文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メアリ書房の新着情報

300件が見つかりました。
日本の古本屋では2つの購入方法が選べます。

1 2 3 4 次へ>> 表示件数

世界 第二號 昭和21年2月 新政治理念と自然法/田中耕太郎 敗戰日本の經濟過程/高橋正雄

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和21年2月1日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 表紙印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界 第二號 昭和21年2月 新政治理念と自然法/田中耕太郎 敗戰日本の經濟過程/高橋正雄

1,000
、岩波書店 、昭和21年2月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 表紙印あり

世界 第37號 昭和24年1月 インフレーション収束への見とおし/都留重人 平和のためのたたかい/新村猛

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
岩波書店、昭和24年1月1日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界 第37號 昭和24年1月 インフレーション収束への見とおし/都留重人 平和のためのたたかい/新村猛

1,000
、岩波書店 、昭和24年1月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり

考える子ども 第252号 1999年5月 特集 学級崩壊 学級崩壊について/相澤仁 学級崩壊を体験して/白岩敦子

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、平成11年5月30日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 本体折れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第252号 1999年5月 特集 学級崩壊 学級崩壊について/相澤仁 学級崩壊を体験して/白岩敦子

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、平成11年5月30日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 本体折れあり

考える子ども 第251号 1999年3月 特集 地域と子どもが生きる授業 カリキュラムの総合から、子どもの内なる総合へ/石川英志 地域に開かれた授業の意味-ものごとを共になしとげる関係-/松本康

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、平成11年3月30日、1冊
可 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第251号 1999年3月 特集 地域と子どもが生きる授業 カリキュラムの総合から、子どもの内なる総合へ/石川英志 地域に開かれた授業の意味-ものごとを共になしとげる関係-/松本康

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、平成11年3月30日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり

考える子ども 第6号 1959年7月 低学年における政治の理解の問題/重松鷹泰 所謂“教育的系統性”について/大野連太郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、昭和34年7月3日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第6号 1959年7月 低学年における政治の理解の問題/重松鷹泰 所謂“教育的系統性”について/大野連太郎

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、昭和34年7月3日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり

考える子ども 第5号 1959年6月 〈歴史教育の問題〉歴史とその教育/上田薫 歴史教育私見-大野論文「歴史的理解の構造」を受けて-/山田勉

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、昭和34年6月3日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第5号 1959年6月 〈歴史教育の問題〉歴史とその教育/上田薫 歴史教育私見-大野論文「歴史的理解の構造」を受けて-/山田勉

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、昭和34年6月3日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり

考える子ども 第4号 1959年4月 偶然を通じての一般性/上田薫 道徳の教育のありかた-問題提起とその感想批判/渥美利夫他 

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、昭和34年4月23日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第4号 1959年4月 偶然を通じての一般性/上田薫 道徳の教育のありかた-問題提起とその感想批判/渥美利夫他 

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、昭和34年4月23日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり

考える子ども 第3号 1959年2月 国史教育の反省/酒井忠雄 未来へつながる教育-島小学校の実践-/世古一弥

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
社会科の初志をつらぬく会、昭和34年2月23日、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

考える子ども 第3号 1959年2月 国史教育の反省/酒井忠雄 未来へつながる教育-島小学校の実践-/世古一弥

2,000
、社会科の初志をつらぬく会 、昭和34年2月23日 、1冊
可 全体的にヤケシミ傷みあり 本文書き込み・朱線引きあり

伝承文化研究 第5号 平成18年3月 若水と節供の水/小川直之 福井県あわら市旧金津町の「本陣飾り物」と『造物趣向種』/服部比呂美

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
國學院大學伝承文化学会、平成18年3月31日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伝承文化研究 第5号 平成18年3月 若水と節供の水/小川直之 福井県あわら市旧金津町の「本陣飾り物」と『造物趣向種』/服部比呂美

1,000
、國學院大學伝承文化学会 、平成18年3月31日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

地域史研究 はこだて 第14号 函館地方の北海道議会開設運動(3)/船津功 〈研究ノート〉函館の「町内会」いま むかし/楯石保

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
函館市、平成3年9月30日、1冊
可 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地域史研究 はこだて 第14号 函館地方の北海道議会開設運動(3)/船津功 〈研究ノート〉函館の「町内会」いま むかし/楯石保

1,000
、函館市 、平成3年9月30日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり

山形民俗 第3号 月山山頂出土の一字一石経/戸川安章 置賜の十三詣り/角屋由美子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
山形県民俗研究協議会、平成1年5月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山形民俗 第3号 月山山頂出土の一字一石経/戸川安章 置賜の十三詣り/角屋由美子

1,000
、山形県民俗研究協議会 、平成1年5月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

東北民俗 第40輯 2006年6月 特集「民俗の現在」 近世における「虫送り」の変容-会津の「風俗帳」を通して/岩崎真幸 新庄祭りにおける山車の変遷について/川田祐司

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成18年6月16日、1冊
可 背ヤケ少あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第40輯 2006年6月 特集「民俗の現在」 近世における「虫送り」の変容-会津の「風俗帳」を通して/岩崎真幸 新庄祭りにおける山車の変遷について/川田祐司

800
、東北民俗の会 、平成18年6月16日 、1冊
可 背ヤケ少あり 

東北民俗 第39輯 2005年6月 善宝寺信仰論 序説/阿部友紀 民間信仰の現代的変容について-気仙地方の聖徳太子信仰を中心として-/門屋光昭

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成17年6月18日、1冊
可 背ヤケ少あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第39輯 2005年6月 善宝寺信仰論 序説/阿部友紀 民間信仰の現代的変容について-気仙地方の聖徳太子信仰を中心として-/門屋光昭

800
、東北民俗の会 、平成17年6月18日 、1冊
可 背ヤケ少あり 

東北民俗 第38輯 2004年6月 「どぶろく」に遺された中世の酒造技術~宮城の食文化(四)~/佐藤敏悦 削りかけ習俗にみる「男根様」-山形県寒河江市平塩の御塞神祭から/今石みぎわ

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成16年6月19日、1冊
可 背ヤケ少あり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第38輯 2004年6月 「どぶろく」に遺された中世の酒造技術~宮城の食文化(四)~/佐藤敏悦 削りかけ習俗にみる「男根様」-山形県寒河江市平塩の御塞神祭から/今石みぎわ

800
、東北民俗の会 、平成16年6月19日 、1冊
可 背ヤケ少あり 

東北民俗 第35輯 2001年6月 山形県小国町小玉川におけるクマ肉贈与の実態とその意義/桝厚生 女性の生活と山の神講-その変化をめぐって-/半澤美保

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成13年6月16日、1冊
可 背ヤケ少あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第35輯 2001年6月 山形県小国町小玉川におけるクマ肉贈与の実態とその意義/桝厚生 女性の生活と山の神講-その変化をめぐって-/半澤美保

800
、東北民俗の会 、平成13年6月16日 、1冊
可 背ヤケ少あり

東北民俗 第34輯 2000年7月 旧家とオシラさま-陸前高田市生出の場合-/小野寺正人 東北の巫祖伝承/川島秀一

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成12年7月29日、1冊
可 背ヤケ少あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第34輯 2000年7月 旧家とオシラさま-陸前高田市生出の場合-/小野寺正人 東北の巫祖伝承/川島秀一

800
、東北民俗の会 、平成12年7月29日 、1冊
可 背ヤケ少あり

東北民俗 第31輯 1997年6月 北上山地の鬼地名と伝説-宮城県登米郡東和町の場合-/小野寺正人 「酒屋へ三里・醤油屋へ八里」-七ヶ宿街道のエピソード/木村博

メアリ書房
 福井県福井市松本
800
東北民俗の会、平成9年6月7日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第31輯 1997年6月 北上山地の鬼地名と伝説-宮城県登米郡東和町の場合-/小野寺正人 「酒屋へ三里・醤油屋へ八里」-七ヶ宿街道のエピソード/木村博

800
、東北民俗の会 、平成9年6月7日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第18号 1991年7月10日発行 大和書店(日本文化振興株式会社) 社長柴田光夫氏ご夫妻にきく/編集部 金沢市・三和書店 店主芝垣三之氏にきく/編集部

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、平成3年7月10日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第18号 1991年7月10日発行 大和書店(日本文化振興株式会社) 社長柴田光夫氏ご夫妻にきく/編集部 金沢市・三和書店 店主芝垣三之氏にきく/編集部

1,500
、貸本文化研究会 、平成3年7月10日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第17号 1990年12月1日発行 〈特集 いわきの貸本業〉 いわき市内郷・岡田書店 店主・岡田馨氏にきく/小野泰博 いわき市平・いわき書房 店主・鈴木實氏にきく/編集部

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、平成2年2月20日、1冊
可 全体的にヤケシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第17号 1990年12月1日発行 〈特集 いわきの貸本業〉 いわき市内郷・岡田書店 店主・岡田馨氏にきく/小野泰博 いわき市平・いわき書房 店主・鈴木實氏にきく/編集部

1,500
、貸本文化研究会 、平成2年2月20日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり

貸本文化 通巻第16号 1988年2月20日発行 貸本のコミュニケーション史(1)/中村保彦 石井研堂著「独立自営・営業開始案内」について/廣庭基介

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和63年12月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第16号 1988年2月20日発行 貸本のコミュニケーション史(1)/中村保彦 石井研堂著「独立自営・営業開始案内」について/廣庭基介

1,500
、貸本文化研究会 、昭和63年12月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第15号 1987年11月20日発行 回覧雑誌のはなし 山の手文庫・酒井十四男氏と荏原文庫・貝瀬久義氏にきく/編集部 佐賀市・なりどみ 店主・成富不二夫氏にきく/編集部

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和62年11月20日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第15号 1987年11月20日発行 回覧雑誌のはなし 山の手文庫・酒井十四男氏と荏原文庫・貝瀬久義氏にきく/編集部 佐賀市・なりどみ 店主・成富不二夫氏にきく/編集部

1,500
、貸本文化研究会 、昭和62年11月20日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第14号 1987年1月1日発行 『家乗』に見えたる書肆からの借覧本について/石川了 長崎市・かもめ文庫 店主・藤倉五十次さんにきく/編集部

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和62年1月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第14号 1987年1月1日発行 『家乗』に見えたる書肆からの借覧本について/石川了 長崎市・かもめ文庫 店主・藤倉五十次さんにきく/編集部

1,500
、貸本文化研究会 、昭和62年1月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第13号 1986年3月1日発行 ノート 北海道の貸本屋/藤島隆 誇りと苦難と失意の貸本屋時代回想記/荒井欣一

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和61年3月1日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第13号 1986年3月1日発行 ノート 北海道の貸本屋/藤島隆 誇りと苦難と失意の貸本屋時代回想記/荒井欣一

1,500
、貸本文化研究会 、昭和61年3月1日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第12号 1985年1月15日発行 イギリスにおける貸本屋の変遷(2)/清水一嘉 わたしの歩んだ道(2)/常井直正

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和60年1月15日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第12号 1985年1月15日発行 イギリスにおける貸本屋の変遷(2)/清水一嘉 わたしの歩んだ道(2)/常井直正

1,500
、貸本文化研究会 、昭和60年1月15日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

貸本文化 通巻第11号 1983年2月25日発行 中華民国・台北の貸本屋事情/前田信夫 松本市・アガタ書房店主・小林正三さんにきく/編集部

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
貸本文化研究会、昭和58年2月25日、1冊
可 全体的にヤケシミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貸本文化 通巻第11号 1983年2月25日発行 中華民国・台北の貸本屋事情/前田信夫 松本市・アガタ書房店主・小林正三さんにきく/編集部

1,500
、貸本文化研究会 、昭和58年2月25日 、1冊
可 全体的にヤケシミあり 

1 2 3 4 次へ>> 表示件数