JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
1 2 3 4 次へ>> 表示件数 25 50 100 件
明治期ぐらい古地図鳥瞰図「秩父廿八番石龍山橋立寺奥院岩窟絵図」1点
明治22年(1889)古地図道中記「伊勢ヨリ大和七在所巡及高野山大坂西京迄一覧図」1点
江戸元禄7年(1694)新潟古記録「乍恐御訴訟申上候御事」1点
和本江戸~明治期「信濃国水内郡栗田町文書」1冊
和本明治3年頃長州藩脱隊騒動の隊士写本「詠草」1冊
ボール表紙本「仏蘭西小説有罪無罪」1冊
和本江戸文久4年(1864)百科事典「大日本永代節用無尽蔵」3冊揃い
和本江戸期長野古記録「髪結職分遺書ほか」1冊
和本江戸期赤穂浪士「忠臣蔵実録銘伝」1~5合1冊
和本明治16~17年翻刻版「南総里見八犬伝」11冊
和本江戸天明6年(1786)神道写本「日本神祇道正統記」全1冊
和本江戸文政5年序(1822)富士講不二道写本「勧善録」1冊
和本江戸期富士講「頂行三達(鈴木頂行)不二道写本」1冊
和本江戸期法律裁判写本「五人組帳写」1冊
幕末~明治期古地図鳥瞰図「ならめいしょえづ(奈良名所絵図)」1点
和本江戸宝暦9年(1759)神道弓道写本「神道射上之法」1冊
和本江戸期写本「中将棋初心鈔」1冊
和本江戸明和~明治「駿河国志太郡神谷但馬関連文書」8点/八幡宮の宮司/静岡県焼津市
和本明治8年(1875)「田畑其外取調野帳」2冊/相模国高座郡上草柳村(神奈川県大和市)
和本江戸天明元年(1781)ほか弓道写本「糟屋左近村之書/村之書/再考辨」3冊
昭和10年(1935)古書「凶作代用食調」1冊
明治37年(1904)古地図鳥瞰図「塩釜神社境内千賀之浦并代ヶ崎浜沙門之風景」1点
和本明治21年(1888)国学「和読必携送仮字辨」全1冊
明治37年(1904)古書「長野県市町村財政一覧」前後編2冊揃い
和本慶応4年3月改(1868)朝廷役職名鑑「雲上便覧御役之部」全1冊