文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

臥遊堂の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

眼球譚 特装本

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
360,000
オーシュ卿著 ; 金子国義挿絵 ;生田耕作訳、奢灞都館
限定55部 記番15 リトグラフ7点綴込・別刷リトグラフ7点 1997年2月刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
360,000
オーシュ卿著 ; 金子国義挿絵 ;生田耕作訳 、奢灞都館
限定55部 記番15 リトグラフ7点綴込・別刷リトグラフ7点 1997年2月刊

アンドレ・ブルトンへの手紙

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
4,000
アントナン・アルトー[著] ; 生田耕作訳、奢灞都館、83p、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
アントナン・アルトー[著] ; 生田耕作訳 、奢灞都館 、83p 、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料

古城物語 <奢霸都叢書>

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
4,000
ホフマン 作 ; 平井呈一 訳、奢霸都館、155p、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,000
ホフマン 作 ; 平井呈一 訳 、奢霸都館 、155p 、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料

エゴイストたち <奢霸都叢書>

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
1,500
J.G.ハネカー 著 ; 萩原貞二郎 訳、奢霸都館、140p、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
J.G.ハネカー 著 ; 萩原貞二郎 訳 、奢霸都館 、140p 、17cm
サバト叢書 セロファン 送料無料

浅野長勲口述浅野家文書(7の189)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
80,000
4冊 明治十五年イタリア公使時代・麝香間祇候拝命 明治天皇行幸の談 開国論建白 浅野家家法ほかの記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
80,000
4冊 明治十五年イタリア公使時代・麝香間祇候拝命 明治天皇行幸の談 開国論建白 浅野家家法ほかの記録

国宝大阪全図(7の188)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
20,000
表紙欠 古地図大坂城摂津 文久三年刊 浪華書肆河内屋太助ほか 積典堂 大阪産物名物大略大阪大橋間数 虫損 98×68+17×25cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
20,000
表紙欠 古地図大坂城摂津 文久三年刊 浪華書肆河内屋太助ほか 積典堂 大阪産物名物大略大阪大橋間数 虫損 98×68+17×25cm

日本図文大鏡(7の187)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
80,000
天下一佐渡守藤原政親銘 寛文頃 拓の直径91×90cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
80,000
天下一佐渡守藤原政親銘 寛文頃 拓の直径91×90cm

池田蕉園肉筆元禄美人(7の186)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
80,000
著者自筆箱書 全体196×32cm 本体123×30cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
80,000
著者自筆箱書 全体196×32cm 本体123×30cm

担庵江川英龍旧蔵七書(7の185)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
50,000
7冊揃(合綴五分冊) 慶長11年古活字版覆刻 替表紙 江川英龍は世界遺産である韮山反射炉を設計した幕末の砲術家 七書は中国古代の兵法書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
50,000
7冊揃(合綴五分冊) 慶長11年古活字版覆刻 替表紙 江川英龍は世界遺産である韮山反射炉を設計した幕末の砲術家 七書は中国古代の兵法書

百三拾二馬之図(7の183)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
2,600,000
肉筆 巻子本二巻揃 132頭の群馬図 作者未詳 江戸初・中期 少シミ 26×771cm 26×934cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,600,000
肉筆 巻子本二巻揃 132頭の群馬図 作者未詳 江戸初・中期 少シミ 26×771cm 26×934cm

内侍所御法楽千首和歌(7の182)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
120,000
ないしどころおんほうらくせんしゅわか
写本 宝暦13年(1763年)写 列席者の園儀同三司は霊元天皇外祖父で、1686年に准大臣(=准大臣)に宣下を受け、霊元天皇は翌1687年に退位、東山天皇の御代となる。また列席者の烏丸宣定は元禄7年、21才の若さで没していることを考え合わせると、御製は東山天皇の歌と推定される。なお、書写時期である宝暦13年春は、前年崩御した桃園天皇にかわり後桜町天皇が践祚した年であり、本年度の法楽和歌の作例に供せんがために、帝の代替わり期に歌われた法楽和歌の先例を写し取ったものか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
120,000
ないしどころおんほうらくせんしゅわか
写本 宝暦13年(1763年)写 列席者の園儀同三司は霊元天皇外祖父で、1686年に准大臣(=准大臣)に宣下を受け、霊元天皇は翌1687年に退位、東山天皇の御代となる。また列席者の烏丸宣定は元禄7年、21才の若さで没していることを考え合わせると、御製は東山天皇の歌と推定される。なお、書写時期である宝暦13年春は、前年崩御した桃園天皇にかわり後桜町天皇が践祚した年であり、本年度の法楽和歌の作例に供せんがために、帝の代替わり期に歌われた法楽和歌の先例を写し取ったものか。

三昧御手記抄・最秘御口訣ほか(7の181)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
800,000
正治二年(1200年)金剛仏子良尋写并に注釈書入 建久七年(1196年)作成・粟田口御房本の転写 28×466cm 総裏打ち・虫補修 冒頭部欠アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800,000
正治二年(1200年)金剛仏子良尋写并に注釈書入 建久七年(1196年)作成・粟田口御房本の転写 28×466cm 総裏打ち・虫補修 冒頭部欠アリ

百人一首愚見抄(7の180)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
180,000
写本 五冊のうち三冊存 寛政10(1798)年・浪花・八塩路翁著 文化9年・前田由道写 未発見文献 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
180,000
写本 五冊のうち三冊存 寛政10(1798)年・浪花・八塩路翁著 文化9年・前田由道写 未発見文献 

関原記(7の179)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
260,000
写本 6冊揃 関ヶ原の戦い 他に伝存未確認写本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
260,000
写本 6冊揃 関ヶ原の戦い 他に伝存未確認写本

左右漫録(7の178)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
60,000
写本 二冊揃 林子平著 西荘文庫蔵書・印 下部痛ミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
60,000
写本 二冊揃 林子平著 西荘文庫蔵書・印 下部痛ミ

遊婦多数寄(7の177)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
280,000
初期洒落本 三冊揃 明和八年刊 放蕩散人著 総裏打・少虫 稀書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
280,000
初期洒落本 三冊揃 明和八年刊 放蕩散人著 総裏打・少虫 稀書

司馬江漢著・天地理談(7の176)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
380,000
写本 全一冊 司馬江漢著 稀書(天理大学に自筆本、他の写本は伝存が未確認) 挿絵多数
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
380,000
写本 全一冊 司馬江漢著 稀書(天理大学に自筆本、他の写本は伝存が未確認) 挿絵多数

栄花物語(7の175)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
280,000
写本 20冊揃 慶應元年・山澤尹詮写 古学館(紀伊国学所or江戸国学所)蔵本の写し 屋代弘賢蔵本内の書入の転写など頭注ほか多数 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
280,000
写本 20冊揃 慶應元年・山澤尹詮写 古学館(紀伊国学所or江戸国学所)蔵本の写し 屋代弘賢蔵本内の書入の転写など頭注ほか多数 

栄花物語(7の175)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
280,000
写本 20冊揃 慶應元年・山澤尹詮写 古学館(紀伊国学所or江戸国学所)蔵本の写し 屋代弘賢蔵本内の書入の転写など頭注ほか多数 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
280,000
写本 20冊揃 慶應元年・山澤尹詮写 古学館(紀伊国学所or江戸国学所)蔵本の写し 屋代弘賢蔵本内の書入の転写など頭注ほか多数 

伝上田秋成作・松かげ(なつね草紙) (7の174)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
6,000,000
伝上田秋成
写本 30巻6冊揃 未発見物語 岡田真旧蔵・蔵書印 少虫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,000,000
伝上田秋成
写本 30巻6冊揃 未発見物語 岡田真旧蔵・蔵書印 少虫

小備指掌(7の173)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
280,000
写本17冊揃/本文15巻15冊・附録上下2冊 山鹿素水著 江戸後期写 色付き陣形図多数 虫 完本は他に杵築市立図書館蔵マイクロフィルムのみ現存
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
280,000
写本17冊揃/本文15巻15冊・附録上下2冊 山鹿素水著 江戸後期写 色付き陣形図多数 虫 完本は他に杵築市立図書館蔵マイクロフィルムのみ現存

扇面十六人貼交帖(7の101)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
800,000
台紙29×55cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800,000
台紙29×55cm

天平経(7の6)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
1,500,000
大般若波蘿密多経巻第三十一 一行十七字二十八行 薬師寺黒印 本紙24×56 軸87×69cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500,000
大般若波蘿密多経巻第三十一 一行十七字二十八行 薬師寺黒印 本紙24×56 軸87×69cm

森川許六墨竹句画讃(7の99)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
60,000
自筆 雪あらき 闌秋堂旧蔵箱書 本紙69×24cm 軸156×37cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
60,000
自筆 雪あらき 闌秋堂旧蔵箱書 本紙69×24cm 軸156×37cm

鎌倉期春日版大般若波羅密多経(7の25)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
600,000
巻第八十七巻 一校 少虫 弘安八(1285)年七月日願主橘乙女 26.5×860cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600,000
巻第八十七巻 一校 少虫 弘安八(1285)年七月日願主橘乙女 26.5×860cm

1 2 3 4 次へ>> 表示件数