JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
1 2 3 4 次へ>> 表示件数 25 50 100 件
懐徳堂印存 竹山、履軒、蕉園、桐園先生印影 明治45年西村天囚跋 大正元年中井天生跋原鈐本印譜 帙入二冊揃 限定百部 大阪
犁盦印集 北村春歩篆刻印譜集 昭和36年原鈐本 帙入50枚揃
東魚蔵印 松丸東魚所蔵中日篆刻家印譜 昭和38年原鈐本 帙入二冊揃 呉昌碩趙次閑徐三庚中村蘭台長尾雨山北大路魯山人他 <東魚文版>
冷齋夜話 10巻 寛文6年刊本 原裝2冊揃 向田黄村旧蔵 朱筆跋 「向黄村珍蔵印」鈐印有
夏玉山房印存 山本竟山自蔵自用印集 戦前原鈐本印譜 帙入三冊揃 非出版物 徐星州、呉隠、趙時棡、金鉄芝、王大炘、張瑞芝、足達疇邨、円山大迂、浜村蔵六(五世)、園田湖城、木村翠蔭、奥村竹亭、阪井呉城他篆刻 山本竟山印章コレクションは現在関西大学博物館所蔵され 論文参照
荃廬印存 河井荃廬篆刻印譜 戦前好古印會の原鈐手拓本を戦後コロタイプ複製 絹表紙 帙入美品2冊揃 奥付なし出版年不明
蕉雪吟館詩草 山本悌二郎 著 漢詩集 昭和8年活版 帙入2冊揃 懐徳堂主 中国書画蒐集家 政治家 巻1
吐祿齋蒐藏古銅印譜 平成9年原鈐本印譜 限定100部の内 第36部 和裝一冊揃 関白 大名 朝鮮人 中国明時代 貿易印 古印
日本麥酒集 松丸東魚 輯 印譜集 今関天彭序 服部擔風他詩 園田湖城/石井双石他篆刻 和裝一冊揃
寛政丁巳三月廿七日東山清水寺新書画展観 寛政9年春展 皆川淇園 京都画壇
双楽印譜 楽志論印譜 獨楽園記印譜 名古屋 林楽園 篆刻印譜集 原鈐本 限定2部の内 己酉1969年製本
余延年遺印譜 中西慶爾跋 昭和57年原鈐本印譜 限定30部の内第五部 一冊揃 百済余璋王の後裔 高芙蓉の弟子
墨縁奇賞 奥玄宝 編 書画印譜茶会図録 明治26年刊本 帙入原裝四冊揃
自書自刻座右銘 山形県 関野香雲書 昭和35年木板摺 原裝一冊揃 戦後の木版摺本は稀
石河有粼印譜 自用印他 原鈐本印譜 帙入三冊揃 非出版物 石河氏手鈐私家版 書画真否鑑定
人物十八描圖式 弘化2年序刊本 人物画譜 木板摺二冊揃 貫名海屋他序
親燈賸筆 酔芙蓉軒日録 尾張 服部擔風 著 日記 漢文集 昭和4/6年活版 二種二冊 希観本
矛盾問答 書口「矛盾問答」「豈欺塾蔵」 阿波(徳島県) 藤田丹岳 著 近世木活字本 大和綴一冊揃 内容は四書論
社倉私議 安永3年跋 拙修斎叢書の内 近世木活字版一冊揃
局方發揮 太平惠民和劑局方 中国医学 万治二年[1659]年 村上勘兵衛刊頭注本 原裝大判二冊揃
長恨歌傳 ; 長恨歌 ; 琵琶行 ; 野馬臺之起 寛永二十年刊本 寛文前後摺 原裝一冊揃 「風月宗知新刊」刊記削去本か
下學集2巻 江戸前期 吉野屋權兵衞刊本 和本一冊揃
万家人名録 初編-五編 大阪浪花 俳壇 俳人の人名録 画像付 五編五冊揃 元袋を制帙
新版校正 古体千字文 内題「四体千字文」 寛保三年 大阪心斎橋 安井弥兵衛求版 原裝一冊揃
菜根譚 2巻 文政8年西村宗七刊本 原裝二冊揃