文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近代デザイン史」の検索結果
26件

近代デザイン史 ヴィクトリア朝初期からバウハウスまで

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
9,500
藪亨、丸善、平成14、1
大判。カバー背日焼け強め有。本体経年良好。初版。定価3600円+税。水色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック520での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック520 (520円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代デザイン史 ヴィクトリア朝初期からバウハウスまで

9,500
藪亨 、丸善 、平成14 、1
大判。カバー背日焼け強め有。本体経年良好。初版。定価3600円+税。水色カバー。

近代デザイン史 二十世紀のデザインと文化

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
990
ペニー・スパーク/白石和也ほか訳、ダヴィッド社、1993、312p、A5判、送料290円
【大学除籍本】に付き蔵印・除籍印が数ヵ所あります。カバー付きです。 それ以外は良好です。教員専用使用品。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料500円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・日曜日  *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代デザイン史 二十世紀のデザインと文化

990
ペニー・スパーク/白石和也ほか訳 、ダヴィッド社 、1993 、312p 、A5判 、送料290円
【大学除籍本】に付き蔵印・除籍印が数ヵ所あります。カバー付きです。 それ以外は良好です。教員専用使用品。

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻11号 3巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、1996-1、30cm
目次
「これまで」 を通して 「これから」 を俯瞰する
宮崎清
年表 デザインのあゆみ
重要史実解説
近代デザイン史関係研究論文一覧 (「デザイン学研究」より)
特集号 「デザインのあゆみ」 重要史実解説執筆者紹介
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、1996-1 、30cm
目次 「これまで」 を通して 「これから」 を俯瞰する 宮崎清 年表 デザインのあゆみ 重要史実解説 近代デザイン史関係研究論文一覧 (「デザイン学研究」より) 特集号 「デザインのあゆみ」 重要史実解説執筆者紹介 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員 年間購読会員 研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報 良好

デザイン No.28 1962年1月号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「デザインをめぐる諸考察 デザインー明日あるために」向井周太郎 「神のないデザインーデザインは可能か・・・
背痛ハガレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デザイン No.28 1962年1月号

1,500
「デザインをめぐる諸考察 デザインー明日あるために」向井周太郎 「神のないデザインーデザインは可能か」泉真也 「日本の近代デザイン史1」斎藤信二、畑正吉他 「熱海のホテルーインテリア」 「年賀状と卓上カレンダー」柳宗理他 、美術出版社 、62 、1
背痛ハガレ

近代デザイン史 : ヴィクトリア朝初期からバウハウスまで : 1837-1933

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
5,200
藪亨 著、丸善、195p、30cm
大判本。除籍本の為印シール貼付ペンで塗りつぶしなどがあります。ややヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代デザイン史 : ヴィクトリア朝初期からバウハウスまで : 1837-1933

5,200
藪亨 著 、丸善 、195p 、30cm
大判本。除籍本の為印シール貼付ペンで塗りつぶしなどがあります。ややヤケがあります。

インテリア Japan Interior Design No.243 1979年6月 <特集 : 児童の環境と遊具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満 + 環境デザイン研究所、インテリア出版、1979、96p、32・・・
特集 : 児童の環境と遊具
・子どもの空間学のすすめ / 仙田満 + 環境デザイン研究所
・児童施設
・児童公園
・遊具
・アメリカ西海岸の遊具と児童公園
RSK-79 / 浜田徹三 + STUDIO BAFFI
横尾忠則による三宅一生のためのプリント・デザイン / 亀倉雄策
小松誠のセラミック・デザイン / 黒川雅之
書評 現代家具の歴史 / 伊東豊雄
連載 近代デザイン史考① 日本的造形ということの再検討 / 有馬宏明、金子喬彦
NFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 ; 文 : 仙田満 + 環境デザイン研究所 、インテリア出版 、1979 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 児童の環境と遊具 ・子どもの空間学のすすめ / 仙田満 + 環境デザイン研究所 ・児童施設 ・児童公園 ・遊具 ・アメリカ西海岸の遊具と児童公園 RSK-79 / 浜田徹三 + STUDIO BAFFI 横尾忠則による三宅一生のためのプリント・デザイン / 亀倉雄策 小松誠のセラミック・デザイン / 黒川雅之 書評 現代家具の歴史 / 伊東豊雄 連載 近代デザイン史考① 日本的造形ということの再検討 / 有馬宏明、金子喬彦 NFORMATION INTERIOR NOTE

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 第6巻2号 (通巻22号) デザインあの日、あの頃

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
日本デザイン学会編、日本デザイン学会、1998年、69p、A4判、1冊
裏表紙少スレ、ページ並
金子至氏へのインタビュー 菊池禮氏へのインタビュー 小山清男氏へのインタビュー 高橋正人氏へのインタビュー 明治のパイオニアたち/緒方康二 日本の中等デザイン教育の始まり/半田伊史 モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃/田島奈津子 形而工房の人たち/小林洋 工芸指導所初期の人々―ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって/庄子晃子 日本近代デザイン史参考文献紹介/日野永一 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
日本デザイン学会編 、日本デザイン学会 、1998年 、69p 、A4判 、1冊
裏表紙少スレ、ページ並 金子至氏へのインタビュー 菊池禮氏へのインタビュー 小山清男氏へのインタビュー 高橋正人氏へのインタビュー 明治のパイオニアたち/緒方康二 日本の中等デザイン教育の始まり/半田伊史 モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃/田島奈津子 形而工房の人たち/小林洋 工芸指導所初期の人々―ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって/庄子晃子 日本近代デザイン史参考文献紹介/日野永一 等

モダン・デザインの源泉

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850 (送料:¥660~)
ニコラウス・ペヴスナー/小野二郎 訳、美術出版社、228、A5
函欠

現代に氾濫する「デザイン」という概念は、どこにその源をもつのか。英国建築史界の重鎮ペヴスナー教授が198点の挿図を駆使して解明した近代デザイン史。近代デザイン思想の明確な位置付けをおこなった名著。
■目次
「モダン・デザインの源泉」
第1章 時代の様式/第2章 アール・ヌーヴォー/第3章 イギリスに生まれた新しい推進力/第4章 芸術と工業/第5章 国際様式(インタナショナル・スタイル)に向かって/原註/人名解説/参考文献/索引/訳者あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

モダン・デザインの源泉

3,850 (送料:¥660~)
ニコラウス・ペヴスナー/小野二郎 訳 、美術出版社 、228 、A5
函欠 現代に氾濫する「デザイン」という概念は、どこにその源をもつのか。英国建築史界の重鎮ペヴスナー教授が198点の挿図を駆使して解明した近代デザイン史。近代デザイン思想の明確な位置付けをおこなった名著。 ■目次 「モダン・デザインの源泉」 第1章 時代の様式/第2章 アール・ヌーヴォー/第3章 イギリスに生まれた新しい推進力/第4章 芸術と工業/第5章 国際様式(インタナショナル・スタイル)に向かって/原註/人名解説/参考文献/索引/訳者あとがき
  • 単品スピード注文

季刊 デザイン 第3号・秋

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
片山 健、篠原勝之、建石修志、木村恒久、吉増剛造、横尾忠則、谷川晃一、種村季弘、和田 誠、山城隆一、・・・
表紙に経年汚れ。帯付き。目次 「三本の黒い鉛筆」片山健・篠原勝之・建石修志、「『罫画』ー明治のコンクリート・ポエトリー」木村恒久、「透谷、黒点とびの魔性」吉増剛三、「雲時鳥国」構成・横尾忠則、作家シリーズ第3回・横尾忠則論「コラージュされた楽園の思想」谷川晃一、和田誠のシンボルマーク、「都市と造形」撮影と多木浩二、連載 第3回「近代デザイン史」岡田隆彦 ほか。35102-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 デザイン 第3号・秋

3,290
片山 健、篠原勝之、建石修志、木村恒久、吉増剛造、横尾忠則、谷川晃一、種村季弘、和田 誠、山城隆一、多木浩二、新宮 晋、脇田愛二郎、篠田守男、田中一光、島州一、福田繁雄、倉俣史朗、高橋 秀、針生一郎、長友啓典、黒田征太郎、永井一正、岡田隆彦 ほか 、美術出版社 、昭和48年(1973年)110月日発行 、32×25.4×1.2cm、166頁 、1冊
表紙に経年汚れ。帯付き。目次 「三本の黒い鉛筆」片山健・篠原勝之・建石修志、「『罫画』ー明治のコンクリート・ポエトリー」木村恒久、「透谷、黒点とびの魔性」吉増剛三、「雲時鳥国」構成・横尾忠則、作家シリーズ第3回・横尾忠則論「コラージュされた楽園の思想」谷川晃一、和田誠のシンボルマーク、「都市と造形」撮影と多木浩二、連載 第3回「近代デザイン史」岡田隆彦 ほか。35102-amz

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻22号 6巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、1998-3、30cm
目次
はじめに
日野永一
私が歩んで来たデザインの道
立部紀夫
金子至氏へのインタビュ
企業の中のデザイン組織、 その初期の頃
日野 永一
菊地 禮氏へのインタビュー
人間工学事始め
清水 忠男
小原 二郎氏へのインタビュー
図案教育からデザイン教育へ
君島 昌之
小山 清男 氏へのインタビュー
構成教育とデザイン
- 高橋正人氏へのインタビュー
藤川 喜也
明治のパイオニアたち
緒方康二
日本の中等デザイン教育の始まり
半田 伊史
モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃一
田島 奈都子
形而工房の人達
小林 洋
工芸指導所初期の人々 ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって一
庄子 晃子
日本近代デザイン史 参考文献紹介
日野 永一
執筆者紹介 -
日本デザイン学会各賞受賞者紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報 No.143
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、1998-3 、30cm
目次 はじめに 日野永一 私が歩んで来たデザインの道 立部紀夫 金子至氏へのインタビュ 企業の中のデザイン組織、 その初期の頃 日野 永一 菊地 禮氏へのインタビュー 人間工学事始め 清水 忠男 小原 二郎氏へのインタビュー 図案教育からデザイン教育へ 君島 昌之 小山 清男 氏へのインタビュー 構成教育とデザイン - 高橋正人氏へのインタビュー 藤川 喜也 明治のパイオニアたち 緒方康二 日本の中等デザイン教育の始まり 半田 伊史 モダニズムの商業美術家たち―デザイナーの目覚めと団体の誕生の頃一 田島 奈都子 形而工房の人達 小林 洋 工芸指導所初期の人々 ブルーノ・タウトを囲んだ1枚の写真をめぐって一 庄子 晃子 日本近代デザイン史 参考文献紹介 日野 永一 執筆者紹介 - 日本デザイン学会各賞受賞者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報 No.143 良好

近代デザイン史 : ヴィクトリア朝初期からバウハウスまで : 1837-1933

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
藪亨 : 著、丸善、2002、195p、29.7 x 21.3cm、1冊
初版、 カバー

第1編 19世紀におけるデザイン
ヴィクトリア朝初期におけるデザイン振興
第1回ロンドン万国博覧会とデザイン
ラファエル前派運動をめぐって
アーツ・アンド・クラフツ運動をめぐって
ドイツにおける産業美術の近代化

第2編 20世紀におけるデザイン
機械時代とデザイン
近代産業とデザイン
ドイツ表現主義とデザイン
メディア芸術とデザイン
バウハウスとモダン・デザイン

あとがき
収録図版出典一覧
事項索引
人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
藪亨 : 著 、丸善 、2002 、195p 、29.7 x 21.3cm 、1冊
初版、 カバー 第1編 19世紀におけるデザイン ヴィクトリア朝初期におけるデザイン振興 第1回ロンドン万国博覧会とデザイン ラファエル前派運動をめぐって アーツ・アンド・クラフツ運動をめぐって ドイツにおける産業美術の近代化 第2編 20世紀におけるデザイン 機械時代とデザイン 近代産業とデザイン ドイツ表現主義とデザイン メディア芸術とデザイン バウハウスとモダン・デザイン あとがき 収録図版出典一覧 事項索引 人名索引

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・


特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
帯 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田・・・
原形図鑑 / 渋川育由
特集① : 装幀論
・ブック・デザイン考 / 原弘
・装丁された裸体 / 清水哲男
・実用書とその造本 / 矢作勝美
・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一
・ハンド・サイズのデザイン / 小島武
・『桐の花』の夢 / 中井英夫
・本は「は」物 / 草森紳一
・私の場合 / 神田昭夫
・装幀論の困難さ / 森啓
・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄
特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事
・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二
・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則
・群集・事故・廃墟 / 上野昴志
1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより
寺山修司幻想写真館<犬神家の人々>
吉本直貴<立方体-四角錐>
永井一正のマークデザイン
・剪定の美学 / 田中一光
井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎
連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二
連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦
フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田昭夫 、美術出版社 、1974 、140p 、32 x 25cm 、1冊
原形図鑑 / 渋川育由 特集① : 装幀論 ・ブック・デザイン考 / 原弘 ・装丁された裸体 / 清水哲男 ・実用書とその造本 / 矢作勝美 ・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一 ・ハンド・サイズのデザイン / 小島武 ・『桐の花』の夢 / 中井英夫 ・本は「は」物 / 草森紳一 ・私の場合 / 神田昭夫 ・装幀論の困難さ / 森啓 ・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄 特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事 ・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二 ・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則 ・群集・事故・廃墟 / 上野昴志 1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより 寺山修司幻想写真館<犬神家の人々> 吉本直貴<立方体-四角錐> 永井一正のマークデザイン ・剪定の美学 / 田中一光 井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎 連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二 連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦 フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久

季刊デザイン No.8 1975年冬 (通巻172号) <早川良雄の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 山城隆一、草森紳一、亀倉雄策、田中一光、黒田征太郎、美術・・・
アプローチ
①書評・デザイン夜話 / 小島武
②書評・デザインの歴史 / 中村錦平
③ティーチ・イン「意見広告は是か非か」 / 木村恒久
④ジャン・ボードリヤールの講演 / 阿部公正
⑤アンディ・ウォーホルの来日 / 石崎浩一郎
黒崎彰の版画
作家シリーズ 第7回 早川良雄の仕事
・早川良雄 その素描・13 / 山城隆一
・カロンカロンカロン / 草森伸一
・茫漠たる「像」 / 亀倉雄策
・伝統としての早川良雄 / 田中一光
・早川門下の弁 / 黒田征太郎
南部盲暦 盛岡盲と田山盲
・<季>への能動的意志 / 村上善男
河村要助のイラストレーション
・国境の夜は切ない / 小池一子
プレ・インカ文明の織物文様
・底知れぬイメージの展開 / 前山寿美子
濱谷昭夫のテキスタイルデザイン
・血の集積体 / 久田毅
横尾忠則展 / 会場構成 : 倉俣史朗
・「確かな存在」 / 上條喬久
スーパープレイと室内遊戯場
・子供たちへの提案 / 三輪正弘
インダストリアルデザインの歩み
・製品の存在価値の再認識を / 荒川徹夫
活字から写植への流れの中で
・ヨーロッパの文字印刷を見て歩く / 森啓
バウハウスの生と死 / 宮島久雄
連載⑦近代デザイン史 / 岡田隆彦
連載④デザインの地平 ネオ・キッチュとしてのデザイン / 多木浩二
南正雄イラストレーション展
新宮晋の新作展
資料
広告索引・編集メモ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 山城隆一、草森紳一、亀倉雄策、田中一光、黒田征太郎 、美術出版社 、1975 、144p 、32 x 25cm 、1冊
アプローチ ①書評・デザイン夜話 / 小島武 ②書評・デザインの歴史 / 中村錦平 ③ティーチ・イン「意見広告は是か非か」 / 木村恒久 ④ジャン・ボードリヤールの講演 / 阿部公正 ⑤アンディ・ウォーホルの来日 / 石崎浩一郎 黒崎彰の版画 作家シリーズ 第7回 早川良雄の仕事 ・早川良雄 その素描・13 / 山城隆一 ・カロンカロンカロン / 草森伸一 ・茫漠たる「像」 / 亀倉雄策 ・伝統としての早川良雄 / 田中一光 ・早川門下の弁 / 黒田征太郎 南部盲暦 盛岡盲と田山盲 ・<季>への能動的意志 / 村上善男 河村要助のイラストレーション ・国境の夜は切ない / 小池一子 プレ・インカ文明の織物文様 ・底知れぬイメージの展開 / 前山寿美子 濱谷昭夫のテキスタイルデザイン ・血の集積体 / 久田毅 横尾忠則展 / 会場構成 : 倉俣史朗 ・「確かな存在」 / 上條喬久 スーパープレイと室内遊戯場 ・子供たちへの提案 / 三輪正弘 インダストリアルデザインの歩み ・製品の存在価値の再認識を / 荒川徹夫 活字から写植への流れの中で ・ヨーロッパの文字印刷を見て歩く / 森啓 バウハウスの生と死 / 宮島久雄 連載⑦近代デザイン史 / 岡田隆彦 連載④デザインの地平 ネオ・キッチュとしてのデザイン / 多木浩二 南正雄イラストレーション展 新宮晋の新作展 資料 広告索引・編集メモ

季刊デザイン No.13 1976年春 (通巻177号) <特集 : 旅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕・・・
地に蔵印消し跡あり

特集:旅
・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一
・ブラック・アフリカの街で/篠原一男
・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎
・東京/黒田征太郎、長友啓典
8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書
・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠
・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀
・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久
・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一
・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男
・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造
・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気
TRAVELLER'S JOY
・古逸/中井英夫
・地図/亀倉雄策
・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地
・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎
・スコットランドの光と闇/浅葉克己
・ヘルメスの突起物/蓜島庸二
・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰
不毛のIdentity/梶祐輔
連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦
DD
・建築家という作者について/本多一勇喜
・日用雑貨品のモード化/柏木博
・衝突的「俗」論/中村裕
・毎曜名作映画劇場/戸村浩
・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎
・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢
・写植におさめられている本文書体をめぐって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田淵裕一 ; 文 : 高橋睦郎、木村恒久 ; 座談会 : 浅井慎平 + 小川隆之 + 土屋耕一 、美術出版社 、1976 、172p 、32 x 25cm 、1冊
地に蔵印消し跡あり 特集:旅 ・笹川繁蔵親分の墓「旅の断念」/草森紳一 ・ブラック・アフリカの街で/篠原一男 ・草枕旅ということ 横尾忠則「日本原景旅行」に/高橋睦郎 ・東京/黒田征太郎、長友啓典 8人のアーティストによるオリジナルの絵葉書 ・絵葉書/粟津潔、石岡瑛子、上条喬久、河村要助、木村恒久、篠原有司男、篠山紀信、和田誠 ・絵葉書のたより1 美的反芻動物/池内紀 ・絵葉書のたより2 秘境ミナレット探検記/木村恒久 ・ロケーション/座談会:浅井慎平+小川隆之+土屋耕一 ・観光ポスター1現代 誘惑術の解析/清水哲男 ・観光ポスター2近代/観光ポスター博覧会/石子順造 ・観光ポスター3海外/ハブ・ア・ナイス・トリップ/羽生正気 TRAVELLER'S JOY ・古逸/中井英夫 ・地図/亀倉雄策 ・マイ・トラベルズ・イン・ザ・ブルー/高田修地 ・ユーモア・アート・ビエンナーレの旅/若尾真一郎 ・スコットランドの光と闇/浅葉克己 ・ヘルメスの突起物/蓜島庸二 ・広重にみる漂白のイメージ/黒崎彰 不毛のIdentity/梶祐輔 連載第11回 近代デザイン史/岡田隆彦 DD ・建築家という作者について/本多一勇喜 ・日用雑貨品のモード化/柏木博 ・衝突的「俗」論/中村裕 ・毎曜名作映画劇場/戸村浩 ・待たれるケンとメリーの新しい提言/高島達郎 ・カリフォルニア滞在記/五十嵐威暢 ・写植におさめられている本文書体をめぐって

季刊デザイン No.14 1976年夏 通巻178号 <特集 : 音>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 田淵裕一 ; 文 : 一柳慧、山口勝弘、高梨豊、諏訪優、長谷川堯、片岡義男、秋山邦晴、小林彰・・・
音・音楽・環境 / 一柳慧
楽器 10人のアーティストがつくる楽器
・新宮晋
・鈴木昭男
・戸村浩
・宇野亜喜良
・桜井郁男
・湯村輝彦
・山口勝弘
・福田繁雄
・内田繁
・仲條正義
音幻の世界 環境とオブジェ / 山口勝弘
錬音術 / 構成 : 羽良多平吉
もう鳩なんか出やしない / 高梨豊
黄金の耳へ / 諏訪優
旅の宿のベッドで聞く音のことなど / 長谷川堯
音はまぎれもなく文化だと思う / 片岡義男
The Sound in the Box / 秋山邦晴
ロールスロイスの時計 / 小林彰太郎
写真の中の量子雑音 / 松岡正剛
音のポスター 音楽環境のはざまで / 神田昭夫
音のパッケージング ロック・ジャケット・イン / 小林武
音響機器デザインの修辞学 技術神話へのフェティシズム / 和邇祥隆
音体験、音のイメージを、20の設問で20人の音にフィットしたデザイナーに聴く
連載⑫近代デザイン史 バウハウスの変遷 / 岡田隆彦
DIGGING DESIGN
建築 施主という体験者について / 本田一勇喜
プロダクト 公認されたスタイルの幻想 / 柏木博
写真 顔写真とにらめっこして写真はお墓であることをつきとめた / 中村裕
映像 宇宙空間への巨大な落書き / 戸村浩
アドヴァタイジング 繰りかえしに耐えるということ / 天野佑吉
グラフィック カリフォルニア滞在記② / 五十嵐威暢
タイポグラフィ リーディング大学で開かれる国際タイポグラフィ協会のセミナーについて / 森啓
資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 田淵裕一 ; 文 : 一柳慧、山口勝弘、高梨豊、諏訪優、長谷川堯、片岡義男、秋山邦晴、小林彰太郎、松岡正剛、神田昭夫、小林武、和邇祥隆 、美術出版社 、1976 、164p 、32 x 25cm 、1冊
音・音楽・環境 / 一柳慧 楽器 10人のアーティストがつくる楽器 ・新宮晋 ・鈴木昭男 ・戸村浩 ・宇野亜喜良 ・桜井郁男 ・湯村輝彦 ・山口勝弘 ・福田繁雄 ・内田繁 ・仲條正義 音幻の世界 環境とオブジェ / 山口勝弘 錬音術 / 構成 : 羽良多平吉 もう鳩なんか出やしない / 高梨豊 黄金の耳へ / 諏訪優 旅の宿のベッドで聞く音のことなど / 長谷川堯 音はまぎれもなく文化だと思う / 片岡義男 The Sound in the Box / 秋山邦晴 ロールスロイスの時計 / 小林彰太郎 写真の中の量子雑音 / 松岡正剛 音のポスター 音楽環境のはざまで / 神田昭夫 音のパッケージング ロック・ジャケット・イン / 小林武 音響機器デザインの修辞学 技術神話へのフェティシズム / 和邇祥隆 音体験、音のイメージを、20の設問で20人の音にフィットしたデザイナーに聴く 連載⑫近代デザイン史 バウハウスの変遷 / 岡田隆彦 DIGGING DESIGN 建築 施主という体験者について / 本田一勇喜 プロダクト 公認されたスタイルの幻想 / 柏木博 写真 顔写真とにらめっこして写真はお墓であることをつきとめた / 中村裕 映像 宇宙空間への巨大な落書き / 戸村浩 アドヴァタイジング 繰りかえしに耐えるということ / 天野佑吉 グラフィック カリフォルニア滞在記② / 五十嵐威暢 タイポグラフィ リーディング大学で開かれる国際タイポグラフィ協会のセミナーについて / 森啓 資料

季刊デザイン No.4 1974年冬 (通巻168号) <特集① : 欧文書体とデザイン ; 特集② : 福田繁雄の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 小池光三、原弘、福田繁雄ほか、美術出版社、1974、162p、32 x・・・


オランダ・ベルギーの記憶から / 木村道弘
特集① : 欧文書体とデザイン
・日本の戦後デザインにおける欧文書体の変遷 / 座談会 : 小池光三 + 高岡重蔵 + 原弘 + 森啓
・アンケート : 浅葉克己、粟津潔、石岡瑛子、勝井三雄、亀倉雄策、神田昭夫、清原悦志、国東照幸、小島良平、高橋錦吉、田中一光、原弘
特集② : 福田繁雄の世界
・作家論シリーズ第4回・福田繁雄論
・福田繁雄の世界 / 坂根巌夫
・使えないコーヒーカップの生々しさ / 清水哲男
・変貌する形態への執着 / 吉本直貴
西武劇場のポスター / AD・D : 田中一光
・西武劇場のポスター / 市川雅
・私の羅針盤 / 上条喬久
勝井三雄のシンボルマーク
・軽やかなリズム / 永井一正
ヤマギワ国際照明デザイン指名コンペ
・コンペ評 / 伊藤隆道
・作品
 葉祥栄
 高松次郎
 ガエターノ・ペッシェ
 船越三郎
 スーパースタジオ
 内田繁
 ロジェ・タロン
 脇田愛二郎
 会田雄亮
 東孝光
 細江勲夫
 杉本貴志
 ケネス・グランジ
 ほか
国東照幸の仕事
・装幀・図表・インテリア
・国東照幸氏とその背景 / 神田昭夫
日本のパッケージデザイン協会展より
・「味の素」と「資生堂ロードス」
連載・近代デザイン史④ / 岡田隆彦
ICSID'73 報告
書評「ウィリアム・モリス」 / 宮島久雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 小池光三、原弘、福田繁雄ほか 、美術出版社 、1974 、162p 、32 x 25cm 、1冊
帯 オランダ・ベルギーの記憶から / 木村道弘 特集① : 欧文書体とデザイン ・日本の戦後デザインにおける欧文書体の変遷 / 座談会 : 小池光三 + 高岡重蔵 + 原弘 + 森啓 ・アンケート : 浅葉克己、粟津潔、石岡瑛子、勝井三雄、亀倉雄策、神田昭夫、清原悦志、国東照幸、小島良平、高橋錦吉、田中一光、原弘 特集② : 福田繁雄の世界 ・作家論シリーズ第4回・福田繁雄論 ・福田繁雄の世界 / 坂根巌夫 ・使えないコーヒーカップの生々しさ / 清水哲男 ・変貌する形態への執着 / 吉本直貴 西武劇場のポスター / AD・D : 田中一光 ・西武劇場のポスター / 市川雅 ・私の羅針盤 / 上条喬久 勝井三雄のシンボルマーク ・軽やかなリズム / 永井一正 ヤマギワ国際照明デザイン指名コンペ ・コンペ評 / 伊藤隆道 ・作品  葉祥栄  高松次郎  ガエターノ・ペッシェ  船越三郎  スーパースタジオ  内田繁  ロジェ・タロン  脇田愛二郎  会田雄亮  東孝光  細江勲夫  杉本貴志  ケネス・グランジ  ほか 国東照幸の仕事 ・装幀・図表・インテリア ・国東照幸氏とその背景 / 神田昭夫 日本のパッケージデザイン協会展より ・「味の素」と「資生堂ロードス」 連載・近代デザイン史④ / 岡田隆彦 ICSID'73 報告 書評「ウィリアム・モリス」 / 宮島久雄

季刊デザイン No.5 1974年春 (通巻169号) <特集① : 装幀論 ; 特集② : 木村恒久の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田・・・
原形図鑑 / 渋川育由
特集① : 装幀論
・ブック・デザイン考 / 原弘
・装丁された裸体 / 清水哲男
・実用書とその造本 / 矢作勝美
・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一
・ハンド・サイズのデザイン / 小島武
・『桐の花』の夢 / 中井英夫
・本は「は」物 / 草森紳一
・私の場合 / 神田昭夫
・装幀論の困難さ / 森啓
・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄
特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事
・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二
・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則
・群集・事故・廃墟 / 上野昴志
1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより
寺山修司幻想写真館<犬神家の人々>
吉本直貴<立方体-四角錐>
永井一正のマークデザイン
・剪定の美学 / 田中一光
井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎
連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二
連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦
フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久

表紙に蔵印消し跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 原弘、清水哲男、矢作勝美、森啓、草森紳一、内田栄一、神田昭夫 、美術出版社 、1974 、140p 、32 x 25cm 、1冊
原形図鑑 / 渋川育由 特集① : 装幀論 ・ブック・デザイン考 / 原弘 ・装丁された裸体 / 清水哲男 ・実用書とその造本 / 矢作勝美 ・商品パッケージとしての装幀 / 内田栄一 ・ハンド・サイズのデザイン / 小島武 ・『桐の花』の夢 / 中井英夫 ・本は「は」物 / 草森紳一 ・私の場合 / 神田昭夫 ・装幀論の困難さ / 森啓 ・資料:装幀・造本に関する文献 / 大久保久雄 特集② : 作家シリーズ第5回 木村恒久の仕事 ・イメージ<読みとり>の達人 / 多木浩二 ・三柱推命による木村恒久的運勢 / 横尾忠則 ・群集・事故・廃墟 / 上野昴志 1926-1930年ソヴェト映画のポスター 東京国立近代美術館フィルムライブラリーのコレクションより 寺山修司幻想写真館<犬神家の人々> 吉本直貴<立方体-四角錐> 永井一正のマークデザイン ・剪定の美学 / 田中一光 井上洋介のレモン画翠の広告 / 高橋睦郎 連載①:デザインの地平 生きられた体系としての事物 ジャン・ボードリヤルの視点 / 多木浩二 連載⑤ 近代デザイン史 / 岡田隆彦 フランク・ロイド・ライトの世界 / 写真 : 増田彰久 表紙に蔵印消し跡あり

季刊デザイン No.16 1976年冬 (通巻180号) <特集 : 性>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 大久保隆史ほか、美術出版社、1976、160p、32 x 25cm、1・・・
DIGGING DESIGN
・建築 批評という言葉について / 本田一勇喜
・プロダクト 根拠なき理解力で工業製品を理解する / 柏木博
・写真 ブルダンの影 ギィ・ブルダン論② / 中村裕
・映像 映像文化 アメリカ / 戸村浩
・アドヴァタイジング 「風景」との「対話」 / 柊光紘
・グラフィック カリフォルニア滞在記 / 五十嵐威暢
・タイポグラフィ 流れ漂う書体の数々 最近のディスプレイタイプ雑感 / 森啓
特集 : 性
SEX PRESENTATION / 大久保隆史、古谷雅道
風と光と闇の断章 あるいは15歳の永遠のために / 大久保隆史
フラッパーとグラマー 1930年前後のファッション / 海野弘
広告表現におけるSEX / 梶裕輔
座談会 デザインと性 / 永井一正 + 横尾忠則 + 石岡瑛子 + 浅葉克己
・イラストレーション / 山口はるみ、湯村輝彦
写真機は、性具なのである / 荒木経惟
コミックスを飛ぶ女たち / 小野耕世
メタファーとしての建築 / 真壁智治
プロダクト製品、その大衆的エロティシズム / 柏木博
記号になった都会のポエジー 和田誠の「スクリーングラフィティ」展
「今日の造形<織>」展から ファイバー・アート : AとΩ / 加藤玖仁子
連載⑭近代デザイン史 / 岡田隆彦
ONE DAY ONE SHOW
資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田淵裕一 ; 文 : 大久保隆史ほか 、美術出版社 、1976 、160p 、32 x 25cm 、1冊
DIGGING DESIGN ・建築 批評という言葉について / 本田一勇喜 ・プロダクト 根拠なき理解力で工業製品を理解する / 柏木博 ・写真 ブルダンの影 ギィ・ブルダン論② / 中村裕 ・映像 映像文化 アメリカ / 戸村浩 ・アドヴァタイジング 「風景」との「対話」 / 柊光紘 ・グラフィック カリフォルニア滞在記 / 五十嵐威暢 ・タイポグラフィ 流れ漂う書体の数々 最近のディスプレイタイプ雑感 / 森啓 特集 : 性 SEX PRESENTATION / 大久保隆史、古谷雅道 風と光と闇の断章 あるいは15歳の永遠のために / 大久保隆史 フラッパーとグラマー 1930年前後のファッション / 海野弘 広告表現におけるSEX / 梶裕輔 座談会 デザインと性 / 永井一正 + 横尾忠則 + 石岡瑛子 + 浅葉克己 ・イラストレーション / 山口はるみ、湯村輝彦 写真機は、性具なのである / 荒木経惟 コミックスを飛ぶ女たち / 小野耕世 メタファーとしての建築 / 真壁智治 プロダクト製品、その大衆的エロティシズム / 柏木博 記号になった都会のポエジー 和田誠の「スクリーングラフィティ」展 「今日の造形<織>」展から ファイバー・アート : AとΩ / 加藤玖仁子 連載⑭近代デザイン史 / 岡田隆彦 ONE DAY ONE SHOW 資料

季刊デザイン No.1 1973年春 通巻165号 <特集 : エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 江島任、神田昭夫、平野甲賀ほか、美術出版社、1973、1・・・
瀧口修造のデカルコマニー「現代詩手帖」より
加納光於の表紙デザイン「海」より
中西夏之の表紙デザイン「海」より
特集:エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙
・座談会:割付用紙をめぐって/粟津潔 + 原弘 + 杉浦康平
・粟津潔のエディトリアルデザイン
・原弘のエディトリアルデザイン
・杉浦康平のエディトリアルデザイン
・エッセイ/江島任、神田昭夫、平野甲賀
・割付用紙の実例
・本誌の割付用紙とイラストレーション
 湯村輝彦
 辰己四郎
 灘本唯人
・アンダーグラウンドコミックスのコマ割/小島武
キースラーのコルレアリスム・1923年から1965年までの作品/山口勝弘
現代ポーランドのポスター・スタロベイスキーを中心に/黒崎彰
作家論シリーズ第1回 杉浦康平
・記号と記号のかなた・杉浦康平についての覚え書/多木浩二
ウィリアム・モリスのレッド・ハウス/撮影:吉羽一郎
ウィリアム・モリス・ギャラリー/撮影:吉羽一郎
連載・近代デザイン史/岡田隆彦
エッセイ/永井一正、中平卓馬、草森紳一
五十嵐威暢のイラストレーション
加藤松雄野外展
'72人形展より
家具の資料館より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 江島任、神田昭夫、平野甲賀ほか 、美術出版社 、1973 、166p 、32 x 25cm 、1冊
瀧口修造のデカルコマニー「現代詩手帖」より 加納光於の表紙デザイン「海」より 中西夏之の表紙デザイン「海」より 特集:エディトリアルデザインにおける割付と割付用紙 ・座談会:割付用紙をめぐって/粟津潔 + 原弘 + 杉浦康平 ・粟津潔のエディトリアルデザイン ・原弘のエディトリアルデザイン ・杉浦康平のエディトリアルデザイン ・エッセイ/江島任、神田昭夫、平野甲賀 ・割付用紙の実例 ・本誌の割付用紙とイラストレーション  湯村輝彦  辰己四郎  灘本唯人 ・アンダーグラウンドコミックスのコマ割/小島武 キースラーのコルレアリスム・1923年から1965年までの作品/山口勝弘 現代ポーランドのポスター・スタロベイスキーを中心に/黒崎彰 作家論シリーズ第1回 杉浦康平 ・記号と記号のかなた・杉浦康平についての覚え書/多木浩二 ウィリアム・モリスのレッド・ハウス/撮影:吉羽一郎 ウィリアム・モリス・ギャラリー/撮影:吉羽一郎 連載・近代デザイン史/岡田隆彦 エッセイ/永井一正、中平卓馬、草森紳一 五十嵐威暢のイラストレーション 加藤松雄野外展 '72人形展より 家具の資料館より

季刊デザイン No.4 1974年冬 (通巻168号) <特集① : 欧文書体とデザイン ; 特集② : 福田繁雄の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 奥田昭生 ; 文 : 小池光三、原弘、福田繁雄ほか、美術出版社、1974、162p、32 ×・・・
オランダ・ベルギーの記憶から / 木村道弘
特集① : 欧文書体とデザイン
・日本の戦後デザインにおける欧文書体の変遷 / 座談会 : 小池光三 + 高岡重蔵 + 原弘 + 森啓
・アンケート : 浅葉克己、粟津潔、石岡瑛子、勝井三雄、亀倉雄策、神田昭夫、清原悦志、国東照幸、小島良平、高橋錦吉、田中一光、原弘
特集② : 福田繁雄の世界
・作家論シリーズ第4回・福田繁雄論
・福田繁雄の世界 / 坂根巌夫
・使えないコーヒーカップの生々しさ / 清水哲男
・変貌する形態への執着 / 吉本直貴
西武劇場のポスター / AD・D : 田中一光
・西武劇場のポスター / 市川雅
・私の羅針盤 / 上条喬久
勝井三雄のシンボルマーク
・軽やかなリズム / 永井一正
ヤマギワ国際照明デザイン指名コンペ
・コンペ評 / 伊藤隆道
・作品
 葉祥栄
 高松次郎
 ガエターノ・ペッシェ
 船越三郎
 スーパースタジオ
 内田繁
 ロジェ・タロン
 脇田愛二郎
 会田雄亮
 東孝光
 細江勲夫
 杉本貴志
 ケネス・グランジほか
国東照幸の仕事
・装幀・図表・インテリア
・国東照幸氏とその背景 / 神田昭夫
日本のパッケージデザイン協会展より
・「味の素」と「資生堂ロードス」
連載・近代デザイン史④ / 岡田隆彦
ICSID'73 報告
書評「ウィリアム・モリス」 / 宮島久雄

表紙に蔵印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 奥田昭生 ; 文 : 小池光三、原弘、福田繁雄ほか 、美術出版社 、1974 、162p 、32 × 25cm 、1冊
オランダ・ベルギーの記憶から / 木村道弘 特集① : 欧文書体とデザイン ・日本の戦後デザインにおける欧文書体の変遷 / 座談会 : 小池光三 + 高岡重蔵 + 原弘 + 森啓 ・アンケート : 浅葉克己、粟津潔、石岡瑛子、勝井三雄、亀倉雄策、神田昭夫、清原悦志、国東照幸、小島良平、高橋錦吉、田中一光、原弘 特集② : 福田繁雄の世界 ・作家論シリーズ第4回・福田繁雄論 ・福田繁雄の世界 / 坂根巌夫 ・使えないコーヒーカップの生々しさ / 清水哲男 ・変貌する形態への執着 / 吉本直貴 西武劇場のポスター / AD・D : 田中一光 ・西武劇場のポスター / 市川雅 ・私の羅針盤 / 上条喬久 勝井三雄のシンボルマーク ・軽やかなリズム / 永井一正 ヤマギワ国際照明デザイン指名コンペ ・コンペ評 / 伊藤隆道 ・作品  葉祥栄  高松次郎  ガエターノ・ペッシェ  船越三郎  スーパースタジオ  内田繁  ロジェ・タロン  脇田愛二郎  会田雄亮  東孝光  細江勲夫  杉本貴志  ケネス・グランジほか 国東照幸の仕事 ・装幀・図表・インテリア ・国東照幸氏とその背景 / 神田昭夫 日本のパッケージデザイン協会展より ・「味の素」と「資生堂ロードス」 連載・近代デザイン史④ / 岡田隆彦 ICSID'73 報告 書評「ウィリアム・モリス」 / 宮島久雄 表紙に蔵印あり

季刊デザイン No.12 1976年冬 (通巻176号)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 向井周太郎、美術出版社、1976、140p、32 x 25cm、1冊
ヨゼフ・ミュラー・ブロックマン、吉川静子夫妻のデザイン
・吉川静子夫人のこと/羽原肅郎
・15年の時間を超えて ミュラー・ブロックマン氏の作品を見る/森啓
作家シリーズ第11回 戸村浩の世界
・戸村浩の知人たちへ/羽原肅郎
・アップル・トム/東野芳明
・戸村さんのこと/靉嘔
・10年前から/柳宗理
・博士の異常な愛情/日暮真三
カリフォルニア・レーベル・アート カリフォルニアの夢/黒崎彰
井伊孝彦のイラストレーション
・井伊くんのことについて/横尾忠則
豊口克平とデザイン界の半世紀展
・IDにおける良質の規範/向井周太郎
中出貞二郎のロゴタイプデザイン
・ロゴタイプについて/永井一正
モリサワ1976カレンダー
連載第4回 ブックデザイン研究/道吉剛
連載第10回 近代デザイン史/岡田隆彦
アプローチ
・新刊紹介「子供の場所」草森紳一/倉俣史朗
・新刊紹介「トリス広告25年史」坂根進編/土屋耕一
・村瀬省三「手で見る絵本」
・明かり・オリジナル照明器具展
・加藤松雄個展
・日本タイポグラフィ年鑑'76
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 ; 文 : 向井周太郎 、美術出版社 、1976 、140p 、32 x 25cm 、1冊
ヨゼフ・ミュラー・ブロックマン、吉川静子夫妻のデザイン ・吉川静子夫人のこと/羽原肅郎 ・15年の時間を超えて ミュラー・ブロックマン氏の作品を見る/森啓 作家シリーズ第11回 戸村浩の世界 ・戸村浩の知人たちへ/羽原肅郎 ・アップル・トム/東野芳明 ・戸村さんのこと/靉嘔 ・10年前から/柳宗理 ・博士の異常な愛情/日暮真三 カリフォルニア・レーベル・アート カリフォルニアの夢/黒崎彰 井伊孝彦のイラストレーション ・井伊くんのことについて/横尾忠則 豊口克平とデザイン界の半世紀展 ・IDにおける良質の規範/向井周太郎 中出貞二郎のロゴタイプデザイン ・ロゴタイプについて/永井一正 モリサワ1976カレンダー 連載第4回 ブックデザイン研究/道吉剛 連載第10回 近代デザイン史/岡田隆彦 アプローチ ・新刊紹介「子供の場所」草森紳一/倉俣史朗 ・新刊紹介「トリス広告25年史」坂根進編/土屋耕一 ・村瀬省三「手で見る絵本」 ・明かり・オリジナル照明器具展 ・加藤松雄個展 ・日本タイポグラフィ年鑑'76

季刊デザイン No.12 1976年冬 通巻176号 【送料込】

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
2,000
編 : 奥田昭生 ; 文 : 向井周太郎、美術出版社、1976年、140p、32 x 25cm
表紙に折れ跡、ヨレ、薄ヨゴレ有。本文は経年良好。
通読・参照用にご利用ください。
※送料込みの価格です。

ヨゼフ・ミュラー・ブロックマン、吉川静子夫妻のデザイン
・吉川静子夫人のこと/羽原肅郎
・15年の時間を超えて ミュラー・ブロックマン氏の作品を見る/森啓
作家シリーズ第11回 戸村浩の世界
・戸村浩の知人たちへ/羽原肅郎
・アップル・トム/東野芳明
・戸村さんのこと/靉嘔
・10年前から/柳宗理
・博士の異常な愛情/日暮真三
カリフォルニア・レーベル・アート カリフォルニアの夢/黒崎彰
井伊孝彦のイラストレーション
・井伊くんのことについて/横尾忠則
豊口克平とデザイン界の半世紀展
・IDにおける良質の規範/向井周太郎
中出貞二郎のロゴタイプデザイン
・ロゴタイプについて/永井一正
モリサワ1976カレンダー
連載第4回 ブックデザイン研究/道吉剛
連載第10回 近代デザイン史/岡田隆彦
アプローチ
・新刊紹介「子供の場所」草森紳一/倉俣史朗
・新刊紹介「トリス広告25年史」坂根進編/土屋耕一
・村瀬省三「手で見る絵本」
・明かり・オリジナル照明器具展
・加藤松雄個展
・日本タイポグラフィ年鑑'76
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊デザイン No.12 1976年冬 通巻176号 【送料込】

2,000
編 : 奥田昭生 ; 文 : 向井周太郎 、美術出版社 、1976年 、140p 、32 x 25cm
表紙に折れ跡、ヨレ、薄ヨゴレ有。本文は経年良好。 通読・参照用にご利用ください。 ※送料込みの価格です。 ヨゼフ・ミュラー・ブロックマン、吉川静子夫妻のデザイン ・吉川静子夫人のこと/羽原肅郎 ・15年の時間を超えて ミュラー・ブロックマン氏の作品を見る/森啓 作家シリーズ第11回 戸村浩の世界 ・戸村浩の知人たちへ/羽原肅郎 ・アップル・トム/東野芳明 ・戸村さんのこと/靉嘔 ・10年前から/柳宗理 ・博士の異常な愛情/日暮真三 カリフォルニア・レーベル・アート カリフォルニアの夢/黒崎彰 井伊孝彦のイラストレーション ・井伊くんのことについて/横尾忠則 豊口克平とデザイン界の半世紀展 ・IDにおける良質の規範/向井周太郎 中出貞二郎のロゴタイプデザイン ・ロゴタイプについて/永井一正 モリサワ1976カレンダー 連載第4回 ブックデザイン研究/道吉剛 連載第10回 近代デザイン史/岡田隆彦 アプローチ ・新刊紹介「子供の場所」草森紳一/倉俣史朗 ・新刊紹介「トリス広告25年史」坂根進編/土屋耕一 ・村瀬省三「手で見る絵本」 ・明かり・オリジナル照明器具展 ・加藤松雄個展 ・日本タイポグラフィ年鑑'76

季刊デザイン No.3 1973年秋 (通巻167号) <特集① : 横尾忠則の作品・雲時鳥国 ; 特集② : 罫線と花形・明治20年代の活版印刷より>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 木村恒久、吉増剛造、谷川晃一、種村季弘、美術出版社、19・・・
三本の黒い鉛筆
・片山拳
・篠原勝之
・建石修志
特集①:罫線と花形 明治20年代の活版印刷から
・「罫画」明治時代のコンクリート・ポエトリー / 木村恒久
・透谷、黒点とびの魔性 / 吉増剛造
特集②:横尾忠則の作品・雲時鳥国
作家シリーズ第3回 横尾忠則論
・コラージュされた楽園の思想 / 谷川晃一
・横尾ツーリスト・ビューロー案内書 / 種村孝弘
和田誠のシンボルマーク
・手づくりのマーク / 山城隆一
都市と造形 / 撮影・文 : 多木浩二
・新宮晋 / 星のうまれるとき : 近鉄上本町駅ホーム
・脇田愛二郎 / 西武劇場・ロビー壁面と緞帳
・横尾忠則 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ
・篠田守男 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ
・田中一光 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ
・島州一 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ
・福田繁雄 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ
・倉俣史朗 / キロニー・インテリアのショールーム
・高橋秀 / ボウリング場壁面
グラフィックイメージ'73
・ブリジット・ライリー
・福田繁雄
・伊藤隆道
・片山利弘
・木村光佑
・長友啓典
・黒田征太郎
・永井一正
・中村誠
・篠田守男
・菅井汲
・多田美波
・田中一光
・脇田愛二朗
・横尾忠則
・Superstudioほか
カップ国際展 / 撮影 : サジフミオ
・カップ国際展企画にあたって / 中村錦平
連載③ 近代デザイン史/岡田隆彦
書評「デザインの手法」 / 小野襄
新刊紹介「日本のしるし」全4巻
ローザンヌ・タピスリー・ビエンナーレ報告 / 小名木陽一
資料
広告索引

表紙に折れスジ・広告頁にイタミ箇所・裏表紙にイタミ箇所あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 木村恒久、吉増剛造、谷川晃一、種村季弘 、美術出版社 、1973 、166p 、32 x 25cm 、1冊
三本の黒い鉛筆 ・片山拳 ・篠原勝之 ・建石修志 特集①:罫線と花形 明治20年代の活版印刷から ・「罫画」明治時代のコンクリート・ポエトリー / 木村恒久 ・透谷、黒点とびの魔性 / 吉増剛造 特集②:横尾忠則の作品・雲時鳥国 作家シリーズ第3回 横尾忠則論 ・コラージュされた楽園の思想 / 谷川晃一 ・横尾ツーリスト・ビューロー案内書 / 種村孝弘 和田誠のシンボルマーク ・手づくりのマーク / 山城隆一 都市と造形 / 撮影・文 : 多木浩二 ・新宮晋 / 星のうまれるとき : 近鉄上本町駅ホーム ・脇田愛二郎 / 西武劇場・ロビー壁面と緞帳 ・横尾忠則 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ ・篠田守男 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ ・田中一光 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ ・島州一 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ ・福田繁雄 / ヤマギワ・ウインドーディスプレイ ・倉俣史朗 / キロニー・インテリアのショールーム ・高橋秀 / ボウリング場壁面 グラフィックイメージ'73 ・ブリジット・ライリー ・福田繁雄 ・伊藤隆道 ・片山利弘 ・木村光佑 ・長友啓典 ・黒田征太郎 ・永井一正 ・中村誠 ・篠田守男 ・菅井汲 ・多田美波 ・田中一光 ・脇田愛二朗 ・横尾忠則 ・Superstudioほか カップ国際展 / 撮影 : サジフミオ ・カップ国際展企画にあたって / 中村錦平 連載③ 近代デザイン史/岡田隆彦 書評「デザインの手法」 / 小野襄 新刊紹介「日本のしるし」全4巻 ローザンヌ・タピスリー・ビエンナーレ報告 / 小名木陽一 資料 広告索引 表紙に折れスジ・広告頁にイタミ箇所・裏表紙にイタミ箇所あり

関西モダンデザイン前史

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥660~)
宮島久雄 著、中央公論美術、542p、22cm
近代デザイン史の研究は、産業及びデザイナーの養成のための教育機関との関係、地域産業、地域文化の観点、先進諸国からの文化受容の観点から行なうことが出来る。本書は大阪を中心とする関西の近代デザインの歴史を地域性の観点から把握しようとする労作である。
近代デザインの発展が産業に直接結びついているとはいっても、日本の場合、産業から自然発生的に誕生したのではなく、教育機関の果たした役割が大きい。関西には京都市立美術工芸学校、京都高等工芸学校、さらには大阪の精華美術学院などがあったが、本研究では京都高等工芸学校の創立から卒業生の活躍について調査し、後半では関西の実業界、とくに商業界におけるデザインの実体を明らかにする。なかでも印刷界、映画広告界における図案家の活動とその作品について調査し、これまで顧みられなかった初期近代デザインの実体を明らかにする。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥660~)
宮島久雄 著 、中央公論美術 、542p 、22cm
近代デザイン史の研究は、産業及びデザイナーの養成のための教育機関との関係、地域産業、地域文化の観点、先進諸国からの文化受容の観点から行なうことが出来る。本書は大阪を中心とする関西の近代デザインの歴史を地域性の観点から把握しようとする労作である。 近代デザインの発展が産業に直接結びついているとはいっても、日本の場合、産業から自然発生的に誕生したのではなく、教育機関の果たした役割が大きい。関西には京都市立美術工芸学校、京都高等工芸学校、さらには大阪の精華美術学院などがあったが、本研究では京都高等工芸学校の創立から卒業生の活躍について調査し、後半では関西の実業界、とくに商業界におけるデザインの実体を明らかにする。なかでも印刷界、映画広告界における図案家の活動とその作品について調査し、これまで顧みられなかった初期近代デザインの実体を明らかにする。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1988年1月号 No.589 <特集① : ロバート・ロンゴ 都市のツァラストラ ; 特集② : アルチン・ボルト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集① ロバート・ロンゴ
スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ
芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫
ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信
勇気ある眼と耳のために
ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太
80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠
LONGO'S PERFORMANCE
A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」
特集② アルチンボルド
「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥
形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章
file
 横尾忠則 キャンヴァスの雫
 JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ
[エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝
光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳
アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点
美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄
作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象
EXHIBITION
 難波田龍起展 / 土方明司
 第八回日本グラフィック展 / 中村麗
 高松次郎展 / 高島直之
 杢田たけを展 / 前山裕司
世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一
ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美
海外ニュース
 ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和
 ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫
 ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵
美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子
エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔
特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子
Guide 展覧会案内
ART FORCUS+a'
編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集① ロバート・ロンゴ スペシャル・インタヴュー / ロバート・ロンゴ 芸術の宇宙飛行士 / 聞]杉浦邦恵 [訳]木下哲夫 ロバートは眠らない / ポール・ガードナー [訳]嶋崎吉信 勇気ある眼と耳のために ロバート・ロンゴとその時代の群像をめぐって / 村崎健太 80年代はスーツ・ノワ-ル / 滝本 誠 LONGO'S PERFORMANCE A LONGO VIDEO「ビザ-・ラヴ・トライアングル」 特集② アルチンボルド 「幻想」と「寓意」 / 谷川 渥 形象の修辞学 − 多種映像における意図と偶然 / 西野嘉章 file  横尾忠則 キャンヴァスの雫  JAPAN牛窓国際芸術祭・第二回ビエンナーレ [エッセイ]きのうのはなし①地平線のかなたのジャガイモたちに手をふる / 青木野枝 光の構成・ワークショップ①鏡映I 平面鏡の三次元的構成 / 朝倉直巳 アーティスツ・トーク①フランチェスコ・クレメンテ わたしの絵はイメージの交差点 美術の時代=批評の現在(11)パブロ・ピカソ 「マ・ジョリ」 光と影の微妙な表現 / 藤枝晃雄 作家訪問 村井正誠 咲きつづける抽象 EXHIBITION  難波田龍起展 / 土方明司  第八回日本グラフィック展 / 中村麗  高松次郎展 / 高島直之  杢田たけを展 / 前山裕司 世界の美術館 (42)チェコスロヴァキア・ブルノ国立モラヴィア美術館と民芸 / 田辺徹 ; 石尾博一 ART'88 [東京] [名古屋] [関西] / 正木基 ; 倉林靖 ; 石崎勝基 ; 山崎均 ; 吉岡留美 海外ニュース  ロンドンN・ホール展ほか / 海藤和  ミラノ ジオ・ポンティ展ほか / 伊藤福紫  ニューヨーク S・ローゼンバーグほか / 杉浦邦恵 美帖亭 ちらしごはん / 熊谷優子 エッセイ 虹のかなたに⑯第一回フルクサス・コンサート / 靉嘔 特別記事 『型而工房から』刊行によせて 日本近代デザイン史の一級資料 / 加藤木里子 Guide 展覧会案内 ART FORCUS+a' 編集後記 はやくこたつでまるくなりたい

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

鉄道資料
鉄道資料
¥70,000
寿都鉄道
寿都鉄道
¥8,000
鉄道同人誌
鉄道同人誌
¥85,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

産業人魂 2
産業人魂 2
¥1,100