JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
1 2 3 4 次へ>> 表示件数 25 50 100 件
重撰倭漢皇統編年合運圖 2巻 慶長間整版 巻上一冊不揃 古活字版元本 「第百八今上皇帝」まで 慶長十六年刊本か [1]
瑞竹堂経験方15巻 元 薩謙斉 纂 明 高濂深校 寛政7年桂川甫周 木活字本 100部 存末冊一冊不揃 多紀元簡他 明初刊本/影元抄本校 中国散逸 四庫全書永楽大典本5巻存 一部朱筆別本校合有
菅家世系録 3巻 文政10年跋刊本 合本一冊揃 版画入
發情一家言 1巻附録1巻 豊蘆館學黌藏版 幕末刊本 二冊揃 一冊袋入 国語言語学 [本冊]
北行襍詠 高鋭一他著 漢文遊記 明治15年後雨堂活版 白紙一冊揃 阿波徳島藩士 洋学者
民権夜話初編 宇喜多小十郎 著 明治7年博聞社刊本 原裝二冊揃 巻之1
眠雲札記 2巻附録1巻 嘉永5年学古塾刊本 原裝大判二冊揃
丙丁炯戒録 2巻 丙午丁未年歴朝災害録 天保11年序 木村嘉平精刊本 大判二冊揃
逸號年表 寛政10 年刊後摺本 大判美品一冊揃 「竹苞樓製本記」印有
新類題和歌集 幕末薄葉紙写 一冊
古語拾遺句解 2巻 藤齊延編輯 元禄11年中野光任刊 初印本 木板摺一冊揃
蕺山人譜 正続編 [明] 劉宗周撰 弘化三年(日)春日潜庵 序刊本 木板摺一冊揃
太田晶二郎 書簡 同志社田中良一宛 4通9枚 田中良一手紙3枚付
高麗版大蔵経 海印寺版 総督府時代摺 大判一冊揃 再雕高麗大蔵経 元大都大覚寺住持日本国沙門東洲至道 『重刊礼念弥陀道場懺法序』など収入
天正年間遣欧使節関係文書 京都帝国大学文学部所蔵 昭和4年史学研究会印本 解説付
楚辭箋註17巻 明汲古閣本元本 (日)上柳四明 跋寛延二年中村治郎兵衛他刊本 帙入八冊揃 送仮名無 一部蔵書印切取 [1]
16-17世紀日本吉利支丹史索引A Concordance to the History of Kirishitan Missions 帝国学士院紀事別冊 昭和5年英文活版 一冊揃
漢土語園 上・二 隨筆 天保七年大文字屋勝助刊本 原裝二冊 明式版画入
古經題跋 2卷附録1卷 幕末明治間木活字本 日本中国上代古写経版経書誌 端本 卷下及附録一冊存 卷上一冊欠
内野皓亭旧蔵(原稿本か) 瓦譜 大正間原拓本 大判帙入四冊揃 疏瓦之部 花瓦之部 朝鮮瓦之部 銘文及平瓦文樣之部 興福寺 法隆寺 藥師寺 唐招提寺 慶州芬皇寺 朝鮮四天王寺 他
証如判御文 室町時代 古刊本 木板摺原裝一冊 木箱入 最初木板摺御文章 浄土真宗本願寺派第10世宗主
徴古圖録 長野美波留 文化8年序刊本 木板摺帙入一冊揃 一部万葉集より朱筆校合有
龍門文庫善本書目 坂本猷 自筆原稿本 川瀬一馬 宛贈呈本 帙入二冊揃 「龍門文庫」所用諸印原鈐有
白氏新楽府断簡 (伝) 源俊房 筆 陽明家旧蔵 昭和2年佐々木信綱コロタイプ複製 大判一冊揃 神田喜一郎跋有 奥付無
賣茶翁偈語 : 附名公茶器銘 寳暦13年跋刊本 昭和3年後刷 木板摺一冊揃