文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「杜甫像の再検討を迫る労作 : 谷口眞由実著『杜甫の詩的葛藤と社会意識』」の検索結果
1件

唐宋詩詞叢考

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,040
宇野直人、研文出版、2022、上製
Ⅰ 論考篇

   第一章 阮籍「詠懷詩」の景物の象徴性について

   第二章 江陵の悪夢―李白「早に白帝城を発す」再審

   第三章 李白「採蓮の曲」の複合的構想について

   第四章 杜甫の色彩表現の象徴性について

   第五章 「此外」攷―杜甫「江村」詩尾聯釈疑

   第六章 林和靖「山園の小梅」詩の鳥と蝶について

   第七章 柳永の懐古詩に見える構成意識について

   第八章 歴代七夕詩の変容と柳永の「二郎神」詞

   第九章 柳永の詠物詞に見える創作姿勢について

   第十章 葵花に寄せる誠意—司馬光の場合

   第十一章 詩作活動から見た朱子の陶淵明観

   第十二章 王士禛「秋柳」詩の重層的発想について

  Ⅱ 小論篇 

   一 形は消えし夢なれや

     ―劉希夷の「白頭を悲しむ翁に代る」とボードレール「腐肉」

   二 白楽天の味覚

   三 柴野栗山の五言律詩「富士山を詠ず」の特色について

   四 鶯の心情

   五 中国学のヒント―日本の漢学の伝統に眼差しを

   六 音読古典学の陥穽

   七 「北山山本先生の墓誌銘」訳注

  Ⅲ 書評篇

   一 深い学殖と手あつい手法

     ―後藤秋正著『東西南北の人―杜甫の詩と詩語』

   二 杜甫像の再検討を迫る労作

     ―谷口眞由実著『杜甫の詩的葛藤と社会意識』

   三 魂の対話の記録―河上肇著・一海知義校訂『陸放翁鑑賞』

   四 満を持しての集大成―村上哲見著『宋詞研究 南宋篇』

  あとがき/人名・引用詩詞索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,040
宇野直人 、研文出版 、2022 、上製
Ⅰ 論考篇    第一章 阮籍「詠懷詩」の景物の象徴性について    第二章 江陵の悪夢―李白「早に白帝城を発す」再審    第三章 李白「採蓮の曲」の複合的構想について    第四章 杜甫の色彩表現の象徴性について    第五章 「此外」攷―杜甫「江村」詩尾聯釈疑    第六章 林和靖「山園の小梅」詩の鳥と蝶について    第七章 柳永の懐古詩に見える構成意識について    第八章 歴代七夕詩の変容と柳永の「二郎神」詞    第九章 柳永の詠物詞に見える創作姿勢について    第十章 葵花に寄せる誠意—司馬光の場合    第十一章 詩作活動から見た朱子の陶淵明観    第十二章 王士禛「秋柳」詩の重層的発想について   Ⅱ 小論篇     一 形は消えし夢なれや      ―劉希夷の「白頭を悲しむ翁に代る」とボードレール「腐肉」    二 白楽天の味覚    三 柴野栗山の五言律詩「富士山を詠ず」の特色について    四 鶯の心情    五 中国学のヒント―日本の漢学の伝統に眼差しを    六 音読古典学の陥穽    七 「北山山本先生の墓誌銘」訳注   Ⅲ 書評篇    一 深い学殖と手あつい手法      ―後藤秋正著『東西南北の人―杜甫の詩と詩語』    二 杜甫像の再検討を迫る労作      ―谷口眞由実著『杜甫の詩的葛藤と社会意識』    三 魂の対話の記録―河上肇著・一海知義校訂『陸放翁鑑賞』    四 満を持しての集大成―村上哲見著『宋詞研究 南宋篇』   あとがき/人名・引用詩詞索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000
寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ