文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

みはる書房の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

CD 上方落語 橘 円都 「三枚起請」

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
多くの噺家に噺を伝えた人
桂米朝の二人目の師匠
初公開音源
ゲスト・桂米朝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 上方落語 橘 円都 「三枚起請」

1,000
多くの噺家に噺を伝えた人 桂米朝の二人目の師匠 初公開音源 ゲスト・桂米朝

CD 義太夫 八陣守護城 「正清本城」 竹本津大夫 野澤吉兵衛

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
文楽録音 59分
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫 八陣守護城 「正清本城」 竹本津大夫 野澤吉兵衛

1,000
文楽録音 59分

CD 義太夫 彦山権現誓助剣 瓢箪棚 竹本津大夫 57分

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
三味線 野澤勝太郎 野澤勝司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫 彦山権現誓助剣 瓢箪棚 竹本津大夫 57分

1,000
三味線 野澤勝太郎 野澤勝司

CD 歌舞伎 天衣紛上野初花 松江邸~玄関先 「河内山宗俊」 38分

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
スタジオ録音
進行アナウンス入り

尾上松緑
市川左団次
尾上梅幸
市村羽左衛門
阪東三津五郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 歌舞伎 天衣紛上野初花 松江邸~玄関先 「河内山宗俊」 38分

1,000
スタジオ録音 進行アナウンス入り 尾上松緑 市川左団次 尾上梅幸 市村羽左衛門 阪東三津五郎

CD 義太夫 伽羅先代萩 御殿 

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
豊竹つばめ大夫(越路大夫) 野澤喜左衛門
56分  昭41
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫 伽羅先代萩 御殿 

1,000
豊竹つばめ大夫(越路大夫) 野澤喜左衛門 56分  昭41

CD 義太夫節の曲節 6枚組 PDF化解説書付

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
6,000
地・フシ・三重・ヲクリ・詞  各CDには頭出し№入り  監修・解説/守随憲治 構成・解説/長尾莊一郎 演奏/竹本越路大夫・野沢喜左衛門・竹本津大夫・鶴沢寛治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫節の曲節 6枚組 PDF化解説書付

6,000
地・フシ・三重・ヲクリ・詞  各CDには頭出し№入り  監修・解説/守随憲治 構成・解説/長尾莊一郎 演奏/竹本越路大夫・野沢喜左衛門・竹本津大夫・鶴沢寛治

CD 義太夫 芦屋道満大内鑑 葛の葉子別れ   竹本越路大夫 野澤喜左衛門 

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
62分 昭47
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫 芦屋道満大内鑑 葛の葉子別れ   竹本越路大夫 野澤喜左衛門 

1,000
62分 昭47

CD 講談 小金井芦洲 「寛永三馬術/度々平の住み込み」   神田伯山 「山本南龍軒・無心は強し」

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 講談 小金井芦洲 「寛永三馬術/度々平の住み込み」   神田伯山 「山本南龍軒・無心は強し」

1,000

CD 歌舞伎/熊谷陣屋 舞台中継録音 2枚組

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
松緑・歌右衛門・雁治郎・梅幸・三津五郎
舞台模様説明入り・冒頭の解説に少音切れ有り
舞台中継冒頭に少音消え有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 歌舞伎/熊谷陣屋 舞台中継録音 2枚組

1,500
松緑・歌右衛門・雁治郎・梅幸・三津五郎 舞台模様説明入り・冒頭の解説に少音切れ有り 舞台中継冒頭に少音消え有り

CD 常磐津の魅力 案内/安田文吉 2回分のみ 2枚組

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
2,000
常磐津の魅力 ①
案内/安田文吉
常磐津節の成立

初公開の珍しい録音で
「関の扉」を聞く
№1 生酔い
弾き語り
三世常磐津文字兵衛

№2 墨染の出~幻か・・
常磐津駒太夫ほか

安田文吉 常磐津の魅力 ②
名古屋と常磐津
№1
私と常磐津
三代目常磐津文字兵衛の事
「水売り」 安田文吉本人の
昭25(5歳)を少し聴く
№2
名古屋と常磐津
母の事
「夕涼み」(母・常磐津文字登和)の演奏
(初恋千種の濡事)
№3
「どんつく」を聴く(神楽諷雲井曲毬)
文字登和の弟子の演奏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 常磐津の魅力 案内/安田文吉 2回分のみ 2枚組

2,000
常磐津の魅力 ① 案内/安田文吉 常磐津節の成立 初公開の珍しい録音で 「関の扉」を聞く №1 生酔い 弾き語り 三世常磐津文字兵衛 №2 墨染の出~幻か・・ 常磐津駒太夫ほか 安田文吉 常磐津の魅力 ② 名古屋と常磐津 №1 私と常磐津 三代目常磐津文字兵衛の事 「水売り」 安田文吉本人の 昭25(5歳)を少し聴く №2 名古屋と常磐津 母の事 「夕涼み」(母・常磐津文字登和)の演奏 (初恋千種の濡事) №3 「どんつく」を聴く(神楽諷雲井曲毬) 文字登和の弟子の演奏

CD アダチ龍光 「自伝漫談」 蛙の物まね入り 奇術界の長老を偲ぶ ゲスト 立川談志

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000

最も敬愛した日本一の芸人の
様々な思い出が語られる
奇術の思い出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD アダチ龍光 「自伝漫談」 蛙の物まね入り 奇術界の長老を偲ぶ ゲスト 立川談志

1,000
最も敬愛した日本一の芸人の 様々な思い出が語られる 奇術の思い出

CD お好み邦楽選 座敷芸・座敷唄 2枚組 加藤武・悠玄亭玉介 すててこ・きんらい節・猫じゃ猫じゃ声色・都々逸・かんかんのう・他

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
2,000
座敷芸・座敷唄①
案内 加藤武 ゲスト 悠玄亭玉介
自らの芸歴を語る
噺家・声色・常磐津の三味線方
舞踊家そして幇間
№3 ステテコ(神田福丸)
№4 新内流し
声色 羽左衛門の切られ与三
富士松鶴千代と共演で
花井お梅 向こうへチラチラ小提灯
流しのこと
№5「猫じゃ猫じゃ」日本橋きみ栄
№6 声色 吉右衛門の佐野次郎左右衛門
   勘三郎と梅幸の「髪結新三」
№7 きんらい節(神田福丸)
№8「都々逸」を教わる
宴会とお座敷の唄い方の違い
座敷芸・座敷唄②
案内 加藤武 ゲスト 悠玄亭玉介
芸談「幇間の芸」
№1「さわぎ」市丸
№2・3 お座敷の口上
  結界 羽織の話
№4「かっぽれ」神田福丸
№5 お座敷踊りのコツ
  奴さん(市丸)
  長唄「共奴」の話
№6「カンカンノウ」日本橋きみ栄
№7 話のタネ 左褄と右褄 
   粋なお客 オツな人
№8 かんちろりん(神田福丸)
№9 都々逸を教わる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD お好み邦楽選 座敷芸・座敷唄 2枚組 加藤武・悠玄亭玉介 すててこ・きんらい節・猫じゃ猫じゃ声色・都々逸・かんかんのう・他

2,000
座敷芸・座敷唄① 案内 加藤武 ゲスト 悠玄亭玉介 自らの芸歴を語る 噺家・声色・常磐津の三味線方 舞踊家そして幇間 №3 ステテコ(神田福丸) №4 新内流し 声色 羽左衛門の切られ与三 富士松鶴千代と共演で 花井お梅 向こうへチラチラ小提灯 流しのこと №5「猫じゃ猫じゃ」日本橋きみ栄 №6 声色 吉右衛門の佐野次郎左右衛門    勘三郎と梅幸の「髪結新三」 №7 きんらい節(神田福丸) №8「都々逸」を教わる 宴会とお座敷の唄い方の違い 座敷芸・座敷唄② 案内 加藤武 ゲスト 悠玄亭玉介 芸談「幇間の芸」 №1「さわぎ」市丸 №2・3 お座敷の口上   結界 羽織の話 №4「かっぽれ」神田福丸 №5 お座敷踊りのコツ   奴さん(市丸)   長唄「共奴」の話 №6「カンカンノウ」日本橋きみ栄 №7 話のタネ 左褄と右褄     粋なお客 オツな人 №8 かんちろりん(神田福丸) №9 都々逸を教わる

CD 常磐津 「伝授の雲竜」 三東勢太夫・清勢太夫・他 昭37

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
解説 竹内道敬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 常磐津 「伝授の雲竜」 三東勢太夫・清勢太夫・他 昭37

1,000
解説 竹内道敬

CD 常磐津 伝授の雲龍 雲の糸 2曲 二代目常磐津志妻太夫 (SP盤復刻)

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
付/ 俗曲 徳永里朝 「縁かいな」 他1曲
徳永里朝=明治10年代から徳永里朝の名で三味線を使った櫓太鼓琴弾き、曲弾きの寄席芸人として上方の寄席に出演。
1889年に上京し柳派の寄席に出演、縁かいな節で人気を博す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 常磐津 伝授の雲龍 雲の糸 2曲 二代目常磐津志妻太夫 (SP盤復刻)

1,000
付/ 俗曲 徳永里朝 「縁かいな」 他1曲 徳永里朝=明治10年代から徳永里朝の名で三味線を使った櫓太鼓琴弾き、曲弾きの寄席芸人として上方の寄席に出演。 1889年に上京し柳派の寄席に出演、縁かいな節で人気を博す。

CD 浪曲 二代目玉川勝太郎 次郎長伝の内 「勝五郎の義心」 47分

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 浪曲 二代目玉川勝太郎 次郎長伝の内 「勝五郎の義心」 47分

1,000

CD 浪曲 二代目玉川勝太郎 天保水滸伝  53分

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
三味線 玉川花江
№1
「蛇園村の斬り込み」
№2
「平手造酒の最後」
案内 村上正行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 浪曲 二代目玉川勝太郎 天保水滸伝  53分

1,000
三味線 玉川花江 №1 「蛇園村の斬り込み」 №2 「平手造酒の最後」 案内 村上正行

DVD 新派劇 明治一代女 昭31 明治座 1時間27分 モノクロ映像

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
叶家お梅=水谷八重子 福地桜痴=喜多村緑郎
箱屋巳之吉=大矢市次郎 秀の屋秀吉=英 太郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

DVD 新派劇 明治一代女 昭31 明治座 1時間27分 モノクロ映像

1,100
叶家お梅=水谷八重子 福地桜痴=喜多村緑郎 箱屋巳之吉=大矢市次郎 秀の屋秀吉=英 太郎 他

CD 浮世戯評 俗謡が聞こえた 生活の中の日本史

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
芳賀登・郡司正勝・根岸登喜子・坂野比呂志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 浮世戯評 俗謡が聞こえた 生活の中の日本史

1,000
芳賀登・郡司正勝・根岸登喜子・坂野比呂志

CD 40分 落語 浮世節 ゲスト 三遊亭円楽№2~七代目春風亭小柳枝落語 馬の田楽№4~6西川たつ(岸沢式多津)浮世節 たぬき

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 40分 落語 浮世節 ゲスト 三遊亭円楽№2~七代目春風亭小柳枝落語 馬の田楽№4~6西川たつ(岸沢式多津)浮世節 たぬき

1,000

CD 女流義太夫 朝顔話 宿屋より大井川 竹本越道 49分

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
昭57/1 本牧亭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD 女流義太夫 朝顔話 宿屋より大井川 竹本越道 49分

1,000
昭57/1 本牧亭

CD 講談 六代目一龍斎貞丈 「ひょうたん屋政談」   六代目小金井芦洲 「団蔵と淀五郎」

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 講談 六代目一龍斎貞丈 「ひょうたん屋政談」   六代目小金井芦洲 「団蔵と淀五郎」

1,000

CD 義太夫 名人集 八世竹本綱大夫

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
談話/山口広一
思い出話
芸感の良い人
紋下の収まるべき人だった
正当派の義太夫を語り得た人
時代物から尼崎の段より
夕顔棚 光秀の出場を聴く
=大きく語らない
操のさわりを聴く
文楽の話から始まって
歌舞伎、新劇、野球など
話題の豊富さに驚く
大和屋を聴く
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 義太夫 名人集 八世竹本綱大夫

1,000
談話/山口広一 思い出話 芸感の良い人 紋下の収まるべき人だった 正当派の義太夫を語り得た人 時代物から尼崎の段より 夕顔棚 光秀の出場を聴く =大きく語らない 操のさわりを聴く 文楽の話から始まって 歌舞伎、新劇、野球など 話題の豊富さに驚く 大和屋を聴く

CD (義太夫と文楽) 文化講演会 「文楽よもやまばなし」 59分 文楽人形使い 五代目 吉田文吾

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
文楽の歴史 時代物と世話物
太夫と三味線方の芸
太夫が床本を見るのはお客の手前
内輪の話様々
口上は人形使いが語る
三味線方の話 人形使いの歴史
義太夫節の分かりずらい理由
熊谷の重い人形の使い方
音痴ではできない人形使い
十五年掛かる左手使い
実力のみの世界 研修生のこと
欧州で人気の文楽公演
新作「アインシュタイン」のこと
ロック文楽公演の成功
人形の構造と使い方の説明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

CD (義太夫と文楽) 文化講演会 「文楽よもやまばなし」 59分 文楽人形使い 五代目 吉田文吾

1,000
文楽の歴史 時代物と世話物 太夫と三味線方の芸 太夫が床本を見るのはお客の手前 内輪の話様々 口上は人形使いが語る 三味線方の話 人形使いの歴史 義太夫節の分かりずらい理由 熊谷の重い人形の使い方 音痴ではできない人形使い 十五年掛かる左手使い 実力のみの世界 研修生のこと 欧州で人気の文楽公演 新作「アインシュタイン」のこと ロック文楽公演の成功 人形の構造と使い方の説明

DVD 文楽 紙子仕立両面鑑 大文字屋の段

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
竹本越路大夫 二世野澤喜左衛門
豊竹小松大夫 野澤勝平 吉田玉男・吉田簑助 他
朝日座 1時間30分
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

DVD 文楽 紙子仕立両面鑑 大文字屋の段

1,000
竹本越路大夫 二世野澤喜左衛門 豊竹小松大夫 野澤勝平 吉田玉男・吉田簑助 他 朝日座 1時間30分

CD 新作義太夫 「 名塩川」 水上勉原作 野澤喜左衛門作曲

みはる書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
竹本文字大夫 野澤喜左衛門 野澤勝平 約58分 昭43  冒頭音声に少波有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

CD 新作義太夫 「 名塩川」 水上勉原作 野澤喜左衛門作曲

1,000
竹本文字大夫 野澤喜左衛門 野澤勝平 約58分 昭43  冒頭音声に少波有り

1 2 3 4 次へ>> 表示件数