① / 小林文次 ; 武者英二 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート 詳細図 東京都立夢の島総合体育館 アルペンポスト フォーレス菅平 サウンド・シティ

現代日本の住宅 House Design in Today's Japan(カバー欠)

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000 (送料:¥880~)
林雅子 編著、彰国社、182、255×265
裸本カバー無し、函ヤケ強

刊行当時、現代日本の代表的な住宅-住宅作品としての総合的な完成度が高く、かつ直接現在の住宅設計に影響力をもっているものという基準に基づいて、戦後の住宅作品の中から選んだ42点。英文併記。

■目次
・はしがき 林雅子
・東孝光
塔状住居
・RIA建築総合研究所
バスコートのある家/ラムダハウス/光庭のある家
・生田勉・太田邦夫
ぼっこ山荘
・生田勉・山本明夫
あしのまろや
・池辺陽
石津邸 No.38/連続する家 No.68/内田祥哉/自邸
・菊竹清訓
スカイハウス
・楠見昭三
深沢の家
・篠原一男
からかさの家/土間の家
・清家清
自邸/沢田画伯の家/宮城教授の家
・高瀬隼彦
目白の家
・谷口吉郎
「画架の森」
・丹下健三
自邸
・西沢文隆・浅野雅彦
正面のない家 N氏邸
・西沢文隆・竹村真一郎
正面のない家 H氏邸
・西原清之・宮川弘子
ミニマムハウス
・林雅子
傾斜地に建つ家/高原の夏の家/末広がりの家/混構造の家
・広瀬鎌二
自邸 SH-1/音羽の家 SH-30
・藤木忠善
すまい
・保坂陽一郎
自邸
・増沢洵
ケーススタディハウス/コアのあるH氏邸
・村口昌之
佐竹さんの家
・吉阪隆正
自邸/ヴィラ・クックー
・吉村順三・前川國男・坂倉準三
国際文化会館内に建つ住宅
・吉村順三
Tさんの別荘/森の中の家
・A・レーモンド
自邸/カニンガム邸
・連合設計社市谷建築事務所
沓掛の家/老夫妻の家
・戦後住宅作品問題作リスト
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代日本の住宅 House Design in Today's Japan(カバー欠)

22,000 (送料:¥880~)
林雅子 編著 、彰国社 、182 、255×265
裸本カバー無し、函ヤケ強 刊行当時、現代日本の代表的な住宅-住宅作品としての総合的な完成度が高く、かつ直接現在の住宅設計に影響力をもっているものという基準に基づいて、戦後の住宅作品の中から選んだ42点。英文併記。 ■目次 ・はしがき 林雅子 ・東孝光 塔状住居 ・RIA建築総合研究所 バスコートのある家/ラムダハウス/光庭のある家 ・生田勉・太田邦夫 ぼっこ山荘 ・生田勉・山本明夫 あしのまろや ・池辺陽 石津邸 No.38/連続する家 No.68/内田祥哉/自邸 ・菊竹清訓 スカイハウス ・楠見昭三 深沢の家 ・篠原一男 からかさの家/土間の家 ・清家清 自邸/沢田画伯の家/宮城教授の家 ・高瀬隼彦 目白の家 ・谷口吉郎 「画架の森」 ・丹下健三 自邸 ・西沢文隆・浅野雅彦 正面のない家 N氏邸 ・西沢文隆・竹村真一郎 正面のない家 H氏邸 ・西原清之・宮川弘子 ミニマムハウス ・林雅子 傾斜地に建つ家/高原の夏の家/末広がりの家/混構造の家 ・広瀬鎌二 自邸 SH-1/音羽の家 SH-30 ・藤木忠善 すまい ・保坂陽一郎 自邸 ・増沢洵 ケーススタディハウス/コアのあるH氏邸 ・村口昌之 佐竹さんの家 ・吉阪隆正 自邸/ヴィラ・クックー ・吉村順三・前川國男・坂倉準三 国際文化会館内に建つ住宅 ・吉村順三 Tさんの別荘/森の中の家 ・A・レーモンド 自邸/カニンガム邸 ・連合設計社市谷建築事務所 沓掛の家/老夫妻の家 ・戦後住宅作品問題作リスト
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000
中国水図
中国水図
¥39,600
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT