文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

筑波書店の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

 い さ よ ひ の 日 記

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本19丁 装傷み 少虫損有 1冊
文政12年、大江景佳写、押印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

 い さ よ ひ の 日 記

11,000
、美濃本19丁 装傷み 少虫損有 1冊
文政12年、大江景佳写、押印。

 御仕置五人組帳写 

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
美濃本21丁 虫損 傷み 文字欠損あり 1冊
享保11年 山治右衛門 三嶋役所宛 旧蔵書者手製装丁本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、美濃本21丁 虫損 傷み 文字欠損あり 1冊
享保11年 山治右衛門 三嶋役所宛 旧蔵書者手製装丁本

 和 歌 之 条 々

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本15丁 近代新写本 1冊
飛鳥井家和歌会作法伝書。永禄6年飛鳥井雅春授、楠正虎受。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、美濃本15丁 近代新写本 1冊
飛鳥井家和歌会作法伝書。永禄6年飛鳥井雅春授、楠正虎受。

 公 家 歌 会 和 歌 (仮題)

筑波書店
 東京都稲城市百村
22,000
美濃本25丁 江戸末期写 拵え本か 1冊
①明応5年11月8日内侍所御法楽百首続歌、7丁 ②明応7年7月4日続五十首和歌当座、4丁 ③寛正3年7月18日禁裏御月次、4丁 ④文安6年7月22日禁裏御月次、4丁 ⑤将軍家打聞五十首、6丁。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
、美濃本25丁 江戸末期写 拵え本か 1冊
①明応5年11月8日内侍所御法楽百首続歌、7丁 ②明応7年7月4日続五十首和歌当座、4丁 ③寛正3年7月18日禁裏御月次、4丁 ④文安6年7月22日禁裏御月次、4丁 ⑤将軍家打聞五十首、6丁。

 蟇 目 七 段 伝 授 之 巻

筑波書店
 東京都稲城市百村
16,500
美濃本49丁 江戸末期写 装汚れ 疲れ本 1冊
①行屋之次第、②鳴弦蟇目之事、③生霊蟇目之事、④怨霊之蟇目、⑤産屋之蟇目之事、⑥新城新屋敷之□蟇目事、⑦四方詰之鳴弦蟇目之事、⑧伝授物之次第極秘之事、⑨御産屋之蟇目之事。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
、美濃本49丁 江戸末期写 装汚れ 疲れ本 1冊
①行屋之次第、②鳴弦蟇目之事、③生霊蟇目之事、④怨霊之蟇目、⑤産屋之蟇目之事、⑥新城新屋敷之□蟇目事、⑦四方詰之鳴弦蟇目之事、⑧伝授物之次第極秘之事、⑨御産屋之蟇目之事。

 江戸大火伝聞記事抜書 (仮題)

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
美濃本29丁 幕末写 装汚れ 少虫損 1冊
①明暦3年 ②同回向院出火由来㊦ ③天和2年 ③文化3年 ④文政12年3月 ⑤同4月 ⑥天保5年 ⑦弘化2年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、美濃本29丁 幕末写 装汚れ 少虫損 1冊
①明暦3年 ②同回向院出火由来㊦ ③天和2年 ③文化3年 ④文政12年3月 ⑤同4月 ⑥天保5年 ⑦弘化2年

 会 津 旧 事 雑 考

筑波書店
 東京都稲城市百村
55,000
端本 2冊
⑴巻4 美濃本33丁 極少虫損 替装
 応安元年~正長元年。
⑵巻9 美濃本54丁 虫損染み汚れ 替装
 慶長元年~寛永20年。 
向井吉重編・寛文12年跋。享保20年写。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、端本 2冊
⑴巻4 美濃本33丁 極少虫損 替装  応安元年~正長元年。 ⑵巻9 美濃本54丁 虫損染み汚れ 替装  慶長元年~寛永20年。  向井吉重編・寛文12年跋。享保20年写。

 御 法 度 書 ㈡ 

筑波書店
 東京都稲城市百村
3,300
半紙本47丁 文化末頃写 1冊

会津藩。通達書抜萃集。明和元年2月~文化12年5月を収載。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、半紙本47丁 文化末頃写 1冊
会津藩。通達書抜萃集。明和元年2月~文化12年5月を収載。

 奥 の 細 道 写

筑波書店
 東京都稲城市百村
8,800
半紙本32丁 文化12年写 1冊
明和7年再版本写。保存難有、染み汚れ本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
8,800
、半紙本32丁 文化12年写 1冊
明和7年再版本写。保存難有、染み汚れ本。

 家 世 實 紀 抜 書

筑波書店
 東京都稲城市百村
16,500
美濃本87丁 近代新写本 1冊
主に歴代会津藩主の農政に就いて、その徳政を抜萃した写本のようである。福島地方の徳農家二瓶貞四郎氏旧蔵本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
、美濃本87丁 近代新写本 1冊
主に歴代会津藩主の農政に就いて、その徳政を抜萃した写本のようである。福島地方の徳農家二瓶貞四郎氏旧蔵本。

 百人一首さねかつら

筑波書店
 東京都稲城市百村
49,500
8巻 3冊
江戸中後期写、装極傷み、 本文虫損。
善本ではない。河瀬菅雄著。百人一首注釈書。 和本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
49,500
、8巻 3冊
江戸中後期写、装極傷み、 本文虫損。 善本ではない。河瀬菅雄著。百人一首注釈書。 和本

 雲 隠 六 帖 写

筑波書店
 東京都稲城市百村
55,000
美濃本30丁 江戸後期写 保存難有 虫損極傷み本 1冊
「西荘文庫」印記。「川井立斎筆」注書有。流布本系。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、 美濃本30丁 江戸後期写 保存難有 虫損極傷み本 1冊
「西荘文庫」印記。「川井立斎筆」注書有。流布本系。

 連 珠 合 璧 集 

筑波書店
 東京都稲城市百村
55,000
25×20㎝ 53丁江戸前期写 保存難有 虫損極傷み本 1冊
連歌。一条兼良編,詞寄合集。

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
55,000
、25×20㎝ 53丁江戸前期写 保存難有 虫損極傷み本 1冊
連歌。一条兼良編,詞寄合集。

 銘 月 知 略 合 戦 

筑波書店
 東京都稲城市百村
27,500
半紙本44丁 六段 嘉永2年写 虫損傷み有 1冊
軍記物語では有名な人物「頼光五家臣」に材を得た短い読み物で、一騎打合戦好きの読者向き四天王物。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
、半紙本44丁 六段 嘉永2年写 虫損傷み有 1冊
軍記物語では有名な人物「頼光五家臣」に材を得た短い読み物で、一騎打合戦好きの読者向き四天王物。

 信越奥戦争并兵員調書及甲州出張兵員調書

筑波書店
 東京都稲城市百村
165,000
美濃本32丁 明治2年成稿原本 1冊
「明治二己巳二月廿日軍務官江差出 真田信濃守公用人北澤幟之助」とあり。戊辰戦争の経過に就いて、軍務御役所へ差出した松代藩役人による提出書草稿案本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
165,000
、美濃本32丁 明治2年成稿原本 1冊
「明治二己巳二月廿日軍務官江差出 真田信濃守公用人北澤幟之助」とあり。戊辰戦争の経過に就いて、軍務御役所へ差出した松代藩役人による提出書草稿案本。

 「謡 之 秘 書」 写

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
美濃本36丁 江戸後期写 疲れ汚れ有 1冊
「謡之秘書」(慶安5年刊)を、貞享2年に写したとみえる原本奥書のある重写本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、美濃本36丁 江戸後期写 疲れ汚れ有 1冊
「謡之秘書」(慶安5年刊)を、貞享2年に写したとみえる原本奥書のある重写本。

 伝書 神 馬 巻

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
中本3丁 江戸後期写 1冊
公方様御参内幷御社参諸大名五山御成の次第、御供の次第、諸大名の出仕の次第、からかさ袋は、神馬の次第など。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、中本3丁 江戸後期写 1冊
公方様御参内幷御社参諸大名五山御成の次第、御供の次第、諸大名の出仕の次第、からかさ袋は、神馬の次第など。

 嘉永丑寅・雑説・真偽 も の は 附 

筑波書店
 東京都稲城市百村
5,500
半紙本11丁 虫損有 1冊
幕末政治・外交・人物・世相などを風刺する言葉遊び。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
、半紙本11丁 虫損有 1冊
幕末政治・外交・人物・世相などを風刺する言葉遊び。

 猿 渡 盛 厚 書 簡

筑波書店
 東京都稲城市百村
16,500
18×75㎝ 本紙のみ 福田源三郎宛 1通
寛政3年石川雅望が公事宿譴責一件に連座して江戸構えとなった(『国史大辞典』)際の、逼塞先を質問されたらしい返信状。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
、18×75㎝ 本紙のみ 福田源三郎宛 1通
寛政3年石川雅望が公事宿譴責一件に連座して江戸構えとなった(『国史大辞典』)際の、逼塞先を質問されたらしい返信状。

 みやこのてぶり

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
半紙本38丁 序跋欠 虫損 1冊
随筆、和文、石川雅望著。文化7年写。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、半紙本38丁 序跋欠 虫損 1冊
随筆、和文、石川雅望著。文化7年写。

 句 題 百 首 (号、一花抄)

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
半紙本26丁 虫損疲れ 1冊
頓阿等作者5名、総計500首。文化12年写。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、半紙本26丁 虫損疲れ 1冊
頓阿等作者5名、総計500首。文化12年写。

 石谷清昌詠歌集写 佐州(佐渡)筆のすさみ

筑波書店
 東京都稲城市百村
11,000
拵表紙 半紙本11丁 江戸後期写 虫損本 しみ汚れ有 1冊
佐渡奉行に就任した宝暦6年の佐渡に因む折々の習作歌を収載する。初に「佐州筆のすさみ」という題のような注がある。詠歌は63首。
石谷清昌 天明2年没 68歳 幕臣 所謂田沼時代に辣腕を示したという(『国書人名辞典』他)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
、拵表紙 半紙本11丁 江戸後期写 虫損本 しみ汚れ有 1冊
佐渡奉行に就任した宝暦6年の佐渡に因む折々の習作歌を収載する。初に「佐州筆のすさみ」という題のような注がある。詠歌は63首。 石谷清昌 天明2年没 68歳 幕臣 所謂田沼時代に辣腕を示したという(『国書人名辞典』他)

 犬 追 物 検見

筑波書店
 東京都稲城市百村
27,500
美濃本42丁 江戸末期写 1冊
武家故実。応永25年小笠原興元伝。検見条々・弐騎検見之事・射手検見事を収載。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
、 美濃本42丁 江戸末期写 1冊
武家故実。応永25年小笠原興元伝。検見条々・弐騎検見之事・射手検見事を収載。

 天 狗 大 里 (天狗の内裏)

筑波書店
 東京都稲城市百村
88,000
美濃本26丁 宝暦3年写 装傷み汚れ有 1冊
御伽草子。誤字誤写誤脱が目立ち良本とはいえない。「万治2年松会開板本」系統で、「旧霞亭文庫本」により近い本文。(『近古小説新纂』を参照) 末尾に「しやうおう二年巳五月十四日」とあり。尚本書には上記2本に収載されていない短い文章が見えている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
88,000
、美濃本26丁 宝暦3年写 装傷み汚れ有 1冊
御伽草子。誤字誤写誤脱が目立ち良本とはいえない。「万治2年松会開板本」系統で、「旧霞亭文庫本」により近い本文。(『近古小説新纂』を参照) 末尾に「しやうおう二年巳五月十四日」とあり。尚本書には上記2本に収載されていない短い文章が見えている。

 石 童 丸 抄 (仮題)

筑波書店
 東京都稲城市百村
16,500
小本 16×13㎝ 34丁 江戸末期写 1冊
表題、著者名、年記共に無記。苅萱説話より借りた父重氏、母苅萱御前、一子石童丸の人物構成に、母と子が悲惨な目に遭う所を老臣に助けられる逆臣の寝返り場面や、高野山の山中で袖に縋る石童丸の不憫な姿に打たれた父が、麓の宿までひそかに後をつけて行き名乗り明かす結びが工夫らしい読物。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
16,500
、小本 16×13㎝ 34丁 江戸末期写 1冊
表題、著者名、年記共に無記。苅萱説話より借りた父重氏、母苅萱御前、一子石童丸の人物構成に、母と子が悲惨な目に遭う所を老臣に助けられる逆臣の寝返り場面や、高野山の山中で袖に縋る石童丸の不憫な姿に打たれた父が、麓の宿までひそかに後をつけて行き名乗り明かす結びが工夫らしい読物。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数